トップページgamedev
1001コメント290KB

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 06:01:44ID:h6p078n8
■フレームレートを0〜1000の間で設定可能(低FPSに設定してもフレームスキップと言う訳ではありません)

■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替

■スプライトの回転・拡大縮小

■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)

■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。

■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート

■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)

■スクリーンセーバーの作成 (.scr)

■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)

■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/

http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
0358名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 00:42:57ID:M0wqtnv9
とうとう翻訳までユーザーに頼んでるくらいだからなw
日本の代理店なにやってんだよ仕事しろやw
0359名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 00:52:49ID:8+b0JERP
実はイーフロンティア
0360名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 02:40:43ID:IgBVX+9H
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \ なんか日本の代理店は忙しいみたいだお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   訳してほしい部分のテキストを送った後に追加された機能があるので
  |     (__人__)    |   そこも訳してほしいけど、これじゃ頼みにくいお…
  \     ` ⌒´     /



             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )    だったらユーザーに頼めばいいお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    どうせ使うのはお前らだから
    |    (⌒)|r┬-|     |    お前らが分かるように訳せばいいお!
    ,┌、-、!.~〈`ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、   /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄

こういうことですね。わかります
しかしその「忙しい」の中にMMF2の仕事が含まれてないとしたら残念だ
0361名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 12:13:37ID:yuhDBOVD
>>357
世の中にはバグチェックすらせず出荷して
有料でユーザーにテストさせるも同然な企業もあるのに
報酬出すだけまだマシだなw
0362名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 17:00:21ID:IgBVX+9H
日本語版テストしてる人に質問
ウチは2000とXPでテストしてるけど、両方で、
計算式を入力する時、正しい内容であるにもかかわらず、
数式に誤りがあると出て確定できないことがままある
他の人のところでも同じ?
0363名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:19:19ID:M0wqtnv9
なった事があるような気もするけど
再現できないから自分のミスだと思ってる
0364名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:33:02ID:IgBVX+9H
結構な頻度で起こるんだよね
それも単に数字を入力しただけの間違いようの無い式なのに
誤りだと言われて確定できんという…
0365名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:36:35ID:M0wqtnv9
再現出来るなら動画にするとかmfaファイルにするとか
0366名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:44:12ID:IgBVX+9H
この手順で確実に起こるということは無いんだよね
計算式を使うアクションならどこで起こってもおかしくないというか
ただ頻度は多いから起こすのは容易…
動画で何か判るもんかねぇ?
0367名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:49:55ID:8+b0JERP
分かるか判断は先方がするのだから、聞いてみれば
0368名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 19:52:17ID:M0wqtnv9
メモリ不足とかディスクエラーの可能性は?
0369名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 20:34:29ID:IgBVX+9H
とりあえず動画撮ったんで向こうには上げておいた。

メモリは2000が1GでXPが2G。どちらも十分空きはあると思うし
英語版はそれで普通に使えてたからね。
ディスクもHD Tuneとかでチェックしても問題なかったしなぁ。
0370名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 21:24:00ID:M0wqtnv9
計算機使えないも同じじゃんw
チェックディスクしてデフラグして
再インストールして常駐ソフト全部切っても直らなければ
もう呪われてるんだなw
0371名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 22:06:31ID:IgBVX+9H
MMF2をパッチ含めて全部アンインストールして
本体→R249 Beta 4→日本語版ベータ6の順番にインストールしてみたが
それでも起きたわw
イ゙ェアアアア!!!
0372名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 22:17:39ID:M0wqtnv9
次はOSクリーンインストールとメモリ交換だな!
こうなったらとことん頑張れ!w
0373名前は開発中のものです。2009/06/23(火) 22:25:50ID:IgBVX+9H
Unicode化する前の英語版では一度も起こったことの無い問題だから
もし呪われてる自分の環境だけで起こる問題なら
自分は英語版を使い続ければそれで済むことなんだが…
0374名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 00:44:45ID:4YMKh3PZ
気分を害した
1000までおれに謝り続けれ
0375名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 01:14:28ID:XqJxGizK
それはすまんね
しかしまだ埋めるには早かろうw
0376名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 02:19:33ID:AhizfgHW
ちょっと質問だけど、マリオワールドでヨッシーに乗ったら
BGMの音色が増えて賑やかになる、みたいなギミックはMMF2では可能なの?

仮に出来ても曲データがMIDI以外だと
2曲同時に鳴らして片方ミュートにしてそれを切り替えとかになるんだろうか

0377名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 02:32:01ID:0IFaUwD5
>>376
チャンネルごとに音量かえられるから
できるよ〜。
0378名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 03:33:59ID:q1p70YoZ
MMF2触ったことない俺の妄想。

midiなら音色変えるだけ。
wavベースだと再生時間記憶して途中再生?
或いはイコライザ的なものがあれば・・・。
先に読み込んでおかないとモタつくとかアリそうでこわい。

洞窟進むと徐々に音程が変わったり響いたりって演出はもうイコライザ的なものがないとムリポ。



人が想像できることは、必ず人が実現できる
そう、全てを解決するにはエクステンション
0379名前は開発中のものです。2009/06/24(水) 05:38:37ID:0IFaUwD5
これはいい妄想!
表現力豊かだ〜。
0380名前は開発中のものです。2009/06/25(木) 00:16:19ID:RjyO2MtJ
>)377
d、普通に可能みたいね
日本語版楽しみだわ
0381名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 01:25:19ID:uTlCNbET
ネタ暖めすぎて孵化する前にドット打ち始めとくかな。
0382名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 01:31:54ID:9pENaf9l
日本語版はいつごろ発売されると思う?
0383名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 01:47:15ID:uTlCNbET
早くて年末
0384名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 01:48:31ID:4N+4tOFf
正式発表だけでもしてくたら一応安心はできるよねぇ
0385名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 13:21:53ID:WUxNcvc6
オークが取り扱えば安心
0386名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 16:28:17ID:4N+4tOFf
クリックチームはがんばってやっていると言うのに
年末発売って決め打ちしてるからのらりくらりやってんじゃないのか
販売会社は
0387名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 17:23:31ID:4FedJFqV
そもそも日本語版の販売は別の会社なの?
なんか確定事項の様に話されてる時があるけど
クローズドに参加してる人だけ伝えられてるとかかい
0388名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 17:37:05ID:4N+4tOFf
クリックチームに聞いたら翻訳者は日本のパブリッシャの人だって言ってたね
0389名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 18:55:28ID:uTlCNbET
日本のパブリッシャとやらの社名はまだわからないの?
0390名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 21:17:18ID:Hd203MS4
つアスキー
0391名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 23:21:51ID:RFw01XjJ
>>390
うわサイアクやw
まだイーフロの方がいいw
0392名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 23:33:16ID:4N+4tOFf
素朴な疑問だけど
アスキーと海老って関係ない別会社になったんだっけ?
0393名前は開発中のものです。2009/06/29(月) 23:40:40ID:MCpbfjUA
>>391
イーフロが扱ったらほんとうにひどいことになる
Vue、Carara、Hexagon、Amapi、Artrage、Poser
信頼と実績がありすぎるからMMF2がイーフロじゃないのは朗報かも
Artrageの放置もひどかったがHexagon、Amapiはその比じゃなかったし
もちろんアスキーもどうかとは思うが・・・
0394名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 00:08:03ID:gLZt286G
>>392
アスキーのエンタメ部門独立させただけ。
さすがにアクツク出してる今こっちに手出すことはないだろう。


ああなんか凄い不安になってきた。
日本の代理店って大手ほど酷いんだよな・・・
ベンチャーこいベンチャー。
0395名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 00:37:01ID:yiDvBiyS
>>394
d別になっただけで繋がりはあんのね

いざとなったら直接クリックチームにサポートを申し入れるまで
0396名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 01:51:07ID:U8a8Utge
いやアスキーはネタだろ
…ネタだろ?
0397名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 01:56:36ID:gLZt286G
微塵も本気にしてなかったけど・・・
>>390ちょっとこい
0398名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 12:02:29ID:yiDvBiyS
製品の発表って、たとえ発売日未定でもしていいんだよね?
なんか不安になってきたぞ…。
最悪の場合はクリックチームからパッチとしての販売か。
しかし、訳の権利は翻訳者に帰属するんだっけか…?
0399名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 17:07:42ID:gLZt286G
パブリッシャーってくらいなんだから一応日本で売るんじゃないの?
パッチだけだとユーザー数伸び悩んで儲け少なそうだ。
0400名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 17:57:15ID:yiDvBiyS
そりゃ日本で売らなきゃ何のための日本語版か
しかし正式発表がねぇ…いつだ?
0401名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 20:45:32ID:HMRf0mxv
そんなテスト始まってすぐに発表来るもんじゃ無いだろう
気長に待つしかない
0402名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 20:58:36ID:RUsykell
>>401
同意

むしろ何でそんなに過剰に不安がるのか謎だ
>>390みたいな確証も何も無いレスに無駄につっかかる人もいるし

俺が楽観しすぎなのか?
0403名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 21:11:04ID:yiDvBiyS
まあ、待つしか出来ないのは分かるんだけどね
隔靴掻痒なんよ
0404名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 22:26:07ID:+zhVRFeM
今日明日すぐ動く訳でもないのに情報遅い情報遅いと嘆いてる人は
最近になってMMF2を知った人じゃないかと思う
前々から待ち望んでいた人はようやくここまで来たかと言う心地だし
まぁ需要が増えてると言う事でもあるが
0405名前は開発中のものです。2009/06/30(火) 22:30:32ID:0NeJns3Z
販社に突っかかってる奴も2ch病に侵されてるな
0406名前は開発中のものです。2009/07/01(水) 00:41:18ID:FNM99rho
2ch病って何?w
0407名前は開発中のものです。2009/07/01(水) 02:23:22ID:6sJ1q3IC
>>402
どれだけ良いソフトでも代理店が酷いと一発で殺される。
不安になるのは期待と愛の深さゆえと思ってくれ。
世界一のメーカーのソフトでも簡単に潰せるスキルを持ってるのが日本。マジ怖い日本。

俺の場合だけど、MMF1から待ち続けてきてここでコケられたらと思うと怖いんだ。
日本人のユーザー自体が少ないから、テストしてるの実はASDだけなんじゃないか・・・とか。
テストが思わしくない結果だったら中止になる可能性は高いし。
たのみこむに書き込みがあってから4ヶ月間、毎日新しい情報が無いかウズウズしてる。

まぁ実はこうしてスレに書き込みがあるだけで安心できちゃう人間なんだけどさ。


んで、たのみこむに書き込みした人ってクリックチームに連絡とったのかね?
タイミング的にそうとしか思えないけど。
0408名前は開発中のものです。2009/07/01(水) 02:49:57ID:SZMVNroH
個人的には順調にバグが潰されていっててテストは良好だと思ってるんだけどね。

たのみこむに書き込みしたのが今回の代理店だとしたらそうなんでしょうね。
その人にもこのスレ見てもらいたいくらいやわ。
0409名前は開発中のものです。2009/07/01(水) 02:59:46ID:SZMVNroH
でもスタンダード版しか持ってないんで、Dev版のみにある機能にバグが
あった場合それがどうなってるかは知らん
0410名前は開発中のものです。2009/07/01(水) 04:52:37ID:9Sn9FfsW
既に持ってる人(その上英語で会話が出来る)しか参加できないのに
テストの参加人数=需要ってのはおかしいよね
むしろ参加してる人はほぼ需要が満たされてる人な訳で
メーカーが妙な判断してたら嫌だな
0411名前は開発中のものです。2009/07/02(木) 17:03:44ID:JZ4bqClb
クリックチーム側も代理店からの連絡がなくて困惑しているらしい
0412名前は開発中のものです。2009/07/02(木) 18:57:11ID:3u2uddJX
ソースは?
0413名前は開発中のものです。2009/07/02(木) 22:00:10ID:JZ4bqClb
またしてもクリックチームに直接聞いた
0414名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 05:26:25ID:5F1TvOnA
こりゃ流れたかな
0415名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 08:06:24ID:uE3z489d
単にスレ掻き回して遊びたいだけなら他所でやりなさい
ここはそういうスレじゃないから
0416名前は開発中のものです。2009/07/04(土) 18:10:35ID:XAQHZ11r
性質が悪いなこういうの・・・
0417名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 22:23:58ID:s0UQr9t2
RPGとかADVのひな形があったら便利なのに
アクションとシューティング以外を作るのがめんどくさすぎる…
0418名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 22:51:26ID:FkDclCwG
確かにな…
0419名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 23:48:01ID:0Frd/owT
だが、ウインドウとかポチポチこさえるのもまた楽し。
RPGは確かに変数の保持とかメチャ面倒だけどね…
0420名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 00:09:05ID:aBsGikz/
配列を視覚的に編集するためのエディタから作らなきゃいけないんだもん
誰かそういうテンプレート的なの作ってくれ
0421名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 01:24:48ID:S/7IiEyz
なんか日本語化当分先になりそうだな
0422名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 02:29:05ID:z84dPBe9
そら当たり前だろう
すぐ出るとでも思ってたのかい?
0423名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 02:32:00ID:aBsGikz/
画像を使ったスクロールバーってどうやって作るんだろう
誰かエロい人教えてください><
0424名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 04:51:38ID:d/mwaUB5
>>422
当たり前ではない。

>>423
上下にカチカチ動かすタイプは説明するまでもないよな。
マウスでドラッグして動かすタイプは・・・説明するまでもないか。
0425名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 06:53:23ID:Tzgx2Cvc
日本語版ベータテストは8/31までだから
最低それまでは待つ必要があるか
0426名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 13:10:52ID:aBsGikz/
>>424
マウスでドラッグして動かすタイプ説明してくれよ!
0427名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 13:53:48ID:YgeSxfNh
「説明するまでもない」で答えになってないw
0428名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 13:58:33ID:AlUqNJzM
いっちょ噛みしたい癖に説明を放棄する馬鹿はどこにでも現われるんだこれが
0429名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 14:24:29ID:d/mwaUB5
必死に考えてた俺泣きそう
もう3年はcnc触ってないからわかんねーんだよ!
mmf2なんて触ったこともないんだよ!
完成させた作品の一つもない文系ダメ人間だよ!

・マウスクリックした瞬間
・バーとカーソル(のなんちゃらポイント)が重なる
→基点Y座標取得

・クリック中ずっと
・バーとカーソル(のなんちゃらポイント)が重なる
→バーのY座標を[バーのY座標 + カーソルの基点Y座標 - カーソルの現在Y座標]に固定 //ポインタの動きに追従

・つねに実行
→スクロール対象のY座標をバーの動き*適当な倍率に追従させる
  おれはさんすうがにがてだから このあたりはあたまがばくはつする

これが俺の妄想の限界。
スムーズに動かすの大変そうだし、俺ならページめくりで妥協してるな。
ちゃんと動くのほしいなら>>427-428に頼んでくれ。
0430名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 15:18:15ID:aBsGikz/
>スクロール対象のY座標をバーの動き*適当な倍率に追従させる
やっぱここわかんないよね><
バー全体の長さを100として、現在のバーの位置が全体の中のどこにあるか算出して
その比率をスクロール対象の位置と連動させるとか???もうわけわかめ
0431名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 15:51:01ID:Tzgx2Cvc
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/asd/temp/scrollbar.zip
とりあえずそれっぽいのを作ってみた
これがお望みかは分からんけど
0432名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 16:14:54ID:Tzgx2Cvc
しかしこれだけで2フレームも使うなんて無駄すぎるな…
0433名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 16:42:20ID:aBsGikz/
>>431
サブアプリケーションて透過できるのかな?
でもありがとう!参考になった
0434名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 16:46:28ID:Tzgx2Cvc
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/asd/temp/scrollbar.zip
3フレーム目に別タイプ追加
スクロール対象がフレームじゃなくて特定のオブジェクトなら1フレームに収まるかな
0435名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 16:58:10ID:aBsGikz/
アイテム選択のウィンドウとかに使いたかったんだけど
最初に説明しとけばよかった。スマソ
今のところサブアプリケーションがよさそうだけど背景透過できないのが難点…
0436名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 17:11:58ID:Tzgx2Cvc
選択ウインドウのオブジェクト一式を移動させればいいんでないかな。
周りは枠かなんかで隠して。

サブアプリケーションは半透明できないね。
そういうときはリクエストしてみようってことで、
一応向こうのフォーラムに書いてみたんで実現するといいな。
0437名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 21:09:25ID:d/mwaUB5
RPG?のアイテム管理だけならスクロールなんていらないと思うけどなぁ。
Windowsのスクロールバーも今じゃホイールに取って代わられてるし。

しかしマウス操作メインのRPGってのもまた・・・
0438名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 21:22:49ID:Tzgx2Cvc
まあどんなゲーム作るかは知らないけど
技術としては持っててもいいんじゃないの
一応聞かれたから答えたわけで
0439名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 21:28:59ID:aBsGikz/
いつもお世話になってます><
0440名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 22:40:30ID:PTWI2JM+
このスレがまともに機能していることに感動した
0441名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 10:53:43ID:wqD/I1uJ
ええぃ
国内版はまだか
0442名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 17:42:59ID:QXQDeCLf
ベータテスト終わる8/31までは待とうや
それ以降はユーザーもやることがなくなるわけで、
そうなったら愚痴ってもいいだろう
それまではMMF2の質疑応答でもしたほうが有益
0443名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 18:14:25ID:6gd2eHVS
マジにこのソフト欲しい。
グラディウスタイプの「STORM ASSAULT」も、これ(MMF2)で作ったゲームだったな。
0444名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 23:14:37ID:6gd2eHVS
今、体験版をインストールしたが俺のパソコン、正常に起ち上げたぞ。
0445名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 23:17:47ID:QXQDeCLf
何の話か
英語版でも日本語のOSでちゃんと動くよ
0446名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 23:21:01ID:QXQDeCLf
エディタ上で日本語使うと文字化けはするけど
0447名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 08:57:32ID:oQAxmK0M
翻訳だいぶ改善されたね
ただ、可変値を変数にしたなら
グローバル値もグローバル変数のほうがよくない?
0448名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 12:34:59ID:neIFD2hd
結局翻訳者はスレに現れないままだったけどね
いずれにせよ変える必要はあったから良いと思うんだけど
0449名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 19:11:32ID:DB974BQp
店頭販売してたらいいけど、通販しか買えないものだったらどうしよう?
0450名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 19:42:34ID:9Z5zBfX/
買えるなら問題無い
つか上げんな
0451名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 20:05:08ID:neIFD2hd
>>435
サブアプリの透過って通常アクティブオブジェクトがやるような半透明の事でいいのよね?
一応聞いてみたけど、MMF3にならんと実装されんそうな
0452名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 22:09:26ID:XMrJ5mY+
MMF3・・・だと・・・?なんて美しい響き
0453名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 22:37:46ID:neIFD2hd
MMF3の構想はすでにあるらしいよ
これ以上どう進化するというのやら…
唯一分かってるのはMMF3は最初からUnicode版として開発されるということ
なので95,98,Meでは動作しないと思われる
現在発売されているノーマル版のMMF2はANSIなので95,98,Meで動くんだけど
日本語版はUnicodeだから9x系では動作しないらしい
0454名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 22:45:33ID:XMrJ5mY+
マジでか。RPGとかストラテジが作り易いと良いね
0455名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 22:54:27ID:XNx2ej8d
PCソフトはバージョン上がれば必ずしも良くなるとは限らないからどうなる事やら
作ったゲームが重くなるのだけは勘弁
0456名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 23:02:59ID:neIFD2hd
大基のOSからしてそれが当てはまるんだからしょうがないよなぁ
MMF1.5もCnCと比べれば制限が大幅に広がって良かったんだけど
ピクチャーエディタの使い勝手の悪さとソフト自体の不安定さがいただけなかった
MMF2はその不満点もあらかた解消されて良かった

MMF3が出るころにはHWAも完成されてるだろうから
むしろ今より軽くなるんじゃないかと期待してるんだけど
0457名前は開発中のものです。2009/07/09(木) 02:32:30ID:lzpquFcS
大抵のソフトは失敗(って言うほど悪くないんだけど)と成功が周期的に繰り返されてる気がするんだ。
Windows 3.1△ 95○ 98× 2000○ ME× XP○ Vista× 7○
MMF K&P△ C&C○ MMF× MMF2○ MMF3?

MMF3がMEにならないように祈る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています