Android向けゲーム開発スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/08/15(月) 20:23:38.02ID:+zd8VsuXゆっくりしていってね!!
開発者の方はコテハン付けておくと過去ログ参照等便利かと思われ。
Wikiページ
http://www37.atwiki.jp/androidgames/pages/1.html
前スレ
Android向けゲーム開発スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279470660/
関連スレ(プログラム技術板)
【Google】Androidアプリ作成part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310008356/
Androidプログラミング質問スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312405492/
0513名前は開発中のものです。
2011/12/27(火) 21:52:26.68ID:CMc6HBcpあとemo frameworkの人はe3roidを途中で放棄した感がしてなんか嫌
0514名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:18:46.13ID:91BEN9nZ自分の作り方がヘタなんかもしれんけど、やっぱCで書いたほうが安心感が違う
0515名前は開発中のものです。
2011/12/28(水) 00:36:39.88ID:2CUUHj8Zbufferの遅さ
ioチューンのしにくさ
仮想関数のオーバーヘッドが予想以上にきつい
こんなところかー
0516名前は開発中のものです。
2011/12/29(木) 09:52:22.64ID:R0Kghndn0517名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 09:23:54.30ID:4kfD6GWR0518名前は開発中のものです。
2011/12/30(金) 10:34:26.30ID:03hVNcdH売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安高性能オフィスを建て(300万〜500万)
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl .com/43xmk7m
http://tinyurl .com/3mopkfy
0519名前は開発中のものです。
2012/01/05(木) 21:30:38.14ID:0zk6HkY+Squirrelで開発ってのがなぁ。別にスクリプト言語に苦手意識有るわけじゃないが
先例と実績がなさ過ぎて辛い
0520名前は開発中のものです。
2012/01/08(日) 10:49:13.35ID:GKpX3A9gマジで三流フロンティアと書いてあるのかと思ったw
0521名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 13:30:17.37ID:5osqFLtGおれんとこ毎日毎日ハンパ無いんだけどw
0522名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 17:16:23.26ID:Byccqz5g0523名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 17:51:15.48ID:W9kfjN9H0524名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 21:25:18.34ID:x/07moWPハンパな数にもならないぐらい少ないのかどっちだ?
0525名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 21:59:51.22ID:GfsGypn5半端では無い、の略
0526名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 22:03:58.07ID:5osqFLtGでも新たなスマホの機種が発売されたのかどっかで紹介されたのかわからんが
1日に20件くらいキャンセル報告が来る事がある
一人のユーザーが2〜3回ポチってる事もあったけど
0527名前は開発中のものです。
2012/01/12(木) 23:44:36.62ID:CouMkDa/買ってみて「ああこれはいいな、後で使うから今はアンインストールしとこう」ってアンインストールしようとしたら、払い戻し期間中はアンインストールが払い戻しになってて払い戻ししちゃうことがあってよくやる
0528名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 05:15:42.22ID:hqXfIa8L0529名前は開発中のものです。
2012/01/19(木) 21:00:43.42ID:WKOcoC82ttp://code.google.com/intl/ja/apis/inapppayments/docs/index.html
情報かもん
0530名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 00:34:06.55ID:l6kHCpPC0531名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 00:39:45.01ID:Pt0qnpud0533名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 08:23:43.64ID:dweSEGOM0534名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 16:16:44.84ID:EtU9645zicecreamsandwichもそう
0535名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 17:40:03.06ID:Dpugxy5Aキーボード扱いだとなお良い
0536名前は開発中のものです。
2012/01/20(金) 18:27:59.26ID:KUP6Raqhroot権限必須だけど
0538名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 00:53:35.16ID:811ftxcbおかげで企業が作ったアプリでもホームボタン押しただけで即死するのが多い
もう手遅れっぽいが、なんとかしろ
0539名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 07:00:46.86ID:RzAHKFfLえっ?
ローテーションしただけでもアクティビティが死ぬのに今さら何言ってんの?
0540名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 12:18:13.89ID:811ftxcb問題は電話かかってきた時
0541名前は開発中のものです。
2012/01/21(土) 21:17:34.81ID:FKhIng1kAndroidゲームプログラミング A to Z がアマゾンで評判いいようなので興味あるのですがどうでしょう?
0542名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 02:28:57.70ID:uIDX2CXd0543名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 04:17:23.09ID:ADEd8A4LOpenGLは使うかわかりませんがある程度は覚えたいです
0544名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 12:02:56.05ID:fuDyMxVf0545名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 12:09:06.08ID:14AUwsuA0546名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 13:19:07.83ID:meiEdA5s0547名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 16:33:20.20ID:aNNa6p+agoogleの中の人が作ったワンダのレプリカ島ってのを見るといいよ
ソースも公開されてる
0548名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 21:57:15.96ID:ADEd8A4L入門書と問題集的な物はやりました
androidは入門書を2冊ほどやりました
そこから先へ進むのに自分はゲームを作りたいのでandroidでのゲームの作り方を勉強したいので良い教本がないか探してます
>>547ありがとうございますあとで見てみます
0549名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 22:29:18.26ID:pS2FTzx/教本はいらない。
作りたいものを作っていけば、自然と知識は身につく。
分からないところはネットで検索と。
真面目な人ってすぐ「勉強」と言うけど、
もっといい加減になったほうがいいよ。
「テキトーにコード書いてたらできちゃいましたw」
くらいがちょうどいい。
0550名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 23:02:38.72ID:uIDX2CXd俺の経験から言うと、勉強勉強と本ばかり読んでいる人の大部分は、作りたい物の形が
明確にイメージできていないだけ。例えばゲームにしたって、最終的な形を明確にイメージ
できていれば、それに向かって必要な箇所をもっと明確に質問できるし、コードも書き進められる。
習作でも何でも、実際にコードを書かないと、なかなか身につかないよな。
0551名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 23:13:58.35ID:F6agO66uあれのパクリとかこのジャンルとかは言えても、具体的なイメージはなんもないわw
頭の中でシミュレートしたらすぐに破綻してしまう。
やっぱ、まずは目的を明確にしないと駄目だな
0552名前は開発中のものです。
2012/01/22(日) 23:18:32.18ID:ScWKSLsw大切なのは完成させることだってどっかの御大あーちすとが言ってたぞ
0553名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 01:23:38.89ID:IxHntqGt0554名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 09:46:01.94ID:dMOlpL7/それはちゃんと物を作った経験がないからだな。
ゲームだったらコードを書くだけじゃなくて、見せ方も考えなきゃならない。
ストーリーがあるならシナリオも大切だし、もしかしたら版権の問題が
出てくるかもしれない。
そういったものを全部クリアして、やっとゲームはできる。
コード書くのはゲーム作りの一部であって、それを「やる気がなくなる」とか
言っちゃうのはなんだかなーと思うわけよ。
でも、本当にちゃんと作り上げればそれなりに評価してもらえるし、
「大変だったけど楽しかった」と実感できる。
なにわともあれ、1度納得できる物を世に出してみればいいよ。
0555名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 13:23:14.67ID:5Ojk5ZJC0556名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 13:30:56.26ID:3PBqPdc20557名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 20:11:35.56ID:QiAOq+AVまさに俺のことを表していると思った。耳が痛いよ。
0558名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 21:46:05.67ID:T6pLiv3c昔のPC-98のフリーウェアみたいにBio100%みたいなスゴイ集団もいれば、
teamKuSoGeのようにクソゲーを武器にした集団(だったのか?)もあっていいと思う。
俺も最初に公開したゲーム(ガラケーだけど)はわざわざレベル落として
超短期間で作ったよ。
それでも面白いと言ってくれる人もいて、「次も作ろう」と思ったもんだ。
金取るわけじゃないんだから気楽にやればいい。
0559名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:40:07.61ID:/iucood4笑えるやつ
0560名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:42:04.02ID:LrmgEaGVそういうレベルで作られたゲームは叩かれて終了。
やる気がなくなるというオチは?w
0561名前は開発中のものです。
2012/01/23(月) 22:47:02.50ID:405vsm0Dフリーウェアなら叩かれても「文句があるならお前が作れ」と言い返せるw
0562名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 03:27:10.95ID:vE7jf2Kj誰にも顧みられること無く消えて行くのが大半の中で
悪口でも反応があるだけマシ。
少なくとも人にそうした行動を取らせるだけの影響力を
あなたは持っているという証拠だしね。
0563名前は開発中のものです。
2012/01/24(火) 14:36:56.44ID:Q3kvF6FH0564名前は開発中のものです。
2012/01/25(水) 10:28:32.24ID:ai2s1EJy今700ダウンロード超えたくらい
100円でここまでサポートするのは大変だけど、不具合直しながらバージョンアップしてたら愛着わいてきた
値上げしてでもシリーズ化していこうと思う
いやぁ、ファンがつくって嬉しいわ
0565名前は開発中のものです。
2012/01/25(水) 21:54:33.70ID:narQ4zo2やる気出てくるよね
0566名前は開発中のものです。
2012/01/25(水) 23:17:42.32ID:nxjQmA0S面白いってギャグ系?
女が車の通過にあわせて屁こくやつじゃないだろうなw
0567名前は開発中のものです。
2012/01/25(水) 23:58:40.37ID:g5NTcokM小遣いにもならんな
0568名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 01:02:31.58ID:DcOF2PKeハードウェアの性能のせい?
0569名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 04:06:42.88ID:AvV77kkJ同じくらいのユーザー規模のアプリが3本あるとすれば・・・
0570名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 06:55:05.66ID:T4AkNooK大して稼げないな
とりあえずアプリは無料って風潮作った奴は氏ねばいいと思う
0571名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 07:02:39.31ID:fQHiQ04S0572名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 20:26:21.91ID:D65RrHH0お前の気持ちはよくわかる
0573名前は開発中のものです。
2012/01/26(木) 23:15:58.19ID:FwlXn51Tちょっといいアプリでも無料でだしてきよる
0574名前は開発中のものです。
2012/01/29(日) 17:22:42.21ID:JFL9knGG0575名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 00:34:51.39ID:pZQaYL3gJavaの構文とかはある程度なら理解できていると思う
WhisperやLoggingQuestみたいな放置ゲーを作りたいんだが、LoggingQuestの戦闘ログみたいに、リストを順次追加していくにはどうしたらいいんだ?
LinearLayoutを使うのかなとは思ったが、どうしたらいいのかチンプンカンプンで行き詰まってるんだ・・・・
0576名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 01:20:58.77ID:SjauQZi3リスト表示はListViewを使う
アイテムの追加はsetAdapterで
0577名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 01:43:43.31ID:pZQaYL3gおかげで解決しそうだ!
これで先に進める
ありがとう
0578名前は開発中のものです。
2012/01/30(月) 04:23:09.60ID:jnPjLFTn画面サイズに関係なく常に同じ大きさになるようにするといいんじゃないかな
ボタンを押す指先は常に同じサイズだから
0579名前は開発中のものです。
2012/01/31(火) 13:08:54.21ID:ADiqwWOR確定申告書(の収支内訳書)に記載する売上先所在地ってここのカリフォルニアの住所書けばおk?
ttp://www.google.com/intl/ja/policies/privacy/
まあたいした金額じゃないんだけど1度やっとけば次回から困らないし
0580名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 11:39:14.32ID:sXn6Shgh何を期待しているのか知らないけど、有料アプリのカテゴリTOP5に入っても月3万の売上
1位でもズバぬけてよくないと10万もいかないと思う
もちろんメンテも必要だが一度作ったら、その後から小銭収入が入ってくる程度に思ったほうがいい
年金みたいなもんだな
0581名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 21:02:53.34ID:ae/B6FeIんな事ぁねえだろw どのカテゴリだい?
たまたま見たのがあまりDLされてなかったヤツじゃね?
おれの夢は大ヒットアプリで儲けて家を建てる事なんだおw
おれは… やるぜ!
0582名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 21:15:38.65ID:7MluE68I0583名前は開発中のものです。
2012/02/01(水) 23:44:36.97ID:vvca+zJ00584名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 02:27:12.07ID:sMFpOjf90585名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 03:18:34.03ID:lRNr3IlKペットアプリとかそんな感じのものなのかな?
0586名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 03:59:06.15ID:KDGZYkOu0587名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 04:05:35.71ID:lRNr3IlK0588名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 08:45:23.04ID:yJxOUoHL0589名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 08:55:45.83ID:Z2k56lHa0590名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 08:57:47.24ID:ObM+CuRq0591名前は開発中のものです。
2012/02/03(金) 11:28:35.88ID:bkFxsL9W0592名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 11:43:20.61ID:e9vehzYvデベロッパーにお金は入らないのか 無料ゲーが対象なのかな
0593名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 15:51:09.15ID:AzTsm0drAndroid作品の場合、最低価格で売るよりは広告つけたほうが収入入ると聞いたので
ためしに、ローグライクを作成してみました
……体験版なのでいま一つに詰まっていませんが、ベースがベースだけにそこそこ遊べる代物にはなっているはずです
しかしまぁ、これ元はR-18だったんですよね、マーケットに出せないので露骨すぎるのは削りましたが
AndroidMarket以外で、R-18のapk出す方法とかあるんだろうか?
0594名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 16:39:29.71ID:6go/p3lS0595名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 17:51:48.32ID:KBmrqmrTやってみた。
仕方ないことなのかもしれないが、既存の操作法を再現しようとすると(十字キーのような)、うまく調節しないとストレスになるな。
あと、あえて広告をクリックしてみたが、戻るとBGMが消えてて泣いた
0596名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 18:44:51.49ID:Ey85gUR4おっぱい揺れまくりでも大丈夫なようだw
0597名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 20:30:12.33ID:nK5bOzLJ0598名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 23:20:19.76ID:u+jVqF4tOpenGLオブジェクトが消失したときの対策とか考えてる?
0599名前は開発中のものです。
2012/02/07(火) 23:45:06.86ID:0D1g1pwG0600名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 00:38:46.09ID:orT6Ymjc全部破棄されるんじゃね
もういっそ回転固定しちゃえ
0601名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 04:01:20.50ID:K1hP3ppXリソースが大量に必要になるものは、固定しちゃうのが良いと思うよ。
0602名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 08:13:41.76ID:Go/iKl9S0603名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 10:04:31.32ID:m1M4rgQRDLsite.comが18禁アプリOK しかし値段が安いと手数料70%とられるw
100円(税込み105円) → 卸値30円
200円(税込み210円) → 卸値60円
300円(税込み315円) → 卸値200円(66.7%)
高くなるとだんだんと手数料が下がっていく
0604名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 10:10:26.53ID:m1M4rgQR月の振込みが100万円超えると20%引かれる
まあ源泉分は確定申告でたんまり戻ってくるがすぐ後の住民税、国保、年金等で全部なくなる
ボロ儲けした場合はさらに所得税が掛かりたっぷりとられるw
0605593
2012/02/08(水) 12:55:15.02ID:H2p4LUNxまだまだ考えたり、つくっていかなきゃならない事が多いなぁ……
最近Unity使い始めたので、3Dもそれなりにいける様になったけど
肝心のゲーム制作の企画やアイデアが湧いてこない有様です
……実現できるかどうかわかりませんが、なんかお題とか、リクエストとかないですかね?
0606604
2012/02/08(水) 13:33:09.66ID:m1M4rgQR×ボロ儲けした場合はさらに所得税が掛かりたっぷりとられる
○ボロ儲けした場合は源泉分で相殺できずに超えた分の所得税をたっぷりとられ+個人事業税もとられる
※ソフトウェア開発業は製造業(第一種事業)で最も高い税率(5%)が適用されまつ
>>605
3Dエロたのむw
0607593
2012/02/08(水) 14:04:51.62ID:H2p4LUNxうん、私もものすごくやりたい>3Dエロ
……さりとて、モデル担当は別だから流石にそこは頼みにくいんだよね
http://page.freett.com/gundress/Quest.html
一方でまだ全然試作中だけどこんなのも作ってる
ライセンス取れたら、ちょっといじるだけでAndroidとかでも動かせるはずの代物
僧侶とか、魔法使いとかも増やして、最終的にはオンラインで出来たらいいんだけども
DQ1並に簡単にしたいというのはさすがになめすぎかな
0608名前は開発中のものです。
2012/02/08(水) 14:35:35.76ID:m1M4rgQRどのサークルよw まだ発売済みのは無いのか
3DやるとしたらHTML5でだよね?
オンラインRPGってMMOって事? サーバ用意できないとキツイよ レンタルだとバカ高いし
アイテム課金できないと赤字になりそうだな
あのRPG(スクショ見たお)は習作か通常RPGとして発売し一区切りつけて3Dの方にチャレンジしてもらいたいw
0609593
2012/02/08(水) 14:53:48.71ID:H2p4LUNxいや全く、勉強してそこそこのプログラム技術は身に着けたけど
サークルなんて全く組んでないです、今までのゲーム制作記録も
SRCで評判よくないの数作品くらいと、上のローグライクくらいなもの
Unityだからこそ、試作版とは言え、こんな3Dゲーム組めるくらいですし
ちなみにこれ、無料でビルドしたら出てくるファイルをそのままアップしたら出来る代物です
キャラデザから、モデルに至るまで、知り合いのよしみで特別に作ってもらったようなもんだし
まぁ、利益が出るんだったらサーバー代とか出してくれるスポンサーは居るって所
ただ、オンラインゲームとは全く縁のない立場ではあるんですよねぇ
ここをこうしろとか、こんなモンスターこいとか、こんなキャラが来てほしいとか
そんな声が増えれば、実際に組み込みたいとか思ってます
……今募集したいのはとりあえず魔法使い・僧侶系キャラと魔法の種類かな
敵1体がこのゲームの基本になりそうなので
ローグライクも詰まってるし、こちらに力入れてみるかな
こっちも、企画・アイテム案・ストーリー案とかは募集しています
システム作ったはいいけど、その他がボロボロと言う有様……
0610名前は開発中のものです。
2012/02/09(木) 19:38:30.99ID:t9wzcFyKボタンとかタッチの感度が悪い
0611593
2012/02/09(木) 22:43:03.93ID:C7ljIzyY金取る気は無いけど、可能であれば、こちらはソースの修正フィードバックとかが欲しいところ
アイコンは自作以外はつかないけれども……要望が多ければ、発注元に許可貰った上でのフリー公開するかも
アイコンさえ揃えれば、案外遊べる代物ではあるんだよね、元が1000回遊べるだけに
0612名前は開発中のものです。
2012/02/09(木) 23:19:42.46ID:TqmN2Cuw■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています