トップページgamedev
982コメント306KB

Android向けゲーム開発スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/08/15(月) 20:23:38.02ID:+zd8VsuX
Android向けゲームの開発や雑談等々適当に何かをするスレす
ゆっくりしていってね!!

開発者の方はコテハン付けておくと過去ログ参照等便利かと思われ。

Wikiページ
http://www37.atwiki.jp/androidgames/pages/1.html

前スレ
Android向けゲーム開発スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279470660/

関連スレ(プログラム技術板)
【Google】Androidアプリ作成part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1310008356/
Androidプログラミング質問スレ Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1312405492/
0113名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 03:15:45.09ID:BVNwfF9k
開発途中のゲームでバグ?って質問しただけでイライラするやつがこんな出てくんのかよwww
0114名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 03:48:59.44ID:VdwnvJ4V
それが、「作り手視点」と「遊ぶだけの人間の意識」の違いなんだよな。
0115名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 04:16:25.42ID:gTtXwN+V
作り手視点なのは前レス724だけであって、それ以外は単なる野次馬。
0116名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 10:03:12.44ID:uKwFq7C7
イライラしてるやつ居るのか?

調べない、ゲーム内のメッセージも読まない、考えようとしない
俺の思ったとおりにならないのは全部バグ
0117名前は開発中のものです。2011/08/27(土) 17:50:15.81ID:0oya0x3l
取引所で所持品を一つ倉庫に置く

取引所の品揃え最下段に倉庫に置いた所持品が追加

購入できるけど所持金が減るだけ。
これこそがバグというものだろう。
0118名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 00:15:31.08ID:/6xx2dSK
おい、ちょっと質問してやるからお前らちょっとこい。つーか来て下さい。

Android+OpenGLでゲーム作ろうと思うんだけど、システム組むのダルいんでゲーム用のライブラリ探してます。
とりあえず2Dゲーム作る前提で、オススメのゲームライブラリって何ですか?
0119名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 00:21:38.73ID:OcC+Y1Xy
ダルいなら作るのやめたら?

シュタゲのダルみたいにピザでも食ってろ
01201182011/08/28(日) 01:28:21.55ID:/6xx2dSK
>>119
いや、ゲームは作りたいんだよ。
でも俺はあくまでゲームが作りたいわけで、システム作りたいわけじゃない。

ゲーム用のシステムは昔作った自作のがあるんでそいつを移植してもいいんだけど、誰かの作ったAndroid用ライブラリがあるならそっちを使うほうが早いかなーと思って。
だいたい、システム作るのって(移植でも)結構大変じゃん。そこに気力体力使うぐらいなら、ゲームロジックに時間をかけたいってのが本音。

なので、Android用のゲームライブラリ知りません?
0121名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 01:43:25.33ID:OcC+Y1Xy
大変?何が?
01221182011/08/28(日) 02:20:15.25ID:/6xx2dSK
>>121
何がって・・・
自分でゲームシステム作った事あるならドンぐらいの量か分るだろうに・・・。

加えてAndroidだとメモリやDBやスレッド周りで気をつけるべき部分は多いし、iPhoneへの移植まで視野に入れるとなるとかなり大変だってのが俺の印象なんだけど。

システムもひっくるめてゲームプログラミングだ、PGならそんぐらい自分で作れよって意見はあると思うけど、正直そんなの車輪の再発明じゃん。
使えるライブラリがあるならそっちを使いたいんだよ。
0123名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 02:35:53.54ID:OcC+Y1Xy
質問してから2時間あるなら作れるだろうに。どんだけ低能だよ
01241182011/08/28(日) 02:50:20.52ID:/6xx2dSK
>>123
なんだ小学生が紛れ込んでたのか。
夏休みの宿題は終わったか?あんま夜更かししないで早く寝ろよ。
0125名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 03:06:58.25ID:5wnlmdX2
ゲームシステムってどの程度の物のことを言ってるのか分からない
01261182011/08/28(日) 03:36:26.54ID:/6xx2dSK
>>125
・メインループ(Fps制御)
・キー、タッチ、各種センサー類の入力バッファリング
・2Dスプライト表示
・衝突判定
・テキスト表示
・BGM再生、効果音再生(ループ、ワンショット)
・リソースファイル(画像、サウンド、マップデータ等)のロード
・圧縮ファイルの解凍処理
・メモリ管理

C++で作った自作システムがあるんで汎用的な部分はそのままJavaに移植すればいいんだけど、
今回はためしにゲーム作ってみたいだけなんで、システムの移植に手間かけたくないっす。
0127名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 04:33:28.44ID:5wnlmdX2
それくらいだったら、2時間とまではいかなくともそう時間掛からず実装出来るんじゃないかな
0128名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 05:32:43.22ID:3kBbh/Oa
>>118
unityいいよ
0129名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 05:35:16.81ID:fKwKJSPl
>>126
いいじゃないか
俺も使いたいからcで移植してnativeで動くようにしてくれ
0130名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 08:57:48.96ID:vT5gKhlA
>>123みたいなゴミ豚は気にせず頑張ってくれ
0131名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 10:59:36.34ID:KxVqk3Ty
>>126
それで青鬼風ゲームをよろしく頼むぜ
0132名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 12:44:43.82ID:Teu6IrNK
移植まで視野に入れてるのならAIRかUnityかCoronaってイメージだけど他に何かあるの?
0133名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 14:04:15.38ID:yGoTuCNu
>>132
airplay今名前違うらしいが
0134名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 15:50:12.87ID:cjIdJCM9
>>98

レベルアップに伴う成長値や武器防具のパラメータを隠しすぎのような気がします
もう少し見せても収集や育成する楽しみがあるような気が
0135前スレ724 ◆baWUaCw9Z. 2011/08/28(日) 18:48:05.08ID:UBQ1EAR7
>>98
バグ修正といくつかの変更を行いました。
https://sites.google.com/site/shirobakama724/noraapp
中盤辺りのアイテムを武器を中心に追加し、敵にも設定しました。
盾については、回避ではなくダメージ軽減の効果としました。
戦術が立てやすいように、中盤以降、あまりにも安いアイテムは、治療系を除いて
宝箱に出現しません。

>>99
アイテムにステータス系のバリエーションはあってもよいかと思います。
ステータスを極端に振っている人向けには、一応ステータス補正アイテムが用意してあります。

>>102 >>103
さすがに振り直しは、RPGとして難しそうです。また、セカンドキャラは、
DB構造を変えなくてはならずバグの温床になりそうです。
バックアップ機能を検討してみます。

>>112
その通りですね。検討します。

>>117
まさにバグです。特殊アイテムが増やせるという副作用がありました(ゲーム進行上問題はないですが)。
修正しました。

>>134
たいしたパラメータはないのですが、以前も同様のご要望をいただいていたので、
組み込んでみます。
0136名前は開発中のものです。2011/08/28(日) 21:12:07.25ID:caElxY5o
>>135
アプデ乙です。
もし簡単ならでいいんですが、ヘルプのアプリについて、でバージョンが分かると嬉しいです
01371182011/08/28(日) 22:26:13.47ID:/6xx2dSK
>>132
ネットでぐぐって、Android&iPhoneアプリ開発できるEMO frameworkっての見つけたんだけど、スクリプトがSquirrelなのでそれを覚えるかどうか悩み中。
同じ作者のe3roidってAndroid専用ライブラリを試してる。
こっちはJava出かける普通の2Dライブラリっぽい
0138名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 13:10:35.96ID:Ti6h7Vwq
>>135
こちらの攻撃を敵が弾いたときにの表示に誤字(?)がありました
○○は盾ではじい6
○○は盾ではじい8
と、表示されます
ssは取っていません
進行上は問題が無いように思われます
0139名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 13:12:58.92ID:Ti6h7Vwq
確認したところ少し間違ってました
攻撃→はじかれ6。
攻撃→はじかれ8。
でした
0140名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 14:00:39.87ID:7HBdNGQu
「はじかれ6」=「はじかれて6のダメージ」ってことだろ
意味は通じると思うけど

正確な日本語に直すのはいいけど無駄に戦闘ログが長くなるのは勘弁
直すにしても簡潔な表現の方が見易いと思う
0141名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 18:11:47.50ID:D9IwUDPz
楽しませて頂いてます
細かいことで恐縮ですが、探索ログ中の所持品確認画面に
連番を振って頂くと見やすくてありがたいのですが、いかがでしょうか
0142名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 18:17:08.70ID:5zjskcr7
モンスターからアイテムゲット→一杯で諦めた
この時の戦闘ログのアイコンを別にして欲しいです。
ログ見ると結構知らない装備を拾っては即捨ててるorz
0143前スレ724 ◆baWUaCw9Z. 2011/08/29(月) 23:17:19.09ID:mc/VHWg7
>>135
詳細ステータス表示を追加しました。内容については、ダウンロードページの左側から、
「詳細ステータス」をご参照ください。
探索ログで、敵がアイテムを落とし、取得できなかった場合のアイコンを変更しました。
バージョンアップ後の探索から有効になります。
一部アイテムの設定ミスを変更しました。まだあるようですので、次回修正します。

>>136
追加しました。

>>139 >>140
少し分かりにくかったですね。「はじかれて」に変更しました。

>>141
アイテムに順にID番号が付いていて、どれを使ったか分かる感じでしょうか。
それとも単に上から1,2,3と番号を振ればよいでしょうか。
前者だとDB変更が必要になりますね……。
0144名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 23:22:23.05ID:1pbq8Kme
武器に系統の設定があったんですね
モンスター側にも弱点系統みたいなのあるようでしたら
これも図鑑なりログからわかると
戦術で武器の持ち替えを意識できて
楽しくなるような気がします
0145名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 23:42:41.87ID:BwvOk0MR
かなりいい感じになってきましたね
期待しています!
まだ序盤だと思うのですが先が楽しみです
0146名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 23:49:33.53ID:HEM66JVO
>>143
アプデ乙です。
防具にも特色があるんでしょうか。今後が楽しみです。

今は装備しないと武器の詳細が分からないですが、取引所や倉庫で各アイテムをタッチすると詳細が出る、とかだといいと思います。
DBを追加しないといけないのかな?
0147名前は開発中のものです。2011/08/29(月) 23:59:00.75ID:IVI2ZOww
探索ログからの所持品連番表示ですが、単に連番でよいので、面倒でなければ宜しくお願いします。
可能であれば倉庫のように初期の状態で種別にソートすることは難しいですか?
0148名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 00:21:57.16ID:xzlInVcq
アプデしてからだと思うけど

宿で所持品を倉庫に置く

所持品の最上段が消えて所持品、所持金表示が2行表示

画面を切り替えると元に戻るんで、表示の問題だけかと。
0149名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 06:18:24.82ID:fIyCd1xt
細かいことですが、町外れ画面をどうにか一画面まに収めることはできませんか?
その方がスッキリしていいんじゃないかと
0150名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 07:32:12.10ID:Jmed4NQ7
>>149
Xperia acroだと1画面で収まってる。
画面サイズを書かないと分からないよ?
0151名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 07:37:28.33ID:aG7Hm9LO
ソートして気付いたけど、魔封じの護符はキーアイテムなのね。
ステは変化しないのかな。
0152名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 07:49:36.23ID:Cj/Rb6bW
機種によって解像度が違うからその辺は難しいよねー
0153名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 08:41:06.77ID:QILUCNjN
is05だと、戦術を作成します。の「す。」だけ画面外だな。
支障無いから気にしてないけど。
0154名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 10:02:10.03ID:cAEaSHpZ
装備しないと詳細わからないのはどうもなあ、選択すればわかるようにしてほしい
01551492011/08/30(火) 13:06:28.30ID:Ly4KlmLg
機種はGALAXY S2
こんな感じで下の字が切れます
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0405708-1314677074.png
0156名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 13:27:21.12ID:87MYrXD3
スクロールすれば済む手間を制作者に押し付けるのかよw
0157名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 13:36:43.63ID:ReT7V1ch
>>155
で?
01581492011/08/30(火) 14:00:09.26ID:Ly4KlmLg
え?α版でしょ?
こうしたらいいんじゃない?という意見をどんどん吐き出すんだよ俺達は
一々スクロールさせるよりはスッキリするだろ

反映させるかは作者次第なんだし
0159名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 14:21:07.35ID:WdkNNXKG
要望とかはもうブログ行った方がいいな
ここじゃ些細な要望やバグかわからない挙動を報告すると叩かれる
0160名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 14:50:07.66ID:aWng8LT6
>>155
galaxyってacroより解像度低いんだね
解像度違いに対応するのは面倒臭いよね
アプリ単体でdensity的なのを弄れる仕組みを入れるといいのかな
0161名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 15:30:00.76ID:Cj/Rb6bW
使ってるフォントにもよるなーたぶん
0162名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 15:46:42.09ID:jrGRcwbc
専用スレあるんだからそっちいけよ
興味ない人間からしたらいい加減うざい
0163名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 16:30:54.21ID:Cj/Rb6bW
君の書き込みの方がスレの主旨に合わんと思うが?何か問題でも?
0164名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 17:38:49.03ID:qDg3TodE
>>162
Android向けゲーム開発に関するレスに対して興味ないとな?
0165名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 17:48:23.57ID:uEFXTze4
特定のアプリの話を掘り下げ続けるなら専スレでってのは全く間違ってないと思うけど。
>>164は詭弁を弄する意図があるのか?それともよほど視野が狭くてレスを遡れない人なのか?
0166名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 17:52:14.06ID:sITjJwNm
開発の話をするスレであって、ゲームのバランス調整をするスレではない。
解像度の話ならまだしも>>151みたいなレスをなぜ専用スレじゃなくてこのスレでするのか
0167名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 18:34:41.45ID:ywFOkx9C
>>166
マーケットにすら上がってない現状を開発というのか、バランス調整というのか…
俺は専用スレの方が早漏だと思ってたが。
151がスレ違いというのは同意。
0168名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 18:40:09.06ID:sITjJwNm
専用スレが立った理由もWhipperスレで延々とこのゲームの話をしだしたから
0169名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 20:38:49.28ID:Cj/Rb6bW
ん、ここは専用スレじゃないので他のゲームの話題を存分にどーぞ
俺は他の開発中ゲームもやってないし
作ってもいないので出来ないがなー
0170名前は開発中のものです。2011/08/30(火) 22:00:52.51ID:YzNpmLHO
詳細の小窓もスクロールできたらいいな…
(´・ω・`)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1965110.jpg.html
0171前スレ724 ◆baWUaCw9Z. 2011/08/30(火) 23:14:18.33ID:eTwnrsqI
>>143
バージョンアップしました。バグ修正、町はずれ画面のレイアウト変更等を行いました。

たしかにスレ違い気味になってきてますので、アップデート報告は今後ブログの方に行います。
アドバイス等ありがとうございました。
ゲーム内容についての要望は、ブログにコメントいただくか、>>10のスレも見ていますので、
そちらに書いてもらえればと思います。

技術的なことについては随時相談させていただきます。

>>155
開発中は、HVGAをメインにWVGA854で時々確認していたので気付きませんでした。

>>170
随分コンパクトな端末ですね。今回ウィンドウを分割しましたので確認できるはずです。
0172170 IDEOS2011/08/30(火) 23:50:49.64ID:YzNpmLHO
updateしたらこれは…
ありがたい…

こんなちっこい端末でも今まで潰れてた宿屋画面の所持品も見えるようになったよ
0173名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 00:28:18.60ID:9E2RuTFs
アイテム性能がクリックだけでわかるようになったのは良変更
これで見る楽しみができた
0174名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 01:15:25.06ID:1XlbyRvu
実装されてから言うのもなんですが・・・
探索中の所持品の連番表示って何の意味があるんでしょ?
0175名前は開発中のものです。2011/08/31(水) 08:09:32.18ID:2S+bvODX
>>174
実装お願いしたものです
ぱっと見で所持数が分かると便利だなと思いまして・・・
タイトルバーにn/14 みたいな感じの方が簡潔でしたかね・・・
0176名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 10:48:18.71ID:ji27b6Gb
質問なのですが、名前入力の為の入力欄を必要な時だけ呼び出す方法と
ノベルゲーム等の作成の為、スクリプト用のテキストファイル等を
外から読み出すにはどうすればいいかを教えていただけないでしょうか?

前者は常時表示する方法なら手持ちの資料に乗っているのですが
名前を入力する時等の必要な時に呼び出す方法が乗っていないもので……
0177名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 12:06:19.10ID:vJuprm62
>>176
入力はダイアログで
外から読み出すとはどこから?SDとかなら単に普通にパス指定してファイルの読み込みでいいかと、Webからでもまあ似たようなもんだけど
0178名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 12:29:59.80ID:ji27b6Gb
>>177
返答どうもです、まだうまく入ってないですがダイアログの方は調べています

読み出しに関しては、エクリプスで作っているので
プロジェクト内の適当なテキストファイルから読み出したいと思っています
いずれの事を考えると、Web上からも行いたい所ではありますが
0179名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 14:02:16.82ID:GF1FdJbH
ノベルゲームを作りたいのですがなにかいいソフトはありますか?
0180名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 14:15:43.97ID:vJuprm62
>>179
全く使ったことないけどこれなんかどうかな

誰でもAndroid開発できるApp Inventor
http://www.atmarkit.co.jp/fsmart/articles/appinventor01/01.html
0181名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 17:33:50.89ID:7p158Y5q
ノベルゲーぐらいのレベルならjava覚えるのも専用ツールのスクリプト覚えるのもかわらなくね
0182名前は開発中のものです。2011/09/02(金) 20:28:13.90ID:GF1FdJbH
>>180
>>181
airnovelで作ってみようと思ったのですがパッケージ化のやり方がよくわからないのでどうすればいいか悩んでいます
0183名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 11:14:13.95ID:KW7Kiv4h
xmlで背景を指定してSurfaceViewで
上から画像を描画すると、
背景が真っ黒になってしまうんですが
これってどうしようもないのでしょうか?
(普通のViewで描画すれば背景も表示されます。)
0184名前は開発中のものです。2011/09/05(月) 14:24:41.80ID:UQ4fLOKr
PowerVRライブラリの数学関数(マトリックスとか)のみをGlutがわりにプロジェクトにソース組み込んで使っていいんだろうか?
0185名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 00:02:00.68ID:BJ1sIzZr
sqliteでテーブル内の全数千行を何度も削除するような場合、deleteよりもdrop/createの方が速度的にもいいでしょうか?
0186名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 08:17:57.60ID:fQ9uF9QQ
>>185
なぜやってみない?
0187名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 09:42:53.06ID:bS0jGAsE
C言語しか知らない初心者です
Androidの開発ってのは基本JAVAを使うんですよね

囲碁将棋系のミニゲームを作りたいんだけど
人が打つ手を読み取って応手をC言語で作った思考エンジンで決めて
JAVAで作ったグラフィックでピースを動かすみたいなことが簡単に出来ませんでしょうか
それとも1からJAVAで書いたほうがいいのでしょうか
もちろん全部C言語でできるならそれにこしたことはないのですが、、、、
0188名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 09:50:06.97ID:wmS+6SyE
つNDK
0189名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 10:19:35.30ID:iGmWdvAh
>>187
、、、、←これなに?キモいから帰れ
0190名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 10:35:28.64ID:bS0jGAsE
>>188
いいキーワードありがとうございました
インストール難しそうだけど希望が出てきました
0191名前は開発中のものです。2011/09/06(火) 10:51:51.08ID:irdvOxlf
>>187
他にも
vivid runtime sdk(日本の業者と提携してるので日本語フォーラムあり)
marmalade sdk(airplay sdkと呼ばれていたが名称変更。appleのせい?)
necessitas(Qt for android。開発途上。)
0192名前は開発中のものです。2011/09/09(金) 14:11:34.56ID:5pd/3FLn
やりたいことが山のようにあってどれをつくろうか迷うよね〜^^
0193名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 00:34:56.16ID:WeEigLO1
なんかもうラダーリセットいらないような気もするけど、やっぱリセット直後は燃えるの?
0194名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 00:35:34.16ID:WeEigLO1
誤爆
0195名前は開発中のものです。2011/09/12(月) 23:23:55.00ID:HjkvKdXE
誰か作ってる人いないの?
0196名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 00:48:41.94ID:FmncPPKA
いますん
0197名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 01:24:35.43ID:FeCf/aTh
いないのか
0198名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 01:26:06.26ID:irHgkR0x
作ろうと考えてる人なら結構いると思う
0199名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 01:37:18.79ID:QZymRFFz
おれもれも
0200名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 01:43:16.71ID:oGKCjZkw
後は能力だけだなwww
0201名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 21:49:05.51ID:Wh7sL76H
http://page.freett.com/gundress/prisonlimit.html
ローグライク、未完成ながら結構作り進めてみたけどPadで開発したので
実機だと操作しきれるかがわからない……どんな感じなのだろう
5階までは、一応まともにもぐれるはず
ただでさえ、ローグライクは風来のシレンがでてるからなぁ……
※注意:属性R-18Gです、広告に並んでる作品が1つでも合わない場合は退散する事をオススメします
0202名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 22:37:45.25ID:Tji9ukJX
>>201
HTC Ariaで動きました
SDカードに移動出来ると助かります
0203名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 22:45:53.83ID:QZymRFFz
オムツが好きなのはわかった
0204名前は開発中のものです。2011/09/13(火) 23:38:21.54ID:77+EM5FS
>>201
canvasで作ってた人か
気が向いたら触るわ
0205名前は開発中のものです。2011/09/14(水) 00:17:55.74ID:vjsEh3no
>>201
DHDで7Fまでもぐれた。そして死んだ。
0206名前は開発中のものです。2011/09/14(水) 01:58:42.12ID:UY0qr+c2
往年の名作きね子っぽいのを作ろうと思ってたけど
エミュだとGLのオフスクリーンレンダリング使えないのね…実機買うしかないのか<(^o^)>
0207名前は開発中のものです。2011/09/14(水) 16:12:08.12ID:Ys5Cidwr
>>201
ちゃんと起動した
十字キーのサイズをもう少し大きくした方がいいと思う
02082012011/09/14(水) 22:09:31.78ID:MF/M7GLg
プレイどうもありがとうございます

>>202
確認ありがとうございました
SDカードへの移動は……どうやればよろしかったでしょうか?
apkのインストールだけで済むと思っていたので

>>203
元々は神楽道中記前から、エロゲローグライクとか考えていたのですが先こされました
万人受けしないこの手の趣味持ちの上、絵師様にご協力いただけてるので
とりあえずこのジャンルになったわけで……

>>204
どうもありがとうございます

>>205
プレイどうもありがとうございます
5階以降は敵が強くならないはずですが、その当たりの敵が強すぎたかな……?
……ひょっとして、フリーズの方ではないですかね?

>>207
プレイどうもありがとうございます
通常のスマートフォンだとやはり小さめのようで……
大きさ、上手い事バランス取りながら何とかやってみます
0209名前は開発中のものです。2011/09/15(木) 09:12:14.86ID:+32RtUE/
>>208
キーリピートまわりがおかしい
突然歩かなくなることがある
0210名前は開発中のものです。2011/09/15(木) 09:17:44.56ID:+32RtUE/
>>208
sd移動はmanifestの設定で対応できるのでぐぐってみ
0211名前は開発中のものです。2011/09/15(木) 16:47:55.75ID:givUIhja
スマホの十字キーとかの仮想コントローラ類は扱いが難しいね。
小さいと操作しづらいし、かといってでかすぎると画面覆ってそれはそれで見づらくなるしさ。

まあどっちにしろ指で隠れるけど…
0212名前は開発中のものです。2011/09/15(木) 21:00:43.32ID:DwhztQNk
>>208
30F越えたあたりで画面真っ暗になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています