■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/12/16(金) 09:12:24.47ID:abdXwpcP自作ゲームの進行状況や製作ツールについての話、TJS等の話題もどうぞ。
マルチポストはやめましょう。個人叩きも禁止です。
※スレで質問をするときは※
KAG/TJS/吉里吉里ドキュメント、スレの過去ログ、公式掲示板のログ、
FAQ、Google等で調べてからにしましょう。
努力の形跡が見られないとスルーされがちです。初心者?でも頑張れ!
吉里吉里スレ過去ログ倉庫
ttp://bbs.bokunatu.com/krkr/
吉里吉里2/KAG3雑談質問スレ_過去ログ
ttp://www.geocities.jp/kirikiri_log/
吉里吉里ダウンロードページ
ttp://kikyou.info/tvp/
ダウンロードしたアーカイブに含まれる「KAG System リファレンス」は
初心者にとって最も頼もしい教科書です。何度も繰り返し読みましょう。
■タグリファレンス … KAGの機能が網羅的、辞書的に載っています。
大よその機能(KAGでどんなことが出来るか)は把握しておきましょう。
■Tips/その他 … 陥り易いミスやより高度な使い方への足掛かりになる
数々のTipsが記載されています。
■TJSをもっと使うために
ゲームのインターフェイスをカスタマイズしたい、また
KAGの命令に無いことをしたくなったらまずここを読んでみよう。
必要に応じて>>3-5の公式掲示板や講座等を併用してください。
(併用に、紙媒体の参考本が欲しい人は、ダウンロードページにリストがあります)
前スレ ■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1307083588/
0505名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 12:13:29.25ID:HcSoUbu8現在の場所はtf.placeに入れといてセーブのときf.placeに代入
ロードのときはf.placeからtf.placeに代入とか
あるいはセーブラベルの横のコメント書くとこに入れるとか
これだとセーブ確認で「f.place(セーブデータの場所)」に「f.place(現在の場所)」をはさみますか?
と聞かれるようになるのでわかりやすいかも
0506名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 12:39:48.12ID:HcSoUbu8その場合// 栞の保存名を表示ってとこを参考に出来ると思う
0507名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 21:37:16.77ID:urdSzWRM吉里吉里でADV以外を作っており、そのサンプル的なソースを公開しようと思っています。
自身のブログで公開するものなのですが、15で紹介されているアップローダーを
使用しても良いでしょうか?
アップしたい内容はexeファイルを含むソース全部で、誰でもダウンロードすれば
その場で実行出来る様な形にしたいと思っております。
また、大変お恥ずかしい話なのですが、あまり掲示板を使用した事が無いもので、教えて頂きたいのですが、
こういったアップローダーは時間と共に消えてしまう物でしょうか?
■使用したいのアップローダー
ttp://upload.bokunatu.com/krkr/
0508名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 21:44:31.63ID:UpB6vlD/全体で50MB or 3000ファイル以上になったら古いものから消えてく
0509名前は開発中のものです。
2012/03/30(金) 22:20:30.88ID:NmKK9y/l0510名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 00:40:58.88ID:nnPJqEqXアップロードできるファイルのサイズは1ファイル最大50M
個数は3000個。3000を超えたら古いものから削除。
全体容量は最大50M*3000ってことだね。
とりあえずそこ利用しておいて、3000超えそうになってからまた置き場所考えたらいいと思う。
0511名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 12:40:17.87ID:Ba4uCvUqvar data;
}
var a = new A();
a.data2 = 1;
TJSは動的なメンバの追加を許しているのでこのコードが通ってしまいますが、
一時的にでもエラーや例外が起きるようにする手段はありますか?
function setData(id,newdata)
{
if(typeof this[id] == "undefined")
throw new Exeption(id + "というメンバはありません");
this[id] = newdata;
}
みたいなメンバ関数を作っておくしかないでしょうか?
0512名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 13:01:01.56ID:cMeu2mp8class A
{
var data;
function A() { Scripts.setCallMissing(this); }
function missing(set, name, value)
{
if (set) throw new Exception();
}
}
0513名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 13:11:14.39ID:Ba4uCvUqなんという隠しメニュー……
0514名前は開発中のものです。
2012/04/01(日) 13:31:21.70ID:NAxCru7+あと ScriptsEx プラグインで TJS2 実装的にはある機能でプラグインからは触れるけど、表の言語にはでてない機能がいろいろ生える
0515507
2012/04/02(月) 21:20:37.89ID:FG9VN6juご回答ありがとう御座います。
exeファイルを含める形ですので、間借りするのは悪いと思い(1M以上あるし)、
レンタルのアップローダーを使う事にしました。
こちらの方々には1作目のゲーム作成で大変お世話になりました、
この場を借りてお礼をさせて頂きます。
0516名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 00:19:13.95ID:gqznWhEV吉里吉里プラグインは全然資料が無かったから助かる。
トランジションプラグインの作り方も書いてくれるみたい。
いったいどこでこういう情報仕入れてくるんだろう…?
0517名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 01:11:09.60ID:xaPd6yi20518名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 01:48:23.93ID:UDjxozee0519名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 01:56:46.36ID:UDjxozee作れてる人からすると
とりあえずサンプルがあればどうとでもなるって感じじゃないかな
0520名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 02:03:10.14ID:gLKhIIYyTJSは書けてもCとか無理です・・・
0521名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 02:20:50.88ID:waSOfkTj0522名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 03:23:29.04ID:gLKhIIYy0523名前は開発中のものです。
2012/04/05(木) 18:40:06.54ID:9JaDdAfN気を落とすなよ>>521
0524名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 00:36:10.41ID:4MIPzUHbTJSなんて誰が書いても似たようなものにしかならんだろ
そもそも楽にわかりやすく書けるのがスクリプト言語の役割だし
まあ素人丸出しのコード見られたくない気持ちはわかるけどね
0525名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 00:38:51.42ID:mD154Uyi類友ってやつだよ
0526名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 01:13:44.01ID:e7EZq6Taそうする事で、ひと工夫あるノベルゲームの量が増えるかもしれないし
増えれば市場も活性化。その中にツインテの美少女がいれば吉里吉里3も開発されるって寸法よ。
だから、515もドコで公開してるかわかるようにかけよ。
つか、お願いします。
0527名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 01:18:25.29ID:BfLZpelb0528名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 01:20:10.40ID:tmHBCWPW>>526
ttp://www.geocities.jp/keep_creating/
じゃないの?プラグインの作り方も公開されてるし。
0529名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 01:23:26.73ID:AHl1hvkwデータを自前で別の値に変換して出力する関数だから、中味見たら簡単に改竄できるから嫌だなあ
って事を軽い気持ちでたった二行レスに書いただけなのに、そこまで上から目線で
一斉に絡まれるような内容なのか?
「中味見られたくない」ってそこまで噛みつく話か?
背中蹴られて怒る俺の方がおかしいのか?
0530名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 01:45:30.36ID:cEu/6zXH>>529
の反応は神経質だ。もっと軽く流せ。
0531名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 01:55:33.24ID:AHl1hvkwそうする
0532名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 03:39:42.40ID:WxMmJU0V0533名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 09:30:53.04ID:kQre9XTCコードなんて隠すどころか公開しても読まれないほうが多いしな。
商業かよほど有名か以外は。
俺も DLL のソースまで公開してるけどアクセス全然無いもの。
0534名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 09:37:40.97ID:YvzVY+yMなんかやる気無くしたわー」ってなるのを防ぐためにXP3にまとめるくらいはいいかもしれないが
本気でやろうと思えばXP3展開すればカンタンに……っていうレベル
0535名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 09:38:41.84ID:LgulurYW「Cすら書けないのに自分のプログラムの権利主張するのかねえ」は勝手に飛躍してるし
論理も破綻しているでござる
0536名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 09:47:35.60ID:YvzVY+yM0537名前は開発中のものです。
2012/04/06(金) 21:19:16.94ID:BfLZpelbまあそういう人は他人のをつぶさに見なくても大抵のもんは作れちゃうだろうけど
0538名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 02:01:13.44ID:BlUO3uEc面白かったら解析やハックなんかしないし、それが原因で辞める奴って、
もっと下らない原因でもやめるだろ。
0539名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 02:06:32.07ID:1eF0oKlpズルできることが分かるとやる気をなくすタイプの奴もいる
○○のゲームを発売直後に攻略してやったぜ!
→ふーんでもそれ誰でもハックできるよね
みたいな
そういう奴は誤差レベルだから無視しておkってのも当然アリ
0540名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 06:14:08.51ID:DnjYm132そんな奴の為にハック出来ないような工程を必死に考えて手間や時間をかけるくらいなら
もっと純粋に楽しんでくれる人の為にバランスだったり調整機能だったりを工夫したい。
0541名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 07:32:50.03ID:Ru1LtLWOあとはパスコード入れるタイプの課金認証を採用してたり。
コード隠すくらいじゃどうにもならんけど。
あとはあれだ。ちょっと有名どころのコード丸パクリしたらかくさなきゃってなるなw
0542名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 09:02:40.17ID:1eF0oKlpだからXP3で固めるのが一番手っ取り早いでしょ
ほとんど手間暇かからないし、カジュアルハックは
できなくなるし
0543名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 13:29:39.00ID:7KxlySILどなたか履歴に行く際、メッセージレイヤを
隠し、また戻ってくるときに再描写する方法をご存知でしょうか
0544名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 13:48:21.76ID:Tg8oq0uv↓
ヒストリ呼び出し
↓
メッセージレイヤを表示
って流れのマグロなりTJSなんか書けばいーんじゃねーの
0545名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 16:32:46.08ID:DnjYm132ちゃんと読んで欲しい、手間かけるくらいなら、って書いてる。
「XP3みたいに手間掛がからない程度で済ませるよ」って意味も含めてるつもりなんだが
そんなに読み取り辛い?曲解釈されてる?(´・ω・`)
0546名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 16:34:11.56ID:1eF0oKlpだって手間っていっても二分で済むような手間じゃんw
0547名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 17:30:25.07ID:DnjYm132俺の中では、XP3はハックも楽だしパックするのも手間のうちに入らないんで
それ以上の工夫を必死に考えるならって意味で書いたんだ。
0548名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 17:41:10.00ID:1eF0oKlpでも丸見えにしてた場合は
「うわこのゲームって中の画像も音も最初から全部丸見えじゃん、
この数字カネじゃないの? いじったら最初から1000000Gだwww
なにこれやる気なくしたわwwww」
みたいなのが生じる可能性がちょっとはあるからな
そういうちょっとの可能性を防ぐ場合、XP3にまとめるのが一番
手間と効果のバランスとれてる
0549名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 17:53:32.89ID:iJ6z/+3Kもうちょい強固な暗号化の仕組みとかあればいいのにとは思いつつ
吉里吉里本体がxp3読めなくなったら意味無いから、構造的に難しいのかな
0550名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 18:03:27.91ID:5bcAqo7s・スタンドアロンで読み込める
この二つの前提がある限り第三者の復号化を不可能にするのはどうあがいても無理だろ。
0551名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 18:37:36.65ID:cyI6VQXgこれは関係ないな。一般OSでスタンドアロン動作してる以上、必ずなんらかの手段で読める
0552名前は開発中のものです。
2012/04/07(土) 18:39:17.74ID:1eF0oKlpかなり工夫しないとツライ ってレベルなら
Fateみたいな奴じゃないか
0553名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 02:05:06.44ID:alhLSCZ4体験版やってみたけど序盤からばりばりだった。
フォルダあけたら見慣れたファイルがあるのにこの動きは……もう真似する気にもなれないorz
0554名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 04:56:20.18ID:v2SpqJ290555名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:37:08.42ID:ElCOv0Baスクリプトってマジでハックされやすいからな
その所為で機能に制限加えなくちゃいけないし
俺はそれが嫌だからC++勉強した
0556名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:38:40.39ID:ElCOv0Baデメリットになるよ
セキュリティホールになりやすいから
0557名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:39:37.02ID:L+1jsJgH0558名前は開発中のものです。
2012/04/08(日) 12:55:09.90ID:2NdtoZCu間違っても、スクリプトでネット接続系の部分作る事はないだろ。
0559名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 01:14:22.05ID:eELhqTo80560名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 01:45:39.09ID:KeQw3FW90561名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 04:13:38.30ID:iuMc4Laa0562名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 10:15:48.81ID:eELhqTo80563名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 10:51:13.59ID:5WI39MYT0564名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 11:19:28.41ID:9HBBskXB0565名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 11:25:57.45ID:DxtBbLu8すでに手遅れだ
0566名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 11:31:13.82ID:9BT9pb9o「Facebookでは関係続けるってひどくないですかー続けられないでしょ普通」みたいのは
どうかと思うの
0567名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 12:32:14.35ID:JlkbDgHIそりゃ相手がウザいな
0568名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 13:41:54.01ID:eELhqTo80569名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 13:42:55.81ID:JlkbDgHI0570こういう感じ
2012/04/09(月) 14:06:36.19ID:Y0L7j5xe@_w_dee すみません、こちらからフォローしておいてなんですが、シモネタとか頻繁に目にするの辛いので一旦リムーブさせて頂きます。水差してごめんなさい。他SNSとかでは引き続き宜しくお願いします〜
でぃー子 @_w_dee
@KYMdreieck はいー
んまあ合わない人とは合わないよな
アイゼン伯爵閣下 @Count_Eisen
@_w_dee すいません、伯爵も実は下ネタツイート辛かったので、フォロー外させてもらいます。フェイスブックの方でよろしくお願い致しますー。
でぃー子 @_w_dee
@Count_Eisen はいー。FB最近みてませんが今度のゲーム会も気分がのらないので辞退させてくださいー
でぃーさんをリムりたいひとはどんどんどうぞー
人間不信になってるところにひどい追い打ちだなぁもういいけど
(ここで最初の2人のリムりますTweetをDeeたんRTする)
僕は会社や家と、それとプライベートとで人が変わるので精一杯で、もともと二面性とか裏でひそひそとか嫌いだし、プライベートでこれ以上人格増やせないので、見てらんないって人はフィルターするかリムるかでお願いします
二面性が嫌いって以上他のSNSでは仲良くとかちょっとないですねー
でしょでしょ RT @kotsutsumi: @_w_dee FBの方でよろしくってのは、失礼ねー
@kotsutsumi や、このふたり5年以上も前からの古い知り合いなんでなおさらいまさら?ってのもあり
0571名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 14:11:55.17ID:XNz3T1hJでぃー子 @_w_dee
@nyatla 両手両足と口と目がふさがったら、たとえば、手で荷物を持って歩きながらしゃべる、だと、あと使える随意筋ってケツ穴とおまんこしかないんですよ!!!
0572名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 14:13:23.60ID:JlkbDgHIこの柔軟な思考から吉里吉里が生まれたのかと思うと感慨深い
俺もケツ穴の随意運動がんばってみよう
0573名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 18:00:32.11ID:p5Owi1sS0574名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 18:07:05.43ID:m8eSQKx10575名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:46:30.10ID:HXZv3CNP朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>@hatuyume @HinaSakuragawa メーカーの作品で吉里吉里使ってるとか手抜き感半端無いよね〜、
>あれは同人レベルでやめとけって感じ。CIRCUSとかみたいに自社規格ちゃんと作れって思っちゃう。
https://twitter.com/#!/Reah_Asakura/statuses/187931191737987072
>でぃー子
>まずは独自精子から RT @Reah_Asakura: @hatuyume @HinaSakuragawa メーカーの作品で
>吉里吉里使ってるとか手抜き感半端無いよね〜、あれは同人レベルでやめとけって感じ。
>CIRCUSとかみたいに自社規格ちゃんと作れって思っちゃう。
>朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>やば、吉里の作者にあの発言気付かれたΣ
>初音島の悪夢
>@Reah_Asakura まさか拾うとは思って無かったですよね
>桜川氷儚
>@hatuyume @Reah_Asakura ちょっきりびっくり
>朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>@HinaSakuragawa @hatuyume ホントビックリです…まぁ、自分の作ったものが同人のみならず
>メーカーでまで採用されたとなれば気も大きくなるでしょうけど、あの短いコトバの中に
>「ならゼロから作ってみろ」という意図が隠されていそうです(苦笑
>桜川氷儚
>@Reah_Asakura @HinaSakuragawa にはは、確かにありそうですよね(^^;
>朝倉玲亜(水瀬玲亜)
>@hatuyume @HinaSakuragawa こっちも一応システム開発やってるんだけどね〜。
>当然ながら著作権が会社の所有になってるから明言できないだけで。
0576名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:49:46.21ID:JlkbDgHIこいつはネタとかじゃなくて普通に痛いな
自社開発システムであることとシステムの品質には何ら相関関係はない
0577名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:51:40.76ID:eELhqTo8まほよは手抜きなのかとw
でも
>まずは独自精子から
Deeたん……
0578名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 19:54:00.17ID:JlkbDgHI>まずは独自精子から
うーんアウト
0579名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:24:43.23ID:3ji/Pns+この程度普通に見えてしょうがないんだが。
0580名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:26:51.73ID:eELhqTo8つまりお前も……
0581名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:46:11.15ID:11NgxMeu思うけど、紙芝居の独自システム作るのを鼻にかけられてもな。
一般的な会社なら、採算的に外部エンジン採用だろ、どう考えたって。
0582名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 21:54:30.01ID:E72kW6OY>都内でひっそり生息する同人作家兼レイヤー。一時期はゲーム業界の末席にいたけど今は一般人、
>未だに間違えられることもありますが、業界については現役じゃないです。機会があれば戻るかも?
>あと、極々たまに毒吐くかも?(`□´)クワッ!!
>
>東京都区内(城西地区) ・ ttp://www.pixiv.net/member.php?id=1075157
>ai sp@ace アイスペース 晒しスレ1
>朝倉玲亜:傲岸不遜な仕切り厨。ネット界屈指のネカマトラブルメーカー。オン初最大派閥形成中。
0583名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 22:51:21.61ID:dg3QK/Iiどうしたら理解できるようになる?
せめて人が作ったのを読めるようにななりたい。
0584名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 23:19:19.79ID:3ji/Pns+やりたいにしても趣味程度なのか実戦レベルなのか。
「理解できるようになる方法」は沢山あるけどベストは人それぞれだから、
自分の希望や動機を添えると具体的なアドバイスがもらえるかも!
最終的に「読める程度」っていうのは中途半端で何の身にもならないと思う。
0585名前は開発中のものです。
2012/04/09(月) 23:42:48.37ID:hJggHVg4とにかくソースとドキュメント読みまくるのが結局は一番の近道
関数とかの基本的な知識とかについてはC等の入門サイトをあたってみてはどないかしら
0586名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 00:02:15.15ID:Z0t5aP5y>>4のTJSに挑戦!なんかは他言語経験ない人でも
理解できるレベルに噛み砕いてあると思うが読んだか?
0587名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 00:06:45.86ID:KBhlGwGzTJSで作られた巨大なKAGシステム
KAGで書かれたゲーム(+evalやembで出てくる短いTJSコード) +TJSで書かれたプラグイン
ほとんどの人はこの複雑な体系を「吉里吉里」だと思って始めてるわけで、いきなり
TJSだけでウィンドウを作る
っていうシンプルな構造になることにより逆に面食らう人も多いだろうな
0588名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 01:54:15.89ID:+712M6aV結論だけ知りたい気持ちをぐっと抑えてじっくりソース読めばめぐりめぐっていずれは……
0589名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 11:45:31.45ID:ik5ZPvDHそうしていけば最終的には「読める程度」にはなる。
書ける程度になるかは知らんがな
0590名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 11:54:45.84ID:KBhlGwGz効率面でも、需要の面でも
部分的に学ぶならもう「f.hoge=4とかすれば[emb exp="f.hoge"]で4が出て、
ロードし直した後もそうなるんだよ! くらいの認識で十分かも
ハンパに学ぶことが難しい
0591名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 12:21:19.80ID:DIgMe+Bb効率面でも、需要の面でも
0592名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 12:30:03.43ID:KBhlGwGzなんといっても枯れててバグが少ない
しばらく前ならプラグインやらで需要自体もそこそこあったと思う、
とはいえ今はノベルゲーム自体が斜陽になりつつあるからね
0593名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 12:30:07.87ID:QdH8rAc70594583
2012/04/10(火) 13:00:33.26ID:+GM3ZrUEメーターとか数値を画像で表示したい。
ちょっとしたことだからすぐできるよねーと高を括って>>4のサイトとか見たら
プロパティやクラスの理解で躓いてしまって
これはもっと基本的なことから学ぶべきだと思った次第です。
0595名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 13:26:59.96ID:KBhlGwGz→書き方がわかる→Layerがよくわかんね→Layerわかる
→KAGのレイヤー構造がわかんね
やることはカンタンでも、結構長い旅だったりするんだな
基本からつめていくと、Layerを継承してParameterLayer作って
「あれ?トランジションしたら消えたぞどうすりゃいいの?」って
なったりする
TJSの書き方勉強した上で、前景レイヤを立ち絵用よりさらに増やして
「メーター表示用レイヤ」と非表示の「画像確保用レイヤ」を作るとかが
近道だろうか
しかし、そこに早い段階で気づくのは1から勉強していっても
テクニックだけを勉強していっても難しそう
0596名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:37:27.16ID:vOyNQVgb0597名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:38:31.06ID:vOyNQVgb0598名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:42:35.59ID:KBhlGwGz>>594みたいなことやろうとしたときに、絶対に表示することがないレイヤー確保して
レイヤーの親子関係の中に突っ込むって非常に初心者にとって違和感があるし
ムダも多いと思うんだけど
0599名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:46:04.70ID:W+912ZhN0600名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:50:40.40ID:W+912ZhNlayerExDraw プラグインに Image クラスあるよ
0601名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:58:31.02ID:KBhlGwGzlayerExDraw単品で突っ込んでもいいんだろうけど
0602名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 14:59:26.83ID:QdH8rAc7どうせ結局は自分にとって都合のいい環境を作るわけだし
0603名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 15:01:48.68ID:W+912ZhN線や矩形や円とかの描画とか、縁取り処理とか地味に便利なので、あれは誰か解説かいてもいいくらい
0604名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 15:29:12.72ID:KBhlGwGz初心者講座やるならそこで再配布もしたほうがいいだろうな
ライセンス的には問題ないだろうし
0605名前は開発中のものです。
2012/04/10(火) 18:09:51.83ID:+712M6aVどこからともなく何年も前の吉里吉里orKAGorKAGEXもってくる人がいるので。
別に大して支障はないのだろうけどあんまり古いの使ってる人とは組んで作業したくないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています