おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか?Turn 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 19:56:53ID:aE5KmUAeデッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 14ターン目に移行しました。
思えば遠くにきたもんだ
・対戦主体のカードゲーム
カード収集要素なしによるカード資産房排除。
いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
・マジックっぽい戦闘
プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
・アクティブタイムバトル
ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
相手と自分のターンが同時進行にする。
カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
0088名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 16:41:39ID:DbhT2050現実的でないコストにして忘れ去られるのが目に見えている
0089名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 17:03:52ID:l4YtpCdK対照の光のランドスペルにはダメージランドスペルが無いし、闇との相性もよろしくない。
光には光輝巨人、イースター島の巨像などと相性のいいやつがいるが、それらはクリーチャーなのでまだ対処できる。
(そのスペルを30f/詠唱時間は進むと仮定して)更に光のロック系はライブラリアウトについての改定で弱体化している。
だから俺は光属性を推進する。
0090名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 17:44:44ID:582baODv0091名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 18:03:07ID:+lDFXPjz炎だと流星群とか蒸発とかミサイルとか鬼じゃね。
風だけそう言うカードがないな。
そもそも風は「徹底的に速攻」のデッキだし。
ライブラリアウト狙いだろうが再構築を使って戦闘を加速させるという鬼畜っぷり。
0092名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 22:03:42ID:1cFngg1E0093名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 04:36:33ID:DZ9syDVJ二次利用は? 商用利用は? このゲームでだけしか使えないと投稿者は合意しているのか? どうなんだ?
0094名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 04:47:27ID:DZ9syDVJまあ、現時点では、開発中のプロトタイプだから、別に、厳密にする必要は無いだろうが
P2P型のネット対戦ゲームなら、カードの暗号化一つとっても、ちょっとした工夫がいるな
0095名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 07:35:50ID:3pS+WeCp話が見えないのだが。
0096名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 10:10:03ID:QPi5X0tFあと、おそらく7-8MP使ってターン終わらせて、吸魂でリジェネレイト
一種のだめ押しではあるかも知れないが、それがバランスを崩すものとは思えない
HP5も似たような感じ そこまで持っていった方が偉い
0097名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 20:05:15ID:zM59uW2s別に優勝商品とかあるわけじゃないのに。
イラストのライセンスはトップページにかいてあったはず ちゃんと読みなさい
0098名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 21:50:37ID:HTLPVDwL直前まで次のカードを決定しないことでライブラリの覗き見を防止してるんじゃないかと
他に対戦相手にばれないようにチートする方法ってあるか?
0099名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 21:56:04ID:VdzJA2Ed怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「カードのイラストのライセンス、あるいはルールは、どういうライセンスに合意して作られてるんだ?」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってるライセンス)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「二次利用は? 商用利用は? このゲームでだけしか使えないと投稿者は合意しているのか? どうなんだ?」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「チート対策がちゃんとできてるか」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「まあ、現時点では、開発中のプロトタイプだから、別に、厳密にする必要は無いだろうが」って一瞬何かが取り付いたふりして
「P2P型のネット対戦ゲームなら、カードの暗号化一つとっても、ちょっとした工夫がいるな 」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
0100名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 22:03:12ID:wttcgakyスレ違いだし釣りかわからんし痛いしもう死んでくれ
0101名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 22:11:29ID:QnwhAn4K99はキモイけど、邪気眼知らないのもちょっと…
0102名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 22:24:12ID:uwOez7DXこのスレとは合わない
0103名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 22:38:49ID:m5km7gvq0104名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 23:44:33ID:/fvTbu6F初手にコンボカードが揃ってることも間々あること、疑い出したらきりがないね
対戦中に次のドローを好きなカードにするなんてのは分からないが
カードを4積みじゃなくて5積み6積みとリミッターを外す「いかさまデッキ」なら(ry
大会じゃCRCとかあるから安心だけど
それはともかくとしてABCDの展開が速すぎて速攻ビートダウン強すぎってのは
デッキが40枚でおkだからってのもないかな?60枚がデフォならもっと違った気もする
0105名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 11:17:33ID:WNMNTXOF0106名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 14:41:50ID:C3i2U/eJ一番大きいのは、特定のカードを引く確率が下がることだった
だから、40枚より試合内容にはバラつきがあって
簡単に言えば事故がおきる事によって相性が悪いデッキでも勝てたり
速攻ビートダウンが速攻できない場合が多かった
その所為かターンが長引く事も多くて、高MP帯カードの出番も十分あった
あと、入るカードが多い分引き方しだいで展開が何種類もある分楽しかった
反面カードプールが足りないバーンやコックローチ、種族デッキは組めないし
コントロールや単色ビートダウンもカードプールの少なさから苦戦すると思う
それと高速化の原因といわれているドロー関係に関しては変わらないどころか
今以上に安定性とアドバンテージを得れるようになってた
結局のところ、似たようなカードを作るのはABCDらしくないと思うから
高速環境に対してはドローと、クリーチャーの性能を改善した方が早いと思う
0107名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 15:45:15ID:/mz12QlPそれと対象に空間関係の操作能力は何属性があてはまるだろうか?
0108名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 17:28:09ID:x8N0dVIL光は今のとこ時間操作系ないんじゃない?
空間は今のところ属性未定っぽいね・・
コントロール奪取が水、除去は炎って感じかな。
炎は(よく使われるカードの割合は少ないけど)広範囲除去がかなり多い。
0109名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 20:16:43ID:VS1i60Wwターンを終了させるのは白のイメージだなー
200f進めるとかなら水っぽいけど
0110名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 22:01:21ID:x8N0dVILまあABCDは微妙に役割違うから 意表を突いて闇とか炎もありなのか
0111名前は開発中のものです。
2007/10/05(金) 22:02:57ID:Skb1d5QZ友引が実用的になる可能性が…
ねーな…
0112名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 01:22:49ID:N5n3A3ce火は「何点のダメージを与える」「プレイヤーに直接ダメージ」
闇は「破壊する」
水は「山札に戻す」「手札に戻す」
風はいまひとつパッとしない
っていう傾向が強い気がする。
0113名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 03:27:44ID:1QurQeOO0114名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 09:09:49ID:h9lLIRPRカードの種類も多いからコンボが見つかりやすくて水好きの俺にゃ危険だな。
なんつーかバイオテクノロジー属性だからさ
0115名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 17:01:28ID:+FSKIQjw0116jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/10/06(土) 21:20:19ID:awagxUS6詠唱中スペルは影響をうけません。残り詠唱時間はそのまま
とりあえず、 4(光光光光)くらいでいこうかと
今日中に Verupしたいところ
0117名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 21:33:01ID:9TyyZ+Sr発動フレームが気になりますぜ
うpを楽しみにしております
これで我が輩の神風デッキと樹木の生長デッキも生まれ変わる・・・かも
0118名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 21:34:00ID:1QurQeOOモアイデッキ始まったな!
0119jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/10/06(土) 21:42:41ID:awagxUS6「残り詠唱時間」はそのままなので、残り100fとかだったら
次のターンの95f前後で発動な
詠唱自体は進まない。
0120名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 21:53:19ID:+FSKIQjw詠唱短縮効果はないのか。
だったらむしろ微妙系になりそな予感。
0121名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 21:57:53ID:BOJfNnhT詠唱時間まで飛ばされたら意味無い。
0122jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/10/06(土) 22:47:04ID:awagxUS6・耐熱定規のイラストを白紙化
・コンプソグナトゥス修正 前>756
以下のを正式採用として使わせてもらいます
・CPU 西表山猫 前>891
・光速W 前>832
・Wレーザー 前>910
・光速V 前>839
・直撃 前>908
・発破 前>957
ってことで漏れがあったら指摘ヨロ
0123名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 23:00:50ID:sGeL//qT毎度乙っすw
0124名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 23:03:59ID:hmBHbn/o0125名前は開発中のものです。
2007/10/06(土) 23:31:49ID:wr8mPQpJそれぞれ1/3、2/4にして、攻撃中+1/-2とかにすれば面白いかも。
0126名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 00:01:47ID:5XF6PKUM違法融資デッキとか複数枚挿しがデフォになりそうだ。
って、ここまで書いて気づいたんだが、
これ3枚同時に場に出したら手札3枚縛り?
強すぎね?
0127名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 00:03:30ID:x2gqDYXu(´・ω・)っ旦テラオツス
0128jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/10/07(日) 00:04:19ID:tji5uGfv・ミッションモードの「ライブラリアウトで勝て!」を
26ターン目に敗北するように変更しました。
・CardDefine/ にexpansion*.pcdのファイルがあれば
デフォルトのexpansion.pcdより先にカードデータを検索するように変更
例) BasicTest_jojo.pcd というファイルに
BasicTestのカードデータが入っていれば、そのカードデータが使われます。
BasicTest_jojo.pcdには差し替えたいデータだけ入れてください。
複数あれば、順番に参照します。(順番はWin32APIのFileFindNext()依存)
・場に出ているカードを手札に戻す場合に、場から離れる効果の発動より先に
カードのコントローラーがオーナーにリセットされていたバグの修正
・デッキ選択に戻る場合に複数回ログの自動保存を行っていたバグの修正
・「剣竜ステゴサウルス」で飛行を持つクリーチャーをブロックした場合に、
効果が発動していなかったバグを修正
・Desk on the Desk 096〜101 のカードを追加
こんな感じですが、ヨロ
>>125
死んだら効果もあるし、死にやすい方向にした。
0129名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 00:34:20ID:5XF6PKUM乙です。
耐熱定規フォントでかすぎワロタw
0130名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 07:00:07ID:foDOGIybもやし来ててワロタw
0131名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 07:13:23ID:PbQaokb8死にやすくするのであれば、いつ死んでもほとんど損のない効果にするべきかと。
その上軽減自体がお察し状態の効果なので、デメリットにしかなってません。
0132名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 08:21:40ID:ExfxWcIT軽減そんな増やしたらダメージ通んなくなる
0133名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 08:29:11ID:8Vciv9cxいつもお疲れ様です
カード絵のデータ差し替えをやってみました。
問題なく動作していることを確認しました。
(応援画像うp)
非公式版 黒騎士vs聖騎士
ttp://wikiwiki.jp/abcdillust/?plugin=attach&refer=%A4%BD%A4%CE%C2%BE%A5%A4%A5%E9%A5%B9%A5%C8&openfile=ouen_00.jpg
0134名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 09:02:10ID:8Vciv9cxすんません
タラバガニとズワイガニの種族が「亀」なのですが
「蟹」でなくていいんですね?
0135名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 16:12:50ID:ExfxWcIT多分こうだと思います
タラバガニとズワイガニは蟹の仲間ではなくヤドカリの仲間で
またヤドカリは貝殻類ではなく甲殻類なので亀に近いって設定でしょうね。
宿り貝はまた別の例みたいですね
0136名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 17:59:25ID:CtCIlpzM亀に近いっておま・・ネタだよなww
0137名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 18:01:50ID:IfVO2axR0138名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 18:01:53ID:gXB/WDF00139名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 18:58:27ID:PxZEpUb40140名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 19:35:28ID:8Vciv9cxいつも長く期限設定させてもらってごめんなさい。
中間報告もしておきます。
【カード絵報告】
作業中カード:○DD_096 タイムフリップ
完成期限 :10/29まで
絵師名 :K_Nine
【中間報告】
完成度:50%
ttp://gamdev.org/up/img/10272.jpg
【カード絵募集リスト】
○DD_096 タイムフリップ
○DD_097 所得税
●DD_098 ズワイガニ
●DD_099 タラバガニ
●DD_100 もやし
●DD_101 汚染されたもやし
●DD_026 耐熱定規(提出期限は10/15まで)
◎SE_109 首無しプラナリア(提出期限は10/21に一斉提出)
【カード絵製作状況リスト】
○DD_096 タイムフリップ
>>140 K_Nine (〜10/29)
0141名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 19:56:48ID:ExfxWcIT○DD_096 タイムフリップ
○DD_097 所得税
○DD_098 ズワイガニ
○DD_099 タラバガニ
●DD_100 もやし
●DD_101 汚染されたもやし
●DD_026 耐熱定規(提出期限は10/15まで)
◎SE_109 首無しプラナリア(提出期限は10/21に一斉提出)
【カード絵製作状況リスト】
○DD_096 タイムフリップ
>>140 K_Nine (〜10/29)
ズワイとタラバを一応修正しときやしたぜ。
0142名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 20:46:40ID:8Vciv9cxすんません申し訳ないです。
ありがとうございます。
0143名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 21:40:48ID:029heZ+uhttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0678.bmp
イラスト:DD_100 - もやし
作者 : raingold
テキスト:その植物は、闇の力により日の光を受けずとも成長する…。
仮採用 :可(一度スレに投下した絵なので)
wiki保管:可
報告無しの投下はリストの更新はしなくていいのかな?
0144名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 23:33:22ID:8Vciv9cx画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0680.bmp
カード :DD_096 タイムフリップ
作者 :K_Nine
テキスト:今日は日曜日だよな?え?月曜日? 〜ノーマ・スネル著「題名のない休日」〜
wiki保管:可
0145名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 23:50:07ID:Z9yAe/Vwうん きちんと使ってから提案しようね
0146名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 23:53:36ID:wj7q2+EK0147名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 23:57:07ID:baWaLlcb0148名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 00:27:27ID:C4w0v6aTエターナルフォースブリザードバグ思い出した
クッ俺の邪気眼が疼く・・・これもきっとヤツらの陰謀だな・・・。
0149名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 00:45:07ID:ZOhfERQj鉱や損害以外に召喚時軽減を活用するとなるとターンを跨いでの詠唱が基本になるし、
かといって低いステータスと効果がアドバンテージに直結しない点から攻撃運用は無茶だし。
>>145
君に限った話ではないが、そんな風に何一つ具体的な理由も示さずに
ただ否定するだけなら最初から書き込むべきではないよ。
0150名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 01:46:50ID:PyHDITSSそんな風に考えていた時期が(ry
0151名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 03:32:20ID:C4w0v6aTログのミスターX(仮名)の二回戦目です。(プレイヤーB戦のものも含まれているので注意
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0681.txt
0152名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 12:34:30ID:1kYWEt4Vウィニー向けのカードだと思うよ。炎などHP2以下のクリーチャーを
並べるデッキに対して、混戦の中ダメージレースで優位に立てる。
最大限活用して6点くらいのHPアドバンテージになるし、
それで普通に殴れるんなら言う事なしの良カードだよ。
0153名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 14:02:55ID:Aoq5LtInなにをやっとるんだかね。
0154名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 14:23:48ID:wuFq/j4z0155名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 14:46:38ID:VY6QkxB/能力は直接的にカードアドバンテージに繋がる訳ではないから結果が安定しないし、
光ウィニーは数点の軽減の差で競り勝てるような速さがデフォのデッキでもない。
召喚するまでの100fの間に殴られるから、最大限活用できる事はまずない。
0156名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 15:19:57ID:D5+bWhAIそのターンにしか効果のない軽減なんかじゃ安定しないし
そもそも4MPに格闘僧と下僕がいるし、捨てブロッカーとしても白猫の方が遥かに優秀
それでいて殴りにいっても3MPの1/1クリーチャーと1:1交換されちゃう所も使い辛い
これで30fか0fのカードだったなら殴られる前に軽減が発動して有効なんだけどねぇ・・・
新カードを有効活用したいという気持ちは俺もあるけどもちょっとこれは厳しいな
0157名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 16:20:06ID:wuFq/j4z0158名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 16:20:27ID:1kYWEt4V格闘僧と並んで炎に対する攻め合いで優位に立てるのは大きいと思うけどなぁ。
それに、4MPATK2で、ちゃんと3ターン目に殴れる。光にとってこれは貴重。
墓石洗いや蛇型機械よりは上いってる。
チャンプブロッカーとして使う局面なら、次ターン始めに召喚タイミング合わせればOK。
白猫よりは相打ち取れる相手も多い。
やたらと持ち上げるつもりは全くないけど、言われているような駄目カードじゃないよ。
0159名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 17:01:29ID:G+iCLHHv0160名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 17:12:34ID:DRBypgmm5MPでパワーが3
それでいいじゃないか 能力が存在感薄いとか気にしないでおこうよ
と、属性1なら思えるんだけどね
0161名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 17:16:50ID:UpVZOMlwこれトリッキーなデッキ使いには垂涎カードだね
恐竜泣かせだけど
残りフレームが495fになるカードもガチで欲しいッス
一種類しか作らないなんて勿体無いよぉまさかちさん!
0162名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 17:41:49ID:REYxxxQw死んだ時に全部纏めてくれた方が良いと思う(効果量は強すぎなら調節して)
呪詛円陣コントロールぐらいしか使えない能力より
死んだターンは攻撃を大幅にシャットダウンできる特性にすれば、色々と使い道が増えると思う
0163名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 17:50:05ID:8B6JgEYS3回連続使えば 遊戯王の光の護封剣 またガンダムウォーでいうとアフターウォー
みたいな役割になるね。
でも光の護封剣に一番近いのは召喚禁止かな
0164名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 18:55:36ID:4Jrpxpusお前は何を言っているんだ
0165jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/10/08(月) 20:28:41ID:gR/+0IVe正直言うと、クリーチャータイプに蟹って追加するのめんどかった
>>146
把握
エタブリんときに属性値がマイナスにならないように修正するべきだったと思うが
なんでそうしてないのか不思議でしょうがない。
>>147
把握
後方2枚を捨てるように修正します
>>151
当然って言えば当然の警告メッセージなんで実害はないと思います。
次回からタイムフリップでは警告で無いように修正します。
>>161
発動後に即座にターン切り替わってもらわないと不都合出るので他のは無理ぽ
0166名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 23:34:57ID:WzA053KC発動したらドローもろとも吹き飛びやがるw
0167名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 23:36:33ID:REYxxxQwお疲れ様です
0168名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 00:18:10ID:ibJ2A8sW手札を2枚以下に保ってターン終了しないといけないってことでしょ?
0169名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 01:48:35ID:j0IY88tnあれ?威力激減してね?
0170名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 22:31:03ID:UJsnv1Xc性質上一回の対戦中に何度もトリガーを引けるとは思えないなぁ。
2ターンめに自爆覚悟の詠唱をするなら、むしろ相性がいいのはリアニかな?
0171名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 03:04:34ID:BX5EqRwj発動するバグがありましたのでご報告しておきます。
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0682.txt
0172名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 13:41:33ID:RpgKC4tL0173名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 21:05:49ID:IAgzl+Pdでもヒューマノイドは攻撃にもいいから強いかな
0174名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:26:05ID:6Tm1uPi60175名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 01:37:25ID:kccTltmt加えて、バトルスペル勝負で分の良かった炎はソーサリー除去にシフトしてる。
でもまぁそれでもビートダウンでは上位の方だし、
再構築も強いし、今一番丁度良い位置にいるんじゃない?
0176名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 15:41:32ID:bbV2Yp+fいやどうでもいいんだけどね…
0177名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 22:38:53ID:31ciXV470178名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 14:23:56ID:ne/nTrJY0179名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 02:57:28ID:++tE6rUr0180名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 12:28:24ID:IYACy5X/画像の修正を行いましたので、
お手数ですが、下記画像の差し替えをお願いします。
DD_015 - Summon
●鈴木さん / Suzuki [ 3(-) / 300f ]
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0683.bmp
0181名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 22:13:48ID:vhoL8meh0182名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 17:06:57ID:jx2qdtjj絵師様乙です
0183名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 21:15:18ID:bCjPkroe0184名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 21:30:26ID:Lm2QreMv0185名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 22:39:43ID:Xcb+Eu1Z投稿された3枚と前に正式採用された1枚は非公式wikiへ
今後追加されるカードも文字カードがデフォになります
後は各自が非公式wikiに投稿された絵を好きに使う。
そんなセルフサービスな世界が貴方を待っています。
0186名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 10:13:10ID:4+AgT3uo0187名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 12:59:12ID:HC4EnqET教官が尋常じゃないスピードで攻撃宣言してくるのどうにかならないでしょうか(汗
連打しようが50fで自クリの攻撃クリックしようが問答無用でCPU優先なんですが…(汗
0188名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 16:39:35ID:Ig7QxREv■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています