カードワースで本格RPGを作ってみるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055名前は開発中のものです。
2005/10/22(土) 16:31:33ID:kDgAEJIf全体の統一感を出したいのであれば、種類豊富な木偶氏のメニューカードや、
QUBESを使うというのは確かに有効そうだな。
人物画には、少し前に公開されたGadget斜めセットなんかはどうだろう。
公開されて間もないものだから、他シナリオとかぶることも少ないだろうし、
QUBESのように自分好みのものをつくりやすいので、使いやすいのでは。
あと、シナリオごとに口調分けの仕方が違ったり喋り方が大きく違うと、
統一感がないように感じられるので、FFのようにPCに話させることはせず、
DQのようにPCは無口で、メッセージはNPCの台詞と地の文だけにしたらどうだろう。
現状では、一つ街があり、その周辺で単発シナリオをこなすという感じになりそうだ。
それだと、一つの街を舞台にする意味が薄いので、
何かしら幹となるストーリーをつくった方がいいと思う。例えば、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています