NScripter Ver.18.00
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0716名前は開発中のものです。
2012/09/03(月) 12:32:30.46ID:f9oUbsNtループのcontinueって、nextかloopの直前まで飛ばすって命令でいいんですよね?
でもなんか下のスクリプトだとexitと同じにしかならなくて???になってます
なんか間違ってますか?
for %i = 1 to 10
if ((%i mod 2) == 0) then continue endif
cprint %i
next
;結果→1になる。13579でなく。どうやら2の時点でループを抜けてるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています