トップページgamedev
1001コメント330KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/06/05(火) 00:32:10ID:hYfDO98y
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0023名前は開発中のものです。2007/06/06(水) 19:28:40ID:Q64dnNVQ
valueじゃない。
今日エンターブレインに電話で今の質問をしたところ、
RPGツクール95からRPGツクール95valueと同じになるパッチが
あるとのこと。
でも実際見つからなかったけど、聞き間違いかもしれない。
明日もう一度確認を取ってこようかな。
0024名前は開発中のものです。2007/06/06(水) 19:42:36ID:KVF8D4AM
>>23
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg95/updata.html
普通これがそのパッチだろと
0025名前は開発中のものです。2007/06/06(水) 20:45:38ID:Q64dnNVQ
これの事だったのか!?今まで気づかなかった。ありがとう。
0026タナ栗粉 ◆8Tdr0tD9Mk 2007/06/06(水) 23:06:58ID:dQsoQWPF
みんな久しぶり!今作ってる作品とは別だけど、ツクール作品用に考えたストーリーをモバゲーのクリエーターって小説公開するやつで公開したら割と評判良いぜ。
モバゲーやってるやつは見てくれ。
モバゲーでも俺の名前は同じで「タナ栗粉」
小説は「Closs Destiny〜神竜の牙〜」
だから興味ある奴は見てくれ
ツクールでストーリー使いたい奴は言ってくれればあげるから(>_<)
0027名前は開発中のものです。2007/06/06(水) 23:14:48ID:X6SXmEtk
(>_<)
0028名前は開発中のものです。2007/06/06(水) 23:16:14ID:H+OZye14
(>_<)
0029名前は開発中のものです。2007/06/07(木) 00:09:21ID:mV5CseoB
26が見えない
0030名前は開発中のものです。2007/06/07(木) 00:12:40ID:044GeijT
言われてみれば飛び飛びになってるな。
0031名前は開発中のものです。2007/06/08(金) 18:23:48ID:ZiBnXeED
モバゲーやってるやつは見てみて わりと好評だぜ
0032名前は開発中のものです。2007/06/08(金) 18:24:59ID:ZiBnXeED
http://mbga.jp/.m1ef6f9.co8xPWU7NE/_novel_view?w=1661229
0033名前は開発中のものです。2007/06/08(金) 18:25:20ID:CHZygzm4
モルダー「>>26が神隠しにあったと聞いてやってきました」
0034名前は開発中のものです。2007/06/08(金) 22:02:38ID:Ysb3vos5
age
0035名前は開発中のものです。2007/06/08(金) 22:13:13ID:RUwyvS5Y
XPでF12バグが出やがったぜチクショー
なんでこんな糞仕様なんだよ海老・・・
0036名前は開発中のものです。2007/06/09(土) 00:52:23ID:5mBzCXAW
「RGSS F12」でぐぐった最初のページを見ろ
大抵それで何とかなる
0037名前は開発中のものです。2007/06/09(土) 18:10:39ID:Fts+xnm+
既出かもしれんが、ゲムデヴにツクールのバトルイベント窓枠の拡張させるヤツがあった
3ページ目
0038名前は開発中のものです。2007/06/09(土) 21:19:30ID:75X8K119
2000を使っているのですが、ピクチャー数50では少なすぎます。
増やす方法はありませんか?
0039名前は開発中のものです。2007/06/09(土) 21:32:49ID:ETlnpsyH
あったらもっと楽にゲーム作れるんだよヴォケガ
0040名前は開発中のものです。2007/06/10(日) 11:17:55ID:tr5ZIljT
素材を組み合わせてピクチャー数を節約する

例えば数字なら、0〜9の10種類を、
00〜99の100種類+10の位がない0〜9にする、とか
0041名前は開発中のものです。2007/06/10(日) 11:56:30ID:ThxHdPnu
・・・またはマップイベントのキャラグラフィックを利用するとか。
0042名前は開発中のものです。2007/06/10(日) 13:19:22ID:wubJRWls
50で少ないって20でがんばってた奴らは何なんだよ
0043名前は開発中のものです。2007/06/10(日) 18:27:51ID:IPn332BL
あの頃はピクチャー数よりも、
戦闘アニメがピクチャーの下に表示されるほうがキツかった。
0044名前は開発中のものです。2007/06/11(月) 03:08:32ID:F8BHn5rR
RPGツクールXP買ってデスクにインストールして登録したのはいいんですが・・・。
最近持ち運びできるノートにインストールしたくなったんですが、
これはもうネット登録をするorデスクからノートに換えることはできないんでしょうか。
付属の紙には新しいIDがほしければ、有償にてCDROM・ID用紙を送れば
新しいCDROM・ID用紙を送ると書いてあるのですが。
0045名前は開発中のものです。2007/06/11(月) 06:51:04ID:leU/49i1
アンインストールしてノートにインストールすればおk
0046名前は開発中のものです。2007/06/11(月) 23:51:53ID:hCst6q+8
ツクールXPの戦闘コマンドで通常攻撃を消すことって出来るんでしょうか〜
0047名前は開発中のものです。2007/06/12(火) 00:44:34ID:ReXAHCnY
スクリプトいじれば可能だが
0048名前は開発中のものです。2007/06/12(火) 00:54:55ID:g16+pC9g
いじる系で詳しいサイトって無いですかね
0049名前は開発中のものです。2007/06/12(火) 01:01:20ID:ReXAHCnY
「RGSS 講座」でぐぐってこい

まぁ、KGCの個別戦闘コマンドのスクリプト入れれば一発だがな
0050名前は開発中のものです。2007/06/12(火) 01:09:12ID:g16+pC9g
google| λ........
0051名前は開発中のものです。2007/06/12(火) 07:24:27ID:g16+pC9g
結局分からなかった俺が来ましたyo
0052名前は開発中のものです。2007/06/12(火) 08:28:51ID:1t0pGPN3
その程度ではこの先生きのこれないぞ。
0053名前は開発中のものです。2007/06/12(火) 12:49:22ID:4zWkuPzS
この 先生 きのこ
0054名前は開発中のものです。2007/06/15(金) 00:02:40ID:4WF782WI
2000を使って1年弱、テストプレー中にF9を使うとスイッチや変数の操作ができるの初めて知った…
0055名前は開発中のものです。2007/06/15(金) 11:55:57ID:orjEMUWK
俺は買ってから2年くらい、SHIFTキーでイベント実行内容を複数コピー出来るのを知らなかった・・・
0056名前は開発中のものです。2007/06/15(金) 13:22:07ID:EEvF3HeI
それはツクールに限らずリストを使ってるアプリではほとんど共通の操作
0057名前は開発中のものです。2007/06/15(金) 19:42:41ID:hak5kQ8n
俺も買ってからすぐに無意識のうちに使ってたわ
0058名前は開発中のものです。2007/06/15(金) 20:01:59ID:z3dHnyH1
確かにCTRLやSHIFTは無意識に使うw
0059名前は開発中のものです。2007/06/15(金) 20:15:16ID:4WF782WI
>>55それも初めて知った…
0060名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 08:26:10ID:q1xo+vIV
俺は2000のデータベース欄のアイテムの複数コピーの仕方がいまだにわからない。
0061名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 10:37:45ID:5JYSQp7q

マップで表示するキャラクターグラフィックの詳しい製作法が載ったサイトってないのでしょうか?
現在、自作のキャラとかを作ってみたいと思ってるのですがなかなかみつからないのです。
使用ソフトはツクールXPです。
0062名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 11:29:36ID:QwpWO9zg
Forever 〜ここより永遠に〜
↑2000用だけど一応細かい手順が載ってた
XPの素材製作はかなりのドット絵の技術が必要な気がする
0063名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 11:30:36ID:Ah9I1fyB
XPならドットじゃなくて普通に描いて縮小しちまえよ
0064名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 14:56:19ID:FnwWipeM
まぁ、確かにαpng使える時点で
ドット絵の価値は半減してるとも言えるわけだが
0065名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 15:41:52ID:eegRjCiT
XPでも256色に減色してる俺
0066名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 19:11:38ID:nzo1nH2P
エネミーがアクターに攻撃するときの
対象を選択する部分はRGSSのどこにあるのでしょうか?
見てみたのですが、見つけられず・・・
やはりいじれない部分にあるのでしょうか?
0067名前は開発中のものです。2007/06/16(土) 19:41:11ID:udlAhQj8
バトルのことならゲームバトラー&サブクラス、シーンバトル。
これで分からなかったら、お前にはまだRGSSは早い。
0068名前は開発中のものです。2007/06/17(日) 14:21:26ID:zCt/GnJG
>>67
分かってるなら教えてやれよ それとも知ったかですかい
0069名前は開発中のものです。2007/06/17(日) 14:59:22ID:A1vG3kQQ
てゆか対象で検索するだけで出てくるがな
0070名前は開発中のものです。2007/06/17(日) 15:01:24ID:qmj1g+GI
早いも何も、弄らなきゃ覚えられないような気がするな。
0071名前は開発中のものです。2007/06/17(日) 15:01:41ID:yTbfPuuJ
それぐらいで知ったかって・・・どんだけゆとりってるんだ><

本人じゃなかったときのために言っておくと、
class Game_Partyの中に誰をターゲットにするか決めるルーレット部分がある
0072名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 14:51:40ID:v9aDHbED
いや間違いなく本人だろw
0073612007/06/18(月) 17:07:43ID:ZH9wvPxu
>>62-63
有難うございます。また徐々に作っていこうと思います。
0074名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 18:05:58ID:dcS30wbU
ツクール2000で、効果音を途中で止めることってできませんか?
0075名前は開発中のものです。2007/06/18(月) 20:02:45ID:EZrtZE8I
無音の効果音を鳴らす
0076名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 06:47:27ID:jk4LBxaA
>>75
それで止まるか?
0077名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 07:40:34ID:KH2WcSwP
一番上にOFFってのがあるだろう
0078名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 18:07:01ID:jk4LBxaA
>>76
実際のゲーム制作時の話よ?
効果音の中断がしたいんだろ?>>74
0079名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 20:11:13ID:x3quY04L
◆効果音の演奏:(OFF)

試してから言え
0080名前は開発中のものです。2007/06/19(火) 23:16:59ID:ipzvr3Pj
自作システム&自作戦闘の練習のために、ドラクエ1のSFC→ツクール2000への移植をしてたんだけど、
調べてみると案外俺と似たようなことをやっている人がいるようで、商用ゲームの画像を含んだものを平気で公開してるんだけど、
これって違法じゃないの?
もちろん俺は自分のくだらん産物を公開するつもりはないけども。
0081名前は開発中のものです。2007/06/20(水) 00:45:27ID:anDFgADZ
きっぱりと違法
まあ似たようなことやってる人は山ほどいるし、
よっぽどのことが無い限り向こうもいちいち口出してこないけど
既存の商用ゲームのシェアを脅かすようなものを配布・販売したりしたら
かなりややこしい話になってくると思う
0082名前は開発中のものです。2007/06/20(水) 01:00:24ID:16OFzrSh
著作権など知ったことか
0083名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 18:29:42ID:3PSwjowZ
RPGツクール2000ってvistaでも動きます?
体験版のXP使ってみたけど重かったから動くようなら2000を購入したいんですが。
0084名前は開発中のものです。2007/06/25(月) 20:36:13ID:Fz6ogcII
体験版の2000で試せば?
0085:名前は開発中のものです2007/06/26(火) 15:33:33ID:NFose9ac
XPが重くても動くようなら2000なら
余裕で動くと思う。
とりあえず適当なツクールゲーダウソしてみて、
動作が大丈夫なら2000(製作する方)も
問題なく動くと思う。
2000は相当ショボイパソでも動くので
数年以内に用意したものなら余裕かと。
0086名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 16:49:28ID:vhcReHwa
vistaでも不具合ないか聞いてるんじゃないのか?
0087名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 17:04:17ID:xNMpT3L7
2000&2003はVISTAの場合そのままでは新規projectフォルダを
ProgramFileフォルダ内に作成・保存できないので、保存場所を
別の場所に用意すれば基本的には動作する。
ゲームをプレイする場合も特に問題は無い。
0088名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 17:56:02ID:Q9L+ZGd8
XPをちょうど買ってきたところなのですが
エディタを起動するとインターネット認証システムとやらが出てきていくつかの項目を記入しろと言われたのですが
1文字打つごとに「4文字以内で入力してください」という警告が繰り返しでて、一切先に進めません・・・orz
0089名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 18:02:35ID:Q9L+ZGd8
こういうのってスレに書き込んだ直後に事故解決するもんですね・・・orz
パッチが出てることに気付き当てたらすぐ直りました。ごめんなさいorz
0090名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 18:05:51ID:esyKe2J1
こんにちは。わたしは♀なんですが、質問させていただいてもよろしいでしょうか?
ツクール2000で飛行船で森の上には着陸できないようにするにはどうすれば良いですか。
0091名前は開発中のものです。2007/06/26(火) 18:14:29ID:xNMpT3L7
ここは男達の園、女人禁制です。
ヘルプファイルを読まない女性はお引取りを。
0092名前は開発中のものです。2007/06/27(水) 22:35:23ID:I6p3SFnT
森を無くせばいいだろ
0093名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 16:49:59ID:WFo8fFvl
ウホッ
0094名前は開発中のものです。2007/06/28(木) 16:51:27ID:WFo8fFvl
マジレスするとデータベースの地形を弄るのれす
0095sage2007/06/29(金) 00:20:13ID:ogetdydz
質問させてください。RPGツクールXPで
「攻撃力」「物理防御」「魔法防御」のパラメーターを操作したいのですが
「パラメーターの増減」で「MAXHP」〜「魔力」までを動かす事ができますが
上の3つの項目については動かせませんよね?
装備品を使うことで、上の3つのパラメーターを上げ下げする事は
できると思いますが、他の方法で増やす事は可能なのでしょうか?

0096名前は開発中のものです。2007/06/29(金) 09:29:08ID:5U678ofD
動かせるよw
ちゃんと全セクション検索してないだろ?

装備品に設定されている値を全て加算して返すようになってるから、そこに適当な処理をはさむ。
腕力とかから算出するもよし、キャラ毎の関数用意してレベルで算出するもよし。
いじりかたによっては、他のパラメーターと全く同じ扱いにすることもできる。
0097名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 21:39:01ID:eX5yqKhV
自作メニュー作ってるんだが、画面の枠にきっちり収まる様にするには
具体的にどれくらいのサイズの画像が一般的だろうか?
0098名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 21:40:59ID:wEJrE67+
何の話をしてるかんだ?
0099名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 21:47:24ID:eX5yqKhV
いや…使うのメニュー画像の適切なサイズを訊こうと思ったんだが。
0100名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 21:56:13ID:G3Tp+tqX
>してるかんだ?
>使うのメニュー

日本語が崩壊してるのか・・・それとも俺の脳が崩壊してきているのか・・・あれ?頭痛が痛いぞ・・・
0101名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 21:58:35ID:eAKgpnbw
>>97こと神田君の日本語が崩壊しつつある
>>98はそれを心から心配していた
ただそれだけのこと
0102名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 22:13:51ID:eX5yqKhV
……はいはい、「俺の語学力が崩壊した」でいいから、
いちいち付け込むのもその辺にしてくれ。

自作メニューを作る為に、メニュー用の画像を画面の隅までピッタリ収まるようにしたいのだけど、
他人の作品を参考にしてみたら、288×240だったり、320×240だったりと、バラバラなので、
一番よく使われてるサイズを知る為に質問させて頂きました。

…もうこれでまた煽りが帰ってくる様なら、もうどうでもいい。
適当に作った物を拡大して画面に合わせるよ…。
0103名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 22:22:29ID:eAKgpnbw
ごめん やっぱり何言ってるのかさっぱりだわ
そうしたいんなら自分で適当にサイズ合わせて自分で決めなさいよ
画面見ないと何も言えないよ 悪いけど
0104名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 22:25:08ID:yT2D9Znq
夏だな〜。

ツクール2000の仕様である「画面サイズ320x240」という限られたスペースの中で、どういう要素を詰め込むかは自分にしかわからないし、それによって色々でしょ。
自分で枠組みをデザインして、ここはキャラステータス、ここはメニュー、ここは所持金・・・etcとね。
ちなみに、俺はメニューの画像は複数使って動的に表示したりしてる。
0105名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 22:32:13ID:oKu09bDd
なんだコイツ? 今さら、夏とか言い出したぞ?
0106名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 22:37:17ID:eX5yqKhV
>>103
…了解、こっちもイベントの組み方ならまだしも
ピクチャーの規格なんてアバウトな質問ふっかけてすまなかった。

>>104
もう「夏だな」って言われる連中の様な年じゃないんだがねぇ…。
とにかく、次から色々やってみてから質問する事にするよ。
本当はいちいち「レタッチで画像の規格変更→ツクールでインポート→ゲーム起動」
の一連の作業にウンザリしたからスレでダベってしまったけど。
0107名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 23:07:00ID:nAuYNCcw
>>他人の作品を参考にしてみたら、288×240だったり、320×240だったりと、バラバラ

つまりどれでも成立はするってことだから、自分が作りたい形に近いものを模倣して
その大きさと同じにすれば良いだけだろ。
0108名前は開発中のものです。2007/07/01(日) 23:42:12ID:G3Tp+tqX
>>102
ちょww煽りとかww
ちょっとはユーモアを理解してくれよww
2chではタイプミスはネタ創造のチャンスとしていかに有効に使うかがスレ民に問われるわけだ
>>101君もせっかく上手く返してくれて良い流れになってるんだから
ちょっとネタのダシにされたくらいで気張るなよww
0109名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 13:26:15ID:B2hXGAWT
ID:eX5yqKhVはいかにも夏って感じの厨房だな。
質問してるくせに何でこんなに態度がでかくなるんだろうか。
ゆとりでなければ分かるはずなんだけどなぁ。
0110名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 13:27:56ID:a/F27p7B
君の方が夏っぽいよ
0111名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 14:03:05ID:gqf6ES6w
どなたか RPGXP.exe の Ver1.01 って保存してませんか。
どこかに上げてもらえると助かるんですが。
0112名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 15:29:08ID:Cw2PWb7G
そう堂々と割れ宣言する奴は去れ
Noシリアルパッチが1.01用だからってそんなの許されるわけ無いだろ
0113名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 15:37:40ID:gqf6ES6w
パッチ当たってるのはあるんですが RPGXP.exe BC62F8E1 2,958,204
1.03用のパッチ作るのに差分情報取りたいなーと。
0114名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 16:11:35ID:q0+qWIRA
知るか。
nyでもやってろや割れ厨
0115名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 16:27:49ID:gqf6ES6w
ny に 1.03用パッチが既にありました。失礼しました。
0116名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 17:46:33ID:JwGgfNcc
通報しました
0117名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 19:20:49ID:99xLX+pV
RPGツクール2003の本体もお願いします。
0118名前は開発中のものです。2007/07/02(月) 20:15:55ID:JIxjQOQF
引き取れって言われてもいらんわ
0119名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 08:50:10ID:DnWPaDMQ
昨日買った新参者です。
早速質問なんですが、NPCとの会話イベントで、一番最後の文章を、
以後スイッチをONにしない限り話しかけるたび繰り返すようにするにはどうしればいいですか?
0120名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 08:51:19ID:DnWPaDMQ
書き忘れた。XP使ってます。
0121名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 09:03:36ID:8h+jVReZ
もうちょっと状況をどうしたいのかわかりやすく説明してよ。

一番最後って何? 繰り返すって言うのは話し掛けるたびに繰り返して
止まらなくなるのか?
そうなったら、どうやってスイッチを入れるのか?イマイチどうしたいのかわからん。
0122名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 12:57:48ID:DnWPaDMQ
>>121
説明不足ですみません。

一通り会話が終わる
     ↓
以後話し書けると固定された会話。(何度話しかけても)
     ↓
違うイベントでスイッチをONにすると会話が変化して次の流れに。

みたいな感じです。
0123名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 13:16:39ID:8h+jVReZ
スイッチじゃなく変数で管理したら?

会話の内容が変化していって5回目以降が繰り返しになると仮定すると
変数が0の時最初の会話、会話の終わりに変数に+1して変数を1にする
変数が1のとき2回目の会話、会話の終わりに変数に+1して変数を2にする
〜中略〜
変数が4のとき5回目の会話、会話の終わりに変数は加算しない
そうすれば以降は5回目の会話内容が繰り返される。

違うイベントで変数を5以上ににすればまた次の流れになる、
スイッチと違いまたそれ以降も会話とイベントを重ねて同じ事ができる。


しかし、スイッチまで判っているなら複数スイッチを使って条件分岐させても
出来るんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています