トップページgamedev
1001コメント652KB

ライトなギャルゲで切磋琢磨 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆30rKs56MaE 2006/08/13(日) 04:53:27ID:Xhj1i32U
簡単な美少女アドベンチャーゲームを作りながら、
グラフィックやシナリオの技術向上を目指してみよう!
最も大切なのは完成させること。
完成品を他の人に見てもらい、感想や意見を聞きながらレベルUpを目指そう。

【日曜報告ルール】
継続のため、スタッフに参加する皆さんは日曜日毎にスレッドに顔を出し、
進捗を報告しましょう。
忙しくて作業が進めなかった場合も、最低限生存報告だけは書き込んで下さい。

●まとめwiki
http://gamdev.org/w/?LightGalGame

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1143296836/

エロゲー(性描写を含むゲーム)を作る際には、こちらのスレもご覧下さい。
同人ゲーム 作 ら な い か・3本目 @エロ同人板
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1149263723/
0429名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 11:15:52ID:3ouYSlSD
もともとこのスレはシナリオでも絵でも何でも過度に口出ししてきたからいまさらだと思う
0430名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 11:21:02ID:lNxccJRs
543はどんどん修正してくださいって言ってたぜ。
0431名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 14:04:40ID:wUmLPH2c
>>428
スタッフの意向を無視して周囲が騒ぎ立てるのも、
外野である名無しの越権でないかい?
0432名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 14:56:51ID:R9feqJ0e
2chではよくあること
0433名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 16:18:10ID:TSG1fHXG
>>431
切磋琢磨スレは外野参加型なのだよ。外野は支援・応援・野次が担当になる。
スタッフの意向を無視して周囲が騒ぎ立てるのも名無しの特権なのだよ。

>>428
塗師による原画の雰囲気まで改竄するような修正についてだが、これは切磋琢磨
という指向が話を難しくする。改変案によって改善されるなら原画師はそれを
受け入れないといけない場面もある。問題なのは、どこまで改竄が許されるのか?
といった閾値を引かなければならない点だよね。その事を言いたかったんだと思う。
今回のは改変案と言うか、別物の絵なので、それを改変案だと言ってる30がどちらを
採用するのか凄く見もの。リーダーは時に他者を切り捨てねばならぬのだから。 

0434 ◆30rKs56MaE 2006/09/03(日) 17:52:02ID:XqRFtyHj
>今回のは改変案と言うか、別物の絵なので、それを改変案だと言ってる30がどちらを
>採用するのか凄く見もの。

念のため断っておきますが、最終的にはスタッフ自身の意向が最優先でしょう。
あくまで参考として改変案を提示しあうは歓迎すべきと言う意味です。
0435名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 18:03:17ID:0gh0qWqI
おわ、変な波風が立ってしまった。ごめんよー。
「スタッフがしっかりしてるし、名無しがはしゃいだ所で実効力など無かろうてホッホ」
てなノリで特に深く考えもせずにうpってしまいました。面目ない。

つーか確かに改変って言うより別物だなぁ。昨日は寝ぼけてて気が回らなかったけど。
まぁどっちにしろ「外野からの案」でしかないので、出来ればスルリと流す感じで。

つー事で以下お詫びの品。
ttp://gamdev.org/up/img/7454.jpg
似ないぜ……。もう少し顔がシャープなほうがそれっぽいかも。
原画師の味をキープしたままクリンナップするのは難しいなぁ。

お気に入りのスレなのでスタッフの皆さんがんばってー。
0436名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 18:23:52ID:lNxccJRs
>>434
で、あなたの改変案に対するご意見はどこ?
04374332006/09/03(日) 18:36:24ID:TSG1fHXG
>>434
ごめん、俺の言い方が煽りすぎてた。許して。
この改変案をどう処理するんだろうなーって思ってただけ。
0438名前は開発中のものです。2006/09/03(日) 19:31:28ID:ILiaL9Rh
>>420
現実において、和服で巨乳は著しくバランスが崩れ、逆に不恰好になる。
だから巨乳の女性に和服を着せる場合、ウェストの部分にタオルを巻いてわざと「ずん胴」にする。
そうしたほうが着崩れも少なくなり、和装として「美しい姿」を調えることが可能となる。
お金を払って着付けをする場合、そういった調整が為されることが多い。
母親が娘の着付けをするときもそんな感じでするねえ。
うなじの艶かしさ、襟元の美しさ、後姿の端正さが和装の売り。
巨乳(特にボンキュッボン)はそのすべてをぶち壊すので、ほんと和服は似合わない。
現実にはそんな感じなんだが、ぜひともうまく浴衣巨乳を表現してくれ。
0439 ◆Z3RYt2z8NY 2006/09/03(日) 23:23:20ID:yajpmkNx
>>438
情報ありがとうございます。
やっぱり、着物だと真っ直ぐなシルエットが綺麗なんですね。
体型ごとの違いを出せるようにしたいと思い練習していたのですが
乳が帯の上にのっかる様になってしまい…orz
もし浴衣絵のありそうな晴夏が巨乳キャラだった場合は
また研究してみます。
0440寺尾のどすこい大相撲 ◆ZytozJ1d1g 2006/09/03(日) 23:40:23ID:8KBk7umw
日曜報告。2日目シナリオ書いたりスクリプトいじったりイマジネーション高めたりしてます。

http://gamdev.org/up/img/7458.zip
企画書とキャラ設定とヒロイン1のイメージスケッチを少しだけ。
しかしこういうものは初めて作るので、企画書や設定書に最低限なにが必要なのかよく解っていないので、
もし足りていない項目があったらどんどん指摘してください。よろしくお願いします。

>>420
1キャラ分の原画を希望とのことでしたが、担当するとしたらどのキャラがよろしいでしょうか?
浴衣姿を描ける人というのは喉から手が出るほど求めていた人材なので、
可能ならば晴夏をお願いしたいのですが、別に強制ではないのでご自由にご選択ください。
女子制服はシンプルなデザインで「襟の部分白(ライン水色)×本体水色」なんてのをイメージしているのですがどうでしょうか?
0441ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/09/03(日) 23:57:16ID:IcQ6A+OR
日曜報告
今週は頑張ってたよね?
>>440
凄いHNじゃw
そちらの企画も順調そうで何より

こちらの企画は、なんか変な方向に話がそれてるけど「本人がやり逃げ」と最初にかいてるし
「塗り師」でもなければ、「参加表明」してるわけでもないんだから「上手だなぁ&支援サンクス!」
だけでいいと思うんだけど、違うのかな?

>>30
もちっと落ち着いて〜
改定案を提示しあうのは歓迎って、「原画師は現在不在」ですぞ?
その人が居ない状況で何をどう提示しあうと?
今案を出すだけ出して、後は543氏が帰ってきたら「これを元に改善してね」ってのはちと酷いかなと思います


>>435
>原画師の味をキープしたままクリンナップするのは難しいなぁ
激しく同意
ってか、それが嫌で修正+塗りの作業をする人は少ないんじゃないかなぁと思ってますが如何に?
0442ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/09/04(月) 00:03:56ID:Z2jlpJNJ
24時きそうだった急いで押しちゃった…
文半端だよ
というわけで続き

>>30
今必要はことは
「このまま塗り作業進めて良いのかの決定」
(私は作業始める気でいますが、氏はOKなのかダメなのか描いてないかと思いますので、それを書いてほしいかなと
「どんな絵が必要かの具体的な書き出し」
氏と543氏は入れ替わりで忙しくなるようなので、うまく連絡がつかない状況が続くと思います
ですので、これ以上に自分がどういった絵が欲しいのか(今だと幼馴染の表情と他校生の見た目が最優先かな?)
を具体的に書き出しておく必要があると思います。
それが氏がいない間に作業を進めるための材料になるのでw
やること多くて大変だと思いますが、頑張ってくだされぃ
0443 ◆30rKs56MaE 2006/09/04(月) 00:09:09ID:p2Y897F5
>>441
えー落ち着きますですorz
>「上手だなぁ&支援サンクス!」だけでいいと思うんだけど
確かに。

>>440
「つっぱり大相撲」なら伝説のモロだし目当てにやりまくったけど。ってそうじゃなくて。
wikiは誰でも編集可能ですので、「古都の秋」(仮)みたいにwiki上に設定を書き出すようであれば
ご自由に加筆して下さい。
写真など未入手素材についてはwiki上に書き出した方が「あ、それどこそこにあったよ」などの
情報が得やすくなるかもしれませんね。
0444名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 01:42:30ID:NDjP4fgv
結局改変案に対する自分の意見は述べず終いか。何なのこいつ?
0445名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 02:39:42ID:YYidHiN5
音楽担当にしつこく絵のコメントを求める厨乙
0446名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 02:53:24ID:NDjP4fgv
>>445
うはwwww音楽担当に絵のコメント求めてはいけないなんて初めて聞いたwww
テラワロスwwwww ついでに、sageを覚えようね。そんなコメントでageる必要なんて
なかったんだし。
0447名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 03:02:15ID:xxEy6mTF
外野同士でもめるのはやめなよ。
やるなら廃墟スレでも再利用してそっちでやってくれ( ゚Д゚)y─┛~~ 
0448名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 03:08:54ID:YYidHiN5
ageたのは厨のおまえを曝す為だよヴァカ
0449名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 03:10:49ID:2ponE0UE
夜なのに盛り上がってんなあオイ。
0450名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 03:28:20ID:xxEy6mTF
>>448
煽りにうまく乗せられっちゃって…よそでやれと忠告したのにも係らず…
スレの雰囲気を悪くしないでくれよ。頼むからさ。
0451名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 03:40:59ID:NDjP4fgv
>>448
厨だと思ってる奴に対して厨房的発言と厨房的行為で必死に応戦乙www
ageるという行為を望んでいる者が他者にいただろうか…?いねーよwww
お前の身勝手さに乾杯。愛してるぜ。
0452名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 03:55:13ID:gyYyjEm4
はいはいツンデレツンデレ
0453 ◆30rKs56MaE 2006/09/04(月) 07:36:15ID:cD3st5VR
>>442
>私は作業始める気でいますが、氏はOKなのかダメなのか
この「氏」ってよく読んだら僕のことですね。返事が遅れてしまいすみません。
もちろん塗り作業についてはすぐ開始して下さって結構です。

>どんな絵が必要かの具体的な書き出し
これはcglist004.txtで具体的に書き出したつもりですが、足りない指示などが
ありましたらご意見下さい。
立ち絵表情集も1日目に出てくるものについてはほぼそれで決定のはずです。
(どうしても足りないものが後で出てきたら後で追加させてもらうということで)
シナリオver 0.05は近日うpするつもりですが、これに伴ってcglist005.txtでは
微妙な指定変化はあるかもしれないものの、大まかな場面指定などは
1日目についてはほぼ決定と捉えてくださって構いません。
(つまり「この場面のイベントCGを削ってこっちの場面をイベント扱いにしよう!」
というような気まぐれは、1日目においてはもうしないということで。
2日目も基本的にはそのつもりです)

それと提案なのですが、現在は弥生の表情パターンが6つありますね。
美篶と瑠音の画像ができあがるまで、これらを色違いで3人分塗り分けて
スクリプトを組むための仮画像として使用するというのはいかがでしょうか。
もちろん仮画像の方は細かく塗り分ける必要はないと思いますが。
0454 ◆30rKs56MaE 2006/09/04(月) 08:15:15ID:cD3st5VR
>>440
企画仕様書、一応wikiにも書き出してみましたが、問題がありましたらご指摘下さい。
(あるいは直接wikiを編集してくださってももちろん結構です)
仕様が頻繁に変更になるようであれば、wikiには細かく掲載せず
「こちらのテキストを参照」とリンクを貼るだけでも良いかと思います。
未収集素材については一覧をwikiに書き出すのは良いのではないかと思います。
「古都の秋」(仮)の未収集背景についても、添付テキスト内では書き出していましたが、
あらためてwikiにも書いておきました。
「かりん」の未収集背景をざっと見たところ、喫茶店については
先日>>291でうpしたものの中で融通が効くのではないかと思います。
もう消えているようなので、カフェだけまとめて再うpしておきます。
0455 ◆30rKs56MaE 2006/09/04(月) 08:34:43ID:cD3st5VR
カフェ写真のみ再うpしました。
http://n.limber.jp/n/Wlh943GFy
もちろん使えそうなものがなければ気にせず他をあたって下さい。

wiki、やはり未許可の状態で勝手にいじってしまうのは良くないので、一旦元に戻しました。
転載して宜しければ改めて転載しておきますが、あるいは改訂ごとにうpしたテキストファイルへの
リンクを貼るのが望ましいようであれば、そのようにしても良いかと思います。
0456名前は開発中のものです。2006/09/04(月) 23:48:22ID:k3G2xc7a
皆様乙。

とりあえず凪いだかな?
まぁ先は長いんだし、マターリ逝こうゼョ。

当初より企画が並行して走るとは思ってなかったが、
「かりん」もヨサゲなので、企画書読んでwktkして待ってる。
0457 ◆Z3RYt2z8NY 2006/09/05(火) 00:20:50ID:fsGrnMaJ
頂いたスケッチを元に、晴夏案を描いてみました。
ここで問題となったのは、主に
・image01.JPGにあったご意見より。
 自分はギャグ調できちんとした立ち絵に纏めることが出来そうにない。
・浴衣を描く練習はしたものの、殆ど上達できなかった。
という点です。
よって浴衣絵にはあまり期待できそうにありません。
なので、もし寺尾のどすこい大相撲(長いです><)氏がよければ、
先日うpしたラフや今回のラフを元に、
私の絵柄でイメージが合いそうなキャラを選んで頂けませんでしょうか?
頼りなくて申し訳ありません…orz

また、今回のラフに以下の意見を載せております。
お時間のある時にでも見て頂ければ幸いです。

■髪型→ポニテ案もありますが、浴衣の時のみ髪をアップにして
普段よりもおしゃれしている感じを出せば、コントラストが出て良いのではと思います。
うなじの艶かしさハァh(ry
■制服のスカート他のデザインについての案を載せております。
ttp://gamdev.org/up/img/7477.jpg
■それと、活発そうなイメージの私服を考えてみました。
ttp://gamdev.org/up/img/7478.jpg

私も共同作業で案を提出するのは初めてなので、
何か必要なもの、足りない物があれば遠慮なくご注文下さい。
0458名前は開発中のものです。2006/09/05(火) 01:13:44ID:RC1OBZnQ
>>ペタ氏
>それが嫌で修正+塗りの作業をする人は少ないんじゃないかなぁと思ってますが如何に?
まったく持ってそのとおりでございます。ホントに申し訳ない。

参加は出来ませんが野次馬程度には協力できると思います。主に絵で。文章苦手なので。
頑張ってくだされー。

と、舌の根も乾かぬうちに次は「かりん」の方に提案を出してみる。
「かりん」の女制服は下にブラウス着用でしたっけ?
前スレのどこかでそんな記述を見た気がするけど、「かりん」だったか覚えてないや。
ttp://gamdev.org/up/img/7481.jpg
違ったら無視してくだされ。

ていうか>>457の原画師の私服ラフがすげぇ。参考になるなぁ。
0459 ◆30rKs56MaE 2006/09/05(火) 07:17:22ID:h7c/B+dX
シナリオ ver 0.05
http://gamdev.org/up/img/7482.zip

せっかくご指摘いただいたのに、あまり変わってないかも・・・、特に
>複線イベントwが短すぎる。まるでとって付けたように感じるときがある。厚くしたいな。
これについて十分反映できなかったのが心残りですが。

あともう1回中規模以上の変更を行った後、1日目については仮決定としたいと思います。
仮決定後は、誤字修正・言い回しの変化などの細部修正を除いて大きな変更はしないことにしますので、
そのシナリオを元にスクリプトの作成に入っていただきたいと思います。

ところでそのスクリプトの菫さんが20日の>>229以降報告が無いようですが、まだ見てますか?
次の報告の時には、途中まででも良いので実際のファイルを見せていただければと思います。
また我々他のスタッフもスクリプトの仕組みについて、基礎的な事は知っておく方が良いかもしれませんね。

>>457 Z3さん
服装設定、凄いです。さすが妹君の部屋からファッション雑誌を発掘した猛者。
0460名前は開発中のものです。2006/09/05(火) 11:43:03ID:9aWudURx
部分的でなく、全体的な評価を。

弥生と瑠音に関してはすでに軽い片思いフラグが立っていて後は主人公がそれに
気づくかどうかという「気づき待ち」になっていますよね。互いが意識しだす過程が無い分、
プレイヤー側からしたら面白み半減かも。

美篶に関しては、作者の思い入れが強く出ていて、相対的に弥生と瑠音の存在がおまけ的
印象になってます。(それが意図したものなら申し訳ないです)あと下着シーン後の処理は
どうしても無理を感じます。

3日間という短い期間にイベントやフラグを盛るのは大変な作業だと思います。
私的には音も絵も同人で通用する水準だと思っているので、どうせならシナリオも
もっと内容の濃いものを面白い要素をと期待してるんですけどね。
まあ無茶言っても仕方ないしね。取りあえずは完成目指して頑張ってください。
0461名前は開発中のものです。2006/09/05(火) 16:09:25ID:JReX7df0
なんだかんだで期待してますです。
0462寺尾 ◆ZytozJ1d1g 2006/09/06(水) 04:15:45ID:Mop7Bmdn
>>454-455
お心遣い大変感謝します。
ですが実は喫茶店に関してはもう撮影を済ませてしまいました。
提供していただいた写真と比較検討してみたのですが、
ゲーム中喫茶店のシーンの時間帯が夜であることと、さすが外国のカフェだけあって店内の装飾等が
ちょっとオシャレすぎること(もっと大衆的な日本の駅前チェーン店みたいなのをイメージしていました)
から判断して、今回は自分で撮影した方を使用させてもらいます。
しかしこういったご協力は本当にありがたいので、
今後もも可能な限りで結構ですからよろしくお願いいたします。

>>457
画像拝見させていただきました。制服・私服デザイン案等、まさに素晴らしいの一言に尽きます。
私はファッション関係の知識・センスにはとんと疎いもので、◆Z3RYt2z8NYさんに立候補していただいて
本当に幸運だったと思っています。

制服案、まずはスカートについてですが私個人の希望としては箱スカートの方を推したいですね。
スカーフの色ですがネイビーブルー、もしくはコバルトブルーなんかはおかしいですかね?
袖の折り返しやスリット等の細かいディテールはもうすべてお任せしちゃいますので、どんどん遊んでください。
私の発想力のなさもあいまって、原案はギャルゲーのセーラー服にしてはかなりシンプルなデザインですので、
どこか数箇所の工夫でアクセントをつけてもらえると嬉しいです。
晴夏の目に関してですが、一番ストレートに感情を表に出し、表情が目まぐるしく変化することが
このキャラクターの最大の魅力になると思いますので(それを私が魅力的に描けるかは置いておくとして)、
できるだけ「目はぱっちり」の方がそれを表現しやすいと思います。元気少女でお願いします。
足元は白ハイソ+スニーカーでイメージばっちりです。
0463寺尾 ◆ZytozJ1d1g 2006/09/06(水) 04:42:22ID:Mop7Bmdn
>>457続き
私服案に関しては素晴らしいです。もう私が口出しするよりすべてお願いしちゃいたいくらいです。
個人的にこのゲームのキャラのファッションは、あまりギャルゲギャルゲした感じ、
(例えば頭にでっかいリボンとか藤崎詩織ちゃんみたいなカチューシャ(これは今ちょっと流行ってるみたいですが)とか)
にしたくないと思っていたので、できるだけオシャレな娘にしてやってください、お願いします。

とここまで晴夏に関して指示を出しておいてアレですが、一番最初に◆Z3RYt2z8NYさんの絵を見た時点では、
この絵柄でヒロイン2・天野理々沙を描いて欲しいなというのが私の中の希望としてはありました。
ですが資料が少なすぎてイメージを膨らませられないと思うので、またラフスケッチ等アップしていきたいと思います。

>>458
ご提案ありがとうございます。
しかしセーラーの中にブラウスというのは前スレのYQ氏のアイディアであって私の企画とは関係ありませんね。
パッと見た感じ非常に描き慣れたタッチをお持ちのようで、モデルの少女がスキンヘッドなのが残念なくらいです。
戯言どころかこれからも貴重なアドバイスやアイディア等是非ともよろしくお願いいたします。
0464名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 18:43:49ID:Xznhdv+r
ペタ氏の塗りまだかな。

  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
0465名前は開発中のものです。2006/09/06(水) 19:22:41ID:P4ObOp+s
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
0466モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY 2006/09/06(水) 19:32:51ID:+RiAYdZJ
私服案にレス下さった方、有難うございます。
好評で何よりです。
発掘した雑誌が20代向けの物でエレガンスやらお嬢系やらがテーマだったので、
高校生の爽やかさ(?)を忘れないように気を付けて、より精進したいと思います。

>>寺尾氏
もしかして私が、長いです><とか言ったせいでHNが短くなったのでしょうか?
すすすみませぬ((; ゚д゚)))アワワ

制服案に、試しに色を置いてみました。
髪と目の色はまだ出てませんよね?とりあえず茶色にしています。
ttp://gamdev.org/up/img/7507.jpg
元案の配色だけでなく、ちょっと遊んでみました。
パーツ毎の色調変更はすぐに出来るので、どしどしイメージを仰って下さい。
また、PSDファイルをいじれる環境の方でなんかやってみたいという方が
いらっしゃいましたら、レイヤー分けしたものをうpしますので遠慮なくレス下さい。
また、理々沙の件了解です。ラフお待ちしております。
0467名前は開発中のものです。2006/09/07(木) 11:45:35ID:Nyd5M78H
    ∧_∧
    ( ・∀・) ドキドキ
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (;・∀・) オモイ…
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)
0468ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/09/08(金) 03:10:59ID:VFQKn5os
少し遅くなりましたがライン修正したものをアップ
なんか滅茶苦茶難産でしたよ……
素立ち無色
http://gamdev.org/up/img/7533.png
色案1
http://gamdev.org/up/img/7534.png
腰当版
http://gamdev.org/up/img/7535.png

髪の毛・ジャケットの裾の部分・シャツの襟部分・ネクタイ
を少しいじりましたが、それ以外は元のラインをほぼ残す形で行ってます

色は適当に仮塗りしてます
微妙なら言っちゃってくだされ
0469名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 10:09:45ID:56TIjaCo
へたれ塗り師が口を挟まさせて頂くと、修正を入れたのなら今度はその絵を元に
修正していく事が必要だと言う事を伝えておこうかなと。各箇所に微妙な修正を入れて
おられるようですが現状、原画に対してのみの修正なので結果、相対的なバランスが
崩れてしまっております。あとラインの引き方ですが、435さんがとてもお上手
なので技術面などにおいて意見を仰いで見てはどうでしょうか?
0470名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 12:00:35ID:WE4JMZpR
つーかね435さんにしてもペタさんにしても全体的なまとまりを考えて修正しようとされてないわけですよ
確かに顔は爬虫類かもしれない
けどね、最も注意して見なければならないのは顔と体が同一人物のものではなく別人であるという点にあるんです
頭と体の性格が一致していないです
435さんの線画でそれはより鮮明となっていますよ
要するに部分単位で修正せずにトータルで目指しているキャラに落とし込んでいきなさいよって事
ま頑張って
0471名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 12:38:29ID:LQxQed9H
原画・塗り師どちらかが個性を消さなければ、よほどの実力が無い限り
バランスの取れた絵は完成しない。修正を入れるなら原画の個性が活かされる
ものでなければならない。そこが塗り師のつらいとこ。
原画師との相性もあるけど、今回のは修正があまり上手くいっていない
ケースだと思います。

>>470
そんな爬虫類顔か?w 顔と体の性格、その表現いただき。
0472名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 15:44:42ID:P0n5gjfe
ずいぶん抽象的な改善案だなぁ…
0473名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 15:47:58ID:nQvEpsfA
「ライト」
完成可能性 C(議論ばっかりでギスギスした雰囲気が不安要素)
面白さ C(シナリオは音兼任の初心者なのでしかたないといえばしかたない)
絵 C(どうみても爬虫類です)
総合 C(このままダラダラと進んで三年後に完成とかになる可能性もなくはない)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156427389/
0474名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 16:02:41ID:56TIjaCo
>>472
抽象的表現になっているのは雰囲気や全体のバランスの話を文章でしているから。
分る人には>>469-471で十分伝わる。ペタ氏はその辺するどいと思うので理解は
容易かと。あとは納得するかだね所詮は名無しの横槍だし。

>>473
YQはもう来なくていいよ。
0475名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 16:13:17ID:nQvEpsfA
抽象的な表現になっているのは、絵も描けない子が脳内妄想で語ってるから。ぷぷぷぷぷ、ぷげら
0476名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 16:35:49ID:56TIjaCo
しまった…アンカ出さずに無視しておけばよかった…正直会話が通じない人種はうぜぇw
企画潰しスレからの出張ご苦労様です。お茶漬けどうぞ? (´・∀・`)_旦
0477名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 16:43:35ID:LQxQed9H
このスレのスタッフは酷評に奮闘するタイプの人間がそろってるから
>>473とか見せられたらどうなることやらw リンク先の178は30?
0478名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 17:08:16ID:nQvEpsfA
>このスレのスタッフは酷評に奮闘するタイプの人間がそろってるから
その珍獣ぶりが喜ばれてるんじゃね?シランガナ
0479名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 17:40:41ID:LQxQed9H
ん?かまってもらいたいの?しかたないなぁw
おーヨチヨチ。おいでおいで( ・∀・)ノ <`Д´ >ニ…ニダッ
0480<`Д´ >ニ…ニダッ2006/09/08(金) 18:01:39ID:nQvEpsfA
じゃぁ構ってもらおうか。
>>モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY
こいつの提出してる絵は話題にも上がらないが、指摘するとこがたくさんあるぞ。
本気で制作を応援してるんなら。指摘してやれ。
手が芋虫。デッサン破壊、体の各部がおかしい、まるで厨房女子の落書きみたいだってな。
ファッションセンスも一昔前の少女漫画だろ?スルーはかわいそうだぜ?
はっきり言ってやんな、出直して来い。ぷげらららららら〜ってな。
おっと、塗りも配色もアドバイスしろよ。出来ないなら>>475ってことだ。
指摘してやらないとスルーばっかじゃ上手くならないんだぜ?
0481名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 18:53:41ID:LQxQed9H
ほんとに絡んでくるとはめんどくせぇ奴だw よし!構ってやろう。

>本気で制作を応援してるんなら。指摘してやれ。
句読点の使い方可笑しいよ?( ・∀・)ノ <`Д´;>ア…

>手が芋虫。デッサン破壊、体の各部がおかしい、まるで厨房女子の落書きみたいだってな。
>おっと、塗りも配色もアドバイスしろよ。出来ないなら>>475ってことだ。
君も随分抽象的な指摘するねw( ・∀・)ノ <`Д´;>ウ…

>ファッションセンスも一昔前の少女漫画だろ?
それが何か?( ・∀・)ノ <`Д´;>エ…

>指摘してやらないとスルーばっかじゃ上手くならないんだぜ?
総合評価としては、文章構成が下手糞なので、相手に推測を必要とさせる
内容が多々あります。もっと文章構成力を身につけましょう。と指摘。( ・∀・)ノ <`Д´;>タ…タシカニ
0482名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 19:27:27ID:P0n5gjfe
それをやっちゃ同じだろ…
0483名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 19:33:22ID:IaJGkQm8
二人セットで荒らしなんだろ。
他の製作系スレにも変なの沸いてるみたいだし、ほっとけ。
0484名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 20:02:28ID:nQvEpsfA
>>480をスルーしたり>>481みたいに返事すると
モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NYが余計傷つくだけだけじゃないですか?

下手な絵にはアドバイスもしないのか。お前ら冷たいんだな。
切磋琢磨は名前だけか。
0485モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY 2006/09/08(金) 20:03:16ID:34XEElVu
>>480
ご指摘どうもです。
今まで、他の方から自分の絵を細部にわたってご意見頂く機会は
殆ど無かったものですから、正直感激しています。
今回の件で、今までのような落書きではない、きちんとした絵を描こうとし始めてから、
デッサンや構図というものがどれ程難しく、またどれ程大切なものなのかを
身に沁みて感じました。
今まで自分の描きやすいもの、好きなものばかり描いていたツケですねorz
今回ご意見頂いたことを特に注意しながら、少しずつでも直して行きたいと思います。
ありがとうございました!頑張ります。

最近絵の方向性を変えようと思い、等身を下げたのですが
やはり顔や目を大きくするだけでは、どうにも不自然になってしまいます…orz
5〜6等身の身体を描く時に気をつけるポイントなどあれば、
教えて頂けませんでしょうか?
0486名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 20:09:43ID:LQxQed9H
切磋琢磨は、スタッフがすることで名無しは関係ないだろ?( ・∀・)ノ <`Д´;>ア…
0487名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 20:35:06ID:nQvEpsfA
>>485
俺はあんたみたいなのにがんばって欲しい。有る程度見れるレベルから成長してても面白くない。
下手だからこそ、成長過程を見せて欲しい。爬虫類の方は、あんまり他人の意見は聞かないみたいだからな。
ここの奴等は確かに荒らし耐性はあるかもしれないが、ただの頑固なだけって見方もある。
>>466の絵に関して言えば、手が致命的。ラフでなので時間かければ描けるのかもしれないけど、
これは、初見だと描けないように見える。手のひらは、大きめに描く意識をしてみるといい。
手のひら二枚で顔一個分くらいのはずだ。さらに下半身、股間がどこにあるかわからない。
手を置いている腰の位置から股間を通って太腿に繋がるはずだが、
足が開きすぎなのか、膝がどこなのか。このスカートは膝上何センチ?
おそらく服を着せたまま、いきなりラフを描いているのではないか?
裸のラフを描いて、バランスを取りながらレイヤーで服を着せて、
それをもう一枚、別レイヤーペン入れするのはどうだろう。
この時。線画を左右反転させてバランス取る事を忘れずに。
これは描き方の一例だから独自路線を模索してみたらいい。
5〜6頭身に関しては悪いがわからんが下のアドレスを見てくれ。
ttp://www.moee.org/
萌え絵を描きたいならここ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
さらに人体を描きたいならここ
もしも本当に自分の絵柄があるなら、それを晒して、5〜6頭身のと並べて出せば誰かがアドバイスくれるかもな。
これは俺の意見だから、間違ってる事もあるかもしれない。だが、応援はしている。がんばれ。
0488モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY 2006/09/08(金) 20:35:58ID:34XEElVu
長文になったので読み易くしようと読点を増やしたのですが
逆に読みにくい文章になってしまいましたorz

>>481
フォローありがとうございます。
私も最初に>>480を読んだ時はタライが頭上に落ちてきたような気分でしたが
腹毛をモフモフして回復して参りました。
ここでへこんでばかりでは上達できませんし。
これからもよろしくお願いします。
0489名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 20:41:42ID:Bvkf6Gop
>>487
良いこと言う時くらいは読みやすくしたほうがいいと思うんだぜ?

具体的には話題が変わるときくらいは1行あけなさい。

>>488
>>487が割と適切なアドバイスしてるから面倒でも読んだ方がいいよ。
0490モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NY 2006/09/08(金) 20:58:30ID:34XEElVu
>>489
リンク先に見入ってしまっていました…。
レスが遅くなって申し訳ありません。

>>487
左右反転してみました。見事に見るも無残な物体になりました…orz
反転しておかしい部分が普段ごまかしてしまっている箇所なんですね。
とても勉強になりました。
アドバイスを元に、気をつけながら練習を積みたいと思います。
0491名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 21:16:36ID:56TIjaCo
>>487
要するに以前アドバイスしたが543がその点を修正しなかったことに対する
腹いせで荒らしたわけねw
0492名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 21:33:55ID:nQvEpsfA
>>491
そんなに荒らしにしたいんでちゅか。心の狭いボクチン達の巣はここですか?
客観的に見て爬虫類のままじゃね?抽象的なアドバイスしか出来ないへたれ塗り師さん乙でありまちゅ。ぷぷぷ。
赤ちゃん言葉使うと荒らし認定されるんでちょうね。するどいから理解は容易でちゅよね?ぷげらげら
0493名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 21:35:34ID:TFjdyWJT
女性向けファッション誌のセンスを一昔前の少女漫画と切って捨てる480さん、
どうかファッションセンスについても貴重なアドバイスをお願いいたします。
あなたの厳しい言葉の裏に隠された愛情を理解しておりますので、必ず答えてくれるものと信じております。
0494名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 21:47:01ID:56TIjaCo
誰もおまえさんの爬虫類発言を否定してもないし、するどいと称したしたのはペタ氏のことであって
俺自身の事は一切指してないし、赤ちゃん言葉使うと荒らしとも一言もいってないのだがw

読解力つけようね。でないとまともな話もできやしない。
0495名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 21:59:11ID:P0n5gjfe
みんな暇なんだな…
0496名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:05:45ID:nQvEpsfA
>>493
女性向けファッション誌っていつの時代のだいね?あんまりつっこむと、モフモフ係 ◆Z3RYt2z8NYも一緒に追い込む事になるんだけどなぁ。
誰を追い込んでるのかわかってる?w何出してもセンス悪って言いたいだけなんだろうけどな。
ファッションは自分の好みが出るからまずは街に出て来るといいよ。
真剣に言えば、ttp://gamdev.org/up/img/7478.jpgこれについては中学生の服装じゃないか?
本気でオシャレだと思ってるなら、大丈夫か?自分にファッションセンスが無いなら、ネットで検索してみたらどう?
ttp://style.beauty.yahoo.co.jp/
ttp://www.frontstyle.com/
雑誌
ttp://www.fujisan.co.jp/Category/1212/
ttp://www.j-im.jp/brand_a_g_plus.html
こういう店行って服見たり、着てる女の服見たりするのもいいね。
生きたネタに迫りたいなら、オークションも見てみろ。
要らない服や時代遅れの場合があるが、一度は買われたものだ。売れてる服は参考になる。
ttp://list2.auctions.yahoo.co.jp/jp/23000-category.html
次のレスは一般的なのじゃなくて、お前のセンスを見せろって言うんだろうなぁ。あーあ、煽られちゃった。ぷぷぷぷ。

>>494
おまえも「読解力」とやらが無いな。>>492はわざと赤ちゃん言葉なんだろw
荒らし認定してるから荒らしのステレオタイプになってるだけ。
するどい人にはいい加減などうとでも取れる指摘する、言葉に不自由な人だからしょうがないわね。あはははのは

あー忙しい忙しい。
0497名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:08:18ID:YPlhlxFa
一般的なのじゃなくて、お前のセンスを見せろ
0498名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:14:22ID:2oWkrDAj
絵描き講座サイトやらファッションサイトやらを列挙して「自分はこう言うサイトを見てるからセンスがある」
とでも言いたげなnQvEpsfA、しかし自分の制作物は何一つ出さないwwww
0499名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:16:19ID:nQvEpsfA
あは、言われちゃったー。
ttp://life7.2ch.net/fashion/
いってらっしゃい。

制作物なんて出せるかってw糞豚オタどもにいじめられちゃうもんコワ
0500名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:19:13ID:LQxQed9H
>>496
>荒らし認定してるから荒らしのステレオタイプになってるだけ。
やべぇ、何が言いたいのか全く分からねぇwww 是非私に分かるよう噛み砕いて
ご説明ください。お願いします!
0501名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:29:05ID:TFjdyWJT
>>496
あーあ、馬脚を現しちゃったね。

>発掘した雑誌が20代向けの物でエレガンスやらお嬢系やらがテーマだったので

とモフモフ係は言っている。
つまりお前は20代のセンスと中学生のセンスの区別がついてなかったわけだ。
そもそも「こういう雑誌を参考にしろ」と言ってわざわざ貼ってくれたファッション誌のリストが、
ただ単にそのサイトの取り扱い雑誌一覧で、ニキータからカワイイまで一緒くたな時点で、
お前のファッションに対する認識は30代だろうとマルキュー系だろうと「女の着てる服」程度なんだろうな。

ショッピングサイトのトップページ貼って「こういうのがオシャレなんだよ」って言うのは、
マルイやパルコ指差して「あの中のどこかにオシャレな服売ってるの知ってるから俺はオシャレだ」
って言ってるのと同じだわな。
0502名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:30:27ID:56TIjaCo
>>496
マジで意味が通じてない…どう解釈したらそうなるのだ…カオスすぎて付いていけないw
0503名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:33:12ID:2oWkrDAj
>>500
それよりつっこむべきは
>制作物なんて出せるかってw
ここだと思うぞwww

>30氏
語るスレで話題になってたから曲の一覧サイトで聴かせてもらった。
各キャラのメインテーマにしたとかいう3曲目、7曲目、8曲目、ソナタ形式になってる?
3曲目は題名もそのまま「ソナチネ」だし、ほんとにその通りなら
メロディや和音のセンスがーなんてそこらの素人評なんぞ超越した
すげー力量ジャマイカ・・・?もしかして音大作曲科出身?
0504名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:35:48ID:nQvEpsfA
>>500
おまえの煽りがステレオタイプだってことじゃね?知らんがな。

>>501
論客乙です。
>生きたネタに迫りたいなら、オークションも見てみろ。
ここは無視ですか?ぷげらら
雑誌は色々見てみればってことだろ。当方で雑誌の選別まではしておりません。一番雑誌が並ぶのが見つかった所であそこだっただけですわ。

>発掘した雑誌が20代向けの物でエレガンスやらお嬢系やらがテーマだったので
元雑誌がそうだとしてもな?いいでちゅかボクちゃん
ttp://gamdev.org/up/img/7478.jpg
これは中学生のセンスなんだよ。心配ならファッション板にでも貼り付けて聞いてくれば?区別が付かないのはボクちゃんの方でちゅーバブバブ

だから制作物はおまいらが全員出したら出してやるよ、へたれちゃん。ぷぷぷ
0505名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:43:35ID:TFjdyWJT
>>504
そのレスは敗北宣言と見ていいわけね。
もうちょっと骨のあるやつかと思ったけど残念だわ。
0506名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:45:46ID:MD24d6X0
こんなのに構うと疲れるだけだぞ・・・
05074352006/09/08(金) 22:48:22ID:Esjsayo/
ぎゃー! 流れはやすぎ!

>>寺尾さん
>セーラーの中にブラウスというのは前スレのYQ氏のアイディアであって
あわわ、やはり私の記憶違いですね。失礼しました。

プロット01を読ませていただきました(今さらですが
全体の流れが把握しやすいですね。
雰囲気的に水彩タッチが合いそうです(いやでも背景が写真だったら浮くか

>>ペタさん
差し出がましくもまだスレにいついております。
んで本題。
ttp://gamdev.org/up/img/7542.jpg
些細なことですが。
頭部の矢印は「これがあると塗りの際に不自然な影が出来そう」なラインがあるためです。
顔の横の矢印は「輪郭線のゆがみ」です。反対側の頬との差があるため塗ると変になりそう。
両方とも543さんの下絵にあるラインなんですが、整線前の下絵なので修正しても問題はないかと思います。
0508名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:50:53ID:nQvEpsfA
>>505
敗北宣言ってw
今度はこっちが意味わかりません。

そうそう、俺も真面目にレスしてたら疲れて来たんだぜ?
0509名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:51:37ID:LQxQed9H
>>503
制作物があるという事実の時点で笑い堪えるの必死だったw
でも俺の釣り力では、その大物を釣れる餌を用意できないwww

>>504
んーなんだか拍子抜けな逃げレスだなぁ。もっとカオスなの期待してたんだけど…
ネタ切れかな?急につまんなくなっちゃった。
0510名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:55:56ID:YPlhlxFa
そろそろYQさんを休ませてあげてください。
0511名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:56:08ID:TFjdyWJT
>>508
あー、やっぱりもう逃げる体勢に入っていたか。
荒らしするんだったらレスの向こうに苦しそうな本音の顔を覗かせちゃ駄目だよ。
見てるこっちが少し可哀想になってきちゃったもん。
05124352006/09/08(金) 22:56:20ID:Esjsayo/
つづき。

>>470さん
いや、そこはその……線画修正するほうがやっていいのかな?
実際問題として顔の部分だけ105%程度に拡大すれば大体片付くんだけども
543さんが来れない(忙しいとか言われてましたよね)現状では……勝手に進めるべきではない気が。
そのあたりはペタさんと543さんですり合わせが必要なのかも。
あ、「さん」付けが気に入ったので真似させていただきました。

>>モフモフさん
5〜6頭身ということなので残暑見舞いに出しそびれた線画を。
私の絵はギャルゲ絵じゃないので参考になるか分かりませんが。
ttp://gamdev.org/up/img/7544.jpg
膝が下すぎたのでちょっと修正してます。
何度見ても変な絵だ。
0513名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:57:27ID:LQxQed9H
>>508
Bay Bay 又遊ぼうね〜。 ( ・∀・)ノ= <`Д´ >ニ…ニダッ
0514名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 22:57:58ID:nQvEpsfA
>>509
そりゃ俺のレスよりも、おまえらの方が荒らしだからなぁ。俺を煽ってるだけだろ。俺は真面目にアドバイスしてるんだぜ?
逃げるって笑えるな。
元々俺のどの辺が荒らしなのか教えてもらいものだな。坊やだからきちんと指摘できないもんね
抽象論大好きなやつらだし。ぷげらららら
0515名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:09:44ID:C5vi2m38
スレがずいぶん進んだなーと思ったら、予想通りの展開かw

外から見てると面白いね。
0516名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:23:15ID:nQvEpsfA
>>435
爬虫類のはよくみてなかったけど、>>507の絵だと、両手が胴体の後ろにあるようにみえるね。
真横に来るなら手が上側の方が自然だよね。右手もかなり後ろに見える。
頭部のラインも頬のラインも同意。細かく見てるもんだねぇ。
>>512の絵はアイスくわえてるのかと思ったら舌出てるんだね。ワラタ
上手いなぁ。けど頭身低い割に胴体が太いのかも?右手が短い?
いや違うか、腰を細くすればそれっぽくなんのかもね。腰とかが発育してるから。
これで、通常の頭身の絵描いてくれればすごい上手いんだろうなぁ。
うらやましー。と制作物の提出出来ないへたれが申しております。

>>515
脳みそ沸いてるのが居たみたいだからな。ぷぷぷ、ぷげら
0517名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:30:24ID:2oWkrDAj
文章で指摘するだけなら誰でも出来る。
「具体的アドバイスをしてやってるから俺の方が偉い」と思ってるんだろうな。
しかも自分よりうまいと思った香具師の絵にはへりくだりか。厨の典型だな
0518名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:35:26ID:TFjdyWJT
>>517
文章で的確に指摘するのだって「誰でも出来る」ことではないが、
他人の意見が出た後で後出しジャンケンで
「よく見てなかったけど確かに両手は胴体の後ろにあるし頭部と頬のラインは変だね」
って言うのは誰にでも出来るね。
0519名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:36:45ID:novUE/z2
下手な釣り師が沢山の獲物を釣りあげたと聞いて飛んできますた
0520名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:42:40ID:nQvEpsfA
>>517
絵にはへりくだっては無いが?確かに俺よりは上手いと思ってるが、
指摘入れてるぞ、腰が太いんじゃんって。全文読んだか?
モフモフに対しても、おかしな指摘をしてるつもりは無い。
誰でも指摘出来るならあんたもしてやればいいんジャマイカ?

>>487>>516の違いか?>>516に関しては上手いからというよりも、
ここで絵を晒して来る所がすごいと思っている。俺には出来ないからな。
そういう点ではへりくだっているかもしれないな。

俺の方が具体的に指摘してるから偉いと思ってるとか、厨の煽りだよな。他の奴も言ってたけど、名無しは切磋琢磨に関係無いとかさ。大丈夫か?
名無しとスタッフの境界線引くならスレでなんてやらないだろう?名無しの意見も求めているからここに晒していくんだろうしな。

確かに、腕に関しては後出しだな、だからそう言ってる。これは確かに誰でも出来るな。
だから腰の太さについて指摘した。絵が悪いわけじゃない。ギャル絵とかの頭身にするなら腰を細くすればそれっぽく見えるかもなって指摘。
「読解力」とやらが不足してる、頭に血の上った人が多くて困るね。

>>519
釣り師って誰?w
0521名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:45:01ID:WCc5r4ym
役立ちそうな事も書いてありそうだけど、選り分けが面倒なスレだなぁ。
0522名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:45:33ID:nQvEpsfA
>だから腰の太さについて指摘した。

だから爬虫類の腕のレスだけじゃ意味ないんで、
切磋琢磨のスレタイに則り、指摘したって事な。
嫌がらせでやってる訳じゃない。よくなればいいと思ってるよ。

俺はこんなハイエナのスレに絵を投下する「勇気」あえて勇気というが
これが無いんでな。
0523名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:46:41ID:2oWkrDAj
それより15:47から今までずーっと粘着してる nQvEpsfAのニートっぷりの方が気になる
0524名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:47:29ID:WCc5r4ym
【切磋】前スレのスレタイに習ってるだけだから、深い意味は無いような…【琢磨】
0525名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:56:47ID:C5vi2m38
>>523
夏季休業中の大学生なんかも存在はしたりしますですよ。
俺がそうだし。
0526名前は開発中のものです。2006/09/08(金) 23:59:22ID:2oWkrDAj
あれでしょ、自分の「自称得意分野」である絵に関しては自分より下手なやつには
どうしても上から物を言って教えてやるような立場に立ちたいんでしょ。
それでも自分が泥をかぶりたくないから自分の絵は晒せないし、
ファッションセンスがなんとか言って自分と違う価値観のやつに噛み付く。
それで反論されればとことんまで噛み付く。
どう見ても社会適合性の無さそうな痛いヲタです。本当にあり(ry
0527名前は開発中のものです。2006/09/09(土) 00:03:03ID:C5vi2m38
絵師なら、さっさと自分の絵を晒せば納得させられるのになあ。
落書きならものの30分もあれば作れるだろうし、
あるいは指摘対象の絵に修正ラインを入れる(赤ペン先生)なんて方法もある。

それができないなら、人を信用させるのは無理ぽだろうね。
0528ペタペタ ◆2R9MRWWh.g 2006/09/09(土) 00:11:40ID:ZsQ5T2A6
皆さんこんばんわ
あれだ、ファッション系でもめるなら、皆で自分が「この格好はいけてる!!!」って思う格好を自分でして
その写真をうpしあうと幸せになれると思いますYO!

とりあえずスレ読む前に作業してたライン修正やり直しを貼りますね
http://gamdev.org/up/img/7547.png
見てもらえれば判ると思いますが、今回は元の絵のラインを綺麗にしただけの物です

>>435
色々指摘ありがとうです
腕の位置や輪郭のバランスは気になってましたが
腕は位置をかえた上でバランスをとれる自信が無い為、原画の位置のままで仕上げる事にしました
輪郭のバランスは、画面の左の形にそろえた上で整えると右側の目が入らなくなり表情も一から作らないと使えなくなるので
原画氏がいないこの状況ではそれをすると先に進めないなと思い、あえて直さないでいました
また、輪郭のバランス変えちゃうと『別の絵』に見える事が多いので手を加えるのを躊躇ったというのもあります
(前回、氏が修正を加えた時に似なかったのは目と輪郭の形を変更したためではないかと考察しています)
後、髪のあれに関しては前回うまくいったので残していましたが、今回の形だと完全に不自然になりそうですな…消しておきます

しかし、512で上げてる絵いいですなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています