■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 09:12:24.47ID:abdXwpcP自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
吉里吉里スレ過去ログ倉庫
ttp://bbs.bokunatu.com/krkr/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は
初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
■タグリファレンス … KAGの機能が網羅的、辞書的に載っています。
大よその機能(KAGでどんなことが出来るか)は把握しておきましょう。
■Tips/その他 … 陥り易いミスやより高度な使い方への足掛かりになる
数々のTipsが記載されています。
■TJSをもっと使うために
ゲームのインターフェイスをカスタマイズしたい、また
KAGの命令に無いことをしたくなったらまずここを読んでみよう。
必要に応じて>>3-5の公式掲示板や講座等を併用してください。
(併用に、紙媒体の参考本が欲しい人は、ダウンロードページにリストがあります)
前スレ ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1307083588/
0606名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 18:12:00.92ID:KBhlGwGzとはいえ講座ができた後、2年も3年も放置したらまずいことになる
危険性はあるだろうな
0607名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 18:30:40.61ID:+BrQRGqo手抜きしてないメーカー例で使い回し巡業のサーカスを挙げてる時点でギャグだろ
0608名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 19:10:05.70ID:I6zM98VAもうゆる
0609名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 03:22:09.08ID:yUCWf+4+それはそれとして講座で再配布するなら
本体入れ替えると講座内容も改稿しなきゃいかんし
入門ってんならバージョンアップよりとりあえず要素を網羅するほうが大事じゃなかろうか
つまりむしろ自分の講座で使ってるバージョンを確実に入手してもらうという流れというか
0610名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 04:05:13.34ID:Ihk2q9cU本体のバージョンがかわるだけでごっそり書き換える必要のある作り方を人に説くのはよろしくない気が。
0611名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 16:20:50.98ID:n3TzuMkh他にtjsファイルを用意して、置き換えたい関数を自前のfunctionで書き換えるとかが一番いいのかな
そろそろKAG自体の更新もなくなってきそうだし、さして問題にはならないかなあ
0612名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 17:43:18.99ID:Ihk2q9cUあのクソ長いスクリプトのどこをどういじったか知れないブツを渡されて「手伝え」とか「教えて」とか言われてどう思うかじゃない?
俺なら見放す
0613名前は開発中のものです。
2012/04/11(水) 17:48:27.11ID:n3TzuMkhMainWindow.tjsやMessageLayer.tjsをいじれば出来るような内容の質問
でも直接書き換えちゃうとKAGがバージョンアップしたときに割とめんどいことになるっていう
0614名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 01:55:29.69ID:hv/f06fJこんなの?
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/DojinDOC/HowToWriteTJSPlugin.html
0615名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 02:02:03.68ID:/EU8LbRp初心者だと、ある種の気持ち悪い書き方で余計に混乱するかもしれないけど
0616名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 09:17:25.08ID:pxn5r3Dw例えばAnimationLayer.tjsのfunction loadAnimInfoに手を入れたいと思っても
Afterinit.tjsで「global.AnimationLayer.loadAnimInfo = function() { 〜」ってやって中味書き換えても
KAGから使用しようとするとエラーが出る
0617名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 19:53:32.61ID:gemm2TuE0618名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 19:55:34.08ID:/EU8LbRp書き間違えか別の場所でのやらかしか、いずれにしろ
何らかのミスだと思われる
0619名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:21:58.32ID:hv/f06fJAfterinit.tjsじゃなくてoverride.tjsで書き換えないとダメだったという
オチだったりして。
0620名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:33:45.27ID:DSZv/S+f出てたらフォロー続けるだろうねw
0621名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:35:59.10ID:AxaGGcqB3はUnityで作るかーってDeeたんが言ってた
0622名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 21:38:30.27ID:/EU8LbRpまほよはどこまで頑張れるかな
しかしまほよが大成功しても、まほよの人気であってノベルゲーム自体が復活するとかはなさそうな気も
0623名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:07:43.22ID:+BxF+MJDfirst.ksにbutton graphicでtext.ksに飛ぶボタンを配置、
text.ksに飛んだ後、ひとしきり文字を表示。
text.ksからjumpでfirst.ksに戻ると、
first.ksに設置していたボタンが右下に大きくズレてしまいます。
背景以外の画像がすべてズレているようです。
どこかで設定したデフォルトの座標に戻っている?とは思うのですが、
検索をかけてもイマイチヒットせず。
どこをいじれば良いのか全く見当がつかないので質問させていただきます。
助言程度でよいので、どなたかご享受お願いします。
0624名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:08:52.63ID:/EU8LbRp0625名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:14:55.25ID:+BxF+MJD確認したところ、jumpの前後にはerやcmが付いていました。
つける場所が違う?
0626名前は開発中のものです。
2012/04/12(木) 23:30:27.11ID:1wEopiY9text.ksでメッセージレイヤのpositionいじってない?
とりあえずfirst.ksに戻る位置に
positionタグでメッセージレイヤの位置やサイズを
再指定してみたらどうだろう
0627名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 00:03:20.76ID:K+k8JR3n求心力()
そんなもんなくても業界の1/3が使ってるという現実。
0628名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 03:58:04.14ID:vEj0LYUq0629名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 04:00:40.53ID:lnnsnJ4Q0630名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 04:01:57.43ID:+O8YAnT90631名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 04:39:07.08ID:vEj0LYUq0632名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 06:44:10.84ID:y/OcslF6おっしゃる通りでした…。
positionの初期化を忘れていたもよう。
あっさりと元の位置に戻ってくれました。
とても助かりました。ありがとうございます。
0633632
2012/04/13(金) 07:02:36.32ID:y/OcslF6positionで位置を初期化するのは、text.ksのケツのほうにつけるのと
first.ksの先頭で指定するのと、どちらが適切なんでしょうか?
違いが無いなら無いで良いのですが…
0634名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 07:27:09.19ID:TXlV2zTBfirst.ksの頭で必ず実行されるようにした方がいいだろうな
0635名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 07:39:28.10ID:vEj0LYUqそれぞれのメリットデメリットが発生した時に実感した方がいいと思うでよ。
やってみても何も感じないならそうだったって事だし。
俺なら一連の内容見てる限りだとtext.ks内に書くけど。
0636632
2012/04/13(金) 12:16:59.90ID:3txsGpZC今後、様子を見て選択していくことにします。
ありがとうございました。
0637名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 16:01:30.91ID:GJCbtlDrttp://twitter.com/Reah_Asakura/status/187931191737987072
0638名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 16:02:47.22ID:sipZqbndがいしゅつやねんで
0639名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 16:03:06.14ID:E+4VUh1H0640名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 22:07:03.47ID:1AaGJHX4吉里吉里のマルチスレッド処理、スレッド終了をEventでなくInterlockedで
待つようにして負荷を軽くして、今までの閾値の半分のピクセル数から
マルチスレッド適用するようにしてみました。
レポジトリでは multithread_lightwait ブランチで作業中。
0641名前は開発中のものです。
2012/04/13(金) 23:06:45.10ID:S1qFHG95すばらしい!参考にさせてもらいます。
0642名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 02:32:53.89ID:ZrN0eABX0643名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 04:15:57.10ID:+54hCfj80644名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 06:42:15.11ID:4agwe+Id0645名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 09:22:41.53ID:dM4cTNhF0646名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 11:48:08.37ID:H5eyHh7T0647名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 11:50:22.09ID:ZrN0eABXこれ以上のエディタが現状ないな
0648名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 13:08:20.30ID:oQpsgtDu結局使い慣れたサクラ使ってる
0649名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 13:59:56.99ID:jlBz2w81中上級者なら秀丸使わないと。
0650名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 14:03:22.94ID:ZrN0eABX0651名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 14:32:37.58ID:3VNxmAMq結局は慣れだよ
0652名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 15:46:17.80ID:vlGNJ0Nx0653名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 15:52:16.09ID:ZrN0eABX.krkrprojファイルを目的のフォルダに移動させて起動してるわ
0654名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 18:20:25.73ID:+54hCfj8俺もだが
0655名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 18:44:46.34ID:af9Vpd4B自分は吉里吉里、TJS、KAGのリファとごった煮のリファと和英辞典だ
0656名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 19:53:17.61ID:4agwe+Id吉里吉里関連だけならこんなもんかなあ。
0657名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 19:58:02.13ID:ZrN0eABX0658名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 21:49:28.62ID:YLvlMM350659名前は開発中のものです。
2012/04/14(土) 22:09:08.89ID:R15TALZC0660名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:09:38.77ID:P6k2GJEz0661名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:10:39.02ID:JcAfyitmなんか「独自エンジン=高度な機能でハイクオリティ」みたいな謎の信仰が存在してるのはわかった
でもたぶんこの手の人たちに限ってどうせ商用のエンジンとか触ってないんだろうな……
0662名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:10:57.79ID:JcAfyitm0663名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:14:43.12ID:P6k2GJEz批判が結構でてるときでもあるし、Deeたんあんま暴れないほうがいいと思うの
一応エンディングで名前クレジットされてたし
0664名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:17:47.72ID:JcAfyitmこういうのって吉里吉里よりもまほよの演出に適したエンジンがあって初めて成立する話だよなあ
0665名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:20:24.59ID:P6k2GJEzでもまほよ関係でDeeたんが暴れるとまた地味に面倒なことになりそうだしさ
ALcotの人と絡んだときも地味に晒されてたし
0666名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:26:40.05ID:hvTs60v9儲みたいだしw
それよりも俺は吉里吉里2のサポートがめんどくさいとかのほうが訳分からん。
問題出る部分も対処もノウハウも独自のもので一から構築するほうがよっぽどだろ。
ぶっちゃけFateの時はいろいろ問題も出てきたけど、まほよで問題になってるのって
ドライバ更新もしてないような初心者と、負荷でハードが飛んでるボロPCだけ。
あれからもう8年。プログラム的には枯れてるし。
0667名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:31:43.61ID:dNbUzDYo0668名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:32:52.73ID:P6k2GJEz0669名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:33:08.51ID:JcAfyitmもう活動してないみたいだけど、UIの凝ったデザインと相まってすごく好印象だった
どんなスクリプト記述するのかすげー見てみたい
0670名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:52:09.00ID:hvTs60v90671名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 01:56:11.05ID:JcAfyitmマジで!
新作買ってくるわ
0672名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:17:03.84ID:P6k2GJEz>まほよを吉里吉里でやるようなものでない的意見をちらほら見ますが、光効果合成はDX11.1以降(=Win8)でやっと標準になる機能で、
>現時点のユーザ環境想定すると吉里吉里(CPU系エンジン)以外での対応は非現実的。吉里吉里でも妥協で合格ラインで、あれだけ
>延期してなお3年早い感
今回まほよが遅れた理由とコレって微妙にずれてるんじゃ……
0673名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:29:47.56ID:hvTs60v9>今回まほよが遅れた理由とコレって微妙にずれてるんじゃ……
そういう意味じゃネーヨ……と。
日本語勉強しなおして鯉。
0674名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:33:01.74ID:TZ9TCs8J0675名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:36:29.25ID:GtFpJ/6r特に演出に絡めた話の場合
0676名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:41:08.09ID:JcAfyitm0677名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:50:29.91ID:gu6UE5HZ話を楽しむ作品じゃん。
0678名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:53:50.67ID:JcAfyitm「吉里吉里とかいうフリーソフトでこんな演出できるなんてすごい!」に、
そして「もっとすごいソフト使ったらもっとすごい演出ができるはず!」みたいな
善意にもとづくものの、何かアレな論調になってしまってるのではないだろうか
0679名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 02:56:13.79ID:YpefehGlマルチスレッド吉里吉里が大々的に使われた最初のケースでもあるし、
その理由は演出の重さだろうし
0680名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 03:24:39.39ID:RbC3fuD70681名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 03:27:54.50ID:P6k2GJEz0682名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 10:50:24.52ID:a3FetRN8多くの小さい画像が一点から広がるようなのです。
0683名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 10:52:58.57ID:hvTs60v9まぁ現時点でシングルコアとか化石PCだとVGA周りも問題あるしね。
物理メモリも少ないだろうし。
サポートBBSでCeleron 3GHzのi915内蔵VRAM共用なのにメモリ512MBとかで「起動しません」とか。
正確には「既に起動していますって言われる」って起動に時間かかってるだけなのを待ちきれなくて
二重起動してるとかさw
0684名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 11:18:15.96ID:hvTs60v9メモリ帯域も含めた総体って言ってはいるけどCore iシリーズが推奨。
「いい物を作るためには妥協しない」とか言って。引用長いけど正確さのために。
> また、このスクロール演出部分が最もマシンパワーを必要とする為、少々旧仕様のPC構成では、
> 重く感じられる場合もあるかと思います。ですが現状で最高のクオリティを目指すのは、
> エンタテインメントの制作としては当然の姿勢かと考えております。
> 現に、最新のスペックを持つコンピューターをお使いの皆さんがいらっしゃる訳で、その方々に
> 「低いスペックでも動くように、演出効果をショボく抑えちゃいました♪ テヘペロ」とは、
> やはり申し上げる事はできません。
> こうしたPC等のテクノロジーは、かなりの速度で高機能化 / 安価化が進むものです。そんな中で、
> 後ろを見ていては、面白い事はできないものです。
> 「世の中が後から付いてくるさ!」と生意気な事を申し上げるつもりは毛頭ございませんが、
> よろしくお願いいたします。
ttp://www.minori.ph/lineup/sppl/lineintro.html
でもこんなこと言ってもそれに付いてこられるユーザーなんて極めて限られるから
結局Direct3D使ったあまりマシンパワーに依存しない(それでもCore2Quad以上くらいを想定)バイナリを
テストしてたりするのが現実だけど。先行のファンディスク(すぴぱら NICE TO MEET YOU!)用で。
GPU系だと↓こんな必須条件の新エンジンを投入してきた「この大空に、翼をひろげて (PULLTOP)」
> ・最大テクスチャサイズが4096×4096以上である。
> ・ピクセルシェーダー2.0が利用できる。
> ・2のべき乗以外のサイズのテクスチャーが利用できる。
ttp://konosora.jp/blog/download/1222/
こっちも結局「軽量版を検討」とか言ってるけど。
0685名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 11:26:01.25ID:JwZimGEKこのてのゲームだとアナウンス丸無視で信じられないようなスペックでサポートに迷い込むよな。
Win95マシンやネットブックで起動しようとしたり。いじめかよって思う。
週アスとかは今時のギャルゲの為のPCスペックはこんなもんって記事を書くべき。
0686名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 11:32:23.54ID:JwZimGEKなんてこった、俺の思ってる以上に世界はとんでもないことになってんだなw
そこまでいくと本当に必要なのか、代替手段がなかったのか?って感じだな。
0687名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 12:53:48.29ID:gu6UE5HZ会社コンセプト自体がアレだし(いい意味も含む)
0688名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 13:34:22.85ID:G6JdzJ+z0689名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 14:17:15.72ID:RcxLCSml0690名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 14:18:56.08ID:RcxLCSml忘れられてなかった
0691名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 14:32:25.08ID:A4KamoMA0692名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 18:45:23.10ID:uqWzB0wKメーカー側も、WIN95とか2M以下のメモリとかは諦めてくれって感じだろうね
0693名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 18:46:52.32ID:P6k2GJEz0694名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 19:12:09.00ID:yldTbZ49俺もうDeeたんのこと信じられなくなりそう……
0695名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 19:16:19.02ID:MnQr44rD0696名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 19:21:08.77ID:MWfs1BLk0697名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 20:08:15.02ID:aswsedeE0698名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 20:15:41.14ID:aWhF04sc俺は帰らせてもらうぞ
0699名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 20:57:02.32ID:XrPrqW/Dバグが無いエディタ
0700名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 21:44:26.92ID:w0S+U5tHすぴぱらはあれはやってることの割には重すぎると思う
0701名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 22:16:39.19ID:VRJpc/tk0702名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 22:22:58.42ID:P6k2GJEzFate発売のときに重いと感じるユーザーがいたのは、当時の環境考えると
仕方がないレベルだっただろうし
0703名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 22:29:30.19ID:OXYyQ14mユーザーって主にエロゲを嗜むユーザーのこと?
0704名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 22:48:38.49ID:I6EhtCyn動画を再生させようとするとさすがにきつくなってきたわぁ
0705名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 22:49:51.58ID:uqWzB0wK分かってると思うけど2Gの間違いね。
>>701
一部除いて大半のエロゲは、市場のPCの9割で動くんじゃね。
ぶっちゃけ、2Gのメモリがどうのと言ったけど、実質2Gのメモリ積んでる様なPCなら
今年発売のエロゲの9割は問題なくうごくっしょ。
0706名前は開発中のものです。
2012/04/15(日) 22:51:39.67ID:yAWxTIje■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています