RPGツクール2000のための…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 10:30:42ID:sG+Hgv0k不毛な論争は避けてまったり楽しくいきましょう。
【前スレ】
RPGツクール2000のための・・・
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1228297658/
ツクールWEB
http://tkool.jp/
【アップローダ】
作品をアップロードする際に利用してください。
ダウンロードに必要なパスワードは「kk」(半角小文字)推奨。こだわりがあるなら大文字でもいい。
http://home2.dip.jp/index.php
*ダウンロード数が出る。流れにくい。ちょっと重い。
【画像アップローダ】
http://paint.s13.dxbeat.com/up/upload.html
0002名前は開発中のものです。
2009/11/23(月) 10:31:25ID:sG+Hgv0k作品をツクる課程で第三者の意見やテストプレイが必要となった場合は、
遠慮なくこのスレを活用してください。
ただし自分でテストプレイを行うなど最低限の礼儀は払いましょう。
未完成の場合は「〜以降は未完成です」「〜をするとゲームが止まります」など明記しましょう。
利便性のために作品名をコテハンにすることを推奨いたします。
また繰り返し作品をアップしている場合、既存の部分はデバグの対象外とされがちですが、
バランスを調整したりなどしてエンバグの可能性がある場合、そのことを明記するようにしましょう。
可能であればスレに書き込むより「History.TXT」「Readme.TXT」などにまとめてください。
暗号化はご自由に。
【作品プレイ】
同じく利便性のため、作品へのレスは「RE:スルトの冒険」とするなり、
アンカーに「>>1(スルトの冒険)」と明記するなり工夫することを推奨いたします。
また作品の出来栄えや作者の態度が気に入らない場合、
それが個人的なことなら場の空気を荒らさないためにスルーするようにしましょう。
また誤字やバグなどを除いて「〜はこうした方がよくないか?」「〜なのが気になる」といった指摘は、
指摘の多さもひとつの指標となるため、重複を気にする必要はありません。
その他ボランティアとはいえ、自分の意見が作品に影響されるということを意識しましょう。
暗号化についてはとやかく言わないで下さい。
0003名前は開発中のものです。
2009/11/25(水) 04:00:43ID:KY7DfOrn過去ログ漁るだけでかなり勉強になる
0004名前は開発中のものです。
2009/11/25(水) 09:35:25ID:oHrvc/lmここって質問も大丈夫ですか?
主人公の属性有効度を時と場合によってつけかえたいんですが、
主人公の欄でかえるとそれに固定されてしまうのでどうしたらいいですかね…?
(レベルが上がると属性有効度がなくなったりとかしたい)
0005名前は開発中のものです。
2009/11/25(水) 16:37:28ID:FgfWjyg12000の場合は同じパラメーターの属性有効度が違う主人公をもう一人作って
レベルを合わせて入れ替えるのがあ常套手段
転職システムなんか取り入れたいときも良く使う方法
注意点はアイテムで上昇さえたパラメーターの数値分はちゃんと変数を使って
LV以外に上げないと数値が変わってしまう
0007名前は開発中のものです。
2009/11/27(金) 14:22:07ID:qs3nXENY背景だけ暗くして主人公だけ表示する(舞台の独白シーンみたいに)
するのは、背景をピクチャーにして徐々に色調変更するか
主人公の形だけくりぬいた黒塗りのピクチャーを
位置調整して配置して同じく色調変更するかしかないかな。
何かマップチップだけ暗くするとか、標準の機能では確かできなかったよね
0008名前は開発中のものです。
2009/11/27(金) 17:59:38ID:wutNXM6vフェードアウト→フェードインのエフェクトで移動するという荒業もある
0009名前は開発中のものです。
2009/11/27(金) 19:36:27ID:qs3nXENYちょっと試してみます
0010名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 13:25:05ID:zvgKnH4Kとあるキャラ(ランダムに移動)に話しかけたとき、そのキャラの前から話しかけた時と、
後ろから話しかけた時とでイベントをわけたいんだが、やり方がさっぱりわからん。
これ作るのって結構複雑?
0011名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 16:00:06ID:scL/Cwrn0012名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 16:39:31ID:WcKQ9khlVX持ってて2000もほしいと思うのですが
買っても損しませんか?
0013名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 16:49:08ID:wwdFzJXH0014名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 16:58:03ID:WcKQ9khl体験版の存在を忘れてました またやってみたいと思います
VX買った後に2000を買った人はいるのでしょうか?
0015名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 21:09:13ID:w/3EwITWここまでスクリプト素材配布が進むと機能面でのメリットは軽いことくらいだからな
セルフスイッチや自動ダンジョン生成なんかが付いていてVXの方が初心者向けな
部分も強いし。
2000の方がいいって人は99%2000の方は先に使った人だろうな
0016名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 21:54:37ID:WcKQ9khlそうなんですか・・
VXのウネウネしている戦闘背景が嫌で2000なら戦闘背景があるので
いいかなと思ったのですが・・
3Dとかじゃなくて2000みたいな戦闘背景があるサイトは
ありませんでしょうか?
質問多くてすいません
0017名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 22:16:51ID:w/3EwITWhttp://www4.plala.or.jp/findias/codecrush/material/vx_rgss2/b_view/7-battle_back/battleback_top.html
また背景素材はGoogleで検索すればいくらでも見つかるはず
2Dならここらあたり
背景素材店 http://shass.sakura.ne.jp/
きまぐれアフター http://www5d.biglobe.ne.jp/~gakai/
異教徒たちの踊り http://blog.goo.ne.jp/ari1192jp_001
このあたりの3Dもフィルタかけて2Dっぽくすれば悪くないと思うけど?
F('O')JYnoあとりえ http://fojy.hp.infoseek.co.jp/products/atelier/
誰そ彼亭 http://may.force.mepage.jp/
あとXPも背景は普通の2Dがぞうだけど?もうバリューも出て
価格も下がり承認も最初の一回だけで値段的にもわずらわしさ的にも
悪くない選択かと、ただちょっと2kやVXより扱いにくく、重いのが欠点だけど
0018名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 22:44:13ID:WcKQ9khlありがとうございます
XPも検討してみます
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました
0019名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 00:00:00ID:aMv8oiPsあざーすWW
0020名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 00:01:58ID:uOt5beW/0021名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 00:16:20ID:rdtVk9md0022名前は開発中のものです。
2009/12/01(火) 21:48:56ID:i8ML4FdKネット配布できるし新たな層開発できそうだしいいと思うんだが
0023名前は開発中のものです。
2009/12/02(水) 03:04:52ID:6vDxVnuJ結局PCと連携できなきゃ、キーボードも無いし、素材も付属素材のみ
RTPって概念も受け入れられにくそうでやり取りする容量は大きくなるし
いい事があまりなさそうだ
アクションツクールは既にWindowsで作ってXBOX360で配布できるし
過去にフォロムソフトウェアがPSPで配信できるドベンチャープレイヤーを作ったけど
新たな層が目に見えて増える様子もなしでPCのツクール以下の盛り上がりだからな
あとはシステムは今のままで良いからrubyじゃなくjavaベースで作ってくれれば
MacやLinux、その他JavaのVMを扱えて表示性能を満たすあらゆる端末で動くから
そういうモノの方が未来はありそう
0024名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 16:09:41ID:3jXK2TG+製作方法を教えてください。
0025名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 19:53:43ID:V4gQ444d良い意味でも悪い意味でも
0026名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 13:07:34ID:LDoalPdM0027名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 19:43:58ID:g4VaV6DY0028名前は開発中のものです。
2009/12/12(土) 00:32:10ID:XRLFaqLZ0029名前は開発中のものです。
2009/12/12(土) 04:24:01ID:3tr5sJVyお前の方が大間違いだ
0030名前は開発中のものです。
2009/12/12(土) 10:19:54ID:Iu7UyMSr0031名前は開発中のものです。
2009/12/12(土) 21:19:00ID:WMCo7o4W0032名前は開発中のものです。
2009/12/16(水) 14:05:54ID:TvsADrfw0033名前は開発中のものです。
2009/12/27(日) 10:49:36ID:3WBa069Aコモンイベントを呼び出す方法を書かれていたけど出来ない・・・。
改造無しで出来るものなのかな。これ。
0034名前は開発中のものです。
2009/12/29(火) 22:28:56ID:mwSCpbD7戦闘中に装備中(手持ちも可)の武器の性能(攻撃力だけでも)
を変えれるほうほうはありますか?
0035名前は開発中のものです。
2009/12/30(水) 07:17:24ID:h4zi3oQwアイテムの増減と装備の変更使って主人公の装備を取りかえる。
スイッチで記録して、戦闘終了後にコモンイベントで装備を元に戻す。
0036名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 11:40:14ID:VxbTAyuN0037名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 13:11:03ID:zDNXOx7W月本国
暗殺遊戯
すきまの素材
Teddy-Plaza
クルミネット
0038名前は開発中のものです。
2010/01/05(火) 13:48:53ID:VxbTAyuN0039名前は開発中のものです。
2010/01/10(日) 01:58:59ID:1go30Gr6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています