2D格闘ツクール2nd part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108名前は開発中のものです。
2006/02/16(木) 03:35:42ID:Yefo+7d7簡単なSTGでもいいから、自分でゲームプログラムを組んでみれ。
そうすれば、これが「仕様」であることが理解できるはず。
一般論だが、ゲームキャラの「移動」とは以下の2つの命令で成り立っている。
1.新しい座標にキャラクターを描く
2.古い座標のキャラクターを消す(背景画像で塗りつぶす)」
1と2を交互に繰り返すことで、キャラクターが移動している(ように見える)。
>>106が触れているが、キャラクターが「移動する」とは、実は「高速でワープを繰り返している」わけ。
高速で移動するキャラとは、広い間隔でワープするキャラのこと。この間隔が広すぎると、当たり判定を飛ばしてしまうことがありうる。
余談だが、2ndで、背景に何の画像も設定していない状態でキャラクターを動かすと残像が表示されるが、これは上記の2で塗りつぶしに使う画像が存在しないために起きる。画像がないので、古い座標のキャラクターを塗りつぶして消すことができないわけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています