トップページgamedev
1001コメント361KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 13:27:02ID:U+EgLHkL
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター 其の3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1219480611/l50

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!

次スレは>>950が立ててください。
テンプレートは>>1-3
0390名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 01:33:47ID:tLN+01SH
全然おkですよ
0391名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 02:00:06ID:PV+0H7xs
>>389
>>388は前スレの◆gB/35lwG0oのひとですよ
前スレでエントリー宣言されてるようですし、テンプレ貼ってなかっただけで
何も問題ないのではないでしょうか?
03923912008/09/30(火) 02:09:04ID:PV+0H7xs
連投スマソ
>>389はもしかして>>374の人のこといってたのか!?
それならスマン>>391は無視してくれ
0393名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 08:06:27ID:LEnGBC70
作者が結構アク禁にひっかかってるみたいだから
避難所とかを作った方がいいんじゃないか?
03943022008/09/30(火) 13:44:01ID:EFsODlpc
>>343
バグです。
コンテスト終わったら修正版アップしときますわ。
0395名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 13:52:08ID:7vI0iHp9
コモンイベント部門少ないなぁ
3Dダンジョン作った人とかは3Dダンジョンが作れるコモンイベント、見たいにして出せばいいのになぁ
そうすれば倍くらいにはなりそうなのに
0396名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 13:55:57ID:HaG71DPu
>>395
汎用性の問題があるだろ
0397名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 14:00:42ID:7vI0iHp9
>>396
でもいくらなんでもコモン部門少なすぎじゃね?
それなら多少汎用性が無くてもゲームに使えるものを・・・みたいな
0398名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 14:00:50ID:cl6Iy0kY
>>395
コモンイベント部門の同じ開催期間中に提出された作品を組み込んだ作品の提出は不可とする。
03991622008/09/30(火) 14:03:21ID:/luG5W1D
>>395
ユーザーDB、マップイベント、コモンイベント3つ連動させてるから
使うの面倒そうで躊躇してたんだけど、もし問題なさそうなら
上げてみるのも考える
……とはいってもとっくに〆切だから今さらうpは遅いけど
0400名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 16:32:34ID:7GRYgXme
次回楽しみにしてます!!
0401名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 16:44:37ID:pueUd6Gd
まあ正直中身さらしたくないよね。
0402名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 16:52:45ID:kCBHRFHm
糞みたいな奴ばかりだからなw
仕方ない
04031622008/09/30(火) 17:29:24ID:/luG5W1D
399で書いといてアレだが
せっかく非暗号化にしてるのだから各自解析でいいと思った。

参考までに言っとくと、タイルIDの0を床、1を壁として認識。
壁として表示するピクチャ等はユーザーDBの0に全部ある。
コモンイベントでピクチャを手動更新可能。
マップイベントを置いておくと(起動条件は無視)
その部分まで来たときにイベントが自動的に開始される。
0404名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 17:35:35ID:anLolVCB
>>403
暗号化されてないだけで有難いです
参考にさせて頂きます
0405名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 18:18:14ID:03j6yel5
ウディコンで盛り上がってるところ悪いんだが
サンプルの「カーソル点滅の妙テク」が意味不明で困った。
皆あれ理解出来てる?
0406名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 18:29:58ID:Ayq0QkXn
>>405
ピクチャ表示にディレイ(指定のフレーム後に描写)を指定しているだけ。カーソルが動いた瞬間に「Xフレームかけて光らせる」「Xフレーム後からXフレームかけて元に戻す」「2Xフレーム後からXフレームかけて光らせる」…って処理を100回ほどループさせてる
0407名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 19:11:21ID:OP4PgwBq
その妙テクって041のことじゃないよね?
気になるからkwsk
0408名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 19:33:58ID:03j6yel5
>>406
サンクス、わかったような気がする
が、俺がバカなのか上手くいかないわ
なんか点滅し始めがたまに変になってちょっと止まってたりする…
10回しかループさせてないんだけどなぁ、そもそも041のでも自作だとそうなるし…
とにかく頑張ってどうにかする、ありがとう!

>>407
041じゃなくて045の2/3ぐらい辺りにあるよ
0409名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 19:40:27ID:ZQKK7yrj
045の1138行とかにあるよ
コメントでは100回ループになってるけど、045のは10回になってる
キー入力の度にリセットされるから十分だとは思うけど
0410名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 19:44:30ID:OP4PgwBq
722、823、933行で確認。どれも100回ループはしてなさそうだね
何はともあれ教えてくれてありがとう
04114082008/09/30(火) 19:49:57ID:03j6yel5
すまん、考えすぎて混乱してたようだ
普通にディレイリセットしてなかっただけでした…

こんな報告いらない気もするけど一応
0412名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 20:55:51ID:gzNXgbXQ
>>403
自分も3Dダンジョン物作ってるけど、やっぱりそんな感じになるんだな。
ほとんど同じ発想でワロタ
0413名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 22:49:52ID:B3xZF3a2
それだと壁が1ブロック必要になっちゃうよ。
0414名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 22:57:33ID:QzMXj9x/
標準サイズのバナーが欲しかったので
元にあるやつを真似て作ったんだけど、載せても大丈夫かな?
バナーの作者さんがわからなくて不安なんだぜ
元の人に作ってもらえたら一番いいんだけど
0415バナー作った人2008/09/30(火) 23:15:29ID:Ayq0QkXn
>>414
そもそもあのバナーが改造なので(俺は許可取らずにやっちゃった。スレで一応元の作者さんに確認したけど)大丈夫だと思うよ。
0416名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 23:33:20ID:QzMXj9x/
>>414
なるほどありがとー

さっそくあぷろだの34にのっけてみたのでよければ使ってやって下さい

まずかったらすぐ消します
0417名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 00:00:20ID:KokRESvW
しかしロゴカッコいいよなぁ
0418名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 01:06:52ID:xljfEQWE
全くだ
ラスボスにしたいくらいだぜ
0419名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 01:14:02ID:EH8JK4PR
あとはヘルプが充実するだけだな。
0420名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 01:25:59ID:hJO2Pf42
テスト起動中に可変データベースの値を確認できないのかな?
0421名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 01:28:34ID:xAhTZn1r
>>412
こういうやつがいるからなw>>402
0422名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 02:40:13ID:EH8JK4PR
審査方法ってテンプレもないの?
0423名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 07:56:18ID:IjNzqyHV
>>385が唯一のテンプレっぽい
0424名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 08:57:55ID:KokRESvW
審査
審査員は、審査する部門内で最低3作品を審査すること。上限は設けていない。
三作品審査しているかどうかについては、IDで判断する
(不正は行われないだろうとの判断から、特に予防法等は無いため、状況に応じて臨機応変に)。
あるIDの審査員が、1作品だけ、或いは2作品だけしか審査をしていない場合、その審査は無効とする。
日付変更等でIDが変わる恐れがある時は、混乱を避けるため、各自トリップを付けるなどすること。
また、修正パッチ等が出た場合、必ず最新版のものを審査すること。
修正前のデータで行った審査を、修正版で改めて行う必要はない。
なお、作品を提出した者でも、自分の作品以外なら自由に採点してよい。
また、部門ごとに採点方式が異なっている。
どちらの場合も、採点の際に短いコメントを添えると良い。
個人得点が1位のゲームはMVPに選ばれ、殿堂入りとなる。
自由裁量点は、各自独断の好みで好きに入れて良いものである
(例:システムが素晴らしく、10点満点では足りない場合に加算する、等)。
ゲーム部門
  システム(10点),シナリオ(10点),グラフィックや音楽も含めた素材(10点),自由裁量点(10点)。
  以上4つの採点基準があり、最大40点満点となる。
  シナリオが無い完全自作のパズルゲームなどはそれなりの配慮を。
コモンイベント部門
  発想(10点),有用性(10点),ソース(10点),自由裁量点(10点)。
  以上4つの採点基準があり、最大40点満点となる。
  コモンイベントの提出なので、当然、ソースの美しさも評価される。
0425名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 09:16:37ID:xUSBYdmF
>シナリオが無い完全自作のパズルゲームなどはそれなりの配慮を。
ってちょっと曖昧じゃない?
0426名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 10:03:29ID:e5YjRP3p
>>425
その程度、自分で考えろよ。ただの点数制なんだから。
何でも教えられないと出来ない子供か。
0427名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 10:29:57ID:gcBOYO6t
1人最低三作品の審査でいいというなら
作品ごとで審査人数が極端に違うということも考えられるんだが
その場合、点数は加算方式なのか、はたまた人数で割って平均を出すのか。
0428名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 12:16:11ID:0TfdZfSW
前スレのログになかったか?
平均でいいんじゃね?って話になったと記憶してるが。
0429名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 12:29:27ID:KokRESvW
>>425
俺はシナリオ無しはシナリオ5点にするつもり
0430名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 13:18:22ID:hMIAICJB
コモンイベント使えばアクションでもシューティングでも作れるのか
0431名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:16:16ID:Oqlyv+o3
2Dで表現できるものなら大体できると思う。
STGのホーミングとかランダムにばら撒くとかは難しそうな気がするけど、そうでもないのかな。
0432名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:28:42ID:KokRESvW
ホーミングは簡単じゃないかな
めっさ重くなりそうだけど……
0433名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:37:02ID:vP6pM3ax
>>426
統一しないとまたグダグダになるでしょ。
勝手にやっていいなら無効にならない範囲で好きにやっちゃうよ?ID切り替えて。
0434名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:39:02ID:UHyDqaDq
>>432
何秒か感覚あけてプレイヤーの座標取ればそんなに重くならないんじゃね?
軌道おかしくなりそうだけどそれはそれで楽しそうだし
0435名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 17:47:12ID:KokRESvW
>>433
それを禁止した所でどうせやる奴はやるだろ?
スレ住民の良心に任せるってのが方針
0436名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:24:25ID:e5YjRP3p
>>433
禁止できないだけで、それは明らかに無効だ。
0437主催 ◆AouaI4MH8c 2008/10/01(水) 18:38:52ID:sds4ivi9
>>425
個人それぞれの主観で点数をつけていただきますので、ストーリーがないものに対する点数も自由で構わないと思います。
>>429さんみたいに自分なりのルールを決めていただいても構いません。
ウディコンに参加した方はルールを恐らくはきちんと読んで出されたことと思いますので、ストーリーに対する加点に関しては製作者の方も十分に承知の上であると思います。
(よんでねーよ、ウワァァァンって方はすいません)

コンセプトは「お祭り感覚で楽しくやろう」ですので、「点数稼ぎ」にそこまで執心される方もそうそうおられないと思います。
作品を作り出して、他人に遊んでもらえる。これが一番嬉しいことじゃないでしょうか。
(これで優勝すれば確かに嬉しいですが、自分が作りたいものを作りたいように作って正等な評価を受けるということが大前提だと思います。優勝しても賞金などはありませんし、そこまで執心する必要はないかと思います)

よって、パズルゲーム系統のものに対するストーリーへの評価は各々自由に行って構わないのではないか、というのが私の意見です。
長文でごめんなさい。縦読みしても何もないよ!
04383352008/10/01(水) 18:50:44ID:gcBOYO6t
セーブデータ画面を修正しました。
http://www4.uploader.jp/dl/wodicon/wodicon_uljp00035.zip.html
0439名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:54:34ID:gcBOYO6t
あ、sage忘れすいません
0440名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:56:34ID:jaCkq/xU
なんで未だにsageが基本ルールなんだろう
おガキ様を呼ぶからか
0441名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:58:14ID:KokRESvW
上がると無差別荒らしがやってくるからね
0442名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 18:59:05ID:5mfQvliR
ゲ製作板ではかなり勢いあるほうだからすぐわかるけどね
0443名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:01:05ID:1Xn+sIlJ
>>439
何で sage で書かない事で謝るのかが理解できない。
その様なルールはどこにも無いし、「今ウリ」のアプリケーションなのだから、むしろスレッドが上層部にあるのが理想的。

どこかで「sage ろボケ!」とかいうのを見た・言われてそう思いこんでるのだろうけども。

sage強要厨撲滅委員会 - sage原理主義者(sage厨)とは
http://www4.atwiki.jp/agesage/pages/6.html
0444名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:03:38ID:KK42E0aH
こういうのが沸くから目立たないに越したことは無いわけだ。
0445名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:06:08ID:jaCkq/xU
あーあー済まんかった、本当に些細な疑問だったんだ
以下いつもの流れ
0446名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:08:54ID:KokRESvW
>>444
そういうこと
0447名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:09:47ID:1Xn+sIlJ
>>441
その荒らしが発生したという具体例はどこに?

>>444
タブの一つに入れてあるのだから、age だろうと sage だろうと新着があればすぐに分かる。

---------------------------------------------------------------------------
> 2ちゃんねるに参加する人は必ず、この上げ(age)と下げ(sage)を目的ごとに使い分けることになります
>
> しかしながら、本来自由に使い分けて良いはずのage/sageなのに
> 「sageるのが当然のマナー。ageる奴は荒らし」と勝手に決めつけて、何の権限もなく他人にsageを強要しようとする勢力がおります
>
> 彼等のことをsage厨とかsage強要厨とか呼んでいます
> sage厨はageの書き込みを見るや、内容如何にかかわらず理不尽に攻撃してきます
> 初めて見た時にはショックを受ける人が多いでしょう
>
> なぜそこまでしてsageにこだわるの?
> と問うてもまともな答えが返ってこないことが多く、偏執狂の一種だと考えるのが妥当です
0448名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:11:10ID:e5YjRP3p
>>447
>その荒らしが発生したという具体例はどこに?
ワロタw
お前のことだよw
0449名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:11:44ID:KokRESvW
>>447
俺がよくやってるからね
ゲハとかで一番上のスレを荒らす
0450名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:15:36ID:1Xn+sIlJ
>>449
そうなのか、そういう返答が来るとは思わなかった、それはすまなかった(笑)
0451名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:24:22ID:72Ep5KqQ
>>439は強要された訳じゃなく、sage忘れた事を勝手に謝っただけ。
結果論ではなくage&sageの判断が自主性に求められるのなら、
彼はsageを選択しただけの事だ。
 
ageることで荒らしが沸くと信じてる狂信者がいるのは事実だろうが、
現状一番の荒らしはID:1Xn+sIlJで間違いないです。

>「今ウリ」のアプリケーションなのだから、むしろスレッドが上層部にあるのが理想的
なんてのも皆がそう思ってるとは限らない訳で。
0452名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:30:15ID:1Xn+sIlJ
>>451
sage強要撲滅委員会 part36
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1222461056/

こちらでいくらでも聞いてあげよう。
sage ずに勝手に謝る方も sage 強要者と同じ事。

> なんてのも皆がそう思ってるとは限らない訳で。
sage たまま埋没していくのも良いだろうさ。誰もが sage 進行を望んでいる訳でもない。
単に、sage なかった奴を見ると、ここぞとばかりに得意気に叩き始める馬鹿がいるだけの事。
0453名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:31:15ID:IjNzqyHV
DTのスキルがレベルアップできる仕様の追加とか、
ゲームバランス、システムの根幹に関わる(しかも旧verのセーブが使えない)
変更がなされたゲームの審査は、
やっぱ最初っからプレイしなおして審査しなきゃいけないんでしょうか?
0454名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:32:02ID:e5YjRP3p
得意げに騒ぎ始める馬鹿といかほどの違いがあるのだろう。
0455名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:32:38ID:FdF4KuAl
保守
0456名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:36:05ID:jaCkq/xU
>>453
締め切りの後の話だし
無理にする必要はないって言ってたよ
でもしてあげると作者が喜ぶんじゃないかな
0457名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:36:41ID:72Ep5KqQ
>>452
君の言うsage強要者が出る度に、
ここぞとばかりに得意げにたたき始めてあげく誘導しはじめる馬鹿。
がいる訳ですね、わかります。
0458名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:38:27ID:k3e0jjZi
ヒント:ageると一発で板の一番上に来るがsageても他のスレが上がってこないと下がらない
0459名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:39:46ID:1Xn+sIlJ
>>457
そりゃ、どちらかといえばそのスレの住人だからな。
WOLF RPG EDITOR なんてものは、単なるウォッチ対象にしか過ぎんよ。

低脳が騒いでいるのを見るのが面白くて仕方がないのさ。

▼:WOLF RPGエディター ヲチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218022126/
これを立てたのも自分だしな。
0460名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:41:57ID:KK42E0aH
要するに釣られすぎってことですね分かります
0461名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:43:26ID:1Xn+sIlJ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1213241880/387
さて、今度はこの辺りとやりあってくる事にしようか。

自分は審査には参加しないが、槍のゲームは面白かったな。
あれは是非とも完成させて一般公開してもらいたいものだ。

それではおつかれ。
0462名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:45:13ID:IjNzqyHV
>>456
どもー やっぱり出来れば新バージョンの方が良いですよね
かなり戦闘バランスとか変わってきそうですし・・・
0463名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:50:16ID:ozNIIqy7
>>461
ご苦労様でした^^
0464名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:53:27ID:qu1qIVLu
> ・【方向キー入力】 これまではキー同時押しした際に上または左キーが優先されていたのを、
>       「最後に押したキー」を優先するよう仕様変更しました。

ver1.06で修正来たよ。
これでアクションとか格闘系も作りやすくなるな。
0465名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:56:33ID:vP6pM3ax
荒らしっても興味ないスレは荒らさないモンだよ。一番上とかあんま関係ない。
0466名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 19:57:16ID:vP6pM3ax
すまんage忘れた。
0467名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:02:33ID:GMx4sFsW
ふむ・・・sage信者の理屈通りならage続けてれば次第に荒れていくはずだな。
とりあえず1週間くらい毎日、有無を言わさずageて実験してみるよ。
0468名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:04:29ID:Oqlyv+o3
もうすでに荒れてる件について。
ってかちょっと目を放した隙に30レス以上も進行してるって何だこれw
0469名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:05:28ID:IjNzqyHV
スレが加速するのは凄いゲームがアップされてるか荒れてるかの二択という
0470名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:09:27ID:zwB2fr3T
結局sageても荒れてるじゃん

sage強要厨も自分自身の臭さにそろそろ気付けよ
0471名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:09:44ID:bOML0C7/
相変わらず糞どうでもいい事で荒れてんな
どうなってんだここの住人は
0472名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:12:17ID:2wfqcReP
なんでagesageでそんな必死になれるの?
0473名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:13:32ID:UOcitd3I
いいからおまいらそろって大須のあげまん棒食ってこい
0474名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:35:11ID:sds4ivi9
ぶっちゃけageでもsageでもどっちでもいい…(´・ω・)
0475名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:35:48ID:9CfBjn+i
んなことどーでも良いから>>464kwsk
0476名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:38:03ID:5mfQvliR
つttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/BBS_patio.cgi?mode=view&no=34
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/ReleaseLogNew.html
0477名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:40:45ID:9CfBjn+i
おぉ、すまんなサンクス!
完全に自作コモン系だと思い込んでた
0478名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:43:49ID:Oqlyv+o3
バグが修正されたり高速化されたりするのはいいんだけど、
DBとかの関係で作ってるのが対応できない場合があるのがツライな。
0479名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 20:58:27ID:g49ewd5q
>>453
wikiにも書いてあるけど
修正後のデータで再プレイする必要はないよ
そんなに内容が変わったとも思えんし
0480名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:06:08ID:k3e0jjZi
>>470
どうせ荒れるからルールとかも必要ないわけですね、わかります
0481名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:16:11ID:KK42E0aH
>480
釣り針にわざと釣られたくなる気持ちは分かるが、流れを見て自制することも覚えろw
0482名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:17:13ID:FdF4KuAl
保守
0483名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:11:38ID:KokRESvW
荒らしやすいスレって普通荒れワードがあるもんなんだけど
このスレはそんなもの無くても簡単に荒れるよね
0484名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:13:31ID:dP4eHLIo
工作員がいるからな
0485名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:14:20ID:mtuBHAEN
別に荒れてないよ。
0486名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:16:41ID:fiQrXU1A
みんな引きずりすぎ
0487名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:36:40ID:NPCpVtFe
シミュレーションRPG作りたいが、思考ルーチン作る手間を考えると鬱になる・・・。
0488名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:40:33ID:Oqlyv+o3
移動だけなら鷹月ぐみなの講座でアルゴリズムの解説してたが。
0489名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:57:44ID:NPCpVtFe
ありがとう見てみるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています