>766
某ROみたいにウィンドウをユーザーが自由に配置するやつってことかな。
だとしたら、メメインウィンドウを親にしていしてCreateWindowして
タイトルバードラッグでウィンドウ移動とかしてやればできそうだな。

そうじゃなくて、プログラムでその場に応じたボタンとか出したいなら
CreateWindowしまくるか、ダイアログなら適当に貼り付けておいてGetDlgItem()で
ハンドル取得すれば、たいていのことはできる。

なんか良い課題が思い浮かばないが、
ウィンドウの中にウィンドウを表示するクラスでも作ってみたら?
ウィンドウプロシージャはクラスのメンバ関数で

>>777
監督はもういない。
シナリオも協力者もいなくなった。
自分でプログラム書いて壁にぶつかったらこのスレにこい。
きっと誰かが助言をくれるだろう。