トップページgamedev
1001コメント290KB

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 06:01:44ID:h6p078n8
■フレームレートを0〜1000の間で設定可能(低FPSに設定してもフレームスキップと言う訳ではありません)

■フルスクリーンモード・ウインドウモードの切替

■スプライトの回転・拡大縮小

■グラフィックの半透明機能(通常、加算、減算、モノクロ、反転等)

■3Dモデルの表示 (DirectX9の機能に対応したグラフィックボードが必要)※エクステンションの導入によって可能になります。

■キーボード・マウス・ジョイパッドの入力をサポート

■スタンドアローンアプリケーションの作成 (.exe)

■スクリーンセーバーの作成 (.scr)

■Vitalize!プラグインによるインターネットブラウザ上で動作するアプリケーションの作成 (.ccn)

■有志作成のエクステンションの導入により更に追加・強化される各種機能
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/

http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/nl2.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mt1.png
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr2.gif
http://nethands.net/~driven/dot/cg/mr1.gif
http://www7a.biglobe.ne.jp/~bp-827z/mmf2/img/bouken.png
0951名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 13:08:09ID:Ne4D4JvT
大まかな発売月くらいはそろそろ判明して欲しいかなぁ。後値段も。
0952名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 13:23:32ID:dLPZivhd
日本じゃこれからMMF2が発売というところですが、
本家のフォーラムでは既にMMF3の話題がちらほらと出てますね。

注目したのは、「MMF3に上位互換を残すべきか」というアンケートがあったこと。

ttp://www.clickteam.com/epicenter/ubbthreads.php?ubb=showflat&Number=162022#Post162022

Yes - 新機能よりも互換性を重視
No - 互換性よりも新機能を重視

結果を見るとYesが多いです。

例えばMMF2でオブジェクトが衝突して停止する時にブルブルする現象は互換性のために残してあるということだったし、
自分もいっそのこと無くてもいいかも、と思ってます。
0953名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 13:34:23ID:dLPZivhd
ごめん。YesじゃなくてNoが多いです。
0954名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 13:41:29ID:VVURVmbn
互換で言い訳するよりもMMF2のバグを取れって言いたいんじゃないか?
0955名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 13:54:13ID:dLPZivhd
互換性に時間費やすくらいならその分新機能付けろとかね
0956名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 14:16:42ID:MixsIwIg
MMF2で完結すればいいだけの事だからな。
付けるなら一部汎用的に使えそうなものをコンバート出来るとか、その程度で良いと思う。

まあ手間がかかりそうだし、サポートも面倒くさそうだから、互換性いらないわなあ
0957名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 20:21:26ID:+KxOHnl1
やっとこMMF2日本語版が出そうって時に
本家周辺じゃ3の話かよ
置いてきぼりもいいとこだな
互換性はなくていいから開発段階で日本語ローカライズしやすくしてくださいな
0958名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 20:29:27ID:dLPZivhd
まだMMF2でもJavaとかFlashとかHWAとか開発してる最中だから、
MMF3の話ったって妄想レベルなんだけども。
MMF3は最初からUnicode対応として作るらしいから日本語化もやりやすいでしょう。
0959名前は開発中のものです。2009/10/14(水) 01:03:16ID:VrIgS7pw
デモをダウンロードしてみたけど、
このイベントの組み方は関数型言語を彷彿させる!
って、一行一行組んでくの面倒くさいのぉ。
0960名前は開発中のものです。2009/10/14(水) 21:18:52ID:g3eW1Vtz
発売日はマスター上がってから発表なんかなぁ
0961名前は開発中のものです。2009/10/14(水) 23:05:25ID:7WzcJpQg
見切り発車でもサイトを作らないのが日本企業の悪い癖
0962名前は開発中のものです。2009/10/14(水) 23:09:09ID:7fIVILvq
それは国じゃなくて企業による
0963名前は開発中のものです。2009/10/15(木) 02:20:55ID:AJKvdj8p
デペロッパー版ってMac用Javaにもビルド出来るんだなぁ。
処理速度とかどんなもんなんだろう。
0964名前は開発中のものです。2009/10/15(木) 19:18:42ID:6hXscTBf
>>1で3Dモデル表示が可能ってあるんで買ってみたいのですが、
デモ版じゃできないみたいなので聞きたいのですが、どんな風なものなんでしょうか?
ファイルインポートなのかモデリングソフト付属なのか、インポートならどんな拡張子が使用可能か、
ポージングはどうやって作るのかが特に知りたいです。
あんまり関係ないと思いますが自分が使ってる3DソフトはBlenderとWings3Dです。
0965名前は開発中のものです。2009/10/15(木) 19:54:25ID:AJKvdj8p
3D機能は正式なものではなく(ツール自体は2Dメイン)、エクステンション(プラグイン)によって可能になるもので
そのエクステンションもまだまだ発展途上です。
メインの機能っぽく書いてしまったので期待させてしまったかもしれませんが、
2Dゲームを作るのと同じように簡単に出来るわけではないので注意してください。

3Dモデルの表示は「3D Mesh」などのエクステンションで出来るようになります。
デモ版にはインストーラーで配布されているエクステンションは入れられないので試せないと思います。
ヘルプによると表示できるファイルは以下の通りです。

3D Studio meshes (.3ds)
Alias Wavefront Maya (.obj)
Cartography shop 4 (.csm)
COLLADA (.xml, .dae)
DeleD (.dmf)
FSRad oct (.oct)
Irrlicht scenes (.irr)
Microsoft DirectX (.x)
Milkshape (.ms3d)
My3DTools 3 (.my3D)
OGRE meshes (.mesh)
Pulsar LMTools (.lmts)
Quake 3 levels (.bsp)
Quake 2 models (.md2)
0966名前は開発中のものです。2009/10/15(木) 19:59:17ID:AJKvdj8p
http://hp.vector.co.jp/authors/VA036419/
こちらのサイトの「スーパーモグラテニス」というゲームで
このエクステンションで3Dモデルを表示させています。
09679642009/10/15(木) 20:48:05ID:6hXscTBf
ありがとうございます。インポート形式なら今のソフト使えるのでありがたいです。
.xファイルならモーションも付け加えれるみたいだからモーションはこれで追加するのかな。
とりあえずあとは自分でうまくエクスポートできるのを祈るだけですw
0968名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 00:12:23ID:F7fWS08r
代理店より、発売日が正式に決定したようです。
来週にも発表されるそうなので期待して待ちましょう。
0969名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 00:37:29ID:8KDMnIdF
マジで発売日決まったのか?俺も首伸ばして待ってるよ!
買ったら早速弄ってみるよ!

        キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0970名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 02:32:53ID:LRV7yBON
おお、ようやくか
とりあえず習作に、どんな物をつくるか
今のうちから考えておくか
0971名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 02:35:17ID:PIEhFeez
来年2月とか言って萎えさせといて、更に5月に延期とか
0972名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 06:05:25ID:GhPLxuNq
うおー楽しみだ
0973名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 12:07:06ID:HFQUyYPN
興奮してきたっぺなあ
0974名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 17:11:42ID:F7fWS08r
お客様の中にMMF2とアクションゲームツクールの両方を所有しておられる方はいらっしゃいませんか?
代理店より、MMF2とアクツクの機能比較表を作っていて協力してほしいとの依頼がありました。
特にアクツクの情報が不足していますので、協力していただけないでしょうか。
0975名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 18:29:24ID:OdnR69C3
対立煽りなのかマジなのか判断に困る
0976名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 18:36:10ID:1uvC8yHR
それっていち企業が外部に頼むようなことなのか・・・?
色んな意味で先々心配だな・・・
0977名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 19:53:09ID:PIEhFeez
んなもん作らなくていーーーーーよマジで!
マニュアルを本気で仕上げて!
0978名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 20:10:42ID:F7fWS08r
代理店も流通業者から頼まれたもので、
目的は店頭やウェブページで公開するためではなく、
流通業者が各販売店に対して営業する際に使用する資料だそうです。
現状の知名度はアクツクの方が上なんで、それよりこっちの方がこれだけ優位点が
ありますよと売り込むためのものだそうです。
0979名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 20:10:46ID:HFQUyYPN
>>976
オラも心配になってきた。
外部に依頼するのは良くある事だけど、
2chでその手の告知を許すとか、分別がちょっと付いていないのではと思った
0980名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 20:43:11ID:CMAGpT8c
まぁ事情はわかったし企業が他社と製品比較するのは当たり前だから
別にそれ自体は何とも思わんけどさ
トラブルの種になるからこういう掲示板では普通伏せておくべき事だな
代理店はあまり掲示板の扱いに慣れてないのだろうか…
「余計な事は言わない」が基本なのに

アクツクの機能なら体験版使えば大体判るけど
うちには肝心のMMF2が無いから協力できそうに無い
0981名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 21:06:09ID:F7fWS08r
どうもすみません。
その後連絡したところ、機能比較ではなく、MMF2の長所で売っていく方向になりました。
先ほどのは無しということにしてください。
0982名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 21:20:07ID:V+Z04d1m
あからさまに比較するんじゃなくて
ツクールで出来ないところを長所として推したらどうかね。

斜め坂も出来ますとか。
0983名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 22:29:42ID:5EQFu05f
アクツクはMP3とmidが使えない時点でダメ。
wavでゲーム作ったら容量どれだけ食うと思っているんだ。
販売店に宣伝するなら、アクツクと違ってアクションやSTGだけでなく
RPG、シミュレーション、2D格闘、ギャルゲー
全部これ一つで作れますでいいんじゃね。
0984名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 23:07:44ID:ibJolqTG
小売店相手にライバルと比較するなんてのは、営業では当たり前
中古車販売でも、不動産仲介業でも、保険営業でも
「他社さんはどうのこうのでけど、うちなら安心」というのは常套句
より沢山の小売店でソフトを取り扱って貰うなら、色んな手段を使った方がいい
末端の小売店で売り出さない事には、買い手も増えないんだから
店頭販売は子供や、子連れの親とか結構買っていくしね
0985名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 23:17:01ID:oLOENLhs
以前あったクリックアンドクリエイトだっけ?
あれはどれくらい売れたんだ?
少なくとも当時はシューティングツールとしてみた場合
ライバルにシューツク95があったろ?

自分は一応シューティングツールとRPG目的で買う
売れるかな・・・もっと昔だとプログラミングとか流行ってたから
こういうツールかなり需要あったと思うけど
0986名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 00:51:29ID:qGLVTt8J
まあ、機能比較表くらいWikiとかにあってもいいと思うけどね
他人に作らせて営業で使おうって魂胆が気に入らない
情報を待ち望んでる人が多いから、軽い気持ちで提案したのかもしれんが
0987名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 01:31:05ID:AhDQm78w
てかアクツクとは機能以前にツールとして目指したものが違うから
・ガキでもアクション系ゲームが作れるゲームエディター
・何でも作れる(そうなるよう目指している)マルチメディアオーサリングツール
その方向転換は正しいと思うね
0988名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 16:07:35ID:RHXJGuep
それよりいい加減値段と発売日をハッキリして欲しいな
購入予定が立てられなくて困る
他に買うものが色々あるし
0989名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 16:20:55ID:kfVwzbl0
>>988
>>968
0990名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 16:44:54ID:B0CSHOHD
>>986
元々ユーザーの協力無しにはこの企画は実現しなかったんだから、協力しようぜ
0991名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 16:59:29ID:tHF0h5Aw
>>990
次スレを建てるのが今あなたの出来る最高の協力だと思う
0992名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 17:07:13ID:GsQdASP5
最強ゲームエディター←こういう煽りタイトルは抜かした方がいい
0993名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 18:00:21ID:B0CSHOHD
>>991
とうとう、このスレも2スレ目か

最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1255769708/

立てたよ
0994名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 18:23:25ID:0QmIAMqD

値段はいくらになるんだろうな
多少覚悟しておいた方がいいんだろうか
0995名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 18:28:51ID:tHF0h5Aw
乙埋め
0996名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 22:11:45ID:ndoHA6c9
14800円希望梅 
0997名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 22:34:16ID:qGLVTt8J
アクツクと張り合うつもりなら一万以下にしなきゃな
1000なら9980円
0998名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 22:40:25ID:kfVwzbl0
アクツクの対抗馬はThe Games Factory 2だろ
0999名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 23:21:23ID:B0CSHOHD
>>998
何それ?ああ、スレ残り無いから次スレで回答お願い
1000名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 01:00:13ID:gmYwhGnZ
1000!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。