トップページgamedev
1001コメント330KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/06/05(火) 00:32:10ID:hYfDO98y
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0124名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 14:02:15ID:DnWPaDMQ
>>123
アドバイスありがとうございます。

会話の件ですが、NPCに話しかけるたび同じ発言をするようにとループ設定にしてみたのですが
会話が連続して出てしまって会話を終わらすことができなくなりました。
やはり条件分岐で変数1終了以降を変えればいいんですかね?
0125名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 14:23:21ID:DnWPaDMQ
>>123

試しに条件分岐で変数を指定してみたら出来ました!
ありがとうございました。
0126名前は開発中のものです。2007/07/05(木) 15:41:08ID:8h+jVReZ
それは良かった頑張って完成させてください。
0127名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 02:37:47ID:X5SHPdN7
俺のツクール2000中古なんだけど、以前このスレでライセンス云々の
話題が上がったのを思い出して、今作ってるゲームを公開したら海老から
ワレモノ認定喰らいそうで怖い。
0128名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 02:44:11ID:xCX9s/7L
そこまで管理されてないよ。
なんのリアクションもないと思う。
0129名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 02:45:17ID:X5SHPdN7
噂には聞いていたがそこまで杜撰なの海老の管理って
0130名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 02:47:12ID:GPDm6K6C
マジレスするとワレモノで作った俺のゲームが今年のコンパクで銀賞取れちゃうくらいだから
対策の仕様がないんだと思うよ
もちろんユーザー登録もしてない
0131名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 02:48:24ID:X5SHPdN7
ハガキはねーよないくらなんでも・・・・
0132名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 07:54:53ID:DuzzP7uU
>>129
逆にツク2Kのようにアクティベーションの無かった時代のソフトで
キッチリライセンス管理しているメーカーがあるのか聞きたい。

MicrosoftだってXPになる前はサーバー用の10万くらいのOSを
ネットに繋がったPCに何台インストールしてMSアップデートしても
何も言われないし調べようが無かった。

AdobeのPhotoshopも10万からするソフトだがCSになる前は
個人が割物だろうと、同じシリアルのソフトを複数のPCで使っても
メーカーはいちいち調べる事は出来なかった。

アクティベーションが無ければ杜撰とかではなく金が掛かってそんなもの
いちいち管理できないのが普通なんだが?
0133名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 08:12:46ID:2NE0tLBD
まだ社会経験の少ない、若い人なんだろ。
クソ真面目でいいじゃないか。

どうしても気になるなら、完成できたらシリアル付のを手に入れたらいい・・・
0134名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 09:08:11ID:DuzzP7uU
なんでも若いせいにするのはつまらない年の重ね方した人間にありがちな特徴だぞ。
ラボ系以外に勤める普通のサラリーマンやってるやつに多いな。
0135名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 09:23:39ID:W1h3KKBc
>>134
まあ、そういうお前の発言は、
ゆとり臭がぷんぷんするわけだが。
0136名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 10:14:33ID:2NE0tLBD
特に貶意はないが敏感に反応されたな。
0137名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 11:07:05ID:DuzzP7uU
ゆとり発言が好きな奴もゆとり教育を受けなかった事だけが心の支えのようで
非常にみっともない。

ラボ系のエンジニアやデザイナー、文筆業なんかやってる奴は上でも下でも
関係なく実績と実力だけだからそう言う見苦しい叩きが無くて話していて
気持ちがいい。

誰でも出来て長くやってれば順番に上に、上がつかえれば頑張っても上に行けず
みたいなやりがいの無いところに居るとそうなっちゃうのかね?
事務や営業のサラリーマンになったやつって久々にあっても昔の話と
上司と部下に対する不満ばっかりはなすもんな。
0138名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 11:19:03ID:el+o27/j
>見苦しい叩きが無くて話していて気持ちがいい。

君も倣おうよ。
0139名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 12:36:07ID:K5bc6zC7
自分を省みることのできないアホが多すぎるなw
0140名前は開発中のものです。2007/07/06(金) 20:00:05ID:MwRjC8GT
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
  言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
0141名前は開発中のものです。2007/07/07(土) 02:54:01ID:pJpDl54M
うるせえぞ糞が
0142名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 02:18:58ID:oRDEPSh6
イベントでNPCを仲間にして後ろについて歩かせたり、
逆について歩かせていた仲間をその場に置き去りにしたりするには
スクリプト使うしかないんかね?
0143名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 07:46:34ID:H4uCQL87
>>142
スクリプト以外に全く手が無いとは思わない。

2000のイベントでも出来るから同じ手順でイベントを組んでいけば
XPでも出来るんじゃない?
ただ重くなる可能性が高いけど。
0144名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 08:38:05ID:HL2gX1OQ
>>132
へー 昔はそんな感じだったんだ。
それだからワレモノとか結構出てたんだねぇ
0145名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:07:59ID:H4uCQL87
いや、今だってアクティベーション無いソフトはそんなもんだし、
世の中アクティベーションなんて採用してないところの方が数自体は多い。
0146名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:09:27ID:gIKPKT6j
まぁ昔の定価ならともかく、VALUが出てる今じゃ
無理して割れ手に入れる必要はないな…在庫もまだ余裕があるし。

それにしても、2000のハンドブックの方をどうにかして欲しい。
あれこそ割れでもなきゃ入手できる代物じゃないぞ…特に素材の詰まったCD。
0147名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:13:04ID:H4uCQL87
ハンドブック素材も無理して手に入れることも無いだろう、
あの素材で飛躍的にゲームがよくなったり面白くなったりする事も無いから
RTPや今までの素材で頑張っても同じようなもんだ、手に入れて使ったとしても
そこ等じゅうのゲームで使われてるので結局ありふれた素材で新鮮味も無いし。
0148名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:15:09ID:5HZVOx0e
俺HB持ってるけどたいしたことないぞ? ホントに。
素材もそれほど珍しいものもないし。
0149名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:20:42ID:5HZVOx0e
てゆうか相場高いのわかってるから、もったいなくて開いてないw
あの本で5000円〜とかアホみたいだ。
0150名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:25:22ID:gIKPKT6j
>>147
まぁ、ハンドブック素材が食傷気味なのはごもっともだが、
希少な銃声素材(電子音ではなくリアルなのが)が内包されてるのが個人的に惜しい…。
というか、多作品から拝借して素材元明記にハンドブックと
入れとけばいい様な気がしないでもないが。
0151名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:39:49ID:H4uCQL87
>>150
その通りなんだが、それ自体もここに書かずにこっそりやるのが
1番トラブルが少ないやり方。

でもハンドブックを5000とか1万とかでオークションで落札するくらいなら、
有料の音声素材集でもっと多才な銃声が手に入るような気がするし、
そこまでリアルのなてに入れて、2000で作ったゲームで銃声だけリアルでも
プレイヤーは何も喜ばんと思うが。
0152名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:45:31ID:FriOinqO
ようつべで適当な動画探して物故抜けばおk
0153名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:49:14ID:gIKPKT6j
>>151
って事は今ぶっちゃけちゃった俺はもう/^0^\フッジサーン

でもまぁ、プレイヤーが喜ぶ喜ばないにしろ、
結局は自己満足だし、それに銃火器出す様なシナリオに
電子音では話の格好もつかない訳で…ギャグじゃあるまいし。

>>152
おまえ頭いいな。
0154名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 09:53:55ID:H4uCQL87
>>152
確かに。

ツクールの素材をツクール用に配布や販売された物から探すから在り来たりに
なりがちなんだな、ちょっと違う所から引っ張って加工してやれば結構新鮮な
素材が手に入るということか。
0155名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 13:13:48ID:ytAG+W3Y
グーグルアースは重宝するよな
著作権気にしなくてすむし
0156名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 22:58:22ID:+JaQlLfK
グーグルアースの有用性についてkwsk
0157名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 23:00:34ID:0w0Z5c3y
世界地図レベルならともかく、
建造物とか入ったら使い物にならないような・・・

現代とか未来モノならアリかもしれんが
0158名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 23:03:30ID:H4uCQL87
世界中のあらゆる町を真上から見た写真を手に入れられるんだぜ?
使い道は工夫次第で色々と多いだろう?
0159名前は開発中のものです。2007/07/08(日) 23:45:25ID:P8gZxQD0
工夫するのメンドイから、使い道考えてよ。
0160名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 01:17:21ID:TJ/ZKCsB
ネタにマジレスするのアレだが、ツクール上ではクソの役にも立たない。
だが、テロや犯罪に至っては十分ではないが、使い道がある。
0161名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 03:22:52ID:o4tIwuxM
×ツクール上ではクソの役にも立たない。
○ツクール上では俺の脳がクソで役に立てられない。
0162名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 03:32:57ID:TJ/ZKCsB
×ツクール上では俺の脳がクソで役に立てられない。
○ツクール上でグーグルアースの写真使った所で面白くなる訳がない。
0163名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 05:19:58ID:fX70Emqh
素材なんて自分が作りたいゲームにとって必要か否かだけだろ
1つの素材を指してそれがゲームに使えると熱弁するのも
使えないと言い張るのもどちらも間違ってると思うな
0164名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 09:11:24ID:RdJvD05N
使えないとか、使っても面白くなるわけが無いと言ってるのは
使い道が思いつかない、または面白くないゲームを自覚して作ってる人だから
放っておけばいいんじゃない?

グーグルアース、マップが増えてくるとマジに色々と助かるね。
地図って言うのはアイデアの宝庫だ。
0165名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 09:21:56ID:TJ/ZKCsB
一方的に煽りたいだけなのかどっちなんだか…、
毎度ツクール関連のスレにはこういう人間がいるからたまらん。
0166名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 09:29:53ID:QlS8yuCq
じゃあスレを見なければいいだろ
0167名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 12:01:42ID:0/QgIQiz
使えると思った奴は使えばいいし
使えないと思った奴は使わなければいい
どちらも「自分にとって」使えるかどうかだけだ
何も争う要素なんてない

片や使えないのは能力がないからだと言い
(使う場面もないのに無理やり使ってどうする)
片や使ってもゲームが面白くならないと言う
(使うだけで面白くなる素材が存在するのかと)

どうしてこういう超時空の会話ができるんだか
0168名前は開発中のものです。2007/07/09(月) 12:22:55ID:RdJvD05N
だから、放っておけば良いって言ってる、他人の言った事鸚鵡返しにして無駄な事を、
建設的じゃないね。


自分の場合は、古い町で直交した通りの多い街を探して、適度な範囲をキャプチャ、
直交した道が多い昔の街はその当時なにか目的があって計画的に作られてる、
わざと袋小路が多くて部外者が侵入すると迷ってしまうようなつくりにしてあるところ、
逆に他所から来た旅行者でも感覚的に迷わない導線を作っている街もある、
道の通し方一つでもいろいろ有って面白い。

自分はマップは10個過ぎた辺りからアイデアが尽きて時間が掛かるのに、杜撰に
なってくる傾向があるので、欲しい目的に近い意図で作られた街をキャプチャして
キャプした街の通りの一部などと同じようにマップチップで配置してみる、あとは
ゲームの都合にあわせそれを弄って変更していく。

中東あたりの古い街とかは非常にいい感じ。
0169名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 15:46:07ID:gty6P0un
アイデア出すのに役立つってことだろ?
素材としてはほとんど役立たない
>>154へのレスとしてはちょっとズレてるだろ
0170名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 19:10:11ID:cTWDiOSu
町とかは使いづらいだろうけど
砂漠や荒野の地面の質感とか使いやすいと思うがな
まあゲームにもよるだろうが
0171名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 19:21:35ID:lBP/drWm
フィルタかけてパノラマに指定して一枚画像のマップとして使えるよ、
あとは透明なチップを配置して侵入可能場所と不可の場所を分けるだけ。

あまり広くないマップを種類多く用意しなくてはならない場合物凄く役に立つ。
0172名前は開発中のものです。2007/07/10(火) 19:22:01ID:hnlAIixo
いつまでやってんだ
0173名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 18:43:08ID:U3iIEqnm
そもそも著作権気にしないですむってのがガセじゃね?
直接撮ったのが人工衛星さんでも権利はどっかに存在してるはず
まあ上で言ってるアイデア的な使用ならセーフだろうが
0174名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 19:21:12ID:pczCftXX
いや、グーグルアースの画像は著作権はグーグルに有るんだろうけど
その画像データをメディアにのせて使用する許可が出てるんだよ。

だから厳密な話「著作権を気にしなくて良い」じゃなくて「使用権利、
使用許可などは心配しなくてもいい」なんだな。
0175名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 19:33:52ID:AEIBj5SM
この辺かな
http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=21422&topic=1141
http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?answer=21449&topic=1141

ロゴ消しは×
シェアの場合は事前に許可が必要

>>171はもちろんGoogleの文字がはっきり見えるようにマップ画像として使うんですよね!
0176名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 21:54:51ID:XTT3JtAV
で、地形の一部を使用したとして
どこの暇人がそれと全く同じ場所を地図上から探し出して指摘するんだそんなもん
観光スポットでもあればわかるだろうが
0177名前は開発中のものです。2007/07/13(金) 23:50:35ID:RlWgNj3F
はい著作権無視宣言
これが物作りする奴の姿勢なんだから笑える
0178名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 00:02:22ID:97mq/SFp
まずこれに著作権が発生するか自体が問題だよな、
他人の敷地を許可無く撮影しただけのものを創造性のある著作物として認めるかどうか?
これに関して判例が無いからいくらでもひっ繰り替える可能性はある。

仮に自分の家の敷地を上から撮影した場合どうだろう?
さらにそれに自分が移っていたらどうだろう?その肖像権主張できるか?
もし出来ないなら、相手の権利も主張でえきるか怪しくなってくる。

無視と言うか訴えが起こるまでは著作権はそれを行使したことにならず
犯罪として著作権法違反も存在はしないと言うのが日本の法律だぞ。
0179名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 00:12:39ID:4fYG4MJC
グーグルに直接聞けばいいのでは?
まあ答えわかってるから、そうしないんだろうけどw
0180名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 00:33:32ID:97mq/SFp
しかし、さっきから著作権違反を言及してる人は何がしたいんだろう?
著作権に関してはその権利を持つ者と侵害した者の間の話で、
第三者はそれを言及する権利は特に保証されたものじゃなく、
行使されていないにもかかわらず、侵害の疑いがある者を中傷した場合
された側は名誉毀損で訴える権利が発生するぞ。

まぁこれも親告罪なので権利を行使するまで犯罪じゃないけどね。
そい言う意味じゃ、著作権を守る正義の味方のつもりか判らんが、
やってることは似たり寄ったりだ。
0181名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 00:48:59ID:4fYG4MJC
通報するという楽しみ方もある。
0182名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:04:31ID:LauqVYH+
ID:4fYG4MJC
0183名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:05:25ID:97mq/SFp
まぁ隙なら一生懸命探してGoogleに通報して楽しめばいいんでないですか?
証拠も揃えられずに通報してもGoogleも迷惑でしょうけど、
それは貴方とGoogleの間のお話で第三者は特に何も法的に関係が無い話ですから。
0184名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:09:47ID:4fYG4MJC
いや、むしろ作者ととGoogleの間の問題で第三者である俺は特に何も法的に関係が無いのでそれを観て楽しむ。
0185名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:14:41ID:pMOCgOYC
>]ID:97mq/SFp

まあ現実に訴えられることはまず無いだろうけど、あまり法律論で無茶苦茶を言わない方がいいよ。
みっともないし、何より自分にも他人にも不利益になりうることだから。
0186名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:44:55ID:97mq/SFp
>>184
アンタじゃ使ってる奴なんか居たとしてもまず見つからないだろう、
ここで存在すら確定しない作者に向かってシャドウボクシングを楽しむのが関の山だな。
0187名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:47:12ID:6x7Hc7Lk
お前さんが一人で勝手に使う分にはどうでもいいよw
他人に勧める書き込みがあるからグレーだということは言及しておかなければいけないわけで。
良識ある作者ならバレなきゃいい的な発想では利用しないからさ。
0188名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:54:35ID:28uMQ+EZ
何でいきなりスイッチ入っちゃうんだろうね
なんか物凄く責められたように感じてるみたいだけど

どうでもいいがここだけ読むとちょっとエロい
0189名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 01:59:40ID:MA3OmEs9
>>184
楽しむもなにもグーグルがその程度のことで相手にするわけないだろ
常識的に考えろ
0190名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:02:34ID:4fYG4MJC
          /ニYニヽ
         / (0)(0)ヽ
        / ⌒`´⌒ \   ニヤニヤ
       | ,-)    (-、.|
       | l  ヽ__ ノ l |
        \  ` ⌒´   /
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                でっていう
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      でっていう
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       でっていう
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    でっていう
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
0191名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:07:03ID:97mq/SFp
グレーと言うなら著作権の切れていないものはフリー素材でも全てグレーだ。
規約の変更だって良くあることだし、金を払って権利を買って文面で契約した物以外は
全部グレーか黒と言うことだ。
0192名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:19:57ID:fMgdRx4r
発明に関しては特許が与えられるが、発見に関しては特許は与えられない…

っていうのと同じことかね?
0193名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:21:57ID:aJbh+5hu
このスレってたまに無駄にヒートアップする人が出てくるよね
0194名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:23:13ID:MA3OmEs9
作者本人が創作したものを自分で把握できてないんだから
著作権を主張できるわけがないわな
主張のしようがない
まあ変なのに粘着される可能性があるから黙って使うのが利口だな
0195名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:26:27ID:28uMQ+EZ
そんなことよりお前の新作早く完成してくれよ
俺そこからぶっこ抜くんだからこっちのスケジュールまで遅れるだろ
0196名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:28:49ID:97mq/SFp
最近、同人ゲやラウンジからチンピラが流れ込んできて居心地が悪くなったな。
0197名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 02:29:17ID:4fYG4MJC
同意。全くだ。
0198名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 04:26:59ID:aJbh+5hu
ID赤い人たちに言われても
0199名前は開発中のものです。2007/07/14(土) 05:55:13ID:D+tngk4a
ロゴ表示義務はGoogleEarthというソフトの使用規約だよ。
例えばツクールには体験版で作ったゲームを公開するなという規約があるが、
別に作ったゲームの著作権を海老が主張しているわけではない。
画像の著作権が誰にあるかは実はどーでもいいこと。
GoogleEarthを使った以上ロゴを消して公開したら規約違反。それだけ。
0200名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 00:25:57ID:bjpv8dj0
ニコニコ動画にツクール作品のプレイ動画が沢山うpされてるな。
0201名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 02:27:39ID:al3G7hRX
ウケ狙いのつまらん糞ゲーばかりだけどな
0202名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 02:31:24ID:ZjrrjN45
そもそもつまらん糞ゲーじゃないツクール作品なんてあるのかと。
「ツクール」と名がつけば高確率で「糞ゲー」と称されるのも問題だが…
0203名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 03:49:26ID:hR0mHyu5
同人板の批評厨がわざわざやって来て、製作技術板なのに
製作には糞の役にも立たない得意のイデオロギー語りを始めましたよ。
0204名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 12:19:32ID:V6UPJTff
ツクールのRPGは100%クソゲー
0205名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 13:25:15ID:igzVF4Tz
その糞まみれのスレでしたり顔して語ってるお前は、
滑稽でしょうがないけどなw
0206名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 13:40:52ID:vRy6frKw
とも、限らんがな

お前らが知ってるとは到底思えないが、実はツクールは別の方向に使われてたりする
エロ系の板とかで、たとえばSMフェチの板だとしたら
キャラがひたすらSMプレーで戦っていくRPGとか作ったりしてる。
そういうのは狙いが狙いだけに逆に面白いもんだぜ。
0207名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 13:52:14ID:hR0mHyu5
クソゲーなんて所詮個人的評価だから、彼にとっては100%クソゲーなんだろ。

100万本以上売れたゲームを辛口評論家気取りでクソゲーと表する輩の多いことよ。
0208名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 19:11:09ID:deb4vytr
実績のない奴が何言っても無駄。
0209名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 19:43:04ID:euYdf8Zz
糞ゲーツクール
0210名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 20:01:01ID:Y2ZSNd3A
全部同じゲームなんだもん
0211名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:10:25ID:hR0mHyu5
嫌ならやらなくても良いんだぜ?
0212名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:12:45ID:RMlr2+Mg
あの…ちょっといいですか?
RPGツクール2000使っているんですが、ゲームデータの
暗号化ってできますかね?
改造防止のためにつけたいんですが…。
0213名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:19:47ID:8PBD6tIR
暗号化はできないんで、改造したらエラー起こるように罠仕掛けとくと良いよ。
俺の場合は、セーブする時パラメーター全部1にして、名前を「バカ」に変えた上でセーブさせてる。
0214名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:26:57ID:hR0mHyu5
>>212
基本的には出来ない、改造してもやってる奴が詰らなくなるだけだし
それを二次配布とかされなければそれで良いんじゃないか?
素材引き抜きとかを防止したい場合は気の毒だけど無理だしな。

ただエディタで開かせないだけならRPG_RT.lmt内のツリーデータを壊せば開けなくなる、
アルファナッツの「女神に涙」なんかはそれをやってる。
でも壊し方知ってる奴なら中身を見る方法も知ってる場合が多いけど。

0215名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:32:25ID:RMlr2+Mg
それって、何かのプログラムファイルを同じディレクトリに置いておくんですか?
初心者ですみません。。。
0216名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:38:43ID:hR0mHyu5
なら暗号化なんて初心者を脱してから考えなさい。

まず改造防止よりそのゲームを改造してまで遊ぶ人がいるか?
そちらを考えてゲームのほうに情熱を注ぐ事をお薦めするよ。
0217名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:40:44ID:0EU1mYek
>>215
>>214さんのおっしゃる通り、アルファナッツのゲームは確かにツリーデータを壊して開けないようにしてる。
それをランチャー(ゲームを開始するのに使ってる実効ファイル)で一時的に復元してゲームを起動させている。
壊すのはいたって簡単で、バイナリエディタで少しいじくれば簡単に壊れる。

あまり意味は無いかもしれんが、配布する歳はコモンイベント・変数名・スイッチ名は全て空白にして配布するようにしたら?
そしたら解析する側も少しはやりにくくなるだろうし。
0218名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 21:54:30ID:RMlr2+Mg
>>216
分かりました。
今はRPGの製作だけに専念しようと思います。

>>217
そうなんですか!ツリーデータを一時的に復元するなんて…。
全く知りませんでした。

RPGを作り終えてから暗号化について調べてみたいと思います。
二人ともありがとうございます!
0219名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 22:03:14ID:hR0mHyu5
あれはツリーデータ自体は復元していないよ、
実質ゲームをプレイするときにツリーデータは使っていないから
ランチャーがなくてもあのゲームは起動できる。
0220名前は開発中のものです。2007/07/15(日) 23:25:57ID:beJcYdkP
覗かれるのを防止とか、
どんだけ自意識過剰なんだよ。
自分の痛さをさらけ出してるだけじゃねーか。
0221名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 00:04:38ID:6H1xC9/i
1番痛いのこの何日かツクールを叩く為だけに来ている同人ゲ板のカス共。
0222名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 00:15:37ID:wH6zRyKA
叩くやつが全員同人ゲ板の人間だと思い込んでるお前が一番痛いわ。
一人でファビョってるからバレバレなんだよw
0223名前は開発中のものです。2007/07/16(月) 00:31:57ID:zkVtmY/Q
何かここ2年くらいずっと同ゲ板に張り付いてここはダメだここはダメだって言い続けてる
サヨクみたいなのがいるんだよな
同一人物だろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています