おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか?Turn 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 19:56:53ID:aE5KmUAeデッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 14ターン目に移行しました。
思えば遠くにきたもんだ
・対戦主体のカードゲーム
カード収集要素なしによるカード資産房排除。
いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
・マジックっぽい戦闘
プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
・アクティブタイムバトル
ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
相手と自分のターンが同時進行にする。
カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
0241名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 18:34:50ID:FQgM1ZCW大量にツレましたンデ、もうお腹いっぱいです
0242名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 18:46:47ID:yuAvxVQb…なぁ、そんなやり方じゃ、釣れんで…?な?
それじゃ、負け犬が吼えてる様にしかならんで……?
0243名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 20:11:59ID:xqgqOd+50244名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 20:25:11ID:Wlp6TXrdオホン オホッオホッ
0245名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 21:33:32ID:c5xUHDD9どんだけー
0246名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 18:25:59ID:IHIxGJJkんだよね
でもあんまりやるとスレが荒
れる元になるからそろそろ収束したほうが良いよね
0247名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 20:13:12ID:ABKstgjoみんなで盛り上がってるのは良いが
これでも一応ゲーム製作板なんだから
あれこれ言うのはゲームの話にしようぜ
ツンデレ娘は俺の嫁
0248名前は開発中のものです。
2007/11/01(木) 16:09:29ID:wlfUlVvA0249名前は開発中のものです。
2007/11/02(金) 09:54:08ID:pSJccWT+書き込んだのが水属性だったのも水草の鎧があったから・・・と独り言。
0250名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 01:49:19ID:L30HvHLxバグの報告です。
HP0になってもターンが進み、その後のアタックによってフレーム同期エラーが出続けました。
Giveupによりフレーム同期エラーは止まりました。
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0692.txt
以上です。
再現が可能かどうか不明ですが報告させて頂きます。
0251名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 19:05:44ID:lCu33NMO【カード絵報告】
作業中カード:●DD_101 汚染されたもやし
完成期限 :11/19
絵師名 :K_Nine
【中間報告】
完成度:25%
【カード絵募集リスト】
○DD_098 ズワイガニ
○DD_099 タラバガニ
●DD_101 汚染されたもやし
【カード絵製作状況リスト】
●DD_101 汚染されたもやし
>>251 K_Nine (〜11/19)
0252名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 22:56:20ID:lCu33NMOカード :DD_101 汚染されたもやし
作者 :K_Nine
テキスト:育ちの悪さと性根とは必ずしも一致しない。
wiki保管:可
0253名前は開発中のものです。
2007/11/05(月) 22:04:53ID:ZXy06g+Yゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんなもやしには出会ったことがねえほどなァーーーッ
環境で汚染されただと? ちがうねッ!!
こいつは産まれついての汚染されたもやしだッ!
ジャクスターさん 早えとこサップに渡しちまいな!
0254名前は開発中のものです。
2007/11/06(火) 02:12:33ID:f9aqVWdHデッキ作りすぎたのが原因かも分からんね、いつのまにかデッキ数180超えてた
0255名前は開発中のものです。
2007/11/06(火) 10:06:54ID:ba6pO2Ml0256名前は開発中のものです。
2007/11/07(水) 17:46:40ID:nM8VtlRg0257名前は開発中のものです。
2007/11/07(水) 18:12:46ID:q8vVpi9Z0258名前は開発中のものです。
2007/11/07(水) 18:28:57ID:nM8VtlRg0259名前は開発中のものです。
2007/11/07(水) 19:43:49ID:IlET+bs60260名前は開発中のものです。
2007/11/08(木) 17:34:15ID:y5I4Fu3Eなんでかは知らないけど
0261名前は開発中のものです。
2007/11/10(土) 22:00:21ID:DMT2FGjC場に所得税2枚あったら手札が4枚消えてくんだけど・・・
0262名前は開発中のものです。
2007/11/10(土) 22:52:56ID:xHHeY26C0263名前は開発中のものです。
2007/11/11(日) 00:09:30ID:IUtlDw+L聖母なんかは逐次判定になってる。この辺書式を分けてあるといいなと感じる。
0264名前は開発中のものです。
2007/11/11(日) 22:57:20ID:5pz5Iadz0265名前は開発中のものです。
2007/11/11(日) 23:25:53ID:bnC/lsVw消しても消しても、アダルトサイトばっかりになるしキリがないよね・・・実際
いっその事登録型リンクは外してしまっても良い気がしてる。
性的な意味でw
0266名前は開発中のものです。
2007/11/12(月) 11:25:10ID:2XEucgGbどうしても使いたいならパスワード付けるとかしないと
0267名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 17:44:59ID:zjStvUAi0268名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 17:33:04ID:exLcLFsw0269名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 21:35:13ID:d9auHMHP夜9時以降くらいから人が増えだす。
サーバー不可ならチャットで募集してみるのもいいかもね。
0270名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 22:47:35ID:pwwcOB++0271名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 23:55:06ID:jOQmSskUここまでやってくれるとはね
0272jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/11/18(日) 00:49:13ID:/iBwsQU41.99で不安定バグ出ているっぽいけど
確実な再現方法特定できた人ひたら教えて欲しい。
こっちで追う時間は無いので
プログラムがひどいので、バグ探しや機能追加のコストが高くなりすぎた。
どう考えてもCoding Horror
このスレで「カードゲーム作るぜ!」って人は居ない気がするけど
教訓メモっておきますね
・クラス設計は良く考えるべき
たとえば、プレイヤーとクリーチャーは同一のインターフェイスをもって
同等な扱いでダメージを与えられるべきだった。。。など
・カードはプログラムすんな
現状のABCDではカードコストやクリーチャーの基本パラメータは表管理して
変換プログラムでC++の構造体リストとして書き出してる。
今ではカード効果をスクリプトにするのがベストだと思ってる。
そこまでやらなくてもカードデータベースからカード情報を読むべき
・自動テストを用意するべき
・リプレイ対応して、バグの追跡できるようにするべき
0273名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 02:23:18ID:T3M+oiRmサーバーになるにはどうしたらいいんでしょうか
公式のサーバー設定のとこ見てやってみたんですが上手くいきません・・
0274名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 02:27:33ID:nKLnVju+乙です。
個人的に一回カードゲームを作ってみたいなと思ってるのでその教訓を焼き付けておきます。
>>273
プロバイダによってはできないとこもあるよ。
残念だけどその場合は諦めるしか・・・
0275名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 05:10:03ID:T3M+oiRm0276名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 07:08:24ID:s3S7enTXスクリプトにするとか無意味なことやるなよ
そういうときこそオブジェクト指向の出番だろうが
0277名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 13:43:22ID:mLxmFjiIあるあるw
乙です。
でもカードデータベースは素で読めるものだと書き換えチート喰らう悪寒。
何かしらの暗号化が必要だろうね。
自動テストって何だろう。デバッグモード?それは手動だしな。
0278名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 16:17:01ID:pStRwHE+Javaしか知らないけどJUnitみたいに
自動でテストするプログラムも追加して作っとけってことじゃないかな
リリース前にそのプログラム通して正常であれば、
デグレの心配は無しって感じで
0279名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 17:42:17ID:eCqMCnIA乙です。
タイムフリップはCPU戦で使用すると必ず「フレーム同期エラー」が発生するので実戦使用してない。
でもこのエラーが発生するのはこっちの環境では1.99になってからだし
周囲の人の話を聞く限り環境によって違うっぽ。
>>276
だがC++使用+エネミー処理なんかをスクリプト処理するゲームはかなり普通にあるんだが。
0280名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 20:06:15ID:s3S7enTX結局プログラミングすることになるならまっすぐC++ならC++で書いて何が不都合あるのか
>>277
カードゲームでその種のチートを食らうって、脆弱すぎる。
ルールに沿ったプレイをしてるかどうかは当然チェックするだろ。
0281名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 20:11:11ID:s3S7enTXダメージ受ける処理を damege() メソッドを定義するのは、あらゆる行為がフック対象になるカードゲームでは設計ミス
DamageAction クラスを作って、その exec() メソッドにダメージを減らす処理を書くのが望ましい
そうすれば、「ダメージを全て倍にする」みたいな特殊なカードも、後からどんどん追加していける。
0282名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 20:26:17ID:8xy8ByKt0283名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 20:59:42ID:TuHQCw+HFackAction クラスを作って、その exec() メソッドに理性を減らす処理を書くのが望ましい
そうすれば、「快感を全て倍にする」みたいな特殊なカードも、後からどんどん追加していける
0284名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 21:16:33ID:8xy8ByKtここ、一応ゲ製スレだし、真剣な意見を茶化すのやめようぜ
0285名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 21:34:54ID:eCqMCnIA0286名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 21:43:13ID:eCqMCnIAあれからいくつか試してみた。
・お互いの手札が逆転したり詠唱場等が混乱する現象
cf : http://ameblo.jp/mizabcd/entry-10054675553.html 等
こちらが確認した限りでは「相手の手札を操作するカード」の発動がトリガーっぽい。
所得税、違法融資機、手札抹殺など
・タイムフリップ
対人戦でもフレーム同期エラーが発生した。
ログに関してはもう何度も上がっているしそれと同じなので原因はやはり不明のまま?
0287jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/11/19(月) 00:11:37ID:A8d27Crm最近JUnitとか知って、そういうの必要だよなぁ、と
単体レベルでのテストでもあれば安心
>カードはプログラムすんな
ダメージを与えるとか、機能レベルではプログラム書くだろうけど
個々のカードがどの条件でどの効果を発動させるとかは
データであって、C++で書くべきではないと痛感したわけさ
で、一番柔軟なデータ表現としてスクリプトがよさそうだなぁ、と
条件とか簡単に書けるし、プログラマが書く必要ないからね
もちろん、データでもスクリプトでも暗号化するのは当然として
>>281
激しく同意
要するに、「うまくやるには経験値が重要」ってことで
0288名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 14:32:27ID:zgTCyXrl単純なini形式でも、xml形式でもなんでもいいんだが、
適当なフォーマットのファイルでもってカードを追加していけるのは
賛成。しかし、スクリプトとなると行きすぎ。
カードの追加方法は、単純なカードフォーマットファイルと、DLLファイルでの
プログラムの動的ローディングの二本立てが、オープンなルールのゲームを作る場合にはいいんじゃないかと思う。
というか、最初からスクリプト言語でゲーム作ればさらに簡単だろう。
0289名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 15:47:22ID:zgTCyXrl暗号化するのは、プレイ中の手持ちカードとかだけな。
ルールが定義されたソースコードが見えるゲームでプレイするのが、
公平さの観点からしてよい。
0290名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 16:47:50ID:3nZY3HjVカードを自由に追加(≠編集)できるようにして非公式カードの追加とかできたら面白いけどね。
まぁそうすると非公式カードがデッキに入っている場合はオンライン時に相手との同期確認したりしないといけないので余計な手間がかかるんだが。
この話題の流れを見てると非公式カードを使用した大会とか一回やってみたいと思ってしまった。
0291名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 20:08:09ID:vUYBS0W4だがそれがいい
0292名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 20:54:48ID:3nZY3HjV仮に非公式カードが出現しても全員が同じカード定義ファイルを使わないと正常に動作しないだろ。
0293名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 21:16:50ID:eIJGyTIKレギュレーションファイルのほうで有効にするカードファイルを設定
レギュレーションとカードファイルは同封して配布
使用するカードを選択して、レギュレーションファイルを作成するツールが有れば完璧やね
レギュレーションとカードファイルが同一かどうかMD5で比較
これでいいじゃん
いや、これはあくまで妄想な
0294名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 17:23:34ID:LPLhj2CM0295名前は開発中のものです。
2007/11/22(木) 20:39:49ID:326VamPh0296名前は開発中のものです。
2007/11/24(土) 15:48:03ID:NoV1vyTO誠に乙です。
0297名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 23:43:07ID:ABLuvGfE投稿数500:スレッドストップです!
何これ・・・(´・ω・`)?
0298名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 23:45:43ID:QKSlClEL0299名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 23:51:58ID:ABLuvGfE0300名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 11:02:58ID:tYTfhMPgなんとなーく書き込み上限を500fにあわせてみたくなったんだ
新スレから適用されると思ったら既存のスレもだったんだな
0301名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 19:11:21ID:Q5ZHrzxI0302名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 20:10:14ID:hwwCu7VX0303名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 20:37:02ID:IHAnWqun0304名前は開発中のものです。
2007/11/27(火) 20:53:04ID:JksbAw4h0305名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 19:57:14ID:b37lQ1TePSでリアルタイムカードゲーム+サウンドノベルみたいなのなかったっけ?
俺持ってたんだがタイトルすら思い出せない
今考えるとあのゲームは結構面白かった気がする
カード使うと詠唱タイムが進んでいって発動するタイプで、ABCDと同じなんだよな基本
ABCDを面白いと感じる人は、このゲームもそう感じるんじゃないかと思った
それともこんな話は既出だったかな?もしそうならゴメンw
0306名前は開発中のものです。
2007/11/28(水) 21:32:59ID:vpbUbbxA俺もだがプレイヤーの中には他にもやった人いるよ。
スレも立ってる
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1159761431/
スレチになっちゃうからこの辺にしとくよーん
0307名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 17:22:25ID:lo4uP5DI0308名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 18:53:06ID:/xzzjeDG0309名前は開発中のものです。
2007/12/03(月) 21:58:40ID:V7UcS3NR俺の手札にコックローチが這い寄ってきてまさに悪夢だった
0310名前は開発中のものです。
2007/12/04(火) 10:04:32ID:qQKGQLy+0311名前は開発中のものです。
2007/12/04(火) 12:52:04ID:yGCcn89kしかも1戦終わって次の勝負にもそのバグは継続して起こった。
切ってゲーム再起動したら直ったけど
0312名前は開発中のものです。
2007/12/04(火) 18:51:55ID:2vymhVi0>>286でも上がってる。
手札操作と何らかの動作が同時に発生すると起こりうる。
例えば首なしプラナリア出現にあわせて全生完壊、などもそう。
0313名前は開発中のものです。
2007/12/14(金) 21:49:00ID:OjyaL2WZ0314名前は開発中のものです。
2007/12/16(日) 03:03:24ID:99789fO40315名前は開発中のものです。
2007/12/16(日) 03:24:21ID:p/c72470きっと、新カードとバランス調整かルール調整入って再び盛り上がる
といっても今でもゲーム自体は盛り上がってるんだけどな〜
今日なんて14人が同時に対戦してたぜ。オンライン対戦待ちうけ画面がいっぱいだった。
0316名前は開発中のものです。
2007/12/16(日) 14:08:45ID:5H89QAAV今でも活発に意見交換がされてる。
このスレは業務連絡がメインになってるから
何にも心配ないんだぜ。
0317名前は開発中のものです。
2007/12/18(火) 14:35:26ID:DTsUTDvcABCDにも登場している巨神兵が発掘されたようです
0318名前は開発中のものです。
2007/12/18(火) 15:18:05ID:rNz/B0f50319名前は開発中のものです。
2007/12/22(土) 11:58:11ID:XMmL8MEXまた神の手か(笑)
0320名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 12:13:14ID:PnA0EDr60321名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 13:32:37ID:rtZ+1Roejxta氏応援してるよ 正座して待ってる
0322名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 21:24:06ID:BIlyWQXF0323名前は開発中のものです。
2007/12/23(日) 21:41:00ID:uB31Gd5x0324名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 02:28:26ID:P2NA+XtO0325名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 11:48:23ID:lC3rj3dx0326名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 16:09:48ID:hoLceL5Sそれが俺の人生においての最大の楽しみ
0327名前は開発中のものです。
2007/12/24(月) 20:40:00ID:o5joYFHjお前、黒いクリスマスに決まってるだろ…?
0328名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 18:33:15ID:CTZTr8Vnそりゃ追加カードがあると嬉しいけど
0329名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 00:20:38ID:JodH75Ve0330名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 00:25:51ID:FxaW7N5g0331名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 00:28:52ID:JodH75Ve0332名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 20:05:53ID:svqEobN0ライブラリから直接カードを捨てさせるカードがあまりのも少ない(ない?)ことに気がついた
0333名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 20:47:19ID:w8mc3Xa10334名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 21:46:46ID:FxaW7N5g0335名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 09:50:05ID:Ye111+U00336名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 13:11:33ID:gOSog+5r0337名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 18:34:22ID:u3f5yzF/並び替えとかもないよな
0338名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 18:35:17ID:jDTFheRz0339名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 20:23:53ID:TdeTLkWp0340名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 20:25:49ID:3Fm1sWKrつまり(再構築とは違い)完全なライブラリアウトデッキ用のカードになると思うけど
今のターボ再構築は十分強いから、結局微妙なカードができそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています