トップページgamedev
279コメント86KB

お前ら最初から理想が大きすぎるんじゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GT-R02/06/14 16:41ID:s/.6Fdbw
とりあえずブロック崩しやテトリスなんかからで良いから
作りながらプログラミングの基礎覚えて形にしてみろや
0182名前は開発中のものです。03/09/03 18:39ID:0ofgzF37
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
0183名前は開発中のものです。03/09/03 22:49ID:XgrlZelP
C++わけわからん。
どうしましょ
0184名前は開発中のものです。03/09/03 22:56ID:HlbKYWpQ
あきらめろ
0185名前は開発中のものです。03/09/03 23:30ID:XgrlZelP
えいー
0186名前は開発中のものです。03/09/04 00:12ID:IINhtRzY
VBを使え
0187名前は開発中のものです。03/09/04 00:26ID:gh4PbxZ9
もっとむずそう
0188名前は開発中のものです。03/09/04 04:17ID:881zSIag
ツクール買え。
0189名前は開発中のものです。03/09/04 17:15ID:Cs2zEhcS
それじゃあつまらない
0190名前は開発中のものです。03/09/04 18:20ID:SfXi5dgb
C++わからんのならCにせよ。
0191名前は開発中のものです。03/09/04 18:39ID:HioJFunm
セーラー服を着た女子高生を見て思わず匂いを嗅ぎたくなってしまった事はありませんか?
匂いまでは体感する事は出来ませんがバーチャルな世界で無修正動画をばっちり堪能すること
は可能です。あなたの知っている女の子が見つかるかも!?

http://66.40.59.77/index.html
0192名前は開発中のものです。03/09/05 18:01ID:37YakbpW
訳わからんで済ますなよ。
VC買って家で勉強しつつ工業高校の情報コース辺りに進学して、
卒業したら電子系の専門学校に通い、バイトはデジタルクリエイティブ系にする、
ぐらいの気合と覚悟を持てよ。

>>151みたいな動機でゲーム作りたがる

プログラムデキナイ、ベンキョーマンドクセ、エモカケナイ、オトドースル? ツール、キザイノネダンタカスギ

冷めて企画倒れで終わり

この板、こういう香具師多すぎ。
…漏れの周りもこんなんばっか。イラつく。
0193名前は開発中のものです。03/09/05 20:59ID:IpkWlFpV
俺の場合

>>151みたいな動機でゲーム作りたがる

プログラムデキナイ、ベンキョーマンドクセ、エモカケナイ、オトドースル? ツール、キザイノネダンタカスギ

HSPに走る

練習にいいかげんなSTGやブロック崩しをつくる

理想と現実とのギャップに悩む(現在)
0194名前は開発中のものです。03/09/05 22:35ID:dtvrdcSX
カルシウムいかが?

というより、いいんじゃないか?別段企画倒れしても。
その結果で「今の時点のスキル」を知る事ができたのだから。
少しずつ進めばいい。疲れた時は止まればいい。周りの人間よりも速く走る事はない。
0195名前は開発中のものです。03/09/06 01:34ID:cf7AoLvc
キレイ事を。
大半はそこでこの道を諦めるんだろうなぁ。
019619203/09/06 09:22ID:t2kWUFfX
久しぶりに12時間寝てすっきりした。

>>194
じゃあこんなんどう?

>>151みたいな動機でゲーム作りたがる

ゲーム製作系の専門学校に入学

なのに授業サボりがち(ベンキョーマンドクセ)

エハダレカニタノモウ、オトモダレカニタノモウ、 ツール、キザイモモッテルヒトニオネガイシヨウ

分からない事があったら人に聞こう

↑は漏れの友人の例。
勉強する環境も時間もあるくせにそれを無駄にしてる。(当然学費は親払い)
絵や音周りは人に頼るのは結構。

ただ開発ツールや音楽機材は自分で何とかしろよ。
分からない事があっても人に聞くな。
プログラミングっつーのは試行錯誤の繰り返しで上達していくんだよ。
何回も試みて、失敗を重ねながら、次第に目的の動作に近づいてって、
ようやく完成するまでの道順があるからこそ、スキルが身につくんだろうが。

そして何より、理想が高すぎるんだよ。
「戦闘シーンがガーディアンヒーローズみたいな格闘系のRPG」
……ノーステップで初っ端からそんなん作ろうとすんなよ。

愚痴スマソ。
ギューニューとニボシ買ってくる。
0197名前は開発中のものです。03/09/06 11:11ID:5jPYNUWM
ガーディアンヒーローズおもしろかったな〜。
小学生の時にやりまくったし。
そんな俺も大学生か・・・。
0198名前は開発中のものです。03/09/06 16:15ID:f5rUymfY
まあ、俺に言わせてもらえば「若いヤツはガンバレ」だな。
ずいぶんと最近は3Dゲームが作りやすくなってきてると思うぞ。まあ俺はアマチュア
だがな。15年前、工房の俺は、3DのPCゲームが作りたかった。市販の2Dゲームに
いやけがしていたからだ。3Dでリアリティのあるゲームが欲しかったのだ。だが当時、
学生の俺が所有していたPCと、現在のPCでは、黒潮を泳ぐマグロと塀の上を這う
でんでん虫位の性能の差があった。更に俺自身も「4X4行列ってナニ?外積って何だ
ろ?」ってな感じに香ばしい数学知識しかなかった。コンピュータグラフィック関連の
話題を扱った書籍っつーと洋書か専門書で内容サッパリ。……で、結局諦めた。しかし時
は移り、今の俺は3Dゲーム作成なぞ余裕のヨッちゃんな訳よ。開発環境も揃えられたし。
そりゃもうCPUは早いわDirectX等の使いやすい3D演算ライブラリはあるわハードウェアで
レンダリングしまくれるわで。まあ俺のテクニックと人間性が上昇したことも大きい
かな?十数年後のPCを取り巻く環境はもっとスゴイことになっているに違いないか
らな!俺自身もスゴいことになっているに違いない……やっぱりアマチュアだろうがな。
だから、今すぐ作れなそうなゲームでも、関連のあることはやっておくべきと俺は思う。
0199名前は開発中のものです。03/09/06 16:47ID:GDN4mzfB
環境が整ってきたと言うことはやらなきゃいけないことも多くなってきた訳で
0200名前は開発中のものです。03/09/07 08:13ID:TmBbtPhl
将来、さらに機能が凄くなってきた場合、未来のゲームプログラマーの卵たちは
理想と現実の差についていけるのだろうか?

ツクールが充実するという可能性もあるけど
プログラミング関係の学習はどうなるんだろうね?
0201名前は開発中のものです。03/09/07 11:14ID:FUt5t16p
昔Oh!Xでグランツーリスモのプログラマが連載してた3Dの技術記事読み返すと、
(もう8年も前になるのか)隔世の感がある。
先人の切り拓いた道と強力な3Dハードウェアがある今なら、
1ヶ月もかからず到達できそうなことを、2年かけて試行錯誤してる。

3Dゲーなんてセガとナムコしか作れないと思われてた時代もあったし、
それに比べりゃ今はどうよ。ま、全体のレベルが底上げされたと。
ついていく気のあるヤツはまだ十分ついていけるんじゃねーの。
0202名前は開発中のものです。03/09/08 01:05ID:sezBITG6
何を言ってるんだか。
3Dなんて今や当然。
0203名前は開発中のものです。03/09/08 01:34ID:/+1TeUv7
ハード性能が上がれば、3Dゲーム制作の敷居は低くなるんじゃね?
3Dの数学、物理の知識なんてのは昔も現在も未来も変わらないけど、
3Dゲーム制作は今のプログラマが一生懸命に最適化や処理省きしてる部分を
何も考えずにマンマ全処理をループで回しても処理落ち無しってとかになるかと…
0204名前は開発中のものです。03/09/08 09:22ID:WUy4DKqB
ってことはそのうち、人体の動き作成も簡単にできるようになるのだろうか?
攻撃やらジャンプやらの動作を一発作成。ちょっとうそ臭いが
需要があるなら、そういうのもすぐに実現しそうな気がするな。

逆に考えるとマイナー分野のゲーム作成が凄く大変になりそうだが
0205名前は開発中のものです。03/09/09 01:11ID:TlO8Or29
動作を一発作成と動作の処理は全然別物かと?
動作を一発作成出来るってのは、ゲームデータ作成の部分で
ゲーム実行に関係するのはデータ動作の処理。

つーか、今現在MAX + キャラスタがあるじゃん
020620403/09/09 03:32ID:T7x7d1mp
いや、俺が言ったのは単なる寄り道で、本筋の動作処理とは違うことですんで(汗

とりあえずMAX + キャラスタをぐぐってみたけど
やっぱり色々と細かい設定と個人技術がいるようですね。
自分が考えてたのは、仮想の物理空間で人形がどう動けばいいかを考え
自動でモーションをつくるようなものです。

今だと蹴りなら蹴りで自分で動作を1から決めなければいけないのを
回し蹴りのモーションを決めたら、ただ回転するのではなく
ダメージを上げるために腰をひねるような動作を自動で加えるような感じ。

高くジャンプするために一旦しゃがむモーションをしたりとかそういうの。

まぁ、10年以上経たないと無理だとは思ってますが。
0207名前は開発中のものです。03/09/09 03:41ID:TlO8Or29
>>206
そんな感じのは多分あったと思うけど。
映画のLoad Of the Ringで騎馬がゴブリンかなんだかを蹴散らして城から出撃のシーンとか
アレは、その妖魔キャラが一体一体の個性を持って勝手に動いてるって感じのシステムだったかと。
映画の世界の方がそんな感じのシステムは最先端だよ。
だってリアルタイム処理なんて必要ないからね。
0208名前は開発中のものです。03/09/10 00:32ID:WfZDZrAJ
駅前のちょっと大きなゲームショップにソフトを買いにいった。夏休みで周りはガキばっか。

そこに二十台中ごろの無精ひげを生やし太った、一目で判るようなオタク息子と、
母親(酷くやつれていて祖母さんかも)らしい二人連れが入ってきた。
財布を持ってオドオドしている母親を尻目に、息子はPS2を抱えてレジへ。

いい歳こいて、ひでぇ息子も居たもんだ、と見ないフリして見ていたら、
急に息子が、

「ステルビャー(?)くれ!!あるんだろ!早く!!売ってくれよ!!」

店内に響きわたる大声で怒鳴り始めた。
店員は怯えきった表情を浮かべながらも説明していたが、息子は怒鳴り散らすばかり。

店内のガキたちの目は、レジ釘付け。それに気づいた母親が息子をなだめ始めた、
と思った瞬間、息子が母親の腹をパンチ!

見るに耐えない酷い光景だった・・・しかし母親は耐えて、店員に謝って
PS2とゲームの代金を支払って息子を連れて帰って行きました。

こんな最低クズ人間もこの世に存在するのか。ゲームのやりすぎ
引き篭もりって奴か。本当、心底、怖いなと思った。
0209名前は開発中のものです。03/09/10 00:51ID:+VaUQxM6
まじ?
0210名前は開発中のものです。03/09/10 01:00ID:DKp2y79J
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1055081875/704
0211名前は開発中のものです。03/09/10 03:26ID:bwQXurDD
それ知恵遅れじゃない?
0212名前は開発中のものです。03/09/10 05:50ID:6uBfda1h
>>206
やっぱモーションとかはデザイナの仕事だと思うけどね。
映画じゃないんだから、バックグラウンドの詳細レベルなんて気にしないし、
メインシーンなのにロボットチックになったら、それはそれで悪いイメージつくと思うけどね。

そんな高精度に人の感覚をシミュレートしてる暇があったら、
人力で作れば早いじゃないか。
どんなに技術が進んでも、最終的にはマンパワーに頼らなきゃダメなんだ。

人を楽しませるのはやっぱ人なんだよ。



ついでにいうとそんな感じのもうあるしね
0213名前は開発中のものです。03/09/13 15:31ID:70ER+xCA
静かだ
誰も、いない
後には何も残らない
ただ、消えていくだけ…
0214名前は開発中のものです。03/09/22 19:30ID:TiMniL1o
ステルビャーってステルビアじゃない?
あれって人気あるよね〜同人界で。
あの作品のどこがいいのか俺にはわからんよ。

ガンガードの方がいいと思うんだけどな〜・・・・
0215名前は開発中のものです。03/09/22 20:20ID:S7IAtrZo
今回も楽しそうに外人さんの大きなチンチンを咥えていますよ。
白くて長いイチモツを挿入されオッパイをプルプル揺らしながら
腰を振る姿が実にエロイ!
乱交になってもたじろがずに楽しんでしまうとはかなり淫乱ですね。
巨乳のオンパレード!
無料ムービーみてね。
http://38.114.137.83/index.html
0216名前は開発中のものです。03/10/01 23:42ID:jWmRNAW3
ガドガードでした
0217名前は開発中のものです。04/08/13 03:37ID:KP2L5j87
だよな
0218名前は開発中のものです。04/08/13 06:44ID:Rqw0uqC+
・・だってお父さんが「大志を胃だけ」っていうから
0219名前は開発中のものです。04/08/13 07:08ID:pUzAsloY
「ローマは1日にしてならず」
「千里の道も一歩から」
「全ての道はローマへ通ず」

わかるか?若いの。
努力することをおしむな。
紆余曲折を経て、君も必ずやローマへ
辿り着くことができるだろう。
立ち上がれ勇者よ。
そしてわしの娘を助け出しておくれ。
そのあかつきには娘と、
あんなことやこんなことやそんなことまでできるのだぞ。
0220名前は開発中のものです。04/08/13 14:20ID:BiIMOCNM
でもやっぱ壮大なゲームつくりたいし
0221名前は開発中のものです。04/08/13 18:40ID:GTonJWbj
>>220
君が作りたいのは壮大な「シナリオ」だろう・・・「ゲーム」じゃなく
0222名前は開発中のものです。04/08/14 03:14ID:MSccGQTB
>>221
確かに、2chに現れる「ゲームを作りたい!」って連中のほとんどはそうだね。
0223名前は開発中のものです。04/08/21 16:19ID:2DE8jPFo
オレも企画倒れ、というか妄想倒れすんのかな
0224名前は開発中のものです。04/08/21 23:20ID:tsOcOj49
そしてエターナる
0225名前は開発中のものです。2005/03/29(火) 22:48:07ID:5SzK0qIc
夢追い産業の、あの露骨さをもってしても彼らは自分を諦めようとしないんだよな。

夢追い産業の実態を知ってなお、自分はその中でうまく・・・・・・いや「細々となら」やっていける
という奇妙な自負を持っている。

奇妙もなにも、それは単に周囲からの声に対するかわし方に過ぎないのだけど。
「有名になりたいわけじゃない」「大作家になるつもりはない」 etc...
0226名前は開発中のものです。2005/03/30(水) 01:30:31ID:GYJs/1E5
ゲーム作りたい!!な奴が夢見る素晴らしいスタートダッシュ作品

・感動の超大作RPG
・「自由度」が凄いRPG(MMOが多い)
・やたら設定の細かい軍事シミュレーション
・スーパー○○大戦(自分の好きな漫画、アニメキャラでロボット大戦)y
・○○無双(自分の好(ry

プログラムはわからないが、ツクールとかの既成の製作ツールは使いたくない。
ネットで公開したそのゲームが口コミで広がり雑誌で紹介され・・・・というアフターストーリーまで妄想している。
0227名前は開発中のものです。2005/03/30(水) 02:45:03ID:isdvida2
ようするに○○みたいなのを作ろうとかいうタイプだろ。
そんで体制だけご立派に真似てメンバー募集したりして、
実際製作に入るとすぐ飽きてきて(現実を知って)
後は仕事だ、学業だでフェードアウト
そんな奴ばかりです。
0228名前は開発中のものです。2005/03/30(水) 03:27:04ID:3/Nz7Ky+
>>226-227
いるいるwよく、いるいるw
0229名前は開発中のものです。2005/03/30(水) 11:31:54ID:SM64a+bj
人間って単純なんですね

かくいう自分もそういう妄想してた時期があって
今は技術を上げるために段階的学習をやってるよ
0230名前は開発中のものです。2005/03/30(水) 11:44:30ID:lwMrBnpq
俺はマインスイーパーで基礎を学んだなぁ
なぜか画像処理にちょっと役立った
0231名前は開発中のものです。2006/02/01(水) 02:27:20ID:gc32V7Ws
   mm .       mm
   \ \⌒>   \ \__    
  ミミ__ ゚ >   ミミ__ ゚∋
    //        ///   ̄  
    WJ       WJ
       カンコカンコ
0232名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 12:51:59ID:6XuP1r3I
ブロック崩しは作れたので、
今日からインベーダはじめます (`・ω・´)

まずはお手本探さなきゃ〜
0233名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 14:09:54ID:yg1LUst+
>>229
全てにおいて言えるんだけど、大体は自分の未熟さを実感したら脱初心者なんだよね。
0234名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 16:42:09ID:ViAjx8N+
俺もテトリス作る
0235名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 17:38:27ID:6XuP1r3I
お手本のインベーダをプレイしても面白くない (´・ω・`)
どーしましょ
0236名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 17:54:39ID:tkvnBaRI
1.まずインベーダっぽいものをつくる
2.自分が遊んで楽しいと思う要素を片っ端から入れる
3.遊んでみてバランス悪いと思う部分を削る
4.2と3を繰り返す
5.飽きたら公開
0237名前は開発中のものです。2006/05/08(月) 18:13:03ID:6XuP1r3I
おk把握 m(__)m
0238名前は開発中のものです。2006/05/11(木) 20:11:32ID:qdqSMIrJ
>>232です
モチベーション維持のため途中経過うp
ttp://gamdev.org/up/img/5709.png
描画テストだけ終了。

ブロック崩しは40日かかったので、
インベーダはなんとか30日で終わらせたい。
0239名前は開発中のものです。2006/05/13(土) 18:47:04ID:ydJdkNd5
>>238
君はこのスレで発表するといいよ
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.6■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140580601/
0240名前は開発中のものです。2006/05/15(月) 20:21:48ID:bfJl4TIo
>>239
あい ありがとん ノ
0241名前は開発中のものです。2006/05/20(土) 02:53:33ID:nXABjvIv
発想を変えてみよう

「FFみたいなの」を作れるフレームワークがないのがおかしいんじゃないか?
0242名前は開発中のものです。2006/05/20(土) 21:41:08ID:K/GLzEXe
そしてツクールを再発明。
0243もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso 2006/05/20(土) 22:18:53ID:aSgEqb+W
がんばります
つ∀・)
0244名前は開発中のものです。2006/05/27(土) 14:43:23ID:Zsx8xTJS
初めて作ったゲームは弥生的軍事シュミレーション

ユニットは歩兵と弓兵だけ
自陣の米を守りつつひたすら米を奪う

まさにクソゲーだった
闇に葬られたのは言うまでもない
0245名前は開発中のものです。2006/10/14(土) 18:10:36ID:wR7MRJVQ
ワロタ
0246名前は開発中のものです。2006/10/17(火) 15:00:10ID:n9UHlwwV
>235
お手本の楽しみ方を知らないのですよ
・15発目に高得点UFOが出る
・敵に穴をあけてそこに潜む
・敵が一番下に来たらなぜかショットの判定が無くなる
0247名前は開発中のものです。2006/12/16(土) 14:17:44ID:w1tdpN2y
0248名前は開発中のものです。2006/12/16(土) 20:16:22ID:6ls3xiiD
>>244
ちまちま感、プチプチ感と細かい動きを作り込めば結構面白いかも。
0249名前は開発中のものです。2007/01/25(木) 17:36:18ID:o23Jhqe0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=55454020&owner_id=253649
2ch-SNSの何が良いって...
 特定個人を叩くのに遠慮が要らない。
 ほら、mixiだったら「コイツ馬鹿だな〜」とか思っても気を遣って馬鹿の指摘は出来ないが、2ch-SNSなら気兼ねなく出来る。
 ネックは小物しか居ない(笑)

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=55232135&owner_id=253649
エサ場に釣堀
 ネットの事を良く知らなくって、でもネットで検索。なんて思いもつかず、2chを嫌ってSNSに引きこもっているような人々。
 相手の善意を信じて疑わない人々。
 それって、ごっつ美味しい"顧客"では無かろうか?
 ネギ背負って、鍋抱えて、焚火しているカモのように...
-----

来年は50歳にもなろうっておじさんが何やってんだか…。
0250名前は開発中のものです。2008/01/04(金) 12:47:52ID:eiPiwdmV
うんこ
0251えいいち ◆GRGSIBERIA 2008/01/07(月) 13:31:21ID:VmRsH8Lm
一年ぶりの発掘、ご苦労様でした。

理想を抱くのはいいと思うよ。
でもその理想が糞かどうか判断する脳みそを持ち合わせてないと後で痛い目を見る。
0252名前は開発中のものです。2008/01/07(月) 13:45:55ID:rUVDSLjS
↓このサイト、ウィキペディアの文章まるパクリなのに
さも自分の手柄のような書き方

れとろげーむまにあ (管理人:ふうのしん)
クラシックゲームの歴史「アタリ社編」
http://nesgbgg.seesaa.net/article/76044090.html


↓こっちが元ネタ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アタリ (企業)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%AA_%28%E4%BC%81%E6%A5%AD%29


それをコメントで指摘すると即刻削除
「サイト開設1年」とか言ってるけど、1年間パクリ続けてきたのか?
0253名前は開発中のものです。2008/01/09(水) 18:29:14ID:+fze03TG
RPG→ツクールで作れる
シュミレーション→作成ツールは無料でゴロゴロ手に入る

アクションゲーム→そうだこれ作ろう

理想→洞窟物語、おばけの行進曲などのクオリティ

現実→妄想、設定だけで終わり、何も作れない、というか作る気自体が無い
     そもそもアクションゲームは基本的にあまり好きじゃない
     だからどうやったら面白いアクションゲームになるかわからない
     設定自体もいろいろ怪しい 斬新なアイデアで勝負したいけど
     アイデアも思い浮かばない 頭の中が灰色の霧に包まれて
     妄想ばっかりが先行して進んでいる
     いろいろ下準備はしてるがしんどいから途中で投げ出す
     でも諦めきれない
0254名前は開発中のものです。2008/01/10(木) 05:16:33ID:xVSq332Z
アクションゲームは速度を落とすとパネル配置系パズルの亜種。
人間が操作しないマリオがニコニコ動画にうpされてるだろ。あんな感じ。
なんちゃって物理法則を決めてしまえば、ジャンプで登れるパターンと
登れないパターン、滑り込めるパターンと入れないパターン、などなど
状況が分類できる。あとはそれをパズルチックに組み合わせるだけ。
シューティングの敵出現パターンを設定する作業にも似ている。
0255名前は開発中のものです。2008/01/10(木) 14:59:34ID:Q2oluBy8
ニコニコの自動マリオなんざ正男でとっくの昔に実現されてるぜ
0256名前は開発中のものです。2011/03/09(水) 07:34:43.67ID:hzTHYOkK
揚げ
0257名前は開発中のものです。2011/03/23(水) 02:59:11.01ID:EN/SjEGn
新しいシステムを追加する度に新しいバクが生まれてる
思い付いたシステムを次から次へと追加してるからなぁ
0258名前は開発中のものです。2011/03/28(月) 11:20:40.01ID:nF7WZX1i
システムの一般化が不十分だからだな。
0259名前は開発中のものです。2011/04/15(金) 23:52:04.86ID:mXtSMjai
規模を小さくする
具体的にはいくつかのマップを削除する
今更だけど規模が大きい=面白いとは限らないと気付いた
0260名前は開発中のものです。2011/04/16(土) 03:57:49.26ID:M3mfrB0C
That's right!
0261名前は開発中のものです。2011/04/16(土) 10:55:27.88ID:7pbJZrjx
美味くない飯を大盛りにされても食う方は困るだけだしな。
美味くする方に力を入れたほうが正解だ。
0262名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:21:30.39ID:eTKbEs0j
観念論だね
ある程度の大きさが無いと面白くならないのは事実

規模を弄るのはたいていの場合
計画を立てる能力が低くて、
完成を優先させるあまり場当たり的な進路変更をしているだけ
まぁ、これはプロの現場でも往々にして行われることだけど、
いわゆる映画的なゲーム(実はその中にあるゲーム性は概して小さい)ではありがちなことで、
こういうゲームは基本的にゲームとしてはつまらないゲームばかり
0263名前は開発中のものです。2011/04/20(水) 13:24:51.60ID:fLf1H1cZ
>>261
その例えいいな
今度使わせてもらおう
0264名前は開発中のものです。2011/05/19(木) 00:42:04.41ID:bhgBuPUF
>>262
そういうこと言ってぐだぐだ規模の大きいゲームを夢想してないで
とりあえず完成させろってのが>>1の論旨じゃないの?
0265名前は開発中のものです。2011/05/21(土) 14:38:39.56ID:+3aeH9Y6
>>244
AoEや信長の野望で散々やりつくしたパターンじゃね
軍事ユニット1つ増やすだけでおもしろくなりそうな気がするけど

>>264
今の時代、個人で完成できないようなゲームしか身の回りにないっていうのは
ゲーム製作を目指す人にとっては不幸なのかもしれないな
書籍やネットの情報はあふれてるのに、最初の1本を作るまでがまだパターン化できてないのは痛い
昔は小規模なソースがたくさん本に溢れかえっていていい環境だった
0266名前は開発中のものです。2012/01/09(月) 00:38:02.29ID:u4sc+0at
理想って大小じゃなくて高低だろjk
0267名前は開発中のものです。2012/01/09(月) 19:25:56.21ID:BJcFq91L
言いたいことはわかるが、スレがたったのは10年近く前だぞ
0268電脳プリオン 【東電 63.1 %】 【15.9m】 2013/09/16(月) 23:07:36.73ID:G554mz3j?PLT(12080)

せやろか
0269 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) 2013/10/30(水) 12:12:24.35ID:kS12GgQ5
a
0270名前は開発中のものです。2013/12/18(水) 09:01:51.65ID:HrPZD5Q7
ああ。
0271名前は開発中のものです。2013/12/21(土) 18:58:58.27ID:cKT+fvnv
企画考えるも頓挫の繰り返しだったけど、テトリスから作り始めた。
思えばうわべだけ、技術書もながしよみしただけで身に付いてなかった。
簡単なことやり通せば好きなもの作れるようになるよな?
0272名前は開発中のものです。2013/12/21(土) 20:57:21.18ID:55ZBpkh0
平らな山なら登れるようになれるぜ
0273名前は開発中のものです。2013/12/22(日) 13:56:21.67ID:CbiWApRL
自分が登れる山を選べるようになるところからかな
0274名前は開発中のものです。2013/12/22(日) 19:12:43.61ID:+q2ym8j2
テトリスを完成したぜ。
いままでは低い山でもたかをくくって上る努力しなかったけど、
これからは片っ端から制覇してくぜ!
0275名前は開発中のものです。2014/01/04(土) 05:51:13.84ID:W0mMr0te
最終目標は?
0276名前は開発中のものです。2014/01/04(土) 09:52:20.43ID:0xXTXkhK
>>275
自分が考えたので一番作りたいのはアクションRPGです。
他人のプロジェクトにも参加したい。
いまノベルゲームという名のニートの日記作ってます。
できたらこの板のどこかにリンク張りますね〜
0277名前は開発中のものです。2014/01/19(日) 16:32:10.05ID:mg3nCyJm
ノベルゲーム>>吉里吉里くらいクロスフェードとか実装したい!>>頓挫
ベーマガに載ってそうなやつしよう>>インタープリタ>>頓挫

ミニゲーム作るしかないか。相変わらず目標高く設定しちまう。
次はコラムスでもやってみるわ。
0278名前は開発中のものです。2014/01/23(木) 22:23:56.91ID:1cHePQiU
>277です。この書き込みを最後にほかのスレに移ります。
コラムスできました。連鎖があっても一気に消えちゃうのがわかりづらいけど
ロジックはできたから一区切り。
ほんとうになんでもできると(気分では)思えるから不思議!
0279名前は開発中のものです。2014/01/25(土) 18:00:23.91ID:Xg5qHifL
おめでとー。ゲーム作るのってわずかでも上達が目に見えるから楽しいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています