>>982
俺のパソコンはWin7 64bitだけど普通に動いてる感じ
全画面だとよく画面点滅するけど
確かに64bitは色々と互換性が悪くて不便

>>984
絵とか入ってていいなって思った、個人的にはこっちの方がいい気がする
他の製作者がどれくらい賛成するかでもしかしたら実装されるかもしれないのか

>>985
確かにエンディング作るだけ作っても条件も考えないといけないっすね
自分が後からアップロードするバージョンからエフェクトを捨てられるので条件も増えるだろう
Lv1 エフェクトを全て入手する
Lv2 エフェクトを全て入手した後全て捨てる
Lv3 エフェクトを全て入手し、壁紙を全て揃えてパズルも全て揃え、ゆきぐにっきとかのミニゲームもクリアする
こんな感じかな
セーブしてリスタートするかセーブせずタイトル画面に戻るかという点は興味深い
もしエンディング終了時点で壁紙やパズルなどの要素がクリアされていなければその旨を伝えるメッセージを表示してセーブせず終了、
エンディング終了時点で壁紙やパズルなどの要素がクリアされていればセーブ可能にしてその上探索要素が増える (各地に隠しイベントが設置される) とかどうだろう
今何も考えずに出してみた案だけど