トップページgamedev
1001コメント359KB

アクションゲームツクール総合■4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 21:01:21ID:expJWGdZ
公式速報
http://tkool.jp/products/act/index.html

2009年3月5日発売予定 予価9800円

・XNA Game Studio対応、XBOX360やFlashへの書き出し可能(但し360の場合は別途追加料金が発生)
・プラグイン追加方式で色々なゲームも作れる?

開発元 SmileBoom
http://smileboom.com/

その他情報
ttp://www.famitsu.com/game/news/1217790_1124.html
http://lwm.jp/special/archives/000454.html

技術的、専門的な話はこっちでどうぞ。
シナリオとかキャラ設定とか世界観妄想とかは同人ゲ板で。
0663名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 23:28:54ID:K5GDXOCa
アクションツクールガイドブック発売!
素材が500点付いて1200円!
0664名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 23:37:17ID:yHIqYCQo
>>663
普通にほしい
0665名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 23:37:48ID:WR32Ig5I
ガイドブックとか言ってるのに限って買ったのにろくにいじりもせず素材も作らずにいる
それが私です
0666名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 23:55:55ID:LvGjGo2N
>665
そういうもんじゃない?
ガイドブックっていうきっかけが無いと動けないって言うのは分からんでもないよ。
それだけ、することが漠然としてると思うよアクツク
制作ツールって本来はそうなんだけど、それならそれでツクールWEBにでも有る程度基本技術を掲載して欲しい。

3DCGツールも公式チュートリアルあるじゃないか。
0667名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:05:21ID:ACEmSrzc
本当にやりたいことが決まってれば何もない大海に棒きれ一本でも漕ぎ出すもんさ
0668名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:11:29ID:Fj4XHgPX
1万も出させといてチュートリアル無しはないだろう・・
0669名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:17:32ID:efqxfa0X
>>667
呼んだかい?
0670名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:23:42ID:9oRy6lfj
1万円もする随分と高い棒きれだなW
0671名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:30:04ID:bnhJgAsH
ベーマガかログインかテックウインが生き残ってたら
連載コーナーとかあって
チュートリアルの役目を果たしてくれたんだろうな
0672名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:35:23ID:FbQ+tr7a
>671
・・・ツクールXP発売の時のテックウィンを知ってるか?
0673名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:50:45ID:kkRWD5W+
>>671
現在その手の本は生き残ってないの?
バッ活あたりとか、先行者のプラモを添付してた雑誌とかもなくなったんかいな??
0674名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 01:07:56ID:ACEmSrzc
>>670
いや、俺が言いたかったのは、アクツク何ぞ使わなくても無料のプログラミング環境整えて0から作るだろってことね
0675名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 02:05:20ID:SYkNvMc2
0からが棒きれなら、俺はアクツク船にのって航海はじめるよ。
最終的にXNA理解したいから今は本を読んでる。
でもアクツクは良いきっかけになってるよ。
0676名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 02:22:50ID:ACEmSrzc
俺667だけど、俺も最初はデザエモンとかポケットじまんとかでスタートしたけど今では立派なC++DirectX使いだよ。
マジでいいきっかけになるといいね。
0677名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 06:00:42ID:UP7rMB/u
キン肉マンマッスルタッグマッチもどきなら作れるかな?
0678名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 06:06:49ID:sO5DRO0T
俺667だけど、俺も最初はデザエモンとかポケットじまんとかでスタートしたけど今では立派なC++DirectX使いだよ。
マジでいいきっかけになるといいね。
0679名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 06:20:13ID:efqxfa0X
原点って左上のと足元しか設定できないNO?
0680名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 07:00:01ID:V0A6cJb4
自分の弾をまっすぐ飛ばす方法がわからん・・・
0681名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 07:14:27ID:ejavt5xW
>>680
HDアクションにまっすぐ飛ぶ弾のサンプルがあるけど、
それ参考にしても無理か?
0682名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 07:16:19ID:efqxfa0X
>>680
弾の設定で

弾の飛び方

指定した方向に飛ぶ

進行方向

でおk




原点が自由に設定できないっぽいな・・・
目分量で少しのズレを直すか・・・
0683名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 07:18:54ID:b+lpaSrk
>>675
コロンブス乙。
ゴール辿り着けなくても、何かは見つかるさ。きっと。

と信じこまないとクルーもやってられんわ。
0684名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 07:50:16ID:dn+87XRM
>671
ログインだったらウェブ雑誌として生き残っているじゃまいか。
0685名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 08:11:06ID:Sivxc1/S
これからの目標
コマンド入力による特殊技の発動
着地際に下+攻撃でスライディング
ボスが途中で別キャラに変化+曲変化
クリアしたら隠しステージやキャラを追加
ボス前に特殊演出(会話や自動戦闘など

さてどこまで実現できるかな・・・・・
0686名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 08:20:26ID:V0A6cJb4
>>681
>>682
ありがとうございます。レスを参考にいじってみます
試行錯誤したけど曲線の弾しか出なくて高橋名人作るしかないのかとか思ってしまった
0687名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 08:23:15ID:FIdR0Rf8
>>684
コーナーどこ?
0688名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 09:11:46ID:efqxfa0X
>>686
3時間前の俺ガイル



>>572
いまさらだが
同じく弾の設定で

指定した方向に飛ぶ

動き「固定」

にしたらそうなるっぽい
別の動きに設定したほうがいい
0689名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 09:51:49ID:XYEsNfAk
>>671
ベーマガはスクリプトすらないツクールなんぞ絶対に扱わないw
豆乳システムのほうがよっぽどベーマガ向きだなぁ
0690名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 10:14:20ID:mHdQoonZ
おれ、アクツクでエロゲ作るわ……


多分作らないけど
0691名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 10:20:15ID:Fj4XHgPX
アクツクって文字表示どうやるん?
鷹の爪が文字送りしてないのが気になってしょうがない
0692名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 10:42:03ID:efqxfa0X
>>691
まず素材の所のテキストでセリフを作っておいて
ガジェットの行動でメッセージの表示をやれば多分おk


睡魔が・・・・
寝る
0693名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 12:38:01ID:G18rl6ec
ウサギアクションでジャンプ台に乗るとズレるよね
アクツクって物を押したり、乗ったり(空中で動くリフトに乗るとか)ってできないの?

あとゼルダタイプで穴を渡る動くリフトに乗って移動するとか
0694名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 12:46:15ID:ejavt5xW
>>693
シンプルアクションの2面に動くリフトあるよ。
物を押すのはまだ試した事ないけど、ウサギアクションのカタツムリの殻をちょっといじったらできそうな気がする。
0695名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 13:31:16ID:pxMqkn8P
ここ最近の反応を見てると叩いてる人とがんばってる人で分かれてるような。
色々不安があるからアクションエディターで頑張ってみてるんだがこっちに手を出すのはもう少しアップデートを重ねてからにしたほうがいいだろうか。
0696名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 13:46:48ID:FbQ+tr7a
待ってたら何も出来ないと思うんだわ。
将来的にゲーム作るのなら
アクツクだろうとアクエディだろうと習作の短編は作っておくべきだろう。
どうすれば効率的かを考えてる時点で効率的じゃないよ。
0697名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 13:55:56ID:pxMqkn8P
>>696
そうだな。
とりあえずアクエディでこのままがんばってみるわ。thx。
0698名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 13:56:01ID:b+lpaSrk
アクツクが候補に入ってる時点でどうかと思うけど、ツール選びは重要だぜ。
とりあえずはツール選びと並行してゲームのデザイン妄想頑張るといい。
いろんなゲームやりまくるのもオススメ。
0699名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 13:56:27ID:GNGg0RHR
>>695
作りたいものによるんじゃね?
それこそ動くものが作れればいいなら手持ちのツールで頑張ればいいし
手持ちのツールじゃ表現できそうにないものを作りたかったら
将来に期待して素材を作るとかすればいいわけだし。
0700名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 14:25:09ID:mt9bI/fL
>>695
勘違いしないで欲しいのは、叩いてる奴なんて少数だって事だな。
何くれクソすぎw買わねwみたいな、買ってもいない奴の煽りはともかく
実際に困ってる不満不遇について愚痴や要望を零す事は、叩きでも何でも無い。
皆四苦八苦してる事は事実だが、何とかしようと助け合ってるのも
また事実だよ。696の「待ってたら何も出来ない」が真理。

ただアクエディで頑張ってる最中なら、自分のやりたいことが
アクツクでしか出来ない、もしくは各段に楽にできる、みたいな
メリットがしっかりわかってからでいいと思う。値段的に。
0701名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 14:57:16ID:uQ8enFIE
100人に1人360当たるってことだが
これの販売本数って5000本くらい?
0702名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 14:59:04ID:Yki9g+2f
>手持ちのツールじゃ表現できそうにないものを作りたかったら
>将来に期待して素材を作るとかすればいいわけだし。
ここでC++/DirectXという選択肢はおろか、GameMakerすら選択肢に挙がらない時点で
ツール選びに効率も糞もねーよ。

>どうすれば効率的かを考えてる時点で効率的じゃないよ。
こういう考え方をしている奴に限って、サンプルのような
操作していていちいちストレスの溜まるゲームを作るんだよな。

サンプルARPGの挙動は何から何まで酷かった。
0703名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 15:04:54ID:FbQ+tr7a
>こういう考え方をしている奴に限って、サンプルのような
操作していていちいちストレスの溜まるゲームを作るんだよな。

それ君が思い込んでるだけ。説得力ないよ。
「みんなやってるから」と言う発言に近い。

言いたいのは、自分に合ったツールが出てくるまで待つ時間勿体無いでしょ。
待つだけで何もしないなら、多少でも原理を理解したり、どこがそのツールの問題点か
把握しておくのは無駄じゃないと言うことだよ。

自分でプログラムを組むのも勿論あり。「プログラムできないから出来なくても作れるツール待つんだ。」
なんて考えるより、C++とか学んでいった方が効率が良い。
0704名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 15:06:09ID:sh0Gcacf
何様だよ。
0705名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 15:41:18ID:Yki9g+2f
理屈馬鹿。
0706名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 15:42:39ID:m/nTBRpi
ご大層な理屈を提唱するヒマがある>>703こそ、C++の勉強でもしてたらどうなんだ?
0707名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 15:56:07ID:9I9Q8dVR
>C++とか学んでいった方が効率が良い
>どうすれば効率的かを考えてる時点で効率的じゃないよ。

矛盾してますがな
0708名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 15:58:37ID:G18rl6ec
>ウサギアクションでジャンプ台に乗るとズレる

こんなことを平気でやるツールってだけで説得力ないんだけど

QVGAアクションRPGは滑る方向床の上で少し動けたり、
敵の無敵時間にイラッとする(ガジェットが相互に位置を参照できず、吹き飛ばせないからだろう)

細かい粗を無視して偉そうに精神論語られてもなぁ
0709名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 15:58:50ID:FbQ+tr7a
ヒドイ言われようだな〜。
環境を理由に尻込みしたり、やる気がおきない人への警鐘のつもりだったんだけど。
余計なお世話だったかな?

俺はXSIとかMAYAとか買えないことを理由に3Dを諦めたくないから、
MODTOOLとかで現状勉強しつつ、解説書とか読んで予備知識つけてる最中。
だから、試作もしないで、ましては思い込みで何かしら作る人を否定する態度には反応してしまう。
0710名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 16:03:13ID:m/nTBRpi
>>709
>試作もしないで、ましては思い込みで何かしら作る人を否定する態度には反応してしまう。

どこにそんな奴がいるんだよ、すげー思い込みだな
つーかおまえこそアクツクで何か作ってみたのかと
0711名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 16:06:21ID:Fj4XHgPX
へぇそんな凄いツール勉強している人が
こんな微妙なツールのスレなんかくるんだ。

他人の援護するためにきたの?なにそれ
0712名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 16:08:15ID:HA3xx5Z3
ここは相変わらずの展開だねぇ。
0713名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 16:09:11ID:9I9Q8dVR
>>709
効率ってのは大事
まず、「〜なゲームを作る」って目標を立てるだろ?
その際普通は現実的な時間で完成させられる目標にする

じゃあどれだけ時間かかるか?って言った時に
作業の量と、”効率”が関わってくる
だから結果が同じなら過程が楽なツールを選ぶわけだ

効率を無視してたら行き当たりばったりでしか作れないし
完成するかどうかも危うくなる

という考えだから、
>どうすれば効率的かを考えてる時点で効率的じゃないよ。
には反応してしまう
0714名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 16:14:57ID:GNGg0RHR
ツクールはゲームを作るソフトなんじゃなくて
同じ趣味の仲間を見つけてワイワイやるツールということを忘れてはいかんな。
0715名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 16:28:42ID:vqgY4Omd
カービィみたいに水中を泳ぐにはどうすりゃいいのか…
それ以前に水中ってどうすればばば
0716名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 16:47:11ID:AKucfIzc
ぶーぶー文句言いながらも、一生懸命アクツクでゲーム作ってる者だけど
主人公より手前にタイルを置く方法がわからん。
サンプルではそんなタイルが確かにあるんだが、どこで何をしてるのかさっぱり。
誰か助けて!
0717名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 17:03:02ID:ndyEJXMc
まず服を脱ぎます
0718名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 17:07:01ID:K26HFhGM
レイヤー階層1にタイル、階層2に主人公を置けばいいのでは
0719名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 17:23:41ID:/RpcggI/
サンプルとかの曲を取り出すのはどうすればいいのか
RPGのボス曲をSTGに使うとか
0720名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 17:25:24ID:HA3xx5Z3
>>716
お前は文句の前に説明書を読めよw
0721名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 18:05:38ID:bnhJgAsH
>>689
ベーマガで格ゲーツクール(初代)のコーナー連載してたよ
0722名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 18:29:56ID:SYkNvMc2
>>716
ジャンプアクションタグ→ガジェットタグ→発生時タグ
の「表示する階層」あたりがアヤシイ
07237162009/03/13(金) 19:01:16ID:AKucfIzc
教えてくれた人ありがとう!
おかげで解決したよ。

ところで、ジャンプアクションはアクションロープレのようにセーブはできないのかね?
長編のアクションを作ろうと思ったけど

短編じゃないと遊べない感じかな。
0724名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 19:09:33ID:LxSEJxUd
アトランチスの謎もどきを作るために
購入しようかどうか検討中
0725名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 19:12:33ID:eqk1zCwC
その程度ならアクエディをオススメする。金銭的な意味で。
0726名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 19:45:27ID:R4NGuHo0
上のほうにも書いてあったけど結局今回の買っても多人数プレイやネットプレイ機能は使えないって事でok?
0727名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 19:57:35ID:qaBab2yn
現状はそんなところだね
パッチなんかで対応する保証も無し
0728名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 20:04:38ID:Ak0H47Na
多少の不満は勿論あれど
必要以上に求めるユーザーが増えすぎたね
思い通りにならないのなら自分でプログラム勉強して100%満足のいく作品でも作ってろ

アクツクに関してはパッチこないと普通にどうしようもない所があるのは事実だが
0729名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 20:27:00ID:hWa6+vBM
発射した弾を加速させる事は出来ないの?
0730名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 20:46:44ID:nFmiRSmb
>>715
・まず、水中用のスイッチを作る。
・透明のタイルを2つ作り、「触れたら状態が変化する」の部分に
 それぞれ下記の設定をする。
  ○1つ目:スイッチ「水中」をON
  ○2つ目:スイッチ「水中」をOFF
・水面に「ONにする」タイルを置く。(プレイヤーと違う階層に置いてもOK)
・水面の1つ上のマスに「OFFにする」ほうのタイルを置く。
・水中用のスイッチがONの時だけ、ガジェットのジャンプ中にさらにジャンプを
 行えるようにな設定にする。
・できあがり。

QVGAアクションでも(スイッチは使ってないが)似たようなことやってるから
分からなかったら参考にするといいよ。
(一番右上のタイルと、その1つ左のタイルがまさにそれ。)

>>728
技術的にできないのなら仕方がないけど、乗算・除算みたいに、技術的にできるし
必要なものなのに入っていない、って機能がある辺りは叩かれても仕方がないと思う。
これ設計した人は、ツクールでツクった事がない人なんじゃないか? とさえ思える。
0731名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 20:48:49ID:OFQo2Igu
なぜ入れないのかの方が疑問だな
0732名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 20:54:57ID:nFmiRSmb
>>729
「ガジェット」タブの内にある「移動とジャンプの設定」タブを見たら、
きっと解決すると思うんだ・・・・

それでも分からなかったら、ヘルプの「総さくいん」の中に
「加速移動(AX ,AY)」って項目があるから、それを見ればいいよ。
0733名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 20:57:01ID:T3E/g2ki
舐められてるんだよ。ツクラー(笑)ならこの程度でも買うだろうって
現に売れてるみたいだし、ねらい通りだろ
0734名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 21:08:01ID:nFmiRSmb
>>731,733
きっと、仕様切った人が駄目SEで、そこまで気が回らなかったんでしょw
乗算なんか簡単に実装できるんだから、手抜きとは思えん。

こんな素晴らしい(笑)GUIを考えつくような人が仕様組んでるんだから、
そりゃ叩かれるようなものも出来るよな。
0735名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 21:19:24ID:HA3xx5Z3
ガジェットの行動設定レイアウトも
左に元動作、右に分岐先動作で、分岐条件は真ん中にした方が
感覚的に一発で流れ掴めそうだけどな。

そういう細かいセンスの無さが積み重なってるのは確か
0736名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 21:30:22ID:hWa6+vBM
>>732
ガジェットだけの移動なら加速出来るけど
そのガジェットを弾を発射の弾にすると加速しなくなった


でも弾の設定で「飛び方を指定しない」だと加速した
けど「指定した方向に飛ぶ」だと加速しないな・・・
0737名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 21:31:43ID:OFQo2Igu
XNAとかFlashとか関係なく、普通に作って下さい、お願いします
0738名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 22:18:06ID:t0dmr1GJ
規制長すぎてモリタポ買ってしまったぜ 畜生orz

さて とりあえずいじくった感想でも書くか
斜め床が出来んのは残念だがそれ以外はそこそこ といった感じ
海腹川背みたいな特殊なものは無理だがFC〜SFCの2D物なら努力次第でほとんど出来そう

XNA書き出しはX箱持ってないから分からん ニコニコでちょっと動画見たけど大きなバグとかは無さそうな感じ

swf書き出しは問題外 
ってか制限に納得がいかない 
音響効果 ガジェット数はまだ分かるが左右上下反転 色味の調節が出来ないってどういうこった
フリーウェアのPraflaでも出来ることが何で出来ないのかが分からん
最低限1.○○の内にサンプルゲームをバグ無しで書き出せるようにするのがスマイルブームの最低限の義務だな

プレイヤー同梱禁止もイマイチ分からん
エンターブレインはアフォなのか? プレイヤーとかRTPは再配布可にしてどんどん広めた方がツクールユーザーにとって
有益だってことが何で分からないんだろうか 
0739名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 22:22:00ID:z56BBlgT
プレイヤーをDLさせたほうが宣伝になると思ってんじゃね
本体が売れた方が儲かるし
すでに金払ったユーザーのことなんか考えてねーよ
0740名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 22:28:20ID:GNGg0RHR
この手の商売は売ったもん勝ちだしねえ。

ファイナルファンタジーと一緒で、ツクールと名が付いてれば
中身がどれほど糞でも売れるのはわかってるわけだし
ユーザーが多くネットでもコミュニケーションで楽しめるから
それ目的で買う人も半分くらいは見込めるしね。

例えそれ以外の部分がおろそかになったとしても
怒るのはいわゆる「コア」な層であって、切り捨てても問題ない
そういう商売をしているのが日本のメーカーなわけで。
0741名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 22:40:36ID:Ak0H47Na
いちはやくニコニコで気色悪いネタゲー作ってコメント欲しい奴が
足踏み状態で騒いでいるだけだったりしてな
らきすたとか遊戯王とか
最近のツクールはニコニコのせいで人口増えたがへんな奴増えすぎ
0742名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:02:10ID:GNGg0RHR
>>741
何かに所属したいから買うっていう、消費の基本は昔から変わってないと思うよ。
ミクもニコニコも麻生の本もファッションもツクールも2chも、基本は全部同じ。
商品と中身に金払うんじゃなくて、その世界の仲間入りする権利のために金を払う。

ネットのおかげで益々商品&中身が軽視されつつはあるけど
買う人はそれが幸せなんだから、それでいいんじゃない?
今はツクールに限らず色んな分野でそういう流れだし。

商品&中身のために金を払う人は今まで以上に腹立たしい世界になるかも知らんけど
まあこれも時代の流れということで割り切るしかないな。
0743名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:09:49ID:mMlh0Ubk
俺、MP3使用可能パッチが出たら結婚するんだ・・・
0744名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:11:50ID:Ney4C3sI
ID:Ak0H47Na こいつキモイ・・・
0745名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:13:04ID:DOalq+L3
時代の流れと来ましたか。
本格的に内容がクソすぎて擁護できんよなW
0746名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:25:34ID:Ak0H47Na
>>744
はいはい
他に言うことは?
0747名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:27:31ID:GNGg0RHR
>>745
お前も商売始めればそうなると思うよ?
体験版の時点であからさまにバグだらけのクソツールだとわかってて
更に人柱のおかげで色んな不具合が報告されてるのに売れるんだぜ?
明らかに中身で売れてるわけじゃないし、そうなったら二匹目三匹目のドジョウ狙うだろ。
メチャクチャおいしいと思わんか?

俺だったら鼻くそほじりながら適当にパッチ作って
あとは「仕様です」でごまかして、次なる○○ツクールの企画に入るけどな。
0748名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:29:18ID:mMlh0Ubk
私の初めてはAk0H47Na君にあげる・・・
0749名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:32:37ID:Ak0H47Na
商売商売きめぇ奴がいるようだ
こんなスレで何熱く語ってんだろう
なにか気持ち悪い物質が燃焼されててくせーくせー
0750名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:35:01ID:sMFgi771
パッチ作るのめんどいから
次回出荷分からはタイトルを 「クソゲーツクール」に変更します。
これならどんな不具合も「仕様です」で済むからね。
0751名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:48:09ID:GNGg0RHR
>>749
え、これで熱いのか。
そうかそうかそれは知らんかったwごめんw

クソゲー乙!
これでクール。
0752名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 23:58:32ID:HA3xx5Z3
ここの展開は本当にかわらんねぇ。

一番専門的な板が一番低俗ってw
お前らたいした「くりえいたー」様だよ全く。
0753名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:08:57ID:bbbt8KNX
>752

ツールの悪いとこ叩くのはまあ良いとして。
ツール使ってる人間を非難、煽りだからな〜
ゲハと同じ匂いがする。
0754名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:17:31ID:tF4xJrE5
ツール使ってる人間を煽ってる奴なんて何処に居るんだ?
ツールの悪いとこ叩いてる奴を非難する変な人なら定期的に沸くけど
0755名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:19:38ID:fJ/iAoCs
荒し扱いだもんよ
0756名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:27:34ID:bbbt8KNX
「使ってる」というか擁護意見に対して即「社員乙」の流れね。
本当に社員かも知れんけど、いいじゃんそれくらいと思ってしまう。
0757名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:28:19ID:FQfTVxS9
いいからもっとツクールのことを褒めろよォ!
おまえらは金さえだせばいいんだよ!
0758名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:31:43ID:GiCeusyB
煽り乙
0759名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:33:29ID:FQfTVxS9
おまえらもっとID:bbbt8KNXに賛同しろよ!
社員が自演したって構わないだろうが! いいじゃんそれくらい!
0760名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:37:09ID:bbbt8KNX
分かったよ。悪かった。
0761名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:43:25ID:vR3Zq5WD
弾どれぐらい出せるか試したら600発撃つ前にスプライトが確保できないってエラーでやがった
これ製品版でもエラー出る?
0762名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 00:55:51ID:IV1jYp2R
>>734
あんまり知ったかしないほうがいい
この手のものはSEなんかが仕様切ったりしない
プログラマーからヒアリングしながらプランナーが仕様切ることが多い
大抵この時点でプログラマーは矛盾等に気付いているが、いくら話しても受け入れてもらえないことが多く、
大抵テスターの文句を盾にギリギリの段階で解決する。
テスト期間が極端に短いとそのままリリースされることもある。

日本の現場は海外ほどうまい分業はされてないのでゲーム会社のSEなんてきいたことない
少なくとも俺のいる会社にSEなんて肩書きの奴はいない
0763名前は開発中のものです。2009/03/14(土) 01:15:32ID:P8quJZXT
システムを組んだ人って意味でしょ。
別に知ったかしてるってほどの表現じゃないじゃん。

君のは完全に知ったかだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています