トップページgamedev
1001コメント659KB

みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2005/04/25(月) 23:24:30ID:0W5uR0Xs
RPGをみんなで作ろう!の呼びかけの下、有志が集まりRPG作りを楽しむスレッドです。
一見さんもいつでもWelcomeなので、どうぞ 一緒に議論・製作をしませんか?

ゲ製作板オリジナルRPGスレ保管庫:ttp://www.geocities.jp/cago_tori/index.html
外部板 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/20449/
RPGを作るぞ共通のWiki:ttp://www.wikihouse.com/timame/index.php?FrontPage

UPLoaderその1:ttp://bbs.avi.jp/153148/
(スレ立て時点で返信機能はありませんので返信は本スレでお願いします。)
その2:ttp://www8.oekakibbs.com/bbs/rpgwork2/oekakibbs.cgi
絵師達やツクール組などが話し合いできるチャット
ttp://geseisaku.cool.cgiboy.com/
お絵描きチャット 絵師同士のデザイン決めなどに役立つかも
ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=138905

■■  過去スレ ■ ■
みんなでオリジナルRPG作るぞ!4
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107635635/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107783976/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1108219392/
みんなでオリジナルRPG作るぞ!INゲ製作 Part3
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1109997050/
■■■■■
過去のスレッドが見られない場合、にくちゃんねるを利用すると見られる場合があります。
( ttp://makimo.to/2ch/index.html 参照)
0402名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 10:52:55ID:IPH+oUeJ
ちょっとご無沙汰してるうちにメンバー入れ替えはできてるわ
設定は改定されてるわアラケルにまでバストアップが用意されてるわで
かなりびっくり。みんなすごいなGJです。

>>389>>401
なるほどエクセルね。エクセルユーザじゃないんでよく分からないけど
面白そうなんでちょっと実験してみます。その間戦闘の方は少しお休み。

>>397
2は発展が星の寿命減につながるのがなんだか空しいので
1の方が好きです。
0403仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/14(土) 18:01:22ID:39T3KW0d
アラケル及び道具屋姉妹をアップ。
すぐ見たい人はバストアップモードにキャラを配置したので
そちらをご覧あれ。

雰囲気は1の方が支持されてますね。
それに2の色々できる要素を組み込めばよさそうな感じ?
0404名前は開発中のものです。2005/05/14(土) 20:40:15ID:jfnhGtUH
GJ
設定は1の明快なストーリになんでもありの世界。ほったて小屋からスタートってのに惹かれる俺。
2の種によって天候が変化するってのにも惹かれる。
ところで亞鳥亞さんはどんな要素が好み?
0405仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/14(土) 23:14:14ID:39T3KW0d
私が好きな要素は何度やっても飽きないものですね。
そういう意味では両方とも条件は満たしていますし、
名無しのシナリオがどんどん追加されていくような
設定が必要だと考えています。
0406名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 00:08:55ID:RSrBO+43
>>405
サンクス
1をベースに考えるとしたらデフォで町と住人の位置がばらばらになってるから、
魔の種は純粋に魔物を作るとか嫌がらせ的なものになるのかなぁ
主人公は最初から天使に事情を教えてもらっても問題ない?
ライバルはわりと悲惨な感じだなぁ。自暴自棄になって悪魔に協力しちゃってるんだろか。
人間のライバルを作らない代わりに、主人公をもっと複数から選べるとかどうだろ
選ばれないキャラは普通にモブキャラと化すって感じで
ドラマチックなストーリーにするなら、>>178みたいに主人公がわけありでも面白そうだ。
その場合は主人公を増やしにくくなるが。
0407仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/15(日) 01:00:05ID:iSJbAPJh
軽い方向でいくのなら選択されなかった主人公はライバルより
モブや冒険の仲間の方がよさそうですね。
とりあえず一案に二案の要素を盛り込みつつ、簡単に追加できそうな
感じの設定考えてきます。
0408仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/15(日) 01:52:44ID:iSJbAPJh
考えました。
これまでの要素を盛り込みつつ、シンプルになった(と思う)。
修正したのは一案のみです。
0409名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 08:32:07ID:T1x9jzbd
乙。悪魔側の動機が出てきたな
ライバルの変更は俺だけの意見なので、他の人の考えも聞いた方がいいね
0410名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 14:27:23ID:Cb0NnHvG
>>408
乙です。うん、気になる点もないし自分はこれでいいと思います。

えと、エクセルで入出力の話。一応出力したんですが(>115)、以下のような問題があります。
・csv形式で出力するため、エクセルで開けるか分からない(OpennOfficeでは開けた)
・見づらい、編集しづらい(少なくとも自分はこれで編集したくない)

そういうわけでエクセルユーザの方にお願いです。
・データを落としてxls、csvそれぞれ開けるかどうかの確認
・見やすいテンプレートの作成
といった辺りをどなたかやってくれないでしょうか。
0411名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 15:35:09ID:T1x9jzbd
>>410
乙っ! エクセルないのでテストできなくてごめ
編集はなるほどメンドそう。数値以外の項目はリストなどで選択できないと
でも、csv形式だと誰でもアイテムデータ見れるのはいいね。
0412名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 19:15:27ID:i9njeZXO
>>408
何度もリテイクオツカレ様です!すごくすっきりまとまった気がします。
ライバルも、ムリに入れなくてもよいと思います。
それよりちょっと違ったタイプの主人公が選択できるのがいいかもしれません。
ひとりひとりストーリーをつくるのは大変なので、選択肢のセリフがちょっと違うなどで
個性をつけていくと楽かも。

>>410
おおおお!乙です。エクセルでどちらも問題なく開けます。
csvのままでもエクセルで編集可能&csvで出力可能です。
(そのcsvがちゃんと使えるかはテストしないとダメですが・・・)
セルごとにリストを作成してそこから選べるようにするなどは可能だと思います。
気になるのが
・アイテムの数など自由に増やせるか。
・こちらで編集した内容がそのまま反映されるか。
(例・・・使用可能時を常時からバトルのみに変えたらそのようになるかなど)
等々ですが・・・。

ためしにcsvをエクセルで開いて33番目にポーション改を追加、効果を味方全体
バトルのみで使用可能にシート上で直したものをあげてみますのでテストお願いできますか。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37645.zip
うまくいかなかったらすみません。
0413名前は開発中のものです。2005/05/15(日) 23:51:48ID:T1x9jzbd
ちょっと小ネタで料理案を考えてみた。
アイテム合成とかぶらないように簡単でスクリプトを使わなくても出来る感じで

どこかで料理人にあこがれる少女に出会う→スカウトして本拠地に移民
最初は素人に近いので知名度もメニューもない。
前スレ199-202の感じで食材をハント、レシピを入手、料理の小ネタを見聞きし少女に渡すとLVUP!
料理の腕前が上がり、食材とレシピを少女なりに改良したメニューがお店に出るようになる。購入可能。
それに伴い、客が入るようになって上記をを渡したときにもらえる報酬が増える。
食材は手に入れただけ渡せるが既出だと経験値はあまり上がらない。報酬は変わらずもらえる。
料理のレベルに応じてイベントが発生したりしなかったりする

しかし、テイルズのように自分たちで作れた方がいいかな
0414仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/16(月) 00:06:06ID:+Vhm7xik
>410
問題なく開けました。項目は別シートに対応表をあげて
判りやすい表現にした方がいいかもしれません。

>ALL
では設定についてはこれでいきます。
次はシナリオ、イベント、キャラ、町用のDBを用意しますので、
みなさんは案だしお願いします。

>413
いい感じですね。レシピは主人公達が使えてもよいと思うので
基本はそれでいってスクリプトができたら自分達でも使えるように
するとかはどうでしょうか?
0415名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 00:48:05ID:m8pdRfQ9
>>412>>414
インポートはまたできませんすいません。
あとセルごとにリストを作成したり別シートに対応表を作るのは
csvではできないような気がします。
うーん、csvで出力するのは得策でない気がしてきたので
他に何か方法がないか探ってみます。あと戦闘の方も何とかしないと。

何かデータベースの話引っ張ってしまって申し訳ない。
設定の話にもそのうち混じりたいな。
0416名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 05:08:50ID:v/AVgXK/
>>415
すみません。私のほうこそ。
>あとセルごとにリストを作成したり別シートに対応表を作るのは
これはエクセル上の話でcsvではもちろんできません。
エクセルで編集するならエクセル側で(私とかが)そう設定したほうがいいのかなと思ったのです。
閲覧用ならば、そこまでする必要はないかもしれません。

とりあえず、エクスポートができたというだけでもすごいです!
まさかほんとにできるなんて・・・という感じで目からウロコでした。
超GJです!
エクセルで編集→インポートはやっぱり無理がある(?というかかえって面倒な?)
ような気がするので閲覧用という方向でいいのかな。
それでもDB作成などにお役に立ちそう!
どうもありがとうございました!

>>413
料理案GJ!楽しそう!

>>414
乙です!いよいよですね!ワクワク
まずは引き続き町の案でいいのですか。
それともシナリオなども募集なのですか?
0417297 ◆rvWqDClaVQ 2005/05/16(月) 16:29:10ID:kEgxXHow
一応うpしたんですが、どうもやりかた間違えたらしいです・・・。
すいません・・・吊ってきますorz
0418名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 18:52:48ID:lqQicTdm
>>1のアプロダその2だな。
気にすんな、GJ!
技術的なものはよくしらんが
冒険少女なイメージが良く出てる気がする
0419仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/16(月) 20:06:26ID:+Vhm7xik
>297さん
乙です。
ただ、絵には境界線が欲しいです(範囲選択で腕まで範囲に入るので)。
ペイントとかでも画像サイズは変更できるのでそれで調節すればいいかも。

>ALL
イベント、キャラ、町のDBを用意してみましたよ。
スレで提案があれば追加していき、実装中のものには実装中の人を
書いていこうと思ってます。
というわけでイベント、キャラ、町の提案を同時募集しています。

とりあえず主人公は4人ほど余裕を持たせてみましたが、
絵師さんの事も考えると、そろそろ1人目を決めていった方がよいと
思うのですがどうでしょう?
0420名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 20:52:37ID:lqQicTdm
乙。
とりあえず、主人公は男女両方いた方がいいな
少年少女、騎士、学者、商人、泥棒、貴族、神官、魔法使い、何でもありだから獣人、亜人
4人で収まりきれなかったら担当絵師が好きなのを選ぶって感じか
1人目は無難に村か町の少年少女だろか。
ストーリーの縛りはないし、一番演じさせやすくて、絵師の得意なキャラにすればいいのか
0421名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 21:05:16ID:lTKp8r2N
メンバー入れ替えは視野にいれないのかな?
0422仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/16(月) 21:17:04ID:+Vhm7xik
>421
入れ替えは視野にいれますよ。最初に選択できる主人公候補が4人って事です。
もっと多い方がいいなら増やすつもりです。
0423名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 21:42:50ID:qF8/tLoo
キャラ絵の仕様はカチュアのときと同じなのかな?
最終的なゲームの要領を考えるとサイズか表示数(表情)抑えたほうがいい気がするんだけど・・・。
0424名前は開発中のものです。2005/05/16(月) 22:25:38ID:lTKp8r2N
>>422
うお、勝手な誤解スマソ。
楽しみだ。
0425名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 00:00:20ID:3SneBnhq
主人公4人ってことは、
その4人のキャラ特性もある程度決まってるってことだと思うんだけど、
せっかく自由度高そうなゲームなんだから、
主役一人にして、育て方次第で戦士にも魔法使いにもなれる、っていう、
自由な育成ができたりするのもありじゃない?

主人公が4人いても、できないことはないけども。
0426名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 00:17:27ID:2eMvfGiv
気になったんだが、まとめサイトにある設定の魔の種のところの
※悪魔としては欲望を得てもいいので――
って、「欲望を得れば」の間違いなんじゃないだろうか
0427仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/17(火) 00:31:56ID:9SJpB1/r
>423
容量を減らす為に立ち絵は一枚にして、
表情は小さいフェイスで表現する方法が思い浮かんだんですけど、
絵師さん達はどっちがいいんでしょうね?
フェイスのみが一番容量は減らせるでしょうが、カチュアとかの
人気を見てると一枚くらいは立ち絵が欲しいなと思います。

>425
ツクールの成長はシステムで決まってるので、そういう風にすると
システム組まないといけない気がするのですがどうでしょうか?>虫さん、かそくさん
もしくは万能型(器用貧乏とも言う)にして、プレイヤーの戦い方
次第にするかですね。

>426
絶望でもいいので「欲望を得ても〜」です。…ちょっと書き直します。
0428名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 01:20:20ID:AZcZydeZ
>>427
自由な成長システムにするとしたら、
データベースでの能力成長はほとんど抑えて、スキルも共通のもの以外覚えさせないで
戦闘時の行動などを記録し、
主人公のレベルアップ時に行動に応じてplusパラメータをあげるのが比較的楽かも
plusパラメータはアイテムのパラメータ上昇を使ったときにあがるもの。
かぶるのが嫌なら他のパラでもわりと楽に代用できると思う。
ただ、パラ上昇を割り振る調整に凝ると手間取りそう。
また、主人公は全装備可能にしないと不都合が出るかも
そうすると、重い装備は魔力を減らすとか装備による一長一短が求められるか
0429名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 02:17:01ID:Y2gTeZJs
ううーん、ある程度特性を持たせて4人から選びつつ(もしくは器用貧乏でも可)、
ちょっとした成長システムで主人公の能力をカスタマイズ可能っていうのは?
武器が成長するとか(←これは他スレと被るからダメか)
天使が成長して主人公に力添えをするとか(育て方自由ってことで)
いや、言ってみただけだが。

>>427
立ち絵がないとどんな格好してるかわからないしなー。
小さめフェイスでもいいような気がするが・・どうなんだろうね。
表情を別の方法で表現するとか・・・(マーク表示とか)
どのくらいキャラが登場するかにもよるか。

ところで
カチュア絵師の皆様も続投してくれるといいな。
0430名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 18:57:30ID:/HyIW3WW
とりあえず質問。

主人公が選べるみたいだけど、フリーシナリオで選択だから、
個性は能力面のみ?
それとも別ルートendみたく、主人公によって結末や流れ、雰囲気が違ったりとか?

根本のフリーシナリオ部分は同じで、解釈が主人公によって違うというかなんというか。
うまく説明できないやorz
0431名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 19:05:05ID:2eMvfGiv
イベント中の主人公の反応が変わるのか、それともイベントそのものが変わるのか
ってことを聞きたいんかな
0432仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/17(火) 20:06:57ID:9SJpB1/r
>430
始めは男女で選択くらいと思っていたので、正式決定なわけではないですが、
どうせするなら主人公によって起きたり起きなかったりするイベントが
あった方がいいでしょう。

ただし、主人公が天使になった理由が感情移入しにくいからなので、
主人公になったキャラは基本的にしゃべらず、プレイヤーが選択する方式に
しようと思ってます(そうすれば主人公によるテキスト変化も抑えられる)。
0433名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 21:02:27ID:GGr++1YX
>>431
ああ、そうそう。そういいたかった・・・

>>432
ドラクエみたいな感じかぁ、他のメンバーが代弁するような。
0434名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 21:09:15ID:2eMvfGiv
喋らないとなると、吹き出しなんかを出して感情を表現しなくちゃいけないかのな
セリフが無いのならバストアップ絵とかは ほとんど必要なくなるんだろうか
0435仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/17(火) 21:41:33ID:9SJpB1/r
>434
今のところ主人公に選ばれなくても仲間としてはでてくるので、
その時に思いっきり笑ったり泣いたりしてもらいましょう。

とりあえず町チップで作ってくれる人用に骨組みを保存庫に追加。

プロローグを実際見せた方がイメージ湧きやすいかもしれないので、
とりあえず暫定でプロローグを作っていこうかなと思っています。
MAP使用領域:イベント(MAP001)〜MAP010まで。
0436名前は開発中のものです。2005/05/17(火) 22:52:14ID:MqkoLvj8
>>435
乙。空マップを作るのって地味に面倒な作業なんだよね
主人公によって境遇も異なるなら、開始時のマップも変わるのかな。
プロローグも微妙に変わるんだろか。
0437名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 00:26:31ID:zuxmXewT
プロローグ製作頑張ってください。で、主人公案考えてみました

―男1―
年齢:20代後半
職業:傭兵
戦闘力:高
自分の守ってた砦が魔物に襲われて、味方は全滅。重傷を負っているところを天使に助けられる。
仲間への想いと天使への恩義が、男を再び戦場へと向かわせた。
―男2―
年齢:20代前半
職業:放浪者
世界を巡り、美しい風景を心に焼き付ける旅を続けており、世界の崩壊に心を痛めている。
美しい世界を甦らせる為、青年は天使を旅の仲間へ迎えた。
―女1―
年齢:10代後半
職業:シスター
戦闘力:低
小さな町の小さな修道院。
祈りを捧げに来る者は日に日に減り、葬儀の列は増え続ける。
悲愴な祈りを捧げる彼女の前に、天使はその姿を現した。
―女2―
年齢:20代半ば
職業:戦士
戦闘力:高
深き森の奥。勇猛果敢なる部族が住まう地。
今日もまた一つ、村が樹海に飲み込まれた。
聖なる森を取り戻す為、女は天使と森を出る。

途中で文のクサさに気づいて修正かけようとしたら、わけ分からなくなったorz
ところで設定はどの程度まで詳細に決めればいいんでしょうか
0438名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 00:35:52ID:kK8mmefg
>>425
面白そう。作ってみたいです。
>>435
乙です。このマップ全部が埋まったときのことを考えると楽しみ。

合成システムについて。
動き自体はかそくさんの作ってくれたもので問題ないんですが、
テキストで変更するのが面倒な気がするので何とかしようと実験中です。
うまくいったらデータの追加項目全般に使えるかも。
0439名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 01:04:39ID:W3xQkrGK
見やすいかどうかわかりませんが、一応
>>410のcsvをエクセルでいじってみました。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37976.zip
・色付け(ちと色キチ気味・・)
・オートフィルタ(見出しの▼)つけて抽出機能
・リストから選択したらよさげなものはセルにリスト(仮)を設定して選択できるように
(エクセルで編集の必要がなければいらないですね)
・横長なので「ユーザー設定のビュー」(Alt+V 2回押し)でセルの表示非表示を操作

ってところですが、使いにくいorまだ?使わないとかでしたらスルーしてください。
サンプルみたいなもんです。

>>438
むむむ、楽しみです。

>>437
乙です。ウホッ、本格的!自分はちびっ子天使を想像してました('∀`)
0440名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 01:19:16ID:lDoK4HTB
>>437
乙カレイ

でも、あんまり背景考えすぎると、
喋らない主役ってのに、違和感を感じてしまうなぁ。
まぁロマサガとかもほとんど喋らないし、
似たようなものだと思えばいいのか…
0441名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 02:47:33ID:rWE0ABXR
>>440だけを見てレス。
しゃべらないと言えば、GBA の黄金の太陽。

どう見ても主人公が言葉を発している筈のシーンなのに無言、意地でも無言。
設定的に無口なキャラクターかと思いきや、主人公が交代した後の後編ではしゃべりまくり。

主人公を無理矢理黙らせて失敗した代表例。
0442名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 16:02:12ID:penxxuVN
喋らない主人公
ドラクエ(最近のはシラネ)やシャイニングフォースとかが主人公が喋らない
最近のRPGで見かけないのは登場人物がしゃべりまくるせい?
それと喋らない主人公=無口じゃなくて
喋らない=主人公の台詞を表示しない、だと思う
台詞を表示しないことで想像させ感情移入させるという手法じゃないのかと愚考する
0443仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/18(水) 19:45:04ID:+Ci2ZQR/
>436
開始MAPは「バラバラになった」設定を活かして同じでOKかと。
出会いの部分は多少変わるかもしれません。

>437
キャラ案乙です。
ただ、設定が軽くても主人公の背景が重くてはやはりイベントが
作りにくいと思いますので、主人公の背景はなるべく束縛のない
自由なものにしようと思います。

その点、男2は職業:放浪画家にすると色々な所に行く理由になるし、
特技が絵描き系になって特徴がでるのではないでしょうか?
(戦闘フィールドを描き変えるとか、スキルで描いた絵を売れるとか)

設定については背景よりも、性格とか関係しそうなイベントとかを
書いてもらった方が作りやすそうです。

>439
天使は戦わないので、私もちびっ子天使を考えていました。
0444仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/18(水) 19:45:45ID:+Ci2ZQR/
>ALL
手法としては>442の通りなのですが、主人公沈黙はイマイチ?
ちょっとアンケート取りたいと思います。

1.主人公に選ばれると沈黙。プレイヤーの選択で受け答え。
  感情移入度は高いが無理矢理な場面がでるかも?

2.主人公は勝手にしゃべるが、重要な場面ではプレイヤーが選択。
  感情移入は好きなキャラを見つけてもらう事で代用。

3.主人公=プレイヤーで、男女選択のみ。主人公は背景なしで無口。

以上3点(他にも候補あれば追加で)ならどれがいいでしょうか?
0445名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 20:23:19ID:lDoK4HTB
>>444
シナリオ重視なら、2がいいけど、
このゲームはやり込み系のゲームになるっぽいから、3かな。
主人公増やして、各バージョンの違いをアレコレ考えることに労力まわすよりも、
やり込み要素に時間費やしてボリューム増やしたほうが良い気がする。

>>437
設定は仲間キャラとかでも使えそうだね。

>>思いついた案とか
前に自由成長の話出てたけど、それが難しいなら、
最初にキャラメイクさせるってのもおもしろいかも。

例えば、違う能力の主人公を複数体用意して、
ゲーム開始時の選択肢で、主人公になる素体を変えるとかね。
(キャラとしては同じだが、戦闘能力が違う)
成長率だけでなく、装備可能武器とか特技も変えてしまえば、
結構バリエーションもでるかもしれない。
まぁ一案ってことで。
0446かそく ◆I/jY.Jsoko 2005/05/18(水) 21:05:28ID:IiJEGzNj
>>444
2の主人公は勝手に喋るけど、イベントの要所でしか喋らないが好みでしょうか。
無口なら3がいいですね。キャラメイクを最初にするなら3がやりやすいですし。

ところで、料理店はイベントでも出来ると思いますが、
メニューの追加が楽になると思ったのでスクリプトで試作してみました。
全体の設定も形になってきたので、仮仕様を書いたテキストも入れておきました。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up38034.zip

あと、自分たちでの料理作成はアイテム合成にしました。
でも何でもかんでもアイテム合成にするのはまずいかな。

>>438
おお、助かります。
0447名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 22:01:07ID:IiJEGzNj
>>437
どれも魅力的な主人公でいいな。
主人公キャラでなくても使えそう。

>>439
エクセルはないので確かめられませんが、
レスを見るといろいろ機能があるようでぐっじょ
0448名前は開発中のものです。2005/05/18(水) 23:19:48ID:penxxuVN
キャラ成長案
LVアップによる成長はHP等以外は極小
戦闘やイベントで入手する、スキル用ポイントでスキルを取得
スキルは大まかに分けて3種類

戦闘用(攻撃、回復、補助など) バトルで使用するもの
イベント用(料理、探索、交渉?など) 戦闘以外で使用するもの
パラメータ用(STRやHP等を上昇させる) キャラカスタマイズ用

キャラの差は取得できるスキルによってつける。
スキルデータ管理が大変です、姉さん。あとバランス調整も
0449前々スレ9082005/05/19(木) 00:01:53ID:+CWQV4Cr
みなさんお久しぶりです。
家族に風邪をうつされてダウンしてました orz
ほぼ完治してきたのでやっと復帰できます。

とりあえず亞鳥亞さんのテンプレを使用して
天界と魔界のマップを作ろうと思っていますので、
各マップの雰囲気やイメージなどの要望や案があれば
名無しの方も気兼ねなくぜひ助言をお願いします。

あと、マップの規模(マス数)を決めるのに迷ってしまいますので
できればサイズの規定みたいなものが欲しいです。>亞鳥亞さん

>>444
私は2のタイプが好きですね。作るのは3が楽そうですが。
0450名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 00:19:27ID:+kiyCAN2
>>444
作る側の苦労を無視してしまえば2
感情移入云々については、そんなに気にする必要も無い気がする
>>449
お久しぶり ノシ
0451仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/19(木) 00:35:10ID:yPSwRXde
今のところ2が好きだれどキャラメイクできるなら3でも
いいよっていう感じですね。決めるのは明日辺りにします。

>かそくさん
フィールド限定回復アイテムの位置付けでいいと思いますよ。
食材で作れるものが違うなら効果が多少被ってても構わないでしょうし。

>前々スレ908さん
おかえりなさい。天界・魔界についてですが現在少し作っている
マップ構成があるので書いておきます。

※1画面(幅20×高さ15) □マス(5×5)として。
□マス…天界側 ■マス…魔界側 /ズレ防止

□□□□■■■■ }謁見の間
□□□□■■■■ }
□□□□■■■■ }
/□□■■ }通路
/□□■■ }
/□□■■ }

・最初に天使と悪魔が同画面で並走して、天使から謁見の間に入る。
・天使側に画面がスライドして、神様と天使のやり取り。
・悪魔側に画面がスライドして、魔王と悪魔のやり取り。
・天界、魔界のやりとりは基本的にこのMAPだけでやろうと思ってます。

※ちなみに魔界側の謁見の間がズレているのはわざとです。
0452名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 02:44:21ID:fAkmILqw
>>444
1は要は主人公の外見、能力に違いがある3ぽい

2は主人公がひとりならいいが、複数いるとそれぞれの背景やら目的やら
セリフやらが大変そう。システム的に大変というならなんとかなりそうだが
シナリオ的にも大変そうなのでちょっと・・・。背景や目的を排除するなら
外見、能力に違いがある3でもいいし・・

3は明快でわかりやすいけど、やっぱり主人公の能力をカスタマイズできるのが
いいな。個人的にはあとでやり直しも出来る方が好み。(基準LVもあがるけど
FF7みたいにつけるマテリアによって・・みたいな感じかな?付け替え可能とか。)
外見もカスタマイズできるとうれしいと思ったが(髪型や髪の色など?)
大変そうなのでいいか。もしくは途中で着替えるとか・・・無理か。

あと、背景なしなら主人公は異世界から迷い込んだ記憶喪失の・・とか思ったが、
最後どうなっちゃうのよーと思ったのでだめか。

>虫さんかそくさん908さん(おかえり〜)そして亞鳥亞さん、乙が追いつかないほどすごいぜ
みんなGJだ〜!!
0453名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 10:58:23ID:1FS/jBhV
>>444
一本道シナリオをやる限り、無口な主人公は駄目だと思う。
それが許されるのは、ストーリー性が半ば無いようなゲームだけ。

一本道が用意されている RPG では、元々感情移入もへったくれもない。
主人公にはどんどん自己主張してもらいたい。

多分こればっかりは両天秤にかけると失敗すると思う。
0454名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 21:16:58ID:qxEvFe/3
主人公無口タイプでプロローグ書いてみた。

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=2299

パス:RPG

シナリオかくの初めてだからうまく出来てないかもしれない。
主人公が無口なのは難しいな・・・

>>444
シナリオが膨大になりそうだけど、俺は2希望。
0455名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 21:28:57ID:P24PRJWX
主人公一人なら喋っても良いと思うな。
とりあえず、1みたいな主役の時だけ喋らないっていうのは、
違和感感じそうだからなんとなくやだな。
0456名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 21:35:43ID:hs5d6BLd
>>453
一本道じゃないと思うが?
極端な話、プロローグと最後のイベント以外は繋がりがなくても
かまわない世界設定だと思う。

>>444
2は地獄。一人ならいいが四人とかになるとシナリオも製作も管理がマンドクセ
2でいくなら最初は主人公一人で製作。
ある程度、製作が進んだ所で人気のあるNPC(仲間)を追加で主人公にすれば管理も少しは楽?
1か3で主人公の台詞は「…………」表示で想像させるのが好き。男女も気にしないですむし。

>>454
おつ。まだ読んでないけど!

>>455
つ「シャイニングフォースV」
0457名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 21:48:04ID:+kiyCAN2
主人公だけが喋らないってのは、ジルオールもそうだな
>>454
乙。んで、感想を言わせて貰うと…
内容云々の前に、長いな
普通のプレイヤーだったら、半分くらい読んだところでプレイ止めると思う
文章は簡潔に、初めに伝える情報は最小限にしないと、プレイヤーが整理できずに混乱しちゃうから
0458名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:00:45ID:RilLCq4O
>>454
長いけど上手いな。こういう雰囲気のゲームをやってみたくなる。
言葉短めに上手く演出できればよさげなものができそう。
0459仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/19(木) 22:02:58ID:yPSwRXde
とりあえずプロローグのちょこっとだけ作って>1の保管庫にあげました。

>453
一本道じゃなくてマルチシナリオですよ。

>454
乙です。でもちょっと天使の性格が悪い…
プレイヤーに印象がよくないかも?

>ALL
基本的に無口に違和感感じる人が多いようですね。
>452にヒントを得て、「性格」もカスタムとかどうでしょうか?
と、とんでもない提案を言ってみる(選択で変化したり)。

それがダメなら>456の提案を元に2で、最初の主人公は
絵描きさんで行こうかと思います。
0460前々スレ9082005/05/19(木) 22:12:41ID:+4aEZt/T
>>451
では、その案を元にして作ってみます。
天界側と魔界側の境目は壁とかあった方がいいですか?

それと、>>449では少し説明不足でしたので書き直します。
その都度マップの規模(マス数)を決めるのに迷ってしまいますし、
マップはプレイ時間やプレイ時の様々な事に影響する重要な部分ですので、
今後作って行くすべてのマップに対してサイズの規定が欲しいなと思いました。
大きい町ならこのくらいのサイズ、小さいダンジョンならこのくらいのサイズ、
という風な目安や基準があればゲーム全体の統一感も増すのではないでしょうか。
0461名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:20:57ID:5JdNHlRq
>460
あんまり広すぎても歩き回るの大変だしなー。
格別大きい町のほかはちんまりでもいい希ガス。
0462仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/19(木) 22:30:28ID:yPSwRXde
>前々スレ908さん
境目お願いします。保管庫>1にあるように50個ほど無駄にイベント
置いたので、置物があっても大丈夫だと思います。

マップのサイズは
小規模の町 幅40〜60、高さ30〜45(大体4〜9画面)
大規模の町 幅60〜80、高さ45〜60(大体9〜16画面)Catuaの町はこの規模

複雑系ダンジョン 幅20〜40、高さ15〜30(大体1〜4画面)で1〜10マップ Cutuaの森、山
単純系ダンジョン 幅40〜80、高さ30〜60(大体4〜16画面)で1〜3マップ Cutuaの洞窟
※ただし、小部屋などは含まない。

こんな感じでしょうか?
0463名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:40:57ID:+kiyCAN2
>>459
乙です。しかし魔王がチンピラくさいのが気にかかるな
細かい部分でストーリーと性格とのズレが出てきそうなので、性格カスタムは
止めた方がいいと思います
0464名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:41:02ID:5JdNHlRq
>>454乙!!がんばったなー!
文章やキャラの個性付けがうまいと思った。が、
ぶっちゃけ長いと思った。主人公がほったて小屋で目覚めるシーンから始まっても
違和感ないんじゃないかな?でも絵描きさんで始まるなら記憶喪失はなしか。
あと、天使のキャラが人によってイメージ違いそう。

△3  ←こんなんかと思ってた(3は翼ね)。んでかわい子ちゃん ( ゚∀゚)アハハ

>>459
@ひとり(もしくは男女ふたり)をカスタムでしゃべりなしで選択肢のセリフが変化あり
A複数選択でしゃべりあり(最初はひとり)
のどちらかってこと?Aはテストプレイやデバッグも膨大になりそうだ・・・。
フリーシナリオ式なんだから@でいんじゃないかな。

>>446
かそくさんGJ!もりもり茶漬けもつくったぜ!
0465名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 22:50:16ID:5JdNHlRq
・・・思ったけどあれだな。
主人公がしゃべるしゃべらない と
ひとりか複数か は別々に考えたほうがいいな。きっと。
0466前々スレ9082005/05/19(木) 22:51:06ID:+4aEZt/T
>>462
了解しました。
そんな感じで構いません。
今後マップ関係で参加される方の為にまとめサイトの方にも
書いておいていただけると幸いです。
0467名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 23:03:05ID:P24PRJWX
性格カスタムは俺もやめたほうがいいと思うな…。
何バージョンあるかにもよるけど、
たいした意味があるわけでも無いのに、無駄に労力がかかる。
0468名前は開発中のものです。2005/05/19(木) 23:37:51ID:hs5d6BLd
天使のイメージがそれぞれ違うから絵師とラフ募集してみたらどでしょ?
それとステータス画面で立ち絵かウエストアップが欲しいとか言ってみる。
いやほら、バストアップもカチュアより小さくなりそうだし。

性格カスタムは主人公複数と同じ労力がいるとおも。
0469仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/19(木) 23:49:15ID:yPSwRXde
>463
神が天使に神様って呼ばれてるのに対比して、
悪魔に魔王って呼び捨てにさせたらあんな感じに…
魔王はもっと重厚なイメージの方がいいですかね?>ALL

>465
しゃべらない派は殆どいないようなので、(性格カスタムなしで)
ひとりにするか、複数にするかという選択でしょうね。
で、複数でも最初の1人から作った方がいいので画家にしようかと
思っています。性格はマイペースで。

>前々スレ908さん
こちらも了解しました。

>ALL
天使について。やはり人によってイメージに差があるようなので
ここで1つ統一しておきましょう。
・迷える人の導き手 >437 (ヴァルキリープロファイルのヴァルキリー?)
・がんばりやのちびっこ >ツクール (ほとんどマスコット扱い)
・気の置けないヤツ >454 (狂言回し?)
・オレの天使ちゃんはこんなのだ!(追加してください、絵でもOK)
0470名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:18:28ID:4LByNIqJ
>>469
・迷える人の導き手
かな。流石に神様も、世界の一大事って時にマスコットキャラ派遣しないだろうから

そういえば、世界が修復された後の見返りの件についてはどうなったんだろか
俺が>>437みたいな主人公を作ったのは、見返りを無いものとして、旅に出る動機を
作る為だったんだが
0471名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:28:08ID:2FQwqJGK
絵描きって絵筆もって戦うのかな?剣?
普通に村の少年で絵描くのが好きってのじゃだめ?
絵描きって職業にすると吟遊詩人が竪琴持ってたたかうのと同じような印象が・・。

天使については・・・ちびっ子だけど少し考えたい。

>>446
今仕様書みたらめちゃめちゃ凝ってるーーーー!すげー!
料理店だけでいろんなイベントできそうだな。
看板娘が仲間になったら戦闘中でも料理アイテム使えたり
失敗作や毒入り料理で戦ってもおもしろいな。・・と思ったり。

>>470
動機は世界を戻すためで、見返りは特に無くてもいいような気がするな、どんな主人公でも。
あと自分は世界観的にもっとライトな印象持ってるんだけど・・。他の人はどうなんだろうね。
0472名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:39:47ID:2FQwqJGK
おっといい忘れた亞鳥亞さんオープニング乙ー!
魔王と悪魔はため口じゃないほうがいいかな?一応。
天界と魔界を対比させるのもいいけど魔界がわを隠しておいて
???何があった??的にしてもプレイヤーの気を引けるかもー。
0473名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 00:55:34ID:4LByNIqJ
>>471
スレの流れ的には、ライトな感じのほうだと思う
0474仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/20(金) 01:01:51ID:LFpBmhCl
>470
念の為に言っておくとマスコット=役立たずではなくて、
身近にいると幸運をもたらすっていう本来の意味です。

見返りに願い一つは継続してるつもりでしたが、
最初からその条件を提示するのも変な話なので、
旅にでる動機はあっても良いと思います。
ただ、心に美しい風景を心に焼き付ける人(現画家)以外は
主人公にするには事情がちょっと重いかなと思いました。

>472
普通に武器持たせるつもりでした。
世界観は設定作りの時に、重いと軽いイベントが入れにくい
という理由で、重くしない方向性になったのでライトですよ。
中には重いイベントがあるかな、程度です。

オープニングも了解です。作り直しは天使の位置付けが決まって
からにします。
0475名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 01:07:02ID:Eord+wFs
主人公が絵描きはイメージが掴みづらい、かと

>>437の傭兵案を改変
年齢:20後半
設定:物見高い性格。
   混乱で発生した様々な依頼(好悪問わず)を解決していると
   それを見た天使が混乱を収めていると勘違いして依頼。
   「面白そうだから」と依頼を受ける。
   報酬は無くてもいいが貰えるものは貰います、というノリ。

傭兵だと、なんでもこなせる、善悪の区別なし、低年齢風暴走もなし、
でシナリオもいろんな種類が書きやすいと思う。

>>474
>重いと軽いイベントが入れにくい
逆もまた然り。プロローグは試作のようにどちらでも無い雰囲気でつくり
本編はシナリオ書きにまかせる、がいいと思う。
どっちに固定しても逆を好む人がやりづらそう。
0476名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 01:13:19ID:Eord+wFs
あ、天使はどれでもいいです。
ってか絵師さんいないのかな?
たまには絵→設定とか見たい。
0477仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/20(金) 01:30:08ID:LFpBmhCl
>475
無報酬でもいい辺り、なんでも屋のイメージでしょうか?
確かに使いやすそうなキャラですね。
あと、軽すぎにならないようには注意しようと思っています。

ちなみに今画家で行こうとしてるのは、キャラ投稿がないからで、
主人公のイメージ掴みづらいとか、もっと相応しいのを考えて
いるのであれば今のうちに言ってください。

主人公に限らず、イベントキャラ、イベント、街の雰囲気なんかも
募集は継続しています。

割と主人公が天使と会う前の描写が多いのですが、やっぱり
そういうの挟んでから出会った方がいいですか?
(いきなり出会うつもりでした)
0478名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 01:32:52ID:ZA2v7X1+
>>471
>絵描きって絵筆もって戦うのかな?
むしろ画板
いやむしろフォトチョップで・・

冗談はさておいて、主人公の年齢はもすこし下げない?
きっちり決めなくてもいいけど。

こういうイメージの違いはビジュアル(イラスト)で統一するのが一番楽なんだけどね。
天使絵と主人公絵よろ〜。
0479名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 01:43:23ID:ZA2v7X1+
>>477
>割と主人公が天使と会う前の描写が多いのですが、やっぱり
そういうの挟んでから出会った方がいいですか?

個人的には始まりはシンプルな方がいいけど
(いきなり出会うでもいいんだけど。説明は後回しでとりあえず世界に引き込むと)
みんなの希望があるなら天使に会うのにひとイベントあってもいいかもね。
といっても長々オートイベントはちょっと・・。
お使い程度のイベントがてら天使に会うとかかな?
0480◆OrzET/BUGs 2005/05/20(金) 01:59:41ID:bsUgXF2Z
思ったより全然時間かかった上にへぼいものができてしまいましたが
>438で言ってたものが一応できました。(>115)

どこから乙って言っていいのかわかんねー。
流れ分かってないんで、明日以降ログきっちり読ませてもらいます。
0481名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 02:09:39ID:Eord+wFs
>>477
無報酬は天使関連、もしくは気に入った(面白そうな)依頼のみかな?
会う前の描写は特に無くても。
>>475の場合だと天使との出会いで設定のような会話をするだけで。

依頼完了報酬受け取る。この混乱で忙しいなー(独白:地上の人間からみた状況説明?)
天使さんじょ。事情説明。れっつごー。

主人公の年齢はどうなんだろ?
おっさん好きだから30前半でもいいくらい(少数派
若い主人公は別につくれば(ry

>>480
まずは貴様に乙だ!
試作は起きてからしますお!
0482前々スレ9082005/05/20(金) 02:11:09ID:wlzgPXik
天界・魔界のマップを早速いじってみました。
あと、連休やら風邪やらですっかり忘れていましたが
護衛の修正verを発掘したのでついでにうpします。
お暇な時にでも差し替えて下さい。今更ですみません orz

http://www.uploda.org/file/uporg103478.zip.html
受信パス:tenkai

http://www.uploda.org/file/uporg103485.zip.html
受信パス:goei

>>469
天使のイメージは ・迷える人の導き手 がいいですね。
ヴァルキリーみたいなかっこいいのが大好きです。
ところで、天使の性別って決まっているのでしょうか?
0483前々スレ9082005/05/20(金) 02:26:54ID:wlzgPXik
>>480
超GJ!
虫さんこそ乙ですよ。
0484名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 12:15:29ID:3R30Pzog
主人公の年齢下げると必然的に戦闘力も下がるんだよな…
まぁ最近は、理由無しに強い子供が主人公ってのが主流っぽいけど
0485名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 13:17:26ID:9tPkPZtV
この話に戦闘力関係あるのか?
おっさんで天使がどうの言ってる危ない人が主人公ってのも面白いけど。
0486名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 17:09:25ID:/vXMmgoX
絵師いないなら俺書こうか        下手だけど
0487名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 18:47:37ID:QTYeYDqO
>>484
そんなに極端に下げんでも。10代後半〜?

>>482
天使って性別無いんじゃないっけ?

>>480
虫さん〜!!!感動した!すばらしい!

>>486
カモーン!ワクワク

ところで、超ありきたりだけど
生き別れになった妹(姉でも恋人でも許婚でも可)を探す少(青)年
ってのはどうか>主人公
旅の動機もあるし、世界設定も生かされてるし。
で、別バージョンが妹側でお互い探すの。
ありきたりかもしれんけど。
0488かそく ◆I/jY.Jsoko 2005/05/20(金) 19:02:05ID:0PRFB0OM
>>480
おお、乙です! これで入力や読み込みが格段に楽に。
贅沢を言えば、右3つのドロップダウンリストの選択時のリスト高さを少し長めにするのと
左のリストで1つ以上組み合わせを設定したアイテムに青色か何かで色分けできれば
さらに見やすくなるかも。
いや、必要な項目が綺麗にまとまっててホントGJです。

>>482
早い作成&修正乙です。小物の配置だけでなく、影や床の色など凝っててさすがです。

>>486
うpうp!

主人公はどんなのがいいだろう。少年でも成人でもわりあいすんなりいけそう。
0489名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 19:36:32ID:/vXMmgoX
書いてみた
http://gamdev.org/img/img-box/img20050520193534.gif
0490名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 19:41:12ID:iAXqfbLx
ええーっと・・・

↓(リアクション)譲る
0491名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 19:43:07ID:0PRFB0OM
スレの流れをさえぎってすみません。
これはツクール制作寄りの話なんですが、
作っていく上でこれはあった方がいいなという機能があったら
早い段階で作っておくと作るのが楽になると思います。
例えば、前作のミニゲーム試作にあるマップイベントやセルフスイッチの簡易取得とか
カチュアで使った指定イベントの呼び出しとか、指定キャラの動作完了までウェイトとか
動作指定で指定位置に自動で移動できるようにするとか。

システム的にはダッシュ、早送りを入れるとか、>>154で指摘があったようにセーブ箇所を増やすとか
ジャンプや斜め移動を入れるとか・・・

各自で使いやすいように、今のうちに欲しい機能をリストアップしておくといいかも。
ちなみに、私はとりあえず書いた中ではジャンプと斜め移動以外は欲しいと思ったり
04924892005/05/20(金) 19:55:07ID:/vXMmgoX
↑影と背景追加
http://gamdev.org/img/img-box/img20050520194641.gif

一応、主人公を書いたつもりです。
04934892005/05/20(金) 20:04:08ID:/vXMmgoX
仲間:鉄砲使い
http://gamdev.org/img/img-box/img20050520200247.gif
0494仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/20(金) 20:12:22ID:LFpBmhCl
>虫さん
おつかれです。今更ながら画像テストもまとめにあげさせてもらいました。

>前々スレ908さん
両方差し替えましたよ。ありがとうございます。

>491
ちなみにジャンプと斜め移動はXPのデフォであります。
でも、システムのリストを作るのは大切ですね。
候補があがればそういうリストをあげておくスペースも作ります。

>489
髪の色と武器の他の特徴が判りにくいので、設定があれば
文章でも書いてもらえますか?
0495489 ◆Zn.98VTL/U 2005/05/20(金) 20:29:21ID:/vXMmgoX
>492
髪;;黄色 武器;剣

>493
髪;;灰色 武器;鉄砲


それと天使?が必要みたいなのでどうぞ。
http://gamdev.org/img/img-box/img20050520202618.gif

左♀ 右♂です。
0496名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 20:29:49ID:0PRFB0OM
うおっ、失礼しました。
>>489
ええと、GJ かな・・・?
できればもう少し丁寧に書いたものの方がありがたいような

>>494
どうして書いたかと言うと、関数を各自でばらばらに作っても他の人が利用しづらいと思ったので。
前作のイベント呼び出しは私以外使わなかった気がしますし。
あと、斜め移動とジャンプはデフォでありますが、
プレイヤーが操作するときに任意に出来るようにすると、
設置イベントを飛び越したりして予期せぬエラーが生じる可能性があるので外しました。
出来ないこともないですが、割合デバッグ要素が増えた記憶が。
0497仕切り・亞鳥亞 ◆ur5g/e3i0o 2005/05/20(金) 20:31:54ID:LFpBmhCl
・まとめ
今のところあがってる新たな主人公候補
>475 傭兵(20代後半)
>487 生き別れになった大事な人を捜している

あと年齢が話題になってます。
私は15〜20代前半くらいが好みです。

天使については
・迷える人の導き手が優勢です。
0498名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 20:32:51ID:kRVpfyk9
>>493
二挺拳銃いいですね!
服装からして設定は未来なんでしょうか。
腰の一部分が無くなっているのは面白い設定ですね
過去に戦争か何かの時に誤ってピンだけ抜いてしまい腰の手榴弾が爆発したとか?
顔が三枚目なのも何かイイです。もっと色々描いてください!
0499名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 20:36:19ID:kRVpfyk9
>>495
右の男性の天使の輪は真ん中をちゃんと塗ってほしいかも?
それ以外は味がある絵って感じでいいです
左は右よりうまいので絵柄を統一したほうがもっと良くなるかと
0500名前は開発中のものです。2005/05/20(金) 20:55:04ID:5qhCYkRd
>>491
ロード機能欲しいです。
0501489 ◆Zn.98VTL/U 2005/05/20(金) 21:56:51ID:/vXMmgoX
ボクサー
http://gamdev.org/img/img-box/img20050520215550.gif
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています