-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part12)-
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2007/06/05(火) 00:32:10ID:hYfDO98yそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part10)-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160368180/
0951名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 11:29:40ID:8rzK+5/i>ライセンス認証(ユーザー認証)が必要です。
ま た か
0952名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 12:58:58ID:bJ2Vev9c俺はもういい、認証ある時点でいらね
XPで十分です
0953名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 13:37:51ID:jOq6IIAU今時ネットに繋がってなかったら、修正パッチだって落とせないだろうに。
0954名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 13:58:02ID:8rzK+5/i毎月認証求められる糞仕様じゃなかったら文句もないけどな
0955名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 14:38:27ID:dt2YH/iP0956名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 18:28:32ID:I2nYFkCSRGSSの知識があれば800x600やそれ以上する事も容易いんだろうが、あいにく俺にはエロ絵描く知識はあってもそんな知識はなかった
0957名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 18:31:23ID:y8AqWT4/0958名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 19:40:08ID:J83SocArこれ元から60fpsじゃなかったっけ?
2000ではウェイト0.0(1/60秒)は1フレーム遅らすために使われるから、ずっとそうなのかと思ってたけど。
XPでは30fpsだったん?
てか、デフォルトのウィンドウが、俺の開発中のゲームに酷似しちゃっててやだなー。
0959名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 19:55:32ID:m92BeBtVちなみにXPに動画再生機能は無く、fpsは40
0960名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 20:11:43ID:S2AuVHGDttp://www.enterbrain.co.jp/tkool/products/rpgvx/index.html
ttp://www.4gamer.net/games/043/G004379/20071009012/
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071009/rpgt.htm
>また、初回インストール時にインターネットを介してユーザー認証を行なうため、インターネット接続環境も必要となる。
初回だけなのかな?
>>956
同人板のスレだと標準で544x416、そして解像度変更可能、という推測
0961名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 20:31:30ID:lVTa4l2K0962名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 20:44:44ID:7wzv2a1Lエビがそこまで気が利くとは思えん
0963名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 21:32:05ID:I2nYFkCS544x416ってあんま見たことない解像度な気がするんだが……
普通は640x480〜800x600、1024x780ってとこじゃないか?
0964名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 22:44:56ID:+QZN7U0rやりてー
0965名無し
2007/10/09(火) 22:56:43ID:EKKthkOUしまうのですが・・・どうしたらなおりますか?左端にいったら上下しか動かせません。
自由にコントロールできません。
0966名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 23:11:28ID:bsv+LZEOその主人公が最初にいるマップにはイベント一つも作ってない?
作ってるんだとしたらそのイベントの内容を書いて
0967名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 00:27:47ID:nP3RNwbfあぁ、それか・
なんかジョイパッド使ったりしてる?
その設定が悪いとキー押しっぱなしのような動作をするみたいだね
俺も以前なって困ってた
肝心な対処法はよく分からん、すまない
0968名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 16:42:53ID:vBX1QdyS0969名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 23:41:56ID:DtcSY8Lm0970名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 02:07:58ID:BRhhIDRDならないかな
0971名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 19:25:52ID:BK3JWQwR急に更新無くなって、実は画像使った釣りだったみたいだけど。
BochsPSPとかいうx86(?)のエミュを使ってPSP上でWindows95起動→ツクール起動
ってのはできるみたいだな。キーボードないから、起動できるだけで遊べるかは分からないけど。
0972名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 08:33:11ID:QguVyIVc0973名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 09:32:25ID:4eyLAOvV公式サイトをよく見ると幸せになれるよ
0974名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 10:35:49ID:p7rRa/DRRTPがあればOK
0975名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 11:05:36ID:bImIpVsY気まぐれにツクールの仕組みを教えてみる。
RTP=RPGツクールの標準素材が詰め込まれたもの
これさえインストールしておけば、ツクール製ゲームが標準素材を使用するとしても、わざわざゲームに標準素材を含まずにこっちを参照してくれる。
標準素材外のオリジナル素材を使っている場合は、RTPに含まれているわけがないのでゲームに含まれることになってる。
つまり、標準に無くて必要なものだけを含める、要領削減になるってこと。
ツクール95ではRTPはなかったから、ゲームのデータ量が膨大で大変だった。
0976名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 11:35:57ID:QguVyIVc0977名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 12:13:07ID:jU589y/FRPG_RT.exe だと思うが
質問の意味がよくわからん。
どこに落ちていますか?っていみか?
ここは質問スレじゃないので、これ以上は他で聞いてくれ。
0978名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 17:25:51ID:9EKkoYx9ツクールローダーでググると幸せになるかも
0979名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 18:54:07ID:jQyh6QJVttp://kazato.run.buttobi.net/cgi-bin/tkool/src/vip_tktk1363.zip
透明度の段階を変えたり、指定動作の全実行の代わりにウェイトを使ったりして3パターンのイベントを作ってみました。
結論として「透明度アップ/ダウンは移動頻度を無視する(強制的に8になる)」ということみたいですが
テク研やYADOTを見る、「透明度 ツクール」でググる等してみましたが、
自分以外にこういった状態に陥ったというのをまったく聞きません。
↑をプレイしてもらって、ちゃんと透明度がゆっくり上がっていくのであれば
私のPC環境に原因がある でFAですね
0980名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 23:21:28ID:bImIpVsYキャラクタの動作指定だけで動くのは分かるが、そのイベントが終了したところで他のイベントで指定動作の全実行をしても動かないよね。
なんか訳分からん
0981名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 23:24:47ID:ENSfE0Od0982名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 23:39:27ID:bImIpVsY確かに・・・
◆繰り返し処理
キャラクターの動作指定:主人公、下に移動、左に移動、上に移動、右に移動
:以上繰り返し
◆
だと、動作完了する前にまたキャラクターの動作指定を実行するから、結局下にあるいていくだけだけど、
指定動作の全実行を入れるだけでちゃんと全部実行してループ処理してる
しっかし、こうなる理由が分からん。てか、コマンド名を>>981に変えて欲しいな
0983名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 23:40:19ID:TDm46usM指定動作の全実行
ウェイト:0.6秒
これの繰り返しで普通にできたぞ?
0984名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 00:09:05ID:tuaG/iYgそのとき作動中の全てのイベントの動作も実行されんだよ。
逆に言うと、通行不可の地形に突っ込んでたりして、
フリーズの温床になることが多い。
0985982
2007/10/13(土) 00:33:26ID:SclRSHWV指定動作の全実行って、「指定動作が書き換わる前に確実に実行する」って意味でOK?
0986名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 00:37:47ID:xUDeI9qA0987979
2007/10/13(土) 03:09:01ID:Wm2y5lLG段階的に透明度を上げるにはやっぱりそれしかないんですね。
しかし>>979で書いた移動頻度無視の件がどこにも書かれてないのが不思議だ。
(2chスレは現行スレしか読んでないけど)
0988名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 01:39:06ID:TdIuqo6lアップしている所が潰れている(?)らしく、ページが開けません
他にアップしている所が無ければもうゲームは消えちゃうんでしょうか
0989名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 02:43:06ID:73A57a4T> 結構前にファイナルファンタジーの全部がミックスされたツクールゲーやったんだけど
> 結構話できてて面白かった
> それ知ってる人いないかな?
> 大体内容は思い出せるんだけどもファイナルファンタジーで検索しても数あるし、
> 49 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/10/14(日) 00:34:05.44 ID:z0ZEjjFr0
> >>46
> 一応主人公は全員出てたと思う
> それうpしてくれんか
0990名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 09:07:16ID:tfJSWPZw潰れてねーよ
もっとよく探せ低能が
0991名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 09:41:58ID:CHH0Vl15http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1190590471/261
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 09:11:19 ID:asiA5Z36
FINAL-FAMTASYというゲームを探しています。
どなたかうpしてくれませんか?
0992名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 13:57:52ID:ClLi+o9+クレクレ乞食は以後放置で
0993名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 14:13:39ID:GMstzyNj0994名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 18:20:11ID:73A57a4T-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part13)-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192353557/l50
0995名前は開発中のものです。
2007/10/14(日) 18:35:49ID:3S4aSqnG乙埋め
0996名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 06:16:53ID:HT1BwHwP0997名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 08:31:30ID:uZF6gBZX0998名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 09:49:15ID:wiaLkW000999名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 12:19:38ID:iCHVWKY51000名前は開発中のものです。
2007/10/15(月) 12:56:12ID:8y0Q1AXb10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。