HSPでモンスター育成SLGを作りましょう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トットリ
04/07/10 22:45ID:sJyw5PQ3プログラミングは私がやります。
皆さんはいろいろなアイデアをください。
この企画の為にHPを作りましたので、詳しくはそこを参照してください。
http://aa4a.com/tottorigame/
意見や感想をどんどんください。
出来る限り取り入れていきます。
0488名前は開発中のものです。
05/02/24 13:50:41ID:SJ9IDH8n0489484
05/02/26 14:05:31ID:RbX+aoi6そうですね、絵もイメージだけ考えておきます。
時間だけは有り余ってるから、詰まった時にでもマウスでグリグリやるのもいいかもしれないし。
0490名前は開発中のものです。
05/03/03 11:09:10ID:nl4qnfOg0491名前は開発中のものです。
05/03/15 15:59:19ID:i7g0cQyF0492名前は開発中のものです。
05/03/16 18:23:18ID:xFx3fMxl0493名前は開発中のものです。
05/03/16 23:22:58ID:xFx3fMxlというかそろそろ>>465をせかす。
0494名前は開発中のものです。
05/03/16 23:23:24ID:xFx3fMxl0495名前は開発中のものです。
05/03/17 22:26:43ID:3Hp6e4PIトットリから受け継いだ奴!!
おれはデータ落ちで作れねえのをごまかそうと言う根性を
鍛えなおしてエクスカリバーを作る。
0496名前は開発中のものです。
05/03/17 23:29:36ID:1gtaN+4X0497名前は開発中のものです。
05/03/18 10:08:06ID:2woBIu2u急かすのはよくないと思う。
1日中ゲーム作りにはげむ本職のクリエイターでも年単位かけてつくることがあるんだ。
いくら市販よりも完成度がずっと低いからといって、1人でしかも仕事をしながらつくるのは大変かと。
急かすのはいつも、プログラム経験のない輩。
0498名前は開発中のものです。
05/03/18 11:33:23ID:UpZJvGe+じゃあ保守ぐらいしろ。
0499名前は開発中のものです。
05/03/18 12:07:25ID:yafWyno2∩―−、
/ (゚) 、_ `ヽ
/ ( ● (゚) |つ あ?バカにしてんのか?
| (入__,,ノ ミ
、 (_/ ノ
\___ ノ゙ ─――、
/\ _ ヽ
(⌒0 /\ ヽ (_ノ
`ヽノ / 、 )O
( (
0500名前は開発中のものです。
05/03/19 12:14:46ID:vDcym4qc0501名前は開発中のものです。
2005/03/22(火) 22:12:02ID:Ef7/0fu00502名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 11:17:09ID:KnbzUNwA0503名前は開発中のものです。
2005/03/23(水) 13:15:15ID:KnbzUNwA0504名前は開発中のものです。
2005/03/24(木) 17:12:26ID:o4bXb4G50505名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 19:42:10ID:PPshc2fD初めてつくるゲームなので、完成度が低いかもしれないというのが理由です。
って書いてたんだけどシェアになるの?
買うつもりはまったくないけどね
0506名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 19:58:02ID:eibceOpk前にそういう話題が出たけど
叩かれたらフリーになったよ。
ひろぽん保守。
フリーでもつまらなかったら即消し。
0507名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 21:05:33ID:PPshc2fD0508名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 21:19:22ID:eibceOpkでもホームページ見る限り進んで無さそう。
解らないところとかここで聞いてくれりゃあ
少しは進むかもしれんのに。
本人飽きた可能性もある。
0509名前は開発中のものです。
2005/03/26(土) 21:35:49ID:PPshc2fDまあ時間かけるとかいってたから待ってるしかないのか
0510名前は開発中のものです。
2005/03/27(日) 23:47:36ID:kl0/1+hM0511名前は開発中のものです。
2005/05/02(月) 22:58:44ID:IAoWtWvw0512名前は開発中のものです。
2005/05/03(火) 10:44:36ID:+OwAWOLK0513名前は開発中のものです。
2005/05/14(土) 17:38:16ID:gsoKpPUv0514名前は開発中のものです。
2005/05/19(木) 00:46:38ID:SKnXHW+6foobar
0515名前は開発中のものです。
2005/07/23(土) 01:46:20ID:cx92LMu90516名前は開発中のものです。
2005/10/13(木) 11:57:48ID:jj+OsXM90517名前は開発中のものです。
2005/10/25(火) 23:41:26ID:UMrZg0Fa……何が?
0518名前は開発中のものです。
2006/06/28(水) 12:30:07ID:ImQES9YAサイト消せばいいのにw
0519名前は開発中のものです。
2006/07/16(日) 20:56:08ID:fs7bxhod0520もどき ◆/hgse1kH3E
2006/09/17(日) 18:49:58ID:azvZazlUそれは置いといて、ちょっと2Dで作ってみますか。
0521もどき ◆/hgse1kH3E
2006/09/17(日) 19:09:44ID:azvZazlU0522もどき ◆/hgse1kH3E
2006/09/17(日) 22:32:40ID:azvZazlU専用サイトも含めて、うpは明日。
0523名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 21:22:45ID:iYNT4fJm0524名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 22:26:01ID:zG5pT4Nj面白そうだから作ってみる。
24時までにとりあえず動くものを上げる。
0525名前は開発中のものです。
2006/09/22(金) 22:26:32ID:zG5pT4Nj0526524
2006/09/22(金) 23:49:31ID:YBtTBv9zポケモン→携帯だと勝手に想像していた。
すまんかった。
0527名前は開発中のものです。
2006/09/23(土) 00:27:07ID:BRXj0Th8うpしてよ
0528名前は開発中のものです。
2006/09/25(月) 21:40:37ID:CuBNfUvO↓誰かいたら人柱よろ。要ランタイム。やり方はやればわかる。と思う。
http://gamdev.org/up/img/7662.zip
作り始めたはいいが、アイデア沸かんね。
0529名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 00:21:25ID:CLCy2jAZやってみました。
作り始めとのことなんですが、
戦闘の部分はかなり完成度が高くてすごい!
これから育成の要素が更に加わると思うので、
かなり面白いものになりそうだと思います。
0530名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 01:31:39ID:kw0Ry0k1さんくす。わかりづらくてすまんね。
まだしばらくは戦闘部作るつもり。
育成部はほとんど描画関係だし。
↓修整版。バグ取っただけ。しかし人おらんね。月曜日で死亡中?
http://gamdev.org/up/img/7669.zip
0531名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 14:14:37ID:txVBAFxZ下手でもよかったら絵かいてみたいな。
0532名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 21:57:24ID:c7NfG7Xt手伝ってもらえるならありがたい。
ただ、まだどんな画像が必要になってくるかとか明確にはわからんから、
作ってもらっても最終的に使うかどうかは保証できん。
それでも良ければ、とりあえずモンス絵でも描いてもらえれば、
サンプルに使用させていただく。
UPされるやつをいじってもらって、感想なり提案なりくれるだけでも嬉しいけどね。
何か退化したような気もするが、こういうのは習慣にしておいた方が良いだろうということで。
↓更新版。モンス増やして、技も増やした。代わりにCPU動かなくなった。
http://gamdev.org/up/img/7677.zip
0533名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 23:23:49ID:txVBAFxZとりあえず描いてみる。
サイズは現在サンプルのでいいかな
製作是非がんばってくれ
0534名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 23:24:30ID:txVBAFxZ0535名前は開発中のものです。
2006/09/26(火) 23:25:50ID:txVBAFxZ吊ってくる&ごめん
0536名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 00:05:05ID:j9cW5Y7Z0537名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 00:10:48ID:TW7iJ7d40538名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 00:16:52ID:yIGnI3dA表示関係はほとんど適当に作ってるから、サイズもどうなるやら。
今のところ、70×70。楽しみにしてる。
>>536
524な人かな?最近は携帯も選択肢に入るようになったのね…。
見てくれ関連をいじりだすと、製作が止まる。
ただ、現状のだとさすがにわかりづら過ぎる。二律背反。
というわけで、そこらへん得意な人募集中。
とりあえずフィールドとモンスターの表示周りを何とかしたい。
我ながらアバウトな注文。
0539名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 00:39:03ID:UYhlvZak0540名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 08:34:58ID:41KNOecV0541名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 22:03:10ID:RTgG8idNいや、まじで申し訳ない。
>>533
というわけで、80×80になった。
やらんと言っていた見てくれ関連を強化。
っても、機能関連をさぼったわけじゃないから、
何かゲームっぽくなったんじゃなかろうかと自賛。
CPUも動くよ!
↓更新版。負傷・バッドステータス実装。
http://gamdev.org/up/img/7685.zip
明日はモンスターのパラメーターでも実装するかなぁ。
それ終わったら、育成部に入るのか。
ネタ無いが。
0543名前は開発中のものです。
2006/09/27(水) 23:34:40ID:RTgG8idNすまんね。しばらくヲチしてておくれ。
一応、アイデア捻り出せた。
今週末が鍵だな。
0544名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 03:53:54ID:cTkzvnVv戦闘部分だけでもかなり面白いので、これからに期待してます。
0545名前は開発中のものです。
2006/09/28(木) 23:43:07ID:rgea2tY7三日坊主にならなくて良かったね。
↓修正版。コード見直しフル。
http://gamdev.org/up/img/7695.zip
気になってコード見直してたら全部やるはめに。
明日も半分はそれに使うかもしれん。
パラメーターは実装したいなぁ。
それ終わらんと育成部いけんもんね。
0546名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 21:06:55ID:NDDTNlFsパラメーターって何だ。
0547名前は開発中のものです。
2006/09/29(金) 23:19:13ID:NDDTNlFs戦闘部だけやっててもネタが出そうに無いので、明日から育成部。
土日である程度形にはできそうな気がする。
ってかいい加減、俺の日記と化してるな。
↓更新版?コード見直して、パラメーター実装。思いついた分だけ。
仮に使えなくしてた特殊技を使えるように戻した。等々。
http://gamdev.org/up/img/7707.zip
0548名前は開発中のものです。
2006/09/30(土) 22:10:08ID:l/YPcP2g業務日誌お届け。
欠片も育成してないが、一応育成画面的なものを実装。
描画関連だけだね。
戦闘部も一箇所しかいじってない。
明日は動作部実装できるといいが。
↓更新版。遊べる範囲は増えてないのであんまり落とす意味無し。
http://gamdev.org/up/img/7717.zip
0549名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 22:57:31ID:wFBn2rao表示関連いじるだけで一日終わった。
やっぱ苦手分野はモチベーションの維持が難しいし、
作業自体も遅れるね。
↓更新版。表示関連のみ。
http://gamdev.org/up/img/7729.zip
バグというか、動作環境によっては挙動がおかしくなるかも。
そうなった人はできれば報告いただけるとありがたい。
0550名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 23:17:31ID:wFBn2rao育てるのは幻獣(モンスター)。幻獣には"核"がある。
生身の生物ではなく、核を中心に魔力によって形作られている(実体化)。
魔力による強い衝撃を受ける等すると、魔力の一部が核の制御下から外れて大気中に分散してしまう。
攻撃でも魔力は飛散する。何するにも魔力。
実体化できないほどに魔力を失うと、核を残して消滅してしまう(戦闘不能)。
プレイヤーは、幻獣の魔力残量に気を付けつつ戦闘を組み立てなければならない。
育て方は二つ。
一つは、特殊な魔力の塊を幻獣に付加すること。塊は16種類。
どんな塊を付加するかによって、幻獣のタイプが変化する。
塊を与えると、魔力総量もUPし、高威力な攻撃等を行えるようになる。
ただし、同時に制御も難しくなるため、同じ衝撃を受けても飛散する魔力量が大きくなる。
0551名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 23:29:32ID:wFBn2rao要するに魔力をどう扱えば効率的な行動ができるかを習得させること。
覚えさせるスキル自体は、幻獣が閃いたり、プレイヤーが閃いたり、進行にあわせて増えたりする。
同じスキルでも、カスタマイズによって効果が変わったりする。
例えば攻撃用のスキルなら、
・発動までの時間を短くする ・射程を延ばす
・威力を上げる ・範囲を広げる
など。
魔力総量+どんな塊を与えたかで変化する各種パラメーター+スキル。
これが幻獣を表すもの。
ゲーム自体は土日→平日→土日→平日と進んでいく。
平日は自動で設定されてる訓練を行う。休みも可。
土日は以下から選ぶ。
・大会に出る
・どっかの森とか山とかに行って、野良幻獣と戦う
野良幻獣と戦うのは、訓練の意味もあるが、核を手に入れるのが目的。
売れば金になる他、精錬すれば魔力塊になる。もちろん新しい幻獣として育てる事も。
塊を付加するのも土日。
0552名前は開発中のものです。
2006/10/01(日) 23:36:02ID:wFBn2rao限界は元々の幻獣の強さに比例するため、育てた幻獣を核化して一から育て直せば強くしていける。
生物じゃないので、退化はしない。よってパラメータの減少は無し。
とまぁ、こんな感じでいこうかなぁと思ってる。
一応、実装できる範囲には収まってるから、このままいけばこうなる。
もう一ひねりくらいほしいところだけど。
0553名前は開発中のものです。
2006/10/02(月) 22:52:55ID:B8SkEt75一応ちょっといじるも、だからどうしたというレベル。
頑張れ俺。
↓更新版。
http://gamdev.org/up/img/7736.zip
0554名前は開発中のものです。
2006/10/02(月) 23:51:52ID:CR0Nf1DN見てないけど。
0555名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 21:33:06ID:v+Og/ae8↓でも更新版。コード汚くなってきたからまたそろそろデフラグかも。
http://gamdev.org/up/img/7745.zip
そんなところで絵師募集。
原画から塗りまで出来る人。
描いてもらうのは人物だけど、服装とかがファンタジーになる。
それが大丈夫な人。
書いてもらう量はやる気と取れる時間に合わせて。
最小はキャラ立ち絵一枚から。
よろしく。
0556名前は開発中のものです。
2006/10/03(火) 22:44:50ID:o0iHtAO/見てるよー。がんばれー。
0557名前は開発中のものです。
2006/10/04(水) 22:08:04ID:hMjRL5+lでもゲームより先に作らなきゃいけないのがあって大変だ!
決算書とか!
↓ちょっと作業ペース落ち気味。三連休よ早く来い。
http://gamdev.org/up/img/7752.zip
スタッフは引き続き募集中。
0558名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 10:52:39ID:wVgpgg5S・闘技場
行動順が回ってくるまで上昇するゲージがMAXになる前に
闘技場のヘックス(四角だけど)を右クリックしてしまうと
実行時エラー13 型が一致しません
また、同じ状態でヘックス上のユニットを右クリックしてしまうと
実行時エラー9 インデックスが有効範囲にありません
というエラーメッセージを出します。
…自分も画才がないので…
0559名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 19:25:19ID:q0xg8fZU早速直します。多謝。
0560名前は開発中のものです。
2006/10/05(木) 21:57:17ID:q0xg8fZUが、今日は別のことやってる(ってもこのゲームに関することだが)ので、
それ以外は特に変化無し。
今度の三連休は止まってる分を取り戻す予定なので、
見てくれてる人はそれまで待ってておくれ。
連続作業報告も10日を越えました。
だからどうした。
↓修正版。相変わらずスタッフ募集中。
http://gamdev.org/up/img/7759.zip
0561名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 00:58:21ID:q5yRNfPD訳あってスタミナが続くか判らないけど1キャラからOKで技術不問なら何とかなうかもしれない。
0562名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 01:56:39ID:t2TFzbY9作者超ガンガレ。
0563名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 02:00:05ID:Ze3ZojC0詳しい詳細希望。
0564作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/06(金) 08:12:24ID:XAbgfi8/詳細という話なんだが、作ってるのがSLGだから、
極端な話、画像関連は削ろうと思えばいくらでも削れる。
もしやってくれる人がいて、その人の気力が続くなら、
オリジナルなものを組み込めたら嬉しいな、と。
そう言うわけで、まず作業量が「できる範囲」というのは保障する。
で、作業内容だが。
絵師さんに頼みたいのは、プレイヤーキャラの指南役というか相談役というか、
そういう立場のキャラの立ち絵。別ポーズは必要無し。あれば使わせてもらうけど。
一応10代後半の女を想定してる。
ストーリーなぞあって無きが如しだから、出来上がってきた絵を見て性格とか決めようかなと。
「これこれこういう風なキャラ書いて」ときちんと発注した方がよければ、改めて考える。
0565名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 08:19:53ID:q5yRNfPD考えている事を教えて貰った方が描きやすいんじゃない?
0566作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/06(金) 08:21:42ID:XAbgfi8/そういうNPCにも広げていきたいと思うけど、まずは↑のヒロインかな。
で、素材屋。
アイコンとかボタンとかウィンドウ枠とか、
普通のWeb素材屋で配布してるようなものをお願いしたい。
できるとこから、得意なとこから、やる気の続く範囲でOK。
足りない部分は俺自作の汚いのでユーザーには我慢してもらう。
こっちの詳細はリストにして配布してるzipの中にでも入れておくかな。
こんなとこ。
説明足りないとこあったらまた質問してください。
0567作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/06(金) 08:23:07ID:XAbgfi8/なるほど。
システム屋だとそういう部分が抜けてていかんね。
と言っても俺はそろそろ出勤だ。
何とか昼休みにもう一度書き込むようにします。
0568名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 09:38:06ID:q5yRNfPD中世のヨーロッパがモチーフの起源にあるヒロイックファンタジー風なのかで
随分描く絵が違ってくるし、参加する絵描きのも変って来そうな感じが。
0569名前は開発中のものです。
2006/10/06(金) 10:56:43ID:fdSxBksV左クリックの間違いでした。
でも内容は伝わったみたいで
>>560 7759zip
で解消されてますね。
バシバシクリック入れても平気ですね。
おつかれさまです。
0570作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/06(金) 12:15:07ID:zigwdgog一応考えてるのは・・・いやあれか、これくらいはがっちり決めた方がいいか。
えー、オーソドックスな中世ヨーロッパ風ファンタジー。
塗りはアニメ調な方が良いのかな?べた塗り?
モンスターゲームだとサモンナイトとか?
飯食ってくるー。
0571作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/06(金) 23:05:25ID:VuNIJVRN明日、二つをくっつけて一つに。
素材を二点差し替えた。
どようびー。
↓調整版
http://gamdev.org/up/img/7765.zip
0572名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 02:49:53ID:iiS5ZKT1サモンナイトの絵はは黒星紅白さんですね。
検索してみたらオーソドックスな中世ヨーロッパ風ファンタジーと言うよりは
ずっと現代風ファンタジーっぽいのポップなデザインと言う印象でした。
デザイン自体が苦手なんですが、女の子ってこういう感じで良いんでしょうか?
http://vs3.f-t-s.com/~no/clip/img/80.png
もっと具体的にキャライメージがあれば良かったんですが、活発な子とかおとなしい子とか
好きなタイプの服装とか髪型、体型とか、主人公とはいとこと言う以外にどんな感じなのか
バックボーンがある程度あると絵は活き活きしてくる事が多いです。
なんか髪長いほうが良かったみたいですね、描いた後に同梱テキスト読んだので
すみません。
0573作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/07(土) 09:18:10ID:sz9I8UTTいやいやいやいやいや。ショート超好き。
一発で目が覚めた。クォリティ高ぇ。
これに色塗ってもらえるだけで泣いて喜ぶと思う。
改めてサイト見てみたらなんか普通っぽい服着てた。
ちょっとなんか勘違いしてたっぽい。サモンナイトの話ね。
システムと平行してちゃんと設定書くか…。
0574名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 09:33:02ID:ta4ZqxFNテラウマスwww
0575名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 13:39:10ID:FQIgHvaRのぶひろは死ねのぶひろは死ねのぶひろは死ねのぶひろは死ね
のぶひろは死ねのぶひろは死ねのぶひろは死ねのぶひろは死ね
のぶひろは死ねのぶひろは死ねのぶひろは死ねのぶひろは死ね
0576名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 14:59:02ID:OZcSFJyu都合が悪くなると逆切れする前科のある方はお帰りください
0577名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 16:39:54ID:TWByloloスキルの無い厨はいりません。
0578名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 17:01:07ID:brxsi5tDのぶひろ、てめぇが無能だクズ。
0579名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 17:21:18ID:brxsi5tDツクスレのリレー荒らしである早急と一緒にツクスレのゲームを盗んで自分の作品にしていた盗人絵師。
某スレの共同制作を素材差し替えて盗んだり、他サイトの素材を自分のだと言い張ったりし、
親に買ってもらったペイントツールとペンタブを使って上手くもない糞絵を描く事で王様気分になって他の人間を見下す。
彼にとって絵が描ける人間は音師やゲーム製作者より身分が高いと思い込んでいる。
しかしのぶひろはゲームもゴミ、音は作れない(本人はやれば最強になれると逃避)し、肝心の絵も下の中。
最近までVIPツクスレで素材を作っていたが、他の素材屋に完敗。
某企画のチャットに妨害攻撃を仕掛けた事もあった。
とにかく最低の下衆野朗。
0580名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 17:30:12ID:brxsi5tDツクスレのリレー荒らしである早急と一緒にツクスレのゲームを盗んで自分の作品にしていた盗人絵師。
某スレの共同制作を素材差し替えて盗んだり、他サイトの素材を自分のだと言い張ったりし、
親に買ってもらったペイントツールとペンタブを使って上手くもない糞絵を描く事で王様気分になって他の人間を見下す。
彼にとって絵が描ける人間は音師やゲーム製作者より身分が高いと思い込んでいる。
しかしのぶひろはゲームもゴミ、音は作れない(本人はやれば最強になれると逃避)し、肝心の絵も下の中。
最近までVIPツクスレで素材を作っていたが、他の素材屋に完敗。
某企画のチャットに妨害攻撃を仕掛けた事もあった。
とにかく最低の下衆野朗。
0581名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 17:43:51ID:brxsi5tD他人と交流しようとはするが必ず失敗する、早急と同じ。
韓国からの不法入国者で多額の借金持ち。
自分が少しでも関わった作品は盗んでいいと思っている、早急と同じ。
前科持ち、学生の頃にむかつく女をレイプしようとしたが補導された。
他人の仕事を評価しない、少しでも敵に思う奴は容赦なく蹴る。
粘着荒らしの発言に反応してスレを極限まで荒らす、本人は何も感じていない。
絵を貶されるとPCの画面をぶん殴りながら火病るらしい。
以前八百屋というツクーラの絵を酷評したが、完全に追い負かされた、本人は勝ってるとか思ってる。
企画潰しが得意で、彼の関わった企画は高確率でエターなる。
基本的に女の絵しか描かない、男の絵が嫌い。 自分の絵でオナるために描いているという説も。
0582名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 17:45:35ID:brxsi5tD他人と交流しようとはするが必ず失敗する、早急と同じ。
韓国からの不法入国者で多額の借金持ち。
自分が少しでも関わった作品は盗んでいいと思っている、早急と同じ。
前科持ち、学生の頃にむかつく女をレイプしようとしたが補導された。
他人の仕事を評価しない、少しでも敵に思う奴は容赦なく蹴る。
粘着荒らしの発言に反応してスレを極限まで荒らす、本人は何も感じていない。
絵を貶されるとPCの画面をぶん殴りながら火病るらしい。
以前八百屋というツクーラの絵を酷評したが、完全に追い負かされた、本人は勝ってるとか思ってる。
企画潰しが得意で、彼の関わった企画は高確率でエターなる。
基本的に女の絵しか描かない、男の絵が嫌い。 自分の絵でオナるために描いているという説も。
0583名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 18:19:14ID:q21O9VXh0584名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 18:19:56ID:q21O9VXh0585作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/07(土) 19:03:22ID:HMIWLcJz盛り上がってるわけじゃないのが残念だが。
>>577
俺自身スレ主じゃないから細かい事言う気は無いが、
プレイしてくれて感想&バグ報告だけでも十分有り難いんだがね。
帰れとかは乱暴だろう。
0586名前は開発中のものです。
2006/10/07(土) 20:12:50ID:iiS5ZKT1すごいと言うかなんというか。
>>573,585
とりあえずそちらが粘着さんの騒音が気にならないようなら、キャラの立ち絵は描けると
思うので良ければ描いてみたいんですが。
http://vs3.f-t-s.com/~no/clip/img/81.png
一応今の段階なら髪型や体型、服装も変更はいくらでもできますので。
0587作ってる人 ◆OJ2OzRlXtI
2006/10/07(土) 21:01:12ID:HMIWLcJz気になるならないと言うか。
偉そうな物言いになるが、モノさえ上げれば、
俺は勿論大歓迎だし、見てくれてる人達も多分そうだと思う。
結果を出せば応援なり何なりしてくれるが、そうでなければ叩かれる。
ここでやる以上それは当然。
だから少なくとも俺は「口動かすより手を動かそう」でやってる。
言いたい事はそれだけ。
というわけでよろしくお願いします。
髪型は真ん中、あとは一応森の中って事で靴は長めのブーツがいいかな。
あくまで俺の趣味だけど。
今回のUPでもう少し詳しいシナリオプロットを同梱するから、
後はそれみてイメージを掴んでもらえれば。
わからない点はもちろん質問しておくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています