トップページgamedev
1001コメント361KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 13:27:02ID:U+EgLHkL
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター 其の3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219480611/l50

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!

次スレは>>950が立ててください。
テンプレートは>>1-3
0430名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 13:18:22ID:hMIAICJB
コモンイベント使えばアクションでもシューティングでも作れるのか
0431名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:16:16ID:Oqlyv+o3
2Dで表現できるものなら大体できると思う。
STGのホーミングとかランダムにばら撒くとかは難しそうな気がするけど、そうでもないのかな。
0432名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:28:42ID:KokRESvW
ホーミングは簡単じゃないかな
めっさ重くなりそうだけど……
0433名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:37:02ID:vP6pM3ax
>>426
統一しないとまたグダグダになるでしょ。
勝手にやっていいなら無効にならない範囲で好きにやっちゃうよ?ID切り替えて。
0434名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:39:02ID:UHyDqaDq
>>432
何秒か感覚あけてプレイヤーの座標取ればそんなに重くならないんじゃね?
軌道おかしくなりそうだけどそれはそれで楽しそうだし
0435名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:47:12ID:KokRESvW
>>433
それを禁止した所でどうせやる奴はやるだろ?
スレ住民の良心に任せるってのが方針
0436名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:24:25ID:e5YjRP3p
>>433
禁止できないだけで、それは明らかに無効だ。
0437主催 ◆AouaI4MH8c 2008/10/01(水) 18:38:52ID:sds4ivi9
>>425
個人それぞれの主観で点数をつけていただきますので、ストーリーがないものに対する点数も自由で構わないと思います。
>>429さんみたいに自分なりのルールを決めていただいても構いません。
ウディコンに参加した方はルールを恐らくはきちんと読んで出されたことと思いますので、ストーリーに対する加点に関しては製作者の方も十分に承知の上であると思います。
(よんでねーよ、ウワァァァンって方はすいません)

コンセプトは「お祭り感覚で楽しくやろう」ですので、「点数稼ぎ」にそこまで執心される方もそうそうおられないと思います。
作品を作り出して、他人に遊んでもらえる。これが一番嬉しいことじゃないでしょうか。
(これで優勝すれば確かに嬉しいですが、自分が作りたいものを作りたいように作って正等な評価を受けるということが大前提だと思います。優勝しても賞金などはありませんし、そこまで執心する必要はないかと思います)

よって、パズルゲーム系統のものに対するストーリーへの評価は各々自由に行って構わないのではないか、というのが私の意見です。
長文でごめんなさい。縦読みしても何もないよ!
04383352008/10/01(水) 18:50:44ID:gcBOYO6t
セーブデータ画面を修正しました。
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00035.zip.html
0439名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:54:34ID:gcBOYO6t
あ、sage忘れすいません
0440名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:56:34ID:jaCkq/xU
なんで未だにsageが基本ルールなんだろう
おガキ様を呼ぶからか
0441名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:58:14ID:KokRESvW
上がると無差別荒らしがやってくるからね
0442名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:59:05ID:5mfQvliR
ゲ製作板ではかなり勢いあるほうだからすぐわかるけどね
0443名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:01:05ID:1Xn+sIlJ
>>439
何で sage で書かない事で謝るのかが理解できない。
その様なルールはどこにも無いし、「今ウリ」のアプリケーションなのだから、むしろスレッドが上層部にあるのが理想的。

どこかで「sage ろボケ!」とかいうのを見た・言われてそう思いこんでるのだろうけども。

sage強要厨撲滅委員会 - sage原理主義者(sage厨)とは
http://www4.atwiki.jp/agesage/pages/6.html
0444名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:03:38ID:KK42E0aH
こういうのが沸くから目立たないに越したことは無いわけだ。
0445名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:06:08ID:jaCkq/xU
あーあー済まんかった、本当に些細な疑問だったんだ
以下いつもの流れ
0446名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:08:54ID:KokRESvW
>>444
そういうこと
0447名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:09:47ID:1Xn+sIlJ
>>441
その荒らしが発生したという具体例はどこに?

>>444
タブの一つに入れてあるのだから、age だろうと sage だろうと新着があればすぐに分かる。

---------------------------------------------------------------------------
> 2ちゃんねるに参加する人は必ず、この上げ(age)と下げ(sage)を目的ごとに使い分けることになります
>
> しかしながら、本来自由に使い分けて良いはずのage/sageなのに
> 「sageるのが当然のマナー。ageる奴は荒らし」と勝手に決めつけて、何の権限もなく他人にsageを強要しようとする勢力がおります
>
> 彼等のことをsage厨とかsage強要厨とか呼んでいます
> sage厨はageの書き込みを見るや、内容如何にかかわらず理不尽に攻撃してきます
> 初めて見た時にはショックを受ける人が多いでしょう
>
> なぜそこまでしてsageにこだわるの?
> と問うてもまともな答えが返ってこないことが多く、偏執狂の一種だと考えるのが妥当です
0448名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:11:10ID:e5YjRP3p
>>447
>その荒らしが発生したという具体例はどこに?
ワロタw
お前のことだよw
0449名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:11:44ID:KokRESvW
>>447
俺がよくやってるからね
ゲハとかで一番上のスレを荒らす
0450名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:15:36ID:1Xn+sIlJ
>>449
そうなのか、そういう返答が来るとは思わなかった、それはすまなかった(笑)
0451名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:24:22ID:72Ep5KqQ
>>439は強要された訳じゃなく、sage忘れた事を勝手に謝っただけ。
結果論ではなくage&sageの判断が自主性に求められるのなら、
彼はsageを選択しただけの事だ。
 
ageることで荒らしが沸くと信じてる狂信者がいるのは事実だろうが、
現状一番の荒らしはID:1Xn+sIlJで間違いないです。

>「今ウリ」のアプリケーションなのだから、むしろスレッドが上層部にあるのが理想的
なんてのも皆がそう思ってるとは限らない訳で。
0452名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:30:15ID:1Xn+sIlJ
>>451
sage強要撲滅委員会 part36
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1222461056/

こちらでいくらでも聞いてあげよう。
sage ずに勝手に謝る方も sage 強要者と同じ事。

> なんてのも皆がそう思ってるとは限らない訳で。
sage たまま埋没していくのも良いだろうさ。誰もが sage 進行を望んでいる訳でもない。
単に、sage なかった奴を見ると、ここぞとばかりに得意気に叩き始める馬鹿がいるだけの事。
0453名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:31:15ID:IjNzqyHV
DTのスキルがレベルアップできる仕様の追加とか、
ゲームバランス、システムの根幹に関わる(しかも旧verのセーブが使えない)
変更がなされたゲームの審査は、
やっぱ最初っからプレイしなおして審査しなきゃいけないんでしょうか?
0454名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:32:02ID:e5YjRP3p
得意げに騒ぎ始める馬鹿といかほどの違いがあるのだろう。
0455名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:32:38ID:FdF4KuAl
保守
0456名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:36:05ID:jaCkq/xU
>>453
締め切りの後の話だし
無理にする必要はないって言ってたよ
でもしてあげると作者が喜ぶんじゃないかな
0457名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:36:41ID:72Ep5KqQ
>>452
君の言うsage強要者が出る度に、
ここぞとばかりに得意げにたたき始めてあげく誘導しはじめる馬鹿。
がいる訳ですね、わかります。
0458名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:38:27ID:k3e0jjZi
ヒント:ageると一発で板の一番上に来るがsageても他のスレが上がってこないと下がらない
0459名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:39:46ID:1Xn+sIlJ
>>457
そりゃ、どちらかといえばそのスレの住人だからな。
WOLF RPG EDITOR なんてものは、単なるウォッチ対象にしか過ぎんよ。

低脳が騒いでいるのを見るのが面白くて仕方がないのさ。

▼:WOLF RPGエディター ヲチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218022126/
これを立てたのも自分だしな。
0460名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:41:57ID:KK42E0aH
要するに釣られすぎってことですね分かります
0461名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:43:26ID:1Xn+sIlJ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213241880/387
さて、今度はこの辺りとやりあってくる事にしようか。

自分は審査には参加しないが、槍のゲームは面白かったな。
あれは是非とも完成させて一般公開してもらいたいものだ。

それではおつかれ。
0462名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:45:13ID:IjNzqyHV
>>456
どもー やっぱり出来れば新バージョンの方が良いですよね
かなり戦闘バランスとか変わってきそうですし・・・
0463名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:50:16ID:ozNIIqy7
>>461
ご苦労様でした^^
0464名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:53:27ID:qu1qIVLu
> ・【方向キー入力】 これまではキー同時押しした際に上または左キーが優先されていたのを、
>       「最後に押したキー」を優先するよう仕様変更しました。

ver1.06で修正来たよ。
これでアクションとか格闘系も作りやすくなるな。
0465名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:56:33ID:vP6pM3ax
荒らしっても興味ないスレは荒らさないモンだよ。一番上とかあんま関係ない。
0466名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:57:16ID:vP6pM3ax
すまんage忘れた。
0467名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:02:33ID:GMx4sFsW
ふむ・・・sage信者の理屈通りならage続けてれば次第に荒れていくはずだな。
とりあえず1週間くらい毎日、有無を言わさずageて実験してみるよ。
0468名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:04:29ID:Oqlyv+o3
もうすでに荒れてる件について。
ってかちょっと目を放した隙に30レス以上も進行してるって何だこれw
0469名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:05:28ID:IjNzqyHV
スレが加速するのは凄いゲームがアップされてるか荒れてるかの二択という
0470名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:09:27ID:zwB2fr3T
結局sageても荒れてるじゃん

sage強要厨も自分自身の臭さにそろそろ気付けよ
0471名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:09:44ID:bOML0C7/
相変わらず糞どうでもいい事で荒れてんな
どうなってんだここの住人は
0472名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:12:17ID:2wfqcReP
なんでagesageでそんな必死になれるの?
0473名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:13:32ID:UOcitd3I
いいからおまいらそろって大須のあげまん棒食ってこい
0474名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:35:11ID:sds4ivi9
ぶっちゃけageでもsageでもどっちでもいい…(´・ω・)
0475名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:35:48ID:9CfBjn+i
んなことどーでも良いから>>464kwsk
0476名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:38:03ID:5mfQvliR
つttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=34
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLogNew.html
0477名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:40:45ID:9CfBjn+i
おぉ、すまんなサンクス!
完全に自作コモン系だと思い込んでた
0478名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:43:49ID:Oqlyv+o3
バグが修正されたり高速化されたりするのはいいんだけど、
DBとかの関係で作ってるのが対応できない場合があるのがツライな。
0479名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:58:27ID:g49ewd5q
>>453
wikiにも書いてあるけど
修正後のデータで再プレイする必要はないよ
そんなに内容が変わったとも思えんし
0480名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:06:08ID:k3e0jjZi
>>470
どうせ荒れるからルールとかも必要ないわけですね、わかります
0481名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:16:11ID:KK42E0aH
>480
釣り針にわざと釣られたくなる気持ちは分かるが、流れを見て自制することも覚えろw
0482名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:17:13ID:FdF4KuAl
保守
0483名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:11:38ID:KokRESvW
荒らしやすいスレって普通荒れワードがあるもんなんだけど
このスレはそんなもの無くても簡単に荒れるよね
0484名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:13:31ID:dP4eHLIo
工作員がいるからな
0485名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:14:20ID:mtuBHAEN
別に荒れてないよ。
0486名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:16:41ID:fiQrXU1A
みんな引きずりすぎ
0487名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:36:40ID:NPCpVtFe
シミュレーションRPG作りたいが、思考ルーチン作る手間を考えると鬱になる・・・。
0488名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:40:33ID:Oqlyv+o3
移動だけなら鷹月ぐみなの講座でアルゴリズムの解説してたが。
0489名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:57:44ID:NPCpVtFe
ありがとう見てみるよ。
0490名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 00:31:25ID:2/KH0kkt
周囲に8置いてその隣に7置いてって奴だな
最短ルートはそれを逆走
0491名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 00:31:36ID:pptxCc6W
>>445から本当にいつもの流れすぎてワロタ
0492名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 00:51:03ID:g6QXpCsa
>385のテンプレ仮に使うとして、
審査員コメントがダラダラ長い文章だったらやっぱりウザいよね?
0493名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 01:12:08ID:KA+jEcDS
的確でプレイヤーとか作者の役に立つならいくらでもいんじゃね。
0494名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 01:27:47ID:MZHC+1hT
一言よりは色々言って貰えた方がよく見てくれててありがたい、と思うかもしれない、わからない
0495名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 01:52:48ID:1w7ZbGfD
すごいな、修整がすぐ来るね
WOLFやってて良かったわ
さらばツクール2003・・・
0496名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 03:05:00ID:f3Pzzqqr
持ってるツクール全部売ってきたw
0497名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 03:09:14ID:xbX6mrWe
そういうのは荒れる元だからやめようぜ
0498名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 03:18:07ID:S0rgVl4S
こんだけ頻繁にアップデートされると大変だ
アップデート機能つけてほしいわ
0499名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 03:22:32ID:EMrWnkcK
ツールとしての評価含めて落ち着くのを待ってる俺。
ウディタには下手に前のバージョンとの互換とか考えて硬直化して欲しくないんだが、開発が一段落したらどうなるんだろう…
0500名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 09:16:55ID:2/KH0kkt
互換考える必要ないだろ
0501名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 09:49:06ID:x2neiA2Q
マリオRPGみたいなナナメ上からの視点のRPG作りたいと思ったんだけど、
移動の処理とマップ考えてみても全然できそうにない。
まっ平らなマップならできなくもなさそうなんだけど、段差のある地形とかで
裏に隠れる処理とか考えるとわからんくなる。

ずっとウディタの勉強してればそのうちできるようになるかな?
プログラムとか勉強したほうが早い?
0502名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 10:00:53ID:2/KH0kkt
>>501
早いのは間違いなくウディタ
あとそういう特殊なのは皆ピクチャでやってるよ

プログラムでやるんなら相当段階を踏まないと習得出来ないかと
0503名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 10:31:43ID:vZmjyoar
ウディコン作品、どうせ大したことないのばかりだろうと思ってたら、意外とよくできてるの多い!
一体どこにこんなにウディラー隠れてたんだか
0504名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 10:34:07ID:5JUIZApq
>>502
それはどうかな?
長々と書いてみたけれど、投稿するのはやめておくよ。
急がば回れという言葉もあるからね。
0505名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 10:37:20ID:rt1vDJQZ
プログラム的な考え方、つまりアルゴリズムの考え方の理解は必要だと思う。
0506名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 10:38:37ID:2/KH0kkt
>>504
どうせなら投稿してけよw
0507名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 11:16:37ID:ruBfKKnj
最近知ってようやく一通り使えるようになってきた。
これ今年出来たばっかりなんだね。
要望もちょこちょこあるみたいだし斜め見下ろし型は対応してくれそうな気が。
0508名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 11:22:22ID:X2G09RLP
クウォータービューは作ってみたい人は多くても
プレイしたい人が多いかどうかは疑問だ。

で、多分ウディタよりもゼロから書いた方が早い。
普通の2Dマップと対応させれば当たり判定とかは楽になる・・・のかな?
0509名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 12:43:00ID:2/KH0kkt
>>508
そりゃ0から書いた方が早いだろうけど、>>501は今から勉強するって言ってんだぜ?
それならツールの方が早い
0510名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 13:28:00ID:yo+08SiD
クオータービューのRPG作成フリーツールあったよ
スレも
試してないけど
0511名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 14:58:00ID:SUpeSBFJ
>>510
QUEEKとかいったっけ?
ARPG専用だった気が
0512名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 16:30:18ID:rt1vDJQZ
あれは動きがちょっとな。レベルアップの必要経験値や能力の上昇の仕方に波をつけられるのはよかったが。
0513名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 17:19:03ID:S0rgVl4S
クォーターだったらこっちで開発してる人が居るぞ
http://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
0514名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 17:36:20ID:x2neiA2Q
返答サンクス!
そっか、ピクチャか…試してみるわ。
>>513のところの人はマップチップで作るつもりなのかな。
0515名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 19:19:18ID:no4wwKF8
コモンセルフ変数って呼び出した先でもそのままつかえるんだな…さっき気付いた
で、思ったんだが
「このコモンイベントセルフ変数」の「このコモン」ってどこまでかって話あった?
呼び出した先で更に呼び出したりしたらどうなるかとか
0516名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 19:31:40ID:3qaWMJ+K
>>515
「このコモン」は実行中のコモンに限るぞ。
さらに別のコモンを呼び出したら呼び出されたコモンが「このコモン」になる。
呼び出し先で呼び出し元のコモンEvセルフ変数が使えたと思ってるなら、なんか勘違いしてる。
ちなみに、「このイベント」はどれだけコモンイベントを呼び出しても呼び出し元のマップイベントのまま。
マップイベントからマップイベントを呼び出した場合はシラネ。
0517名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 19:40:50ID:no4wwKF8
>>516
俺もずっとそう思ってたんだがさっきコモンを越えた気がしたんだ
けどやっぱり勘違いか、もう一回見直してみる、ありがとう
呼び出し先でも使えたら色々困ってたわ、よかった…
0518名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 20:04:10ID:2/KH0kkt
他のコモンイベントのself呼ぶ時は15000000だっけ
0519みかん理事@ラウンジツクスレ2008/10/02(木) 20:34:40ID:0s0YfgE0
お前らまだこんな糞ツール使ってたの?
いい加減諦めろよ
0520名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 20:35:24ID:sNMP+f+R
コモン作成ウィンドウからもテストプレイできるようになってるな。
これはありがたい。
0521名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 20:37:03ID:3qaWMJ+K
>>520
最新バージョンまだ落としてない…。
大きく変わった点はないよな?
0522みかん理事@ラウンジツクスレ2008/10/02(木) 20:40:32ID:0s0YfgE0
ウディコンの作品プレイしたけど駄作ばっかりだなw
まあウディタなんて使ってるニートは所詮こんなレベルでしょうね^^
0523名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 20:41:55ID:lLI8g891
そこまで大きくは変更無い
0524みかん理事@ラウンジツクスレ2008/10/02(木) 20:44:33ID:0s0YfgE0
このスレ終わっていいよ
終了
0525みかん理事@ラウンジツクスレ2008/10/02(木) 20:49:56ID:0s0YfgE0
この糞ツールは初心者の質問に押し潰されて作者が欝になって崩壊するだろうなw
0526名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 20:53:28ID:rO+I1lbm
コモンイベントのウィンドウ大きくなってるね
見やすくて使いやすいわ
0527名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 21:00:00ID:4pfO5OYT
最新入れたが相当処理軽くなったぞ
あと移動速度も基本設定に追加されてるとか思ってたら前のバージョン入れてなかっただけでした
0528名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 21:02:12ID:2/KH0kkt
>>527
マジか
落としてくる
0529テスト2008/10/02(木) 21:10:47ID:Y43yYiq3
age
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています