慶應かどっかの大学生がつくった2Dゲームに特化した言語らしいけどどうよ?
一応、公開されはじめの頃からみてたけど、あまり普及してないみたいなんで…

以下本サイトよりの転載文。

ラムダは、2Dゲームなどのプログラム全般を簡単に効率よく開発するための開発ソフトです。
ラムダを使うことにより、Windowsであるということを意識することなく直感的なプログラムを
作れます。
ラムダはシーケンシャルなプログラム、たとえば2Dゲームやユーザーの入力を待つタイプの
アプリケーション(エディタとかプレイヤーとか)を作るのに適しています。

http://www.triplus.jp/