トップページgamedev
1001コメント305KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2009/06/10(水) 09:54:22ID:UcV9De9A
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。)
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.htm
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1242922181/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0823名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:37:21ID:lYYG1c1H
じゃあ俺が悪いって事でいいよ。全然関係ないけどさ。

お前らは仲直りな。
0824名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:40:56ID:xOWbzuji
>>822
俺はウディタの擁護をしているのか、知らなかったよ
確かにそれはウディタのバグだよ。でもそれは容易な解決法があり、致命的とは到底言えない
それすら理解できないの?
0825名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:42:46ID:cjiN1NQB
>>822
まずそもそもバグを皮肉る必要があったのか?ってとこ。
不便に思うなら公式に要望出せばすぐに解決してくれることだろうに。
ウディタのスレでウディタの皮肉を言ったら荒れるってこともわからないなら仕方ないが。
0826名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:44:54ID:Kcjs+me9
公式のレイアウトありえなくね?
0827名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:47:14ID:zbvikn09
意味が分からない
ここってウディタの情報交換やアドバイスをしあう場所ではなかったのか
0828名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:50:39ID:op76Fwav
>>824
3日マニュアル見ながら弄くって良くわからなかったよ
初心者には容易な解決法どころか何が悪いのかさっぱり判らなかった
あと、全体的に項目が多すぎて判りにくかった

質問に来たら喧嘩になるしもうウディタは懲りたよ
0829名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:52:01ID:iJYSoNh+
普通のスレならこの程度では普通荒れないんだがなw

>>828
ここはアレだからしたらばの質問スレに来たら
俺が答えてやんよ
0830名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:55:19ID:cjiN1NQB
>>829
お前みたいなのを煽る俺もアレだが、簡単に煽られるお前も悪いな。
0831名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:56:33ID:oL73Q2dh
iJYSoNh+はやっぱり皮肉がどういうものか知らないじゃねーかw

この場合は、実際に試さないまま「マニュアルに書いてあるだろアホwww」的な知ったかレスをした奴が出て来るまで待っておくべきだった
もしくは煙狼氏に直接叩きつけてこい
0832名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:56:39ID:DCZXqkO7
>>825
公式にバグ報告はとっくに出てる
次で直されるはず
0833名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:59:05ID:op76Fwav
>>830
お願いだから唯一親切に答えてくれた人のあまり辛く当たらんでくれ
マニュアルにも載っていなかったから俺にとってはこれだけで3日潰れて
判ってる人には些細な事かも知れんけど真面目に結構致命的だったから
0834名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 13:59:37ID:GZ3nG34v
煙狼なんて書き方するやつは1人しかいない
0835名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:00:32ID:E4d7tsJ6
要するに至らぬ作者が悪いってことだな。
0836名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:01:22ID:xOWbzuji
>>828
普通に「遠景をファイルで指定しても表示されない」と質問されれば、普通に回答があるよ
俺はこの程度のバグを致命的なバグと言い張る馬鹿が理解できないだけ
そもそもこの程度で致命的なバグとか言ってる奴がWindowsを使っていること自体が理解できない
0837名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:01:22ID:vQEdfdAQ
>>826
昨日の夜中、見るたびにレイアウトが変わってて笑った
今のも試行錯誤中っぽいし、使いやすい形に落ち着くだろう
0838名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:03:11ID:DCZXqkO7
>>ID:op76Fwav
このスレには初心者役と知ったか役を両方こなす荒らしが常駐してたので
褒める相手くらい選んでくれ

その程度この糞荒らしが言わんでも誰かが言ってるから
0839名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:04:11ID:oL73Q2dh
>833
まだまだ開発中のツールなんだから、マニュアルと一緒に公式のバグ報告スレを見るようにしたほうが良かったと思う。
2chなんかより優先して
0840名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:05:10ID:kgrbEg1f
え?
0841名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:05:27ID:JZ653b1y
荒らしの相手よりつくろうよ
0842名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:07:26ID:iJYSoNh+
皮肉や軽口の類に過剰反応、ついには荒らし認定すかw

口がきけません><;;
0843名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:10:39ID:cjiN1NQB
>>841
そうゆう君はどんなものを作ってるのかを見せてくれないかい?
流れが変わるかもしれないよ?

>>842
このスレなんて昔からこうだったんだから嫌なら見なきゃいいじゃない><;;;
0844名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:11:30ID:vSeDBbIM
まあ2chとかネットの掲示板なんてそんなもんすよ
気にしない気にしない
0845名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:14:24ID:lGFh6/SQ
ヨコナガだけどタテナガ来たぽ?
0846名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:47:27ID:vQEdfdAQ
公式のレイアウト戻ったね
結局フォーラムへジャンプボタンに落ち着いたか?
0847名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 14:49:58ID:NY8zOCUD
いるぽ
0848名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 15:18:33ID:aEUc+ly0
ゲームを完成させろ!
その日まではウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ!
0849名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 15:20:21ID:iJYSoNh+
ひぃぃ!
0850名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 15:22:51ID:OPY+BYeB
>>848
まぁそういうこったな
0851名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 15:42:12ID:PNv05zot
じゃあオレは3分でクリアできるゲームを完成させてやるぜ!
0852名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 15:59:37ID:iJYSoNh+
むしろ3分でゲーム作ろうぜ
0853名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 16:10:24ID:PHxnw/9h
>>848
Sir Yes Sir !

ぐるぐる壁周りがやっとできた。
考え方はあってるはずなのに精密座標でやろうとしたら何度やってもうまくいかなくて、標準座標でごまかし実装。
・・・ごまかしごまかしやってるからいつか穴が空くんだろうなぁと戦々恐々。

気分転換にピクチャを頑張るんですが、十字キー押しっぱなしで移動の時の歩行ピクチャの切替がうまくできない。
皆さんどうやってますか?
0854名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 19:01:09ID:GFs8Y/G0
>>853
・並列のコモンを一つ用意
・コモン内で
■変数操作 セルフ10=0
■変数操作 セルフ11=6
■ループ
│■キー受付 セルフ10 左右(※入力を待たない)
│■キー受付 セルフ11 左右(※入力を待たない)
│■条件分岐 セルフ10
│◇0と同じ
││■条件分岐 セルフ11
││◇4と同じ
│││■ピクチャ移動(ここで左向き停止用のパターンに切り替え)
││◇6と同じ
│││■ピクチャ移動(ここで右向き停止用のパターンに切り替え)
││◇ここまで
││
│◇4と同じ
││ここで左向き歩行用のパターンに切り替え
│◇6と同じ
││ここで右向き歩行用のパターンに切り替え
│◇ここまで
│■変数操作 セルフ10=0
│■ウェイト1フレーム
◇ループここまで

ごめん、力尽きた。適等なんで動かないかも。
0855名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 20:38:46ID:7gWJqlm9
また荒れてたんですね。
0856名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 20:55:48ID:xOWbzuji
何を言っても皮肉や軽口だと言えば済むと思ってる馬鹿がいただけだよ
0857名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 21:44:17ID:iJYSoNh+
あの程度のことに「何を言っても〜」とかまじで精神病院いけよ
0858名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 21:47:29ID:Lazzj9PR
くだらない話何時までも続けるなら他所いって好きなだけしてろ
0859名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 21:48:59ID:DCZXqkO7
>>858>>856に説教してんのかなと思ったらレス番が飛んでてわろた
0860名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 21:51:38ID:iJYSoNh+
両刀使いには勝てん
0861名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:02:54ID:xOWbzuji
>>857
皮肉や軽口を言っただけなのに通じませんかそうですか
0862名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:05:17ID:iJYSoNh+
>>861
自分のレス抽出してみろよ
0863名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:07:26ID:cjiN1NQB
>>862
いつまでやる気なの?ちょっとは煽り耐性付けたら?
0864名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:12:03ID:Lazzj9PR
駄目だこいつ『等』…はやく何とかしないと…
0865名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:12:52ID:xOWbzuji
>>862
その言葉そのまま返します
0866名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:18:30ID:iJYSoNh+
おまえにはかてない
かんべんしてくれ
やましいことはなにもない
まじでごめんなさい
0867名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:21:35ID:cjiN1NQB
>>866
何故おかやま?
0868名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:22:55ID:xOWbzuji
>>866
あの程度のことで「おまえにはかてない」とかまじで精神病院いけよ
0869名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:26:34ID:HSkB4LOt
>>866
もうお前ID変わるまで書き込むなよ
0870名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:27:14ID:iJYSoNh+
そうするか
0871名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:39:31ID:xOWbzuji
>>870
書き込んでんじゃねーよ
0872名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:46:05ID:jyePvE81
ウディタ終わったな
0873名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:46:31ID:ugV4r2jt
察しろよ
お前もID変わるまで書き込むなよ
0874名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:50:07ID:DQSdZSpu
一度目をつけた相手に死ぬまで云々
0875名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 22:52:55ID:7gWJqlm9
荒らしって普通1人じゃないんだよね。
自分は荒らしじゃないって思ってる荒らしが最低一人はいる。
0876名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:12:01ID:2oyVNnN+
まともに情報交換の場が欲しけりゃそろそろここ見限って公式BBSの場所借りた方がいいと思う
一応立ったら覗いてみるけど、ぶっちゃけ次スレ不要
0877名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:26:49ID:DQSdZSpu
ここも粘着することしか頭にない誰かさんさえ居なきゃ平和なはずなんだがな
こいつがスレに居るうちはまともな進行は無理だろ
確かにこいつが居なくなるまで次スレいらんな
0878名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:32:08ID:GFs8Y/G0
>>876-877
把握

んじゃ、さっさと埋め立てちまおうぜ
0879名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:41:00ID:vQEdfdAQ
技術的な質問や発表の場は公式である程度まかなえてるしね
ただ、公式で言いにくいことを言える捌け口のような場は必要かと
ここが盛り上がってる(または荒れてる)時期は公式が静かな気がする
0880名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:45:29ID:2oyVNnN+
>>879
>ここが盛り上がってる(または荒れてる)時期は公式が静かな気がする
同意

けどツールとしてのウディタを貶して自己満足に浸る奴が常駐してる以上
どうスルー推奨したところで100%荒れるのは目に見えてる
ってかその流れで質問が不成立になったのが何回あることやら
0881名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:49:48ID:rSlA0+D0
>>876-878
埋め立ててもどうせ荒らしがスレ立て自演するから無駄。
それこそ荒らしの相手する奴も荒らしの典型。
嫌ならここ見ないでくれ。お気に入りからリンク削除しろ。
0882名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:50:24ID:iJYSoNh+
>>880
あれ・・・?
どっかで見たことあるなその
0883名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:52:44ID:Ohy+1AOf
別にウディタの欠点を言う分にはいいと思う
バグは事実だったんだし
ただ言い方の悪さと自分が正しいと信じ切っているのと粘着質なのが大問題なわけで
0884名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 23:54:57ID:tWTN0mZ2
そんなに真面目に親切に考えてやっても喜ばせるだけだぞ
0885名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 00:00:35ID:9TQwsKW3
>>881
同意
嫌なら見なきゃ良いし、見たい人だけ見れば良い。
0886名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 00:03:52ID:kt+jPO0E
ksk
0887名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 00:25:25ID:kt+jPO0E
ksk
0888名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 00:43:24ID:R2XU7saL
>>854
ありがとう。
またピクチャを触る時期になったら試してみます。

今日はあれからずっと画像弄ってた。
ドット絵難しい。

あれ、本家BBSに書き込めない。何故だろう。まぁいいか。

手抜き草むらチップ
http://upload.jpn.ph/upload/img/u42858.png
0889名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 01:16:25ID:MoNANZq8
>>794
実際作ってみればわかるんだが
接触範囲拡大は←→↓↑キーで移動しないとスルーされるのよ
0890名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 01:35:22ID:kt+jPO0E
ksk
0891名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 01:44:05ID:VHjq9nVS
いろいろな意味でスルーされるね。
0892名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 04:37:40ID:Di8RkYH8
【ウディタ】WOLF RPGエディターヲチスレ5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1245300804/118,120.123

RLヒドスw
0893名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 07:17:37ID:g6kIMCl8
>>27-28
どうもw

今のところちょっと無理というか、ごちゃごちゃしすぎてどうも馴染めないし
まだバグが多いみたいだから暫らくは他のツールで作りつつ片手間に弄って
もう少し使い勝手がよくなったら本格的に弄りたいと思うので

暫らくは素材でも作りながらこちらは様子見ですかね
http://loda.jp/rpg/?id=7.jpg
http://loda.jp/rpg/?id=8.png
顔グラ程度なら描けると思うのでコノ程度で良ければ
手が空いてれば描きますんで、要り様の再には声掛けてくださいな
0894名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 07:18:27ID:g6kIMCl8
>>893
誤爆スイマセン
0895名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 11:37:00ID:R2XU7saL
>>893
うひょー! カワイイ。

上のバストアップも描けてるからノベルゲーム風の上半身だけってのもいけそうな気もするのですが。
裏山しい。
0896名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 12:00:48ID:kt+jPO0E
ksk
0897名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 12:29:47ID:kt+jPO0E
ksk
0898名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 14:36:24ID:3TkKIr/F
age
0899名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 14:48:28ID:kt+jPO0E
ksk
0900名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 14:49:28ID:kt+jPO0E
900
0901名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 15:26:48ID:NH/Tc4nT
フォントを回転させる方法はありませんか
文字列をピクチャとして描画で角度指定はやったのですが変わりませんでした
0902名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 15:34:23ID:Cxll0X+e
思考回路がショートしたのか、ボケ!
パパとママの愛情が足らなかったのか貴様!?
0903名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 15:36:50ID:NH/Tc4nT
フォントの回転とパパとママの愛情が関係あるんですか
0904名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 16:14:38ID:R2XU7saL
>>903
あら変わらないですね。
公式に要望出してみてはいかが?

あと、パパと〜は軍曹ネタだと思うのでスルー。
0905名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 16:19:20ID:wl2vR6dk
>>901
文字列に角度指定は無効って説明書見たら書いてたはず
公式で要望出してみ
0906名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 16:22:14ID:C6p4Hqjt
>>905
・ (〜省略)また、「文字列ピクチャ」および「お手軽ウィンドウ」では、「角度」の設定は無効になります。
確かに書いてあるね

0907名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 16:27:23ID:R2XU7saL
あら、俺恥ずかしい。

解決方法としては、今のところ画像として用意するか、角度限定だけど@付のフォントを使用する、くらい?
0908名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 16:54:46ID:+MqE8Hkc
質問させて頂きます!

チップ処理のマップチップ上書きで、雪原に足跡をつけるなど可能ですよね
それは各マスに一つ一つ上書きイベントを配置していくしか方法はないのでしょうか?
たとえば一個だけ作って接触範囲拡張により全域に行きわたらせ、座標を取得するなどしてキャラが通った部分を認識し、その座標のチップを変更させる、というような事は出来るのでしょうか?
もし可能なら大変助かるのですが

ご助言を頂けますと幸いに存じます
0909名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 16:58:14ID:R2XU7saL
自分が思いつくのは、コモンの並列で

・主人公の座標位置取得
・取得した位置のマップチップを変更する
・時間がたつと元に戻る処理を加えたりしたり?

で可能ではないかなと。
0910名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 17:04:09ID:MoNANZq8
プレイヤー接触にしたイベントの接触範囲を広げて

主人公座標を取得して変数にぶち込み
その変数を座標にしたマップチップ上書き命令をつくればできるけど
この段階までだと歩いた直下の足跡しか再現できんかもな
歩くたびに主人公座標が変わっちまうから

あんまり興味が出ないので俺は実験してないけど
一回やってみれば?
もしかしたら、消えずに足跡残せるかもしれんし


0911名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 17:04:42ID:ISFz/+b6
>>908
もちろんできる。
それから接触範囲とかやらんくても並列を使えば接触範囲を全域に・・・なんてことやらなくて済む。
仮に足跡付く場所と付かない場所が同じマップにある場合も、タグ番号で区別し条件を付けることで並列一個でできる。
0912名前は開発中のものです。2009/06/26(金) 17:53:18ID:+MqE8Hkc
>>909-911
勉強になりました!
教えて頂きどうもありがとうございました
0913名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 01:15:41ID:uKOZPROA
>905
スタッフロールで名前をクルクル回したり使用頻度は決して低くないだけに意外だったな。
901さん、要望出すんなら文字列縦書きもついでにお願い。
0914名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 01:20:34ID:+U39HFTX
>>913
正直数日ほど前、まさにその要望やろうとしていたんだが
 ) を斬りエフェクトに転用したいという理由だったので考えた末に自粛してしまった
0915名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 01:24:19ID:RO3XN/Mu
縦書き用フォントはMSゴシックの中に入ってるから
90度回転さえできれば可能なのだよ
0916名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 01:50:07ID:qaAEN+in
>>914
それは思いつかなかったな
●とか☆なんかを活用すれば画像を用意しなくても
結構面白いエフェクトが作れそうだ
0917名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 01:54:00ID:n5D1c9NH
それぐらい描こうよ
ペイントにだって円を描く機能あるんだしさ
0918名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 02:08:51ID:qaAEN+in
>>917
いや、例えば魔法を当てると大小のカラフルな星が花火みたいに広がるとか
演算処理を工夫すればいろいろできそうだなぁと
0919名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 02:11:12ID:b9Qd0yn6
自分は最近流行りの「パーティクル」というのが実装される日を夢見てます。

似たような事できるのかな?
0920名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 02:33:00ID:2VzM4lyv
>>919
ああ、髪の毛がツヤツヤになるやつね
0921名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 02:40:44ID:DnnpHXtr
はいはいキューティクルキューティクル
0922名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 10:48:01ID:zwtKszpL
自己満足と優越感を得るために自作システムに執着してたけど
あきらめて基本システム改造に妥協したらゲーム製作が凄く楽しくなった
0923名前は開発中のものです。2009/06/27(土) 12:26:27ID:ccGKytDw
あるイベントの後ろをもうひとつのイベントが永遠におっかけるって事できるかな?
たとえば親ガモの後ろを永遠に子ガモが追い掛け回すとか・・・
動きをカスタムにしたらできるだろうけどそれだとずっと決まった動きしかできなくて
つまらないかなと思って何か案があったら教えてください
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。