2ch発の同人サークルをつくりませんか?その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イオ ◆M5RGjfV/No
2005/10/01(土) 12:56:09ID:K0+qfHgl私はプログラミングを担当させて頂きます。
VC++で、WinAPIとDirectX9を少し使えます。
それほど高いレベルではありませんが、
ADVゲームや簡単なパズルぐらいは確実に作れます。
低レベルだと思われるかもしれませんが、
まだ本格的にプログラミングを始めて半年なので勘弁してください。
最初は美少女ADVゲームのような簡単なものから作成して、
完成したら、出来がよければ販売したいと思っています。
学園恋愛ADVのようなものを作る予定です。
・グラフィック担当(背景CG1名)
・シナリオライター (1名)
・サウンド(BGM1名)
の3部門を募集させていただきたいと思います。()内は募集予定人数。
経験・性別・年齢などは不問ですし、必要以上に尋ねません。
全てネット上での作業ですので、住んでいる地域も関係ありません。
メンバーに入らない方も、意見・応援・アドバイスなどをよろしくお願いします。
1スレは荒らしによって潰されました(^^;)
現在、着色担当のSKさんだけ確定していますが、
それ以外の参加予定であった方々の確認ができていません。
もしここをご覧になっておられましたら、連絡よろしくお願いします。
前スレ:http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1127032570/
0758名前は開発中のものです。
2005/12/14(水) 23:19:21ID:7Wph8B8chttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se343738.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se359761.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se242326.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se088885.html
例えば上の4つのMidiプレイヤーは違ったソフトウェア音源を使っているから
聞いたときの音の厚みの印象が全く違うよ。
楽曲自体は同じでも印象は全く別物になるからなぁ。
0759名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 00:30:18ID:w25D+TZpでは、oggかmp3で作っては?
ブロードバンド時代にSMFに固執する必要は無いだろう。
デジタルでは雰囲気とか音圧は表現できないしね
0760名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 15:12:19ID:rZkTBsQHゲームの場合はループ再生を重視したりグラフィック分の要領を考慮したりであえてmidiにすることもあるね。
それで再現度とか音質がおかしくなったら本末転倒な気もするが
0761名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 16:13:32ID:ukp5X+gR作っては? とか言われても自分は音楽作れないからどうしようもないけど、
個人的には自分の持っているCreative製のSB128互換チップ搭載のボードで
十分満足な音に聞こえるんだよね。
やや、軽い感じはするけど、これを重ねて重くしても良くなるような感じはしないし、
内容的にこのくらいの重くない音の方がむしろいいんじゃないかと思う。
音質がおかしいと言うよりは>>755-757の意見だとどうも「以前より良くなったが、
まだ今ひとつ」みたいな感じの感想が多いので、リズム隊のカバーが弱いとか
伴奏を入れろとか、音が薄く聞こえている印象がある。
自分のPCの音源そのものが弱い場合、同じMIDIでもかなり音が薄く聞こえるので
もし、それで批判されているようなら気の毒この上ない。
絵描き的な立場で言えば、フルカラーは重いから、256色にしろとか、640×480だと
重いから、320×240で絵を描けって言われて、あとで荒さが目立つ、色合いが
イマイチって言われてるのに近いものがある。
0762名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 19:41:13ID:VBb+MAJk問題だと言ってるんでないの?
他人に聞かせてなんぼでしょ。
0763名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 19:48:16ID:ukp5X+gRだから音源の影響なのか、楽譜だけで判る範囲の楽曲に対して曲の弱さを感じているのか、
アドバイスを出す人は書くべきかとおもうんだけど。
0764名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 22:04:43ID:rZkTBsQH本当にありがとうございました。
0765名前は開発中のものです。
2005/12/15(木) 23:09:40ID:ukp5X+gR「信念」や「モットー」とは待った区別の物だから、拙かったら修正していくのは
大事な事だと思うよ。
0766名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 00:11:18ID:brHlKN4R0767名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 18:15:05ID:P9Iq2Ick0768名前は開発中のものです。
2005/12/17(土) 21:16:34ID:TsTn9buy0769偽人 ◆ULLq0lwCsw
2005/12/19(月) 01:31:36ID:1t1L3Tk7プロローグまでのサンプルを作ったのでアップします。
http://o2on-net.ddo.jp/~nisejin/upbbs/src/up0054.zip
このサンプルを体験版として作ろうと思います。
んで、まずこの体験版の原画を描いてくれる人募集します。
人物:
金城結希(ヒロイン2) ・・・ 1枚
火野遙心(校長センセ) ・・・ 1枚
壁紙はフリー素材を使います。
>30さん
良くなってると思います。
サンプルに使いました。
>ワシさん
雰囲気出てますかね?
0770名前は開発中のものです。
2005/12/19(月) 15:04:29ID:TH1DTcbM0771名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 00:09:17ID:FYuF+pToところで金城さんは沖縄出身者なのか?
0772名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 00:16:54ID:e7gLKC5Kキンジョウさんが沖縄に多いんじゃなかったけ?
0773名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 00:30:45ID:e7gLKC5K綺歌→綾香、彩香(彩り香るの方が良いかなー、親も娘にはそんな雰囲気の女性になって欲しかろう)
結希→優希、優貴(優しく貴くが好きだな、以下同文)
龍弥→達也(達する也り、物事の高みに達する男になれ、親も息子には・・・以下同文)
火野遙心はネタ名前だし、一悟は両親から一文字づつ貰った名前だし、あとは名前も苗字も
そんなないおかしなものは無いよね。
画数の多いい感じを使いすぎない方がいい、特に女性の名は片方の字は画数が多かったり
四角張っている場合、厳しさを嫌ってもう片方は画数の少ない字や細い字を使うのが一般的。
0774K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/20(火) 14:18:42ID:W6h2ZImV基本的には良いと思われます。とりあえずの課題はキャラ立ち絵ですね。
あと、始業式は儂の中では体育館か講堂の様な場所を想定していましたが、特に話に絡まないのでどうでも良かったですね。
人名について。
名字や名前については、以前考えていた小説用のキャラから持ってきたりしました。
金城醍醐(組長)は、その時考えていたのキャラの一人です。歳が大幅に違うけど。
名字に関しては、その時五行のそれぞれに関係ありそうな字をそれぞれ入れていたのです。
で、今回主人公が木下で、ヒロインその一に金城(娘)を持ってきたので、他もそのパターンで考えることに。
和泉は持ってきた名字。火野はその場で適当に。土門も。
名前に関しては、龍弥はもともと読みがタツミでした。今回のため、何となく読みを変更。
結希は男女どちらともとれそうな響きから、どちらかというと女性っぽい位の字で。
綺歌は「か」をなんとなく歌の字にしたかったから。空手部を辞め、帰宅部に入らない場合声楽部に。
そもそも日本の名前は考えるのに時間が掛かる……カタカナだと適当に考えられるんだけど。
0775名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 14:46:06ID:bJcs7OQc0776名前は開発中のものです。
2005/12/20(火) 18:53:01ID:J4jMx8uK敢えて言えば厨臭いかな、と言う気が自分もした。
ただ、漢字の選び方も含めて書き手の個性だから、この辺は
脇から口を出してもしかたないのかも。
とは言え、読みやすさの点から、もうちょっと捻っていない字を
選んでも良いんじゃね?とも思ったけど。
0777K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/21(水) 12:37:39ID:+Mcv8WCR自分でもちょっとやりすぎた感が。
0778名前は開発中のものです。
2005/12/21(水) 20:08:09ID:9yg1Zk0A置換で変えられるし。それよりも先に進め。
0779名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 02:34:36ID:askO4RyR帰宅部の設定は面白いのに話はいまいちだらだらして面白くないんだよな。
このシナリオ付いていこうと周りを思わせるモノがまったく無いんじゃないか?
他に無いから仕方なくって感じが強いよな。
0780K.P. ◆UpsFgloFI.
2005/12/22(木) 11:02:40ID:w4rh5YHkキャラに魅力がないのは、こういう部分がこのキャラの魅力、と言うのを考えずにできたキャラが多いからかな。
綺歌は流れ上自然発生したキャラだし。男キャラが多いのも流れ上自然発生してしまったから。
やっぱり練り直した方が良いかなあ?
0781名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 12:54:37ID:/2wz9Ezfまずは今作ってるものを最後まで完成させてから、
次回作で今回出来なかったところを頑張ればいいんじゃね?
0782名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 15:35:26ID:tPhZb0tI0783名前は開発中のものです。
2005/12/22(木) 15:47:47ID:VBoQWiJ4付いて来ないから、最後まで完成しなくなる。
その上、それなりの長さがあるし、キャラの人数も多い。
作りからして、とりあえず完成させたいって考えのシナリオじゃない。
もし、とりあえず完成が目標なら、キャラクターは4人以内、学校が舞台なら
学校内でその日1日で片付くような小さな出来事を題材に描いた方がいい。
場面のチェンジが無いタイプの舞台劇やコントの脚本を参考にすると良いよ。
0784名前は開発中のものです。
2005/12/25(日) 14:11:53ID:qlaIa+tS俺の時代かぁぁぁあああ!
0785名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 01:04:23ID:wOAWYJzB0786名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 14:41:05ID:y3NJUUDQこの企画は…構造自体が不幸を孕んでいたのだ。
戦犯はいない。
理解できない、根源から違った存在がいただけだ。
誰にとっても。
本当なら決して出会うことのなかった、熱意も、技術力も、
何もかも違う人々に関わってしまった事自体がお互いに不幸だった。
つまり…関わった時点で無残な結末が予定されていたのだ。
今はもう…その不幸を呪い、やがて忘れる時を待つしかない。
0787名前は開発中のものです。
2006/01/02(月) 14:56:38ID:nqSub8k+俺たちはまだやっていける、やっているはずだ!
こんなところで終わってたまるかよ!
0788はいべんっす!
2006/01/02(月) 23:32:43ID:RQybPUC+とうとう企画から4年超。
スレ主のがんばりでなんとかメインシナリオは完成。
(一部分岐シナリオもできてます)
ただの企画で終わらせるのは忍びない!是非、ゲームとしてベクター公開!
【ジャンル】孤島ミステリ
【まとめページ】http://aaa-www.net/~sosaku/
体験版などあり
【シナリオ】ttp://akasaka.cool.ne.jp/novel2ch/index.html
上記シナリオ、体験版(ソースあり)をみんなで修正しつつ
画像、音楽を入手し暫定完成中の作品に分岐シナリオやスクリプト補完とか
をおこない公開を目指すスレです。
協力者絶賛募集中!
おまいら、こっち故意よ!
0789名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 00:14:49ID:kDLBdud3体験版やったらOSごと落ちた、2000使うようになってからは久しぶりだよ。
0790名前は開発中のものです。
2006/01/03(火) 20:28:46ID:lTI7sg4hまじ?
ふつうにできたけど。
シナリオは単調でしたね。
改行もうまく言ってないし文字もでかい。
なおすべき
0791名前は開発中のものです。
2006/01/04(水) 19:29:16ID:leiKykLq0792562
2006/01/04(水) 23:35:48ID:EM0ErxPpメンバーの誰か何か聞いてる?
0793参拾
2006/01/05(木) 00:12:52ID:WnGVi64lメッセで話した感じでは作業できるかぎりぎりなくらい
偽人さんは仕事で忙しそうだったよ
多分、正月は帰省していたのかなあ
0794562
2006/01/05(木) 00:39:36ID:TGseUYeeそうだったのか、ありがとう。
ところで、ここらへんでメンバー全員で今後についてメッセとかで
話し合わない?
0795参拾
2006/01/05(木) 01:08:11ID:WnGVi64l話しをしていなかったなあ
0796名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 12:25:43ID:MbwVdLM80797参拾
2006/01/05(木) 13:32:09ID:WnGVi64l0798名前は開発中のものです。
2006/01/05(木) 15:30:30ID:ER4HEf+Pリアルだってほとんど失敗するのに
0799562
2006/01/05(木) 23:34:52ID:KUUwTZpTじゃ、土曜か日曜あたりどう?
その頃なら偽人さんもいるだろうし、いなくても一回集まれるメンバーで
話しておいた方がいいだろうし。
時間はみんなの都合に合わせるよ。
他のメンバーの人の都合も教えてください。
っていうか、他の人まだいるよね?ちょっと不安だ
0800参拾
2006/01/06(金) 13:51:51ID:nrnXgQHl0801SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/06(金) 21:38:37ID:k1jHfHljメッセ了解です。両日とも夜11時半以降なら大丈夫です。
0802YOU
2006/01/06(金) 21:48:35ID:D4f1Lv310803562
2006/01/06(金) 23:49:10ID:wBhUki+Mそれまでにお互いメッセに登録しておいて下さい。
偽人さんとK.P.さんも早めに連絡お願いします。
HPのBBSにもスレを作りました。連絡に活用してください。
0804562
2006/01/06(金) 23:54:32ID:wBhUki+M11時30分からに修正。
0805724
2006/01/07(土) 00:27:53ID:N4Lh+ApF一応詳しい話聞きたかったなぁ。
0806562
2006/01/07(土) 00:38:14ID:e2mafDPZ俺もわからない。多分>>769で止まってる可能性がある。
で、原画はやってくれるの?
0807名前は開発中のものです。
2006/01/07(土) 00:45:11ID:N4Lh+ApF個人的には1人でやるにはキャラが多いわりに男が多くて、
女の子のタイプがイマイチ個人的に食指が動くタイプじゃなくて、
どうしようか迷っているんで、脚本がどうなるのか詳しい話を
聞きたかったんだけど。
キャラ原画は誰も今居ないのかな?
0808参拾
2006/01/07(土) 01:03:58ID:ULXMBIcJ0809K.P. ◆UpsFgloFI.
2006/01/07(土) 12:17:04ID:qXQzlWI5とりあえず偽人さんがどうなのか分からないので放置中。
その間に別のものを書いてたらかなり忘れ気味に。
0810562
2006/01/07(土) 19:40:07ID:jhOggFQPということでシナリオには動きがないみたいです。
>>769で募集してますが、現在、原画担当はいません。
今回の話し合いで軌道修正はすると思うので、やる気があったらよろしく。
0811562
2006/01/08(日) 20:01:54ID:3RPiauO+・現在製作中である『GBH(仮)』の製作を中止する事になりました。
・新たに習作として『魔法バトル』モノ(詳細未定)を作る事になりました。
・新規にスタッフを募集する事になりました。
ゲーム製作に必要そうなスキルをお持ちなら何でも可です。
現在、担当がいるのと被ってても問題ありません。
人が集まればそれだけ可能性も増すと思うので興味があれば応募して下さい。
グラフィック関係は特に!
0812名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 20:14:46ID:Bt8fJTfY0813名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 20:34:38ID:pUopDcSt今日メッセでの話に参加したいんだがどうしたらよいんじゃろ?
もしかして11時半って午前中の11時半だったのかな?
0814562
2006/01/08(日) 22:23:30ID:p1br0KWB今日はみんなが参加してくれるかわからないけど、とりあえず
俺が待機しておくよ。参加可能なメンバーも頼む。時間は昨日と同じ。
とりあえず、俺にメールしてくれ。
0815名前は開発中のものです。
2006/01/08(日) 23:40:34ID:0MMckZa/0816SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 00:10:03ID:Cr/czGLD参加希望の方ですか?
0817名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 00:11:02ID:FOHo5AqB0818526
2006/01/09(月) 00:25:33ID:9gPQ3FQh0819817
2006/01/09(月) 00:27:12ID:IszQTXyB0820名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 14:12:06ID:Yz0HCcMt0821SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 16:43:23ID:Cr/czGLD色々進展ありましたよ〜
新規メンバーに原画のNOVUさんと、シナリオのAKさんが加わりました。
偽人さんが復帰するまでのまとめサイトを作りましたー!
見づらいとこはそのうち修正します。
間違ってる所とかあったら教えてください〜
ttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/pages/1.html
0822名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 16:49:37ID:ket/OFqrFireFoxで見ると表示が劇的に崩れる.・゚・(ノД`)・゚・。
0823SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 16:55:18ID:Cr/czGLDあとTOPのアドレスこっちだった
http://www7.atwiki.jp/sa-kuru/
0824名前は開発中のものです。
2006/01/09(月) 18:54:57ID:HOUapZcW0825SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/09(月) 18:59:54ID:Cr/czGLDなんとか火狐でも見れるようになったですー…
けどもまだちょっとおかしいんで近いうちにどうにか出来ればしますー
合体した……のかな?
ステフ11さんの企画をこちらで製作することになりました〜
0826名前は開発中のものです。
2006/01/11(水) 21:40:16ID:Yk5Ehpaqステフ11さんの企画って、『彩りはじめた季節』ですよね?
背景に応募したいんですけどここに書き込んどけばいいのかな・・・
サンプル描くのに聞きたいことあるんで、捨てアドあったら教えてください。
0827826
2006/01/11(水) 22:31:36ID:Yk5Ehpaq通学路か部屋のサンプル描いてみて、うpしてみますわ。
たぶん2、3日中に上がると思います。
>>NOVさん
うは、ユカかわええww
0828526
2006/01/12(木) 04:52:02ID:E3qBM+JX背景を担当してもらえるとは有難いです。
うpを楽しみにしています。
一応、偽人さんの代理受付は俺がやってます。何かありましたらメ欄へ…
0829826
2006/01/13(金) 11:07:16ID:flagn/4Hなんとなく亮介宅の見取り図も作ってみたので見てみてください。
それの寝室(←方向を見た感じ)を描きました。ユカが引きこもる部屋です。
プロット読んで勝手に解釈しちゃったんだけど、
イメージ的には
一人暮らしの大学生(地方だと家賃6万くらい)・1LDK・築10年以内
寝室は4.5畳くらいの広さのつもり。
亮介の性格(無気力)的に、ごちゃついた感じとどっちにしようか迷ったんだけど
物に執着しないクールなイメージを持ったんで、物少な目でシンプルな感じの部屋にしました。
男子のわりには小奇麗にしてるっぽい。(まあ描くのも楽で良い)
って勝手にイメージしたんだけど、どないでしょ?
>>526氏
ありがと〜。わかんないことあったらメールしまっす!
0830826
2006/01/13(金) 11:20:03ID:flagn/4Hえっと、立ち絵背景だけど、
・亮介宅・・寝室(済)
・亮介宅・・リビング
・通学路(住宅地)
・通学路(街)
・大学(講堂か廊下)
・病室
・キャンパスの正門(秋と春)
今ん所これくらい?
0831名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 12:10:23ID:YCKVvnASベッドのサイズ。椅子。カーッペト。
0832名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 12:21:14ID:z112jiQk学生の一人暮らしにしては良い部屋過ぎるような?
六畳一間でコタツとか置いてある部屋を思い浮かべてた・・・
最近は学生でもこんな部屋が当たり前なんだろうか?
いや、むしろがソコソコお金持ちの家の子が学生やってるから
住めるのかもしれん。
0833826
2006/01/13(金) 12:33:33ID:flagn/4Hイスは座る所が小さいのかな。気が向いたら直します。徹夜したので今日はもうねるー
>>832六畳一間でコタツ
プロットでの設定では二部屋でてきてソファーとかも置いてあり、
特に貧乏学生とかアルバイトとかぼろいというキーワードが出てこなかったので
普通〜やや良さげな部屋にしました。(たぶん仕送りで生活してるであろう)
栃木じゃ1LDK〜2LDK6万台なもんで別に金持ちじゃないっす。
てかシナリオさんがどこまで考えてるかわかんないので、ちょっとイメージ違いすぎってなら
ボツにしますわ。サンプルってことで。
0834名前は開発中のものです。
2006/01/13(金) 20:15:44ID:/7+xKo/6住んでる場所によると思う。
田舎なら安いんだろうけど大都市圏だとなー。
自分大都市圏だから1DK以上の物件で
学生さんならいいとこ住んでんなーと思ってしまう
0835AK ◆AKTKUAKQAI
2006/01/13(金) 20:49:42ID:xFtFqB31>>826さん、背景サンプル見させていただきました
上手いですねぇ
イメージに反する部分もあまり見当たらなかったので
このまま使わせてもらっても構わないくらいです
亮介の性格もよく掴まれてますね、方向性は想像通りです
一応舞台は、都会よりも地方寄りで考えてました
実家はそれなりに裕福で、仕送りのみで生活してます
この辺設定に入れ忘れてましたね、すみません
あと、参加していただけるのなら
一度きちんとお話してみたいですね
一応メールアドレスも晒しておきます
ak-harvestアットhotmail.co.jp
0836826
2006/01/13(金) 21:45:50ID:flagn/4H気に入ってもらってよかった。ボツにするのももったいない気がしてたんで・・・
ほんじゃ寝室はこれ使うって事で、ベッドとイス直しますね。
他の背景は、リテイク極力減らすために
設定が決まった順から描いていこうと思うんで
>>830(他必要なシーン)でなにかイメージあったら、
まとめサイトのキャラの特徴みたいな感じでどんどんうpしてってください。
あ、メアドまだとってないので後でメール送りますね。
すんませんがメッセ苦手なんでメールかメンバーBBSか
ここでの連絡のみにさせてください。(平日はほぼ毎日のぞくようにします)
0837826
2006/01/14(土) 04:09:36ID:lODm3cSu他のメンバーの方もこれからよろしくです(*VωV)
0838AK ◆AKTKUAKQAI
2006/01/14(土) 07:47:49ID:rEQcYJUu得意でないシナリオなので難航してますが、サンプルサイズくらいまでは書けたかな
はぁ、こんだけかかってまだ7kbかぁ・・・
作業遅くてほんとすみません(´・ω・`)
それで、やっぱりサンプル版作ったほうがいいんでしょうかね?
その辺も含め住人さんたちの意見もほしいなぁと思ってます
>>826さん
メール返信しましたー
0839826
2006/01/15(日) 22:08:35ID:3IgxwCfnてかやりかたわかんね・・・もうちとまって・・・
0841SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/27(金) 02:48:36ID:SH78rPXaまとめBBSに繋がらないのでこっちにカキコです〜
リーダーさん>>
ウインドウセット送信したです〜!ご確認くださいー
一応もうする事がないので立ち絵線画出来るまで待機するですよー
何かやる事があったらバッチコイですのでー
0842562
2006/01/27(金) 22:39:46ID:850OXd4Uウィンドウセット受け取りました。ご苦労様です。
それではセーブ画面のデザインをお願いします。
メンバーのみんな、明日は会議の日です。
進行状況がいまいちわからない人もいるので出来るだけ参加してください。
正確な日時は明日28日(土)の22時からです。
0843SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/27(金) 23:40:56ID:SH78rPXaセーブ画面了解しました〜!来週の頭くらいにラフをうpします〜
会議了解です!では明日〜
0845AK ◆AKTKUAKQAI
2006/01/28(土) 17:25:26ID:8uPPfKPiサイトの鯖丸ごと落ちちゃってますね
これは偽人さんじゃなく鯖所有者さんが直さないと復旧しませんね
実は先週からずっと風邪で、こんなくそ忙しいときにーって思ってたら
昨日から熱まででてきてこんにちは状態ですorz
一応会議には顔を出しますが、あまり長居できないかも・・・
作業もほとんど進んでおらず本当にすみませんです
0846826
2006/01/28(土) 19:45:07ID:U8vNkZ/u今の所、4番・7番・1番に票が入ってます。
臨時のあぷろだに再うpしましたので、まだの人は会議までに見といてください。
>>AKさんお疲れ様です。
自分は急な仕事でてらいそがしすー(;´д`)
ラフはもうちょいかかりそうです。
0847SK ◆DQftHv6rKM
2006/01/29(日) 09:26:14ID:Yjp0FMkuttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=save_sample_sk.gif
セーブ画面のサンプルできましたー。
(中の文字はイメージで適当に考えたものを入れてしまいましたすみません>AK氏)
背景は出来上がった背景画から合うものをあわせたいなーと思ってます。
その他意見要望など聞かせてくださいです。
(おまけで昨日のメッセででてたロゴを遊びで作ってみましたw)
ttp://www7.atwiki.jp/sa-kuru/?cmd=upload&act=open&pageid=6&file=py.gif
0848562
2006/01/29(日) 22:44:04ID:EQH6A8++背景はプレイ画面を、そのまま使っても大丈夫だと思います。
ロゴの出来は良いけど…本当にコレデ……
0849826
2006/01/31(火) 15:33:54ID:lWQf/TF9>>りーだー、だ、だめ?ww
0850名前は開発中のものです。
2006/02/02(木) 01:39:15ID:9/LhVUZm0851名前は開発中のものです。
2006/02/03(金) 14:44:31ID:nY4gxl8V報告等は復旧したまとめページのメンバーBBSの方でOKですか?
0853Nov
2006/02/10(金) 19:58:50ID:k44sKCZFさきほどPCが壊れてしまいました、まったく立ち上がらず、
HDDがカコーンカコーンと変な音を立てています。
おそらく描きかけの絵もすべて壊れたようです。
また、絵を描く環境もまったく無くなってしまいました。
メンバーbbsやメッセのパスも判らなくなってしまいました。
多分、しばらく環境の復旧の見込みすらありません。
もうしわけありません。
0854名前は開発中のものです。
NGNGでた!何故かPCの壊れるスタッフ!!!
0855名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 20:28:52ID:DuV9wAL/0856名前は開発中のものです。
2006/02/10(金) 20:45:00ID:FrQcbcWp0857826
2006/02/10(金) 21:08:54ID:RNnREv0LじゃあメンバーBBSの私とSKさんの本日の書き込みは見れてなさげ?
質問のスケジュールの件ですが、基本の立ち絵(3キャラ・差分は後でも可)は一ヶ月以内、
イベント原画(6枚前後予定)締め切り、3月が無理との事なので
4月までのばそうかな?とかいろいろ含めて
今週の会議で話し合おうと書いたんですが、無理そうですね。
修理にしろ買い替えにしろお金と時間がかかることなので、無理はいえませんが、
復旧の見込みすらないですかー・・・
どうしましょう・・・
りーだー!りーだーきて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています