>>799
FEP制御はある程度できてて、
入力した文字とか変換候補をベタに表示したりするのはできてるんで、
あとはウィンドウ幅に合わせて改行したりスクロールバーとかつけられたら
エディットボックスとして単体部品としては完成できそうです。
けどやっぱり全体をまとめたクラスの設計をどうすればいいのか分からないし
どこがどう分からないというのも複雑で説明できない。。。
もうすこしクラスの勉強をする必要がありそうです。