今までに凝り固まった常識に縛られるなよ

見た目でミミックかどうか見極められるタイプのゲームなのか
宝箱があっても開ける気にならないような報酬設計のゲームなのか
764が言うケースでのストレスと恒常的なストレス軽減と
今作ってるゲームではどっちがユーザーライクになるか

そもそもほとんどのゲームにおいて宝箱はだいたいどこにあるのか
通行の邪魔になるような位置に、トラップ的な宝箱が多くあるようなものなら
決定キーで開けるタイプのままでいい
ほとんどのゲームと同じように行き止まりや広い通路の端っこなど
開ける気にならない限り近づかないような場所なら
宝箱に触れる=開けるにすればいい

今までの慣習を守るために戦うなよ。新しいものを目指せ
今までにあるものをなぞってコピーを作るだけならクリエーターは必要ない