>>571名無しさん
>半固定っていう表現は確かに説明不足だった
    ↑
「説明不足」は誰にもある事で仕方ありません。
「説明不足」は足りない部分を補って再説明すればいい事です。
問題になるのは、再説明出来ず、相手に対して知識不足などと居直る事です。
    ↓
>>507蒸機好き
  >4-4-0の軸配置では、動輪が半固定されているため、

>>531鈴木
  > 「動輪が半固定され」って何なんだ?

>534蒸機好き
  >自分で試されたらどうですか?
>542蒸機好き
  >自分で確認されたらいいでしょう
  >まずそこから理解できていない人に説明しても無理ですよ
>545蒸機好き
  >そこが理解できなかったら、説明しても無理ですよ
>548蒸機好き
  >そこを理解できないのに、相手に説明求めても無駄ですよ
>550蒸機好き
  >模型の基本的な事すら理解できないのに、 質問しても無意味ですね
>551蒸機好き
  >鈴木さんは自分が荒らしていることに、気付いていないようですね
>562蒸機好き
  >鈴木さんは固定軸の車輪がカーブの接線方向を向くと言う、 基本的な事を知らないようですから、無理ですよ
>569蒸機好き
  >何も理解できないのに、なぜ口を挟むのですか?

蒸機好き大先生はいつもの通りで、
自分が口に出した「動輪が半固定され」などという、
奇怪な言葉を説明できず、
相手の理解が足りない、とか言って逃げ回ってるわけ。