トップページgamedev
992コメント342KB

おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか?Turn 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 19:56:53ID:aE5KmUAe
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 14!!

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 14ターン目に移行しました。
思えば遠くにきたもんだ

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
0189名前は開発中のものです。2007/10/19(金) 18:06:51ID:UXVSnJvi
双頭能力持ちがいたとかじゃないの?

諦めて下さいとしか言いようがないけど。
01901872007/10/19(金) 18:07:09ID:HC4EnqET
>>188
私が言いたいのは「先に攻撃したい」です。
後攻めでもいいなら遠慮なくカウンターアタックします。
ようは自分が蛇型機械などで攻撃して相手のメカファルコンがブロックしてきたところを紫鏡やプチ進化などのバトルスペル使ったり
相打ちさせたいと言っているのですが…
01911872007/10/19(金) 18:14:02ID:HC4EnqET
まぁあきらめるしかないんでしょうね
絶対後攻って割り切るしかないんでしょうね
素直に突然死とか焼却とか使うことにしますわ
0192名前は開発中のものです。2007/10/19(金) 18:27:08ID:W1il+4Df
つかそういう場面で対人戦でもそうそう飛行クリでブロックはされないよ。
01931872007/10/19(金) 19:07:18ID:HC4EnqET
>>192
ま、大抵カウンターアタックで返されますね。
引っかかってくれる人もいるにゃいますけど。

素直にあきらめます。板汚しすみませんでした。
0194名前は開発中のものです。2007/10/19(金) 23:31:52ID:7/Xp+e85
>>193
同じ状況を再現してみたが、ちゃんと教官より先に攻撃できるぞ、ちゃんと確認しろ
理屈っぽいというか、久々に不快にさせられる文体を見たわ、ホント板汚しだったな
0195名前は開発中のものです。2007/10/20(土) 02:22:55ID:qJ7BOW0i
確かに、よく考えればCPUは時間ピッタリに攻撃してこないな
0196名前は開発中のものです。2007/10/20(土) 21:19:44ID:vLidrTjN
首無しの期限は明日だが描いてる絵師いんの?
一人も居ない場合は現行のでいいんだよな?
01971872007/10/20(土) 21:31:20ID:WONIOBtq
>>195
時間ピッタリとは言って無いです。私の時は54fでその4fの間に攻撃クリックしても攻撃できなかったんです。

…もしやと思いコマンド一覧を見ると「A」…
わざわざクリック連打する必要無かった…orz
で、さっそく試してみると攻撃できました
クリックも反応しない時があるので完全にこれは自分の問題デスネ…
ご迷惑おかけしてすみませんでした。
0198名前は開発中のものです。2007/10/20(土) 23:35:02ID:cHOO5MKe
>>196
たしかK_Nineさんが描き終えてる
ネタ大会で公開してたハズ
>>197
解決してよかったですね
0199名前は開発中のものです。2007/10/21(日) 00:34:14ID:lHjOLPgE
忘れっぽいところがあるので早めにうpさせていただきます。

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0684.bmp
カード :SE_109 首無しプラナリア
作者  :K_Nine
テキスト:その筆舌に尽くしがたい腐臭。鼻が曲がる心配など必要ない。鼻どころか全てが腐り落ちるのだから・・・
wiki保管:可
0200jxta ◆YLtNyRyYyQ 2007/10/21(日) 12:50:16ID:sNcE/vwn
ちょっと忙しいのです

>>181
公式HPにログをUPしました。

>ヒューマノイドF型バグ
把握した
0201jxta ◆YLtNyRyYyQ 2007/10/21(日) 13:54:27ID:sNcE/vwn
>>179
ハンドスキル使用時にオーナーチェックが入ってた。修正しておく
0202名前は開発中のものです。2007/10/21(日) 16:26:57ID:YiRrq9pw
jxtaさんお疲れ様です
0203名前は開発中のものです。2007/10/21(日) 22:44:33ID:aO07xRyX
お疲れ様です。試合終了後、デッキ選択ボタンが効かない現象が起きたので報告します。
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0685.txt
0204名前は開発中のものです。2007/10/21(日) 23:17:49ID:lHjOLPgE
>>199
いつもお疲れ様です。


所得税のカード絵の作業を開始していますので報告させていただきます。
【カード絵報告】
作業中カード:○DD_097 所得税
完成期限   :11/19まで
絵師名     :K_Nine

【中間報告】
完成度:10%

【カード絵募集リスト】
○DD_096 タイムフリップ
○DD_097 所得税
○DD_098 ズワイガニ
○DD_099 タラバガニ
●DD_100 もやし
●DD_101 汚染されたもやし

【カード絵製作状況リスト】
○DD_097 所得税
>>204 K_Nine (〜11/19)
0205名前は開発中のものです。2007/10/21(日) 23:19:50ID:lHjOLPgE
すんません、1行目間違えて自分のレス番にしちゃってましたorz
正しくは>>200です。すんません。

jxtaさんいつもお疲れ様です。
0206名前は開発中のものです。2007/10/21(日) 23:40:59ID:G9OWgM2I
ギリギリ滑り込みで投稿させて頂きます

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0686.bmp
カード :SE_109 首無しプラナリア
作者  :patra
テキスト:全ての被害者には首がなかったことから、当初は逃亡中の猟奇殺人犯"リチャード"の仕業と
     推定されたがすぐに否定された。彼もまた首無しで発見されたからである。
wiki保管:可
0207名前は開発中のものです。2007/10/22(月) 15:06:22ID:Ph1krnxW
2つともかっけぇ
0208名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 00:23:40ID:9sde4cVv
所得税の正式バージョンを早く使いたいぜ!
0209名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 01:43:57ID:HtAxba78
カニの軽減が消えるバグがあったので報告
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0687.txt
0210名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 09:46:34ID:HcanbVzb
>>209
公式の掲示板で既出じゃね?
0211名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 16:57:49ID:Wlry/V7l
ぶった切りでごめん。バランススレで議論するほどのものでもないと思うのでこちらに。
ツンデレ娘って普通に450f以下じゃだめなの?
0212名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 18:13:39ID:aHi9l6pH
ステータスのところが真っ黒で何も見えないのですがどうしたらよいのでしょうか。
右クリックで簡易版は表示されるのですが・・・。
0213名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 19:17:59ID:Wlry/V7l
>>212
OSによるけど、
DirectXかグラボのドライバを更新すると直ることが多い。

環境を書けば優しい人かjxta氏が答えてくれるかもしれない。
0214名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 20:10:06ID:lXehU4yX
>>211
確実に同じコストのクリーチャーに勝てるから450fにするには拘束かけるか、ファストキャストにするかぐらいしか
02152122007/10/25(木) 21:41:41ID:aHi9l6pH
>>213
ありがとうございます。
ドライバを更新したら表示されました。
0216名前は開発中のものです。2007/10/25(木) 22:09:16ID:finVsrMR
>>211
こっちで議論するほどでもないと思うのでバランススレを推奨するが

飛行子猫[3(風)/200f]1/1飛行
音速猫[4(風)/200f]2/1先手
ジェットペンギン[3(光)/100f]1/1飛行
天使の下僕[4(光)/500f]2/2飛行
ツンデレ娘[3(光)600f]1/1先手

(ペンギンを除いて)光は全体に遅く作られている、とも考えられる
或いは、先手は風の特性なので音速猫が優秀なのかもしれない
先手の価値は攻撃力に比例する事、光は攻撃力を上げる手段が乏しい事を考えれば
2ターンブロックに参加できないのは痛いけどね
0217名前は開発中のものです。2007/10/26(金) 04:07:59ID:EkC2XHtc
場に猫転ばしの罠が出ている時に、無名の壁が猫化したら
無名の壁の「ターン開始時にブロック可能状態になる」
の効果が発動しないのは仕様でしょうか?
0218名前は開発中のものです。2007/10/26(金) 04:26:58ID:EkC2XHtc
失礼しました。
猫転ばしの罠ではなくて、猫足払いの罠でした。
0219名前は開発中のものです。2007/10/26(金) 16:55:57ID:VQH/jB+K
配置位置とかも関係あるんじゃないか?
猫足払いより後に効果が発動する場所に置けばブロック可能状態になるかも
0220名前は開発中のものです。2007/10/26(金) 23:46:20ID:PQ+IrUQb
>>217
実験してみたところ、どうやら位置は関係なかったんで
無名の壁の効果が他の効果より先に発動しているみたいですね
仕様かどうかはjxtaさんのみぞ知るので書き込みを待つのをお勧めします
0221名前は開発中のものです。2007/10/27(土) 17:26:11ID:P0xJ2ZQL
いつも長めに期限を設けさせていただいてすんません。
カード絵の中間報告をしておきます。

【中間報告】
作業中カード:○DD_097 所得税
絵師名:K_Nine
完成度:15%

(意地悪な回収機のイメージ)
ttp://gamdev.org/up/img/10391.jpg

(キラーン!この経費はなんですか?のイメージ)
ttp://gamdev.org/up/img/10392.jpg
0222名前は開発中のものです。2007/10/27(土) 17:53:56ID:azMAUxnZ
上の画像で遊戯王の強欲な壺思い出したw
0223名前は開発中のものです。2007/10/27(土) 18:24:03ID:iiU2G5Me
>>222
俺がいるwww
0224名前は開発中のものです。2007/10/28(日) 01:46:32ID:prLSK7VL
上の画像の方で仕上げ終了しました。
念の為断っておきますが強欲な壷は初めて目にしました。
真似等は一切していません。

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0688.bmp
カード :DD_097 所得税
作者  :K_Nine
テキスト:義務?いいや違うね、国家権力による略奪だよ。
wiki保管:可
0225jxta ◆YLtNyRyYyQ 2007/10/28(日) 03:00:55ID:4NucSErE
>>180の鈴木差し替えを行いました
>>144のタイムフリップ、>>244の所得税、>>143のもやし を新規正式採用
>耐熱コンテスト
超悩んだけど、>>21のを選択したいと思います。
>首なし
>>199の方を正式採用
ということで、絵師の皆様ありがとうございました。

>>203
再現せず、原因特定にコストかかりそうなので今回は放置で
次のから関連ありそうなパラメータをログ出力追加するので
それで誰かが再現方法の特定をしてくれるのを求む

>>211
500fで

>>217
仕様ってことでお願いします。
無名の効果のHP回復なしと、ブロック化はセットで実装していて
どちらともクリーチャーHP回復の段階で処理されます。
そんなわけで、ランドスペルものの発動より先です。
0226名前は開発中のものです。2007/10/28(日) 03:42:22ID:7OL/uaIY
アップローダーが使えないようなので先に報告をさせていただきます
この形の報告は初めてなのでミスがあったらご指摘をお願いします

【カード絵報告】
作業中カード:○DD_098 ズワイガニ
完成期限   :完成
絵師名    :patra

作業中カード:○DD_099 タラバガニ
完成期限   :〜11/10
絵師名    :patra


【カード絵募集リスト】
○DD_098 ズワイガニ
○DD_099 タラバガニ
●DD_101 汚染されたもやし

【カード絵製作状況リスト】
○DD_098 ズワイガニ
>>226 patra (完成済み)
○DD_099 タラバガニ
>>226 patra (〜11/10)
0227名前は開発中のものです。2007/10/28(日) 04:43:56ID:ekcl3q4X
>>225
0228名前は開発中のものです。2007/10/28(日) 11:20:49ID:prLSK7VL
>>225
いつもお疲れ様です。

ドラフトでバグと思われる現象があったのですが
カードパックを開けた際にサーバ・クライアント双方共に
全く同一のカード内容だった事がありました。
記憶ではVer1.97だったと思います。
ログ等には反映されないようで再現性は不明、もう一度ゲームをやり直す事で
対処できたのでバグ報告は控えていました。
もしよろしければ、このドラフト関連のパラメータの出力もしていただけると
ドラフト特有の不具合が起こったときバグ報告ができるかもしれないです。

関連パラメータがゲーム中にわかってしまう事で
パック内容がバレルような場合はこの要望はスルーしちゃって
良いかと思います。
0229名前は開発中のものです。2007/10/28(日) 20:18:48ID:ekcl3q4X
CGI落ちてる?
0230jxta ◆YLtNyRyYyQ 2007/10/28(日) 23:10:41ID:4NucSErE
バグ修正したのを1.99としてうpしました。

>>228
再現性低そうだし放置かな
>>229
さっき知ったけど、今日メンテだったっぽいね
0231名前は開発中のものです。2007/10/28(日) 23:22:16ID:xjUqh8pK
>>230
べっ別にお疲れ様なんて言わないんだからねっ!///
0232名前は開発中のものです。2007/10/28(日) 23:22:52ID:rocfEsSU
>>230
お疲れ様です!
0233名前は開発中のものです。2007/10/29(月) 01:30:09ID:uK3f0opo
>>230
お疲れ様です

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0689.bmp
カード :DD_098 ズワイガニ
作者  :patra
テキスト:「う、動けない・・・」―甲殻型機動装甲、被験者の第一声
wiki保管:可
0234名前は開発中のものです。2007/10/29(月) 12:40:35ID:uK3f0opo
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0690.bmp
カード :DD_099 タラバガニ
作者  :patra
テキスト:目標破壊、任務完了。・・・ところでおやつのカニパンはまだ残ってますか?
wiki保管:可


【カード絵募集リスト】
○DD_098 ズワイガニ
○DD_099 タラバガニ
●DD_101 汚染されたもやし

【カード絵製作状況リスト】
0235名前は開発中のものです。2007/10/29(月) 18:23:24ID:riqrBcQp
>>230
新Verのうp乙です
次回Verは2.00?

>>231
500fにしてもらったのになんてツレないンデしょ
0236名前は開発中のものです。2007/10/29(月) 23:50:15ID:u2BSqehT
>>235
ゴホッゴホッ
0237名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 01:24:16ID:zWN9nYfL
>>230 乙です さっそく負けました
>>235-236 w
235はむしろ236に感謝しとけ
0238名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 10:30:01ID:yuAvxVQb
>>235


…つれんで?
0239名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 17:09:51ID:+zHjRH/3
>>238
もう触れてやるなよ・・・
0240名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 17:16:41ID:5Kt0w08l
触れてやるなと言いつつも上げる・・・それなんてツレンデ?
0241名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 18:34:50ID:FQgM1ZCW
>>236-240
大量にツレましたンデ、もうお腹いっぱいです
0242名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 18:46:47ID:yuAvxVQb
>>241

…なぁ、そんなやり方じゃ、釣れんで…?な?
それじゃ、負け犬が吼えてる様にしかならんで……?
0243名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 20:11:59ID:xqgqOd+5
後釣り宣言乙って奴だ
0244名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 20:25:11ID:Wlp6TXrd
>>241
オホン オホッオホッ
0245名前は開発中のものです。2007/10/30(火) 21:33:32ID:c5xUHDD9
>>241
どんだけー
0246名前は開発中のものです。2007/10/31(水) 18:25:59ID:IHIxGJJk
つまりあれだ。これだけ盛り上がれるのはカード絵がすばらしいからな
んだよね
でもあんまりやるとスレが荒
れる元になるからそろそろ収束したほうが良いよね
0247名前は開発中のものです。2007/10/31(水) 20:13:12ID:ABKstgjo
つーかマジでやめたほうが・・・
みんなで盛り上がってるのは良いが
これでも一応ゲーム製作板なんだから
あれこれ言うのはゲームの話にしようぜ
ツンデレ娘は俺の嫁
0248名前は開発中のものです。2007/11/01(木) 16:09:29ID:wlfUlVvA
カニの効果はCIPで平和な世界が良かったなと独り言。
0249名前は開発中のものです。2007/11/02(金) 09:54:08ID:pSJccWT+
ごめんね。軽減値発生の効果で妄想に書き込んだ俺が悪かった。
書き込んだのが水属性だったのも水草の鎧があったから・・・と独り言。
0250名前は開発中のものです。2007/11/03(土) 01:49:19ID:L30HvHLx
jxta様いつもお疲れ様です。
バグの報告です。
HP0になってもターンが進み、その後のアタックによってフレーム同期エラーが出続けました。
Giveupによりフレーム同期エラーは止まりました。
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0692.txt
以上です。
再現が可能かどうか不明ですが報告させて頂きます。
0251名前は開発中のものです。2007/11/03(土) 19:05:44ID:lCu33NMO
既に作業を開始していますので報告させていただきます。

【カード絵報告】
作業中カード:●DD_101 汚染されたもやし
完成期限  :11/19
絵師名    :K_Nine

【中間報告】
完成度:25%

【カード絵募集リスト】
○DD_098 ズワイガニ
○DD_099 タラバガニ
●DD_101 汚染されたもやし

【カード絵製作状況リスト】
●DD_101 汚染されたもやし
>>251 K_Nine (〜11/19)
0252名前は開発中のものです。2007/11/03(土) 22:56:20ID:lCu33NMO
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0693.bmp
カード :DD_101 汚染されたもやし
作者  :K_Nine
テキスト:育ちの悪さと性根とは必ずしも一致しない。
wiki保管:可
0253名前は開発中のものです。2007/11/05(月) 22:04:53ID:ZXy06g+Y
こいつはくせえッー! 
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
こんなもやしには出会ったことがねえほどなァーーーッ
環境で汚染されただと? ちがうねッ!! 
こいつは産まれついての汚染されたもやしだッ! 
ジャクスターさん 早えとこサップに渡しちまいな!
0254名前は開発中のものです。2007/11/06(火) 02:12:33ID:f9aqVWdH
デッキ調整してRe押してもデッキを読み込み直せなくなった
デッキ作りすぎたのが原因かも分からんね、いつのまにかデッキ数180超えてた
0255名前は開発中のものです。2007/11/06(火) 10:06:54ID:ba6pO2Ml
デッキ数200超えてても問題なく読み込み直せるから違うと思う
0256名前は開発中のものです。2007/11/07(水) 17:46:40ID:nM8VtlRg
またトピックスにスパムが増えてるな・・・せめて週末には除去っててもらいたい。
0257名前は開発中のものです。2007/11/07(水) 18:12:46ID:q8vVpi9Z
パスワード設定されてない書き込みは誰でも消せるんだから自分で消せよ。
0258名前は開発中のものです。2007/11/07(水) 18:28:57ID:nM8VtlRg
mjk知らんかった。というかもう消えてるし。消した人乙。
0259名前は開発中のものです。2007/11/07(水) 19:43:49ID:IlET+bs6
wikiここのところつながらないんですが・・
0260名前は開発中のものです。2007/11/08(木) 17:34:15ID:y5I4Fu3E
前からつながらない事はたびたびあったんだよね
なんでかは知らないけど
0261名前は開発中のものです。2007/11/10(土) 22:00:21ID:DMT2FGjC
所得税の効果が重複するのって仕様なの?
場に所得税2枚あったら手札が4枚消えてくんだけど・・・
0262名前は開発中のものです。2007/11/10(土) 22:52:56ID:xHHeY26C
所得税に限らずランドスペルは重複するもの
0263名前は開発中のものです。2007/11/11(日) 00:09:30ID:IUtlDw+L
トリガーの条件がまとめて判定されるものと、そうでないものはカード毎に違うね。
聖母なんかは逐次判定になってる。この辺書式を分けてあるといいなと感じる。
0264名前は開発中のものです。2007/11/11(日) 22:57:20ID:5pz5Iadz
公式リンクひでえwwwwwww
0265名前は開発中のものです。2007/11/11(日) 23:25:53ID:bnC/lsVw
それは俺も思った
消しても消しても、アダルトサイトばっかりになるしキリがないよね・・・実際
いっその事登録型リンクは外してしまっても良い気がしてる。
性的な意味でw
0266名前は開発中のものです。2007/11/12(月) 11:25:10ID:2XEucgGb
自由登録おkなリンクCGIは最終的にエロサイト行きだけになるから使わない方がいい
どうしても使いたいならパスワード付けるとかしないと
0267名前は開発中のものです。2007/11/15(木) 17:44:59ID:zjStvUAi
(^??^?)
0268名前は開発中のものです。2007/11/17(土) 17:33:04ID:exLcLFsw
中々対戦相手が見つからない
0269名前は開発中のものです。2007/11/17(土) 21:35:13ID:d9auHMHP
>>268
夜9時以降くらいから人が増えだす。
サーバー不可ならチャットで募集してみるのもいいかもね。
0270名前は開発中のものです。2007/11/17(土) 22:47:35ID:pwwcOB++
最近は23〜翌日5時くらいまでがピークなきがする
0271名前は開発中のものです。2007/11/17(土) 23:55:06ID:jOQmSskU
非公式絵のプラが凄いことになってて吹いた
ここまでやってくれるとはね
0272jxta ◆YLtNyRyYyQ 2007/11/18(日) 00:49:13ID:/iBwsQU4
2.00は冬休みくらいじゃないと無理ぽ

1.99で不安定バグ出ているっぽいけど
確実な再現方法特定できた人ひたら教えて欲しい。
こっちで追う時間は無いので

プログラムがひどいので、バグ探しや機能追加のコストが高くなりすぎた。
どう考えてもCoding Horror

このスレで「カードゲーム作るぜ!」って人は居ない気がするけど
教訓メモっておきますね

・クラス設計は良く考えるべき
 たとえば、プレイヤーとクリーチャーは同一のインターフェイスをもって
 同等な扱いでダメージを与えられるべきだった。。。など
・カードはプログラムすんな
 現状のABCDではカードコストやクリーチャーの基本パラメータは表管理して
 変換プログラムでC++の構造体リストとして書き出してる。
 今ではカード効果をスクリプトにするのがベストだと思ってる。
 そこまでやらなくてもカードデータベースからカード情報を読むべき
・自動テストを用意するべき
・リプレイ対応して、バグの追跡できるようにするべき
0273名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 02:23:18ID:T3M+oiRm
>>269
サーバーになるにはどうしたらいいんでしょうか
公式のサーバー設定のとこ見てやってみたんですが上手くいきません・・
0274名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 02:27:33ID:nKLnVju+
>>272
乙です。
個人的に一回カードゲームを作ってみたいなと思ってるのでその教訓を焼き付けておきます。

>>273
プロバイダによってはできないとこもあるよ。
残念だけどその場合は諦めるしか・・・
0275名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 05:10:03ID:T3M+oiRm
自分で立ててみて自分でコネクトしたら入れたんですが、やっぱ他の人は入れないんですかね
0276名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 07:08:24ID:s3S7enTX
>>272
スクリプトにするとか無意味なことやるなよ
そういうときこそオブジェクト指向の出番だろうが
0277名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 13:43:22ID:mLxmFjiI
>>272
あるあるw
乙です。

でもカードデータベースは素で読めるものだと書き換えチート喰らう悪寒。
何かしらの暗号化が必要だろうね。
自動テストって何だろう。デバッグモード?それは手動だしな。
0278名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 16:17:01ID:pStRwHE+
>>277
Javaしか知らないけどJUnitみたいに
自動でテストするプログラムも追加して作っとけってことじゃないかな

リリース前にそのプログラム通して正常であれば、
デグレの心配は無しって感じで
0279名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 17:42:17ID:eCqMCnIA
>>272
乙です。
タイムフリップはCPU戦で使用すると必ず「フレーム同期エラー」が発生するので実戦使用してない。
でもこのエラーが発生するのはこっちの環境では1.99になってからだし
周囲の人の話を聞く限り環境によって違うっぽ。

>>276
だがC++使用+エネミー処理なんかをスクリプト処理するゲームはかなり普通にあるんだが。
0280名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 20:06:15ID:s3S7enTX
>>279
結局プログラミングすることになるならまっすぐC++ならC++で書いて何が不都合あるのか

>>277
カードゲームでその種のチートを食らうって、脆弱すぎる。
ルールに沿ったプレイをしてるかどうかは当然チェックするだろ。
0281名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 20:11:11ID:s3S7enTX
>>272
ダメージ受ける処理を damege() メソッドを定義するのは、あらゆる行為がフック対象になるカードゲームでは設計ミス

DamageAction クラスを作って、その exec() メソッドにダメージを減らす処理を書くのが望ましい

そうすれば、「ダメージを全て倍にする」みたいな特殊なカードも、後からどんどん追加していける。
0282名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 20:26:17ID:8xy8ByKt
神降臨
0283名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 20:59:42ID:TuHQCw+H
快感を受ける処理を kaikan() メソッドを定義するのは、あらゆる行為がファック対象になるカードゲームでは設計ミス

FackAction クラスを作って、その exec() メソッドに理性を減らす処理を書くのが望ましい

そうすれば、「快感を全て倍にする」みたいな特殊なカードも、後からどんどん追加していける
0284名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 21:16:33ID:8xy8ByKt
>>283
ここ、一応ゲ製スレだし、真剣な意見を茶化すのやめようぜ
0285名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 21:34:54ID:eCqMCnIA
プロジェクトにもいるけれど、何度も追加、修正を行うものに関してはスクリプトでやることが多いイメージがあるな、俺だけだったか。
0286名前は開発中のものです。2007/11/18(日) 21:43:13ID:eCqMCnIA
プロジェクトにもよるけれど、だ。

あれからいくつか試してみた。
・お互いの手札が逆転したり詠唱場等が混乱する現象
  cf : http://ameblo.jp/mizabcd/entry-10054675553.html
 こちらが確認した限りでは「相手の手札を操作するカード」の発動がトリガーっぽい。
 所得税、違法融資機、手札抹殺など
・タイムフリップ
 対人戦でもフレーム同期エラーが発生した。
 ログに関してはもう何度も上がっているしそれと同じなので原因はやはり不明のまま?
0287jxta ◆YLtNyRyYyQ 2007/11/19(月) 00:11:37ID:A8d27Crm
>自動テストを用意するべき
最近JUnitとか知って、そういうの必要だよなぁ、と
単体レベルでのテストでもあれば安心

>カードはプログラムすんな
ダメージを与えるとか、機能レベルではプログラム書くだろうけど
個々のカードがどの条件でどの効果を発動させるとかは
データであって、C++で書くべきではないと痛感したわけさ
で、一番柔軟なデータ表現としてスクリプトがよさそうだなぁ、と
条件とか簡単に書けるし、プログラマが書く必要ないからね
もちろん、データでもスクリプトでも暗号化するのは当然として

>>281
激しく同意

要するに、「うまくやるには経験値が重要」ってことで
0288名前は開発中のものです。2007/11/19(月) 14:32:27ID:zgTCyXrl
>>283
単純なini形式でも、xml形式でもなんでもいいんだが、
適当なフォーマットのファイルでもってカードを追加していけるのは
賛成。しかし、スクリプトとなると行きすぎ。

カードの追加方法は、単純なカードフォーマットファイルと、DLLファイルでの
プログラムの動的ローディングの二本立てが、オープンなルールのゲームを作る場合にはいいんじゃないかと思う。

というか、最初からスクリプト言語でゲーム作ればさらに簡単だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています