【大陸1/160・RhB1/150】欧州Nゲージ13【英1/148】 [無断転載禁止]©5ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@線路いっぱい
2016/10/24(月) 18:49:40.27ID:OQPAjmME前スレ
【大陸1/160】欧州Nゲージ12【英1/148】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1452952405/
過去スレ
【大陸1/160】欧州Nゲージ11【英1/148】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1430574762/
【大陸1/160】欧州Nゲージ10【英1/148】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1392006920/l50
【大陸1/160】欧州Nゲージ9【英1/148】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1336114170/
【Spur N】欧州Nゲージ8【Echelle N】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1299311966/
【Spur N】欧州Nゲージ7【Escala N】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1244902920/
Part7【Spur N】欧州Nゲージ6【Escala N】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218349647/l50
Part5【Spur N】欧州Nゲージ5【Echelle N】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1196213625/l50
Part4【Spur N】欧州Nゲージ4【Echelle N】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171453694/l50
Part3【1/160】欧州Nゲージ【9mm】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1151131213/l50
Part2【少数派】欧州Nゲージ【日欧共有】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1132359103/l50
Part1【割高】欧州Nゲージ【少数派】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1116209135/l50
欧州型関連
【独仏伊瑞】ヨーロッパ型HOスレッド4【蘭白墺英】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1332218358/
【ドイツ】メルクリンを語るスレ【デジタル】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1451230012/
米国型
【D&RGW】アメリカ型ナローのスレ【SR&RL】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201402244/
お気楽にアメリカ型鉄道模型を楽しむスレ 6
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439476974/
0824名無しさん@線路いっぱい
2017/05/02(火) 18:33:14.40ID:UH+BWBeNそもそも」あんまり優等旅客にも使わないよね
IC牽いててもMRCEリース機だったりでDB所属はRE固定っぽいから
Br218みたいなお遊びもやらんか
0825名無しさん@線路いっぱい
2017/05/06(土) 23:23:08.10ID:lZhqk0z40826名無しさん@線路いっぱい
2017/05/10(水) 22:27:25.47ID:c2ahvmuYhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e217433891
0827名無しさん@線路いっぱい。
2017/05/12(金) 08:06:50.48ID:gCP676YBエルマーは新品のお店でしょう
別に転売に当たらないはず・・
0828名無しさん@線路いっぱい
2017/05/12(金) 09:14:09.10ID:cT/BYRxp一応委託品の中古も取り扱っている
0829名無しさん@線路いっぱい
2017/05/12(金) 12:58:58.58ID:zCC2YrdJCNLみたいに、また模型が出る頃には実物が無くなってたりして…
0830名無しさん@線路いっぱい
2017/05/12(金) 19:58:26.06ID:P79v9gO3http://itest.2ch.net/matsuri/test/read.cgi/gage/1493777740/396
0831名無しさん@線路いっぱい
2017/05/13(土) 23:11:28.39ID:PoX32CFD窓ガラスが外れん……パーツ単位の分解を考慮していないように感じる
0832名無しさん@線路いっぱい
2017/05/15(月) 18:48:12.05ID:vYDWfTgQNスケール釜だとプロイセン系列のP8かS10くらい?
0833名無しさん@線路いっぱい
2017/05/15(月) 19:53:49.20ID:0C+ITACiミニトリで出してたS3/5ないしはBR17.4がそうだな。
考えてみたらわりとないな
0834名無しさん@線路いっぱい
2017/05/15(月) 21:50:53.44ID:vYDWfTgQサンクス。やっぱり無いか…
英国釜系も興味あったんだが。
BR17は今度買うか。
0835名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 01:15:05.22ID:Opl3tE0V0836名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 02:28:41.46ID:r46zUB4Q0837名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 22:39:48.84ID:riM13qhC>こちらのお品物は私どもと契約をしておりますドイツの鉄道模型屋さんの倉庫に在庫がございます。その為、発送はご入金確認後、平日5〜10日のお時間を頂いております。
よくもこうペラペラと出まかせ書けるよな
0838名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 22:43:09.14ID:hl5sJY9mデュッセルドッグとかいう模型店の個人垢?
0839名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 22:48:24.11ID:TxpqezL+完全に規約違反じゃん
違反申告しておいた
ttp://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html
A.出品者の禁止行為
出品者による以下の行為は禁止します。
8. 予約商品以外を、在庫が手元にない状態で出品すること
0840名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 22:56:55.87ID:TxpqezL+つーか、コイツの出品、手元に在庫がない規約違反のヤツだらけじゃねーか
悪質過ぎるだろ
ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/bimazungae?p=%E5%80%89%E5%BA%AB%E3%81%AB%E5%9C%A8%E5%BA%AB%E3%81%8C&ei=UTF-8&oq=&auccat=0&slider=0&sid=bimazungae&f=0x4
0841名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 23:26:11.01ID:/FTpqJdh皆さんも安心して個人輸入が出来ますよって出品者のメッセージかな?
0842名無しさん@線路いっぱい
2017/05/16(火) 23:52:38.48ID:Opl3tE0Vそれ微妙じゃね?
手元にはないけどブツはドイツで確保してんだろ
まあ、そこ俺は買わんけど
若干高いしな
0843名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 05:00:47.19ID:PSNdR5XmDBルナエクスプレスとか、cflの客車とか、わかりやすい
デュッセルドッグは欧州模型始めた頃、個人輸入について何も知らない情弱の頃は何度か使ったが
注文しても在庫なしと言われたり、遅れても連絡なかったり、よくよく調べるとかなり割高だったりで使わなくなった
0844名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 06:57:11.02ID:rOEbLQ7K完全にアウトでしょ
>>843氏も言ってるとおりコイツは現物を確保なんかしてない
>又、ご注文を頂いた後にshopで売れてしまう可能性もございますが、その場合もすぐにおとりよせ可能です。
0845名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 08:55:48.28ID:XTf6dXNG商売だからいくら値段ふっかけようが自由だが、落札されてから買い物するだけの
くせに客には虚偽説明してる点は問題
ヤフオクは違反申告が複数から寄せられないと殆ど対処してくれないから
>>840見てみんなで全部申告しておこう
0846名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 10:59:14.57ID:FSVMzr8xまさか落札されてからDM-toysに注文して転送するだけの簡単なお仕事?
俺もやろうかなw
0847名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 20:33:19.20ID:FN0lkOO/そういうことですな
ドイツ政府にタレこんだら面白いことになりそうだw
0848名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 20:52:34.26ID:FSVMzr8xフライシュマンのバイエルン王国小型タンクが安かったのて買ったが、
取引相手はドイツ人だった。
日本語のメールが来たが、翻訳機でも使ったのだろうか。
0849名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 21:37:59.36ID:XTf6dXNG何で政府に??
0850名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 22:57:14.71ID:EUotNCaZドイツの模型屋が日本でストア出品するの面倒になったから個人を装ってるだけかもな。
0851名無しさん@線路いっぱい
2017/05/17(水) 23:55:47.94ID:FSVMzr8xでもヤフオクに出品してたDM-toysはドイツのDM-toysからとりよせたら
この値段になるだろうな、という価格で出してたな
0852名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 00:24:15.54ID:gComb/w4脱税
0853名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 08:46:39.42ID:MIv5noqdカトーのハイパーDって欧州Nに使えるのかな?
説明には「 ヨーロッパ形車両やコンデンサ搭載車両などハイパーDで使えなかった一部車両の走行が可能」
ってあるけど、それはアナログでの話で、
デコーダ積んでたらダメなのかな…?
0854名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 08:49:47.31ID:2dkSPIzF0855名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 09:03:04.08ID:MIv5noqd0856名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 10:45:01.99ID:bdDJwAhq外国ものはパーツが手に入らんから修理するのも大変よ。
0857名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 10:48:43.26ID:bdDJwAhq回路がプッツンしたみたいで、自前で修理しなければならなくなった。
すげーめんどくさいし、新しいのもあるから放置になるかもだが。
0858名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 12:23:40.83ID:LdSD1bzN0859名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 12:59:21.21ID:QdJ0LYFt今の所壊れた車両はない。
0860名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 13:53:10.00ID:lL+WT3iW0861名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 15:04:42.66ID:DY37vEBD冒険する勇気もない
0862名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 18:20:11.81ID:lL+WT3iW0863名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 21:15:32.04ID:bdDJwAhq0864名無しさん@線路いっぱい
2017/05/18(木) 21:58:17.31ID:DA32Ho4+0865名無しさん@線路いっぱい
2017/05/19(金) 07:58:18.87ID:RpxRCMD70866名無しさん@線路いっぱい
2017/05/19(金) 11:35:34.69ID:fcBBN/2h0867名無しさん@線路いっぱい
2017/05/19(金) 12:57:43.39ID:PjZwjPTt0868名無しさん@線路いっぱい
2017/05/19(金) 21:04:16.01ID:Ql7EGWTV0869名無しさん@線路いっぱい
2017/05/21(日) 00:28:00.59ID:ODpvW85Oグリスが固まってて動きがスーパースローになってしまっていたのだが
数分走らせただけで凄く熱くなってしまった
最近のアーノルドの中華油は何度拭いてもとりきれないしつこさw
やはりたまには虫干しがてら走らせてやらないといけんのかね
0870名無しさん@線路いっぱい
2017/05/21(日) 23:13:26.34ID:p7LFpa8I0871名無しさん@線路いっぱい
2017/05/24(水) 07:13:15.28ID:j8K/xJBb5/24(水)19:00〜20:54
映画オリエント急行殺人事件
0872名無しさん@線路いっぱい
2017/05/24(水) 13:40:37.48ID:Yr3mdbolホビトレ製のEPT木造CIWLゲットした人いるかな?
なんかポロポロ取れそうな部品が多そうで怖いw
0873名無しさん@線路いっぱい
2017/05/25(木) 05:58:45.71ID:Li0g47pk0874名無しさん@線路いっぱい
2017/05/25(木) 08:46:10.53ID:WkZmYmk3それは自分が把握してる限りまだ出てないと思うが、出たの?
0875名無しさん@線路いっぱい
2017/05/25(木) 22:45:02.84ID:5QOWW/oTH22100
ttp://www.lemkecollection.de/de/Uebersicht/Spur-N/CIWL-Set-1-3-tlg-Ostende-Wien-Express-2xSchlafwg.-1xGepaeckw
H22101
ttp://www.lemkecollection.de/de/Uebersicht/Spur-N/CIWL-Set-2-2-tlg-Ostende-Wien-Express-1xSpeisewagen-1xPostw
0876名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 00:41:42.67ID:D1aNA1C+たけえw
こいつはパスだ
0877名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 00:48:28.79ID:D1aNA1C+これは出荷したということだ
戦闘開始だw
俺は参戦しないが
0878名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 08:25:01.63ID:S2EDNhsV支那とかコリアで作られた模型にこの金額は気分的に出せないんだよな
0879名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 08:48:12.72ID:53Ukqmznいや、ドイツ製でも出せない
0880名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 14:02:18.36ID:WaC8Niwnharburger-lokschuppen掲載の詳細画像
Lemke H22100 Ostende Wien Express 3tlg in Teak Holz Optik und LED Beleuchtung
ttp://www.harburger-lokschuppen.ospan.de/product_info.php?products_id=95147
Lemke H22101 Ostende Wien Express 2tlg Teak-Holz Optik & LED Beleuchtung
ttp://www.harburger-lokschuppen.ospan.de/product_info.php?products_id=95148
0881名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 19:58:59.87ID:Suo7FKoP0882名無しさん@線路いっぱい
2017/05/26(金) 22:07:22.75ID:TdFBBHOqうちはEp.1が現役だけど
バーデンの客車が手にはいれば、後のBR18.3買ってもいいくらい
Ep.1には入れこんでる
0883名無しさん@線路いっぱい
2017/05/27(土) 15:15:01.91ID:LHu878by列車としては美しさはep1が最強だと思うが、色々な車両が入れ乱れてるのが好きな時分には飾ったりたまに走らせるぐらいで十分。
まあヨーロッパは風景の時代変化が少ないから自分のレイアウトでも全然マッチするけどね
0884名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 12:47:29.87ID:jjV5dDrwウィキペディアを見るとバーデンWhのEp.Tの使われ方がちょっと切ない
模型は模型で私も客車牽引が似合うとは思うが。
0885名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 12:53:08.14ID:oszUDKghミニ鳥の旧オリと、
余り変わり生えがしないなぁ。。
( ´△`)
0886名無しさん@線路いっぱい
2017/05/29(月) 15:06:30.63ID:aCJG4NAzミニトリS3/6でやっと。
ホビトレBR.18.3は論外なので、今度出るバーデン時代のでも無理だろう。
ということでバーデンIVhは導入してもうちの機関区では使い道がないのであった。
0887名無しさん@線路いっぱい
2017/05/30(火) 00:54:05.68ID:xeUSj1RN話題のオーステンデ-ウィーンエクスプレスでも見てくるかな、買えないけどさ。
0888名無しさん@線路いっぱい
2017/05/30(火) 11:00:28.12ID:48Bup5p8ttps://twitter.com/DansLeTGV/status/869172983700623361
ttps://twitter.com/AnneClergeot/status/869188495629266944
(ただし映ってるのはどちらも大西洋線向け新造のオセアーヌ編成)
0889名無しさん@線路いっぱい
2017/05/30(火) 11:44:56.45ID:0yEMetoB最初は貨物だっけ?
急行用高速機なのにw
で、やっと旅客の仕事が回ってきたらDRGに統廃合で真っ黒ボディに赤足にされる
0890名無しさん@線路いっぱい
2017/05/30(火) 12:04:46.45ID:nz7xv8oRSNCFロゴ変えすぎ!
0891名無しさん@線路いっぱい
2017/05/31(水) 07:30:05.96ID:mJ+2bpFfフランクフルト駅のバーンショップで現物みたきたけど
かなりがっかりするぞ
特に軟質樹脂製のよれよれな手摺表現全般な
どうしてHobbytrainはああいった部品を金属で造形してくれないんだ(´;ω;`)
0892名無しさん@線路いっぱい
2017/06/01(木) 18:36:16.96ID:Gf3RaJbWhttp://europeanlife.web.fc2.com/travel/img/sbb-rabde500-5.jpg
0893名無しさん@線路いっぱい
2017/06/02(金) 11:17:52.36ID:Nt8Tdh320894名無しさん@線路いっぱい
2017/06/02(金) 15:13:27.61ID:6uTg0SqWID:Gf3RaJbW
ttp://hissi.org/read.php/gage/20170601/R2YzUmFKYlc.html
0895名無しさん@線路いっぱい
2017/06/03(土) 20:20:12.41ID:5usg8AsA3万超えでもため息だったが、終了間際に見たら4万超えてるねw
しかし使い回し金型だから、次の再販ではEW-4みたいに安くならんかね?
新規で制御客車作って、HO並にDSBのMAとか出してくれてもいいぞw
0896名無しさん@線路いっぱい
2017/06/05(月) 02:09:06.37ID:vQdCqMlXレゴブロックには電気で走る鉄道シリーズとかあるのにね。
たまに出る既製品は他の国の型の流用ばかりで、独自の車両がほとんどない…。
IC3みたいな面白い鉄道車両も多いし、楽しめそうな気はするんだけどね。
0897名無しさん@線路いっぱい
2017/06/05(月) 09:29:25.55ID:mKGkq2Zjこの国をターゲットにした商品の開発に動きにくいのだろう
0898名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 20:30:14.64ID:wV8doq2OTGVフランススイスタイプ発売の時も
既に実車は丸っこいTGVロゴに変更が始まっていたの思い出した
スイス直通編成は旧ロゴが割と残ってた方だったが
0899名無しさん@線路いっぱい
2017/06/06(火) 20:51:14.52ID:2XnOzVurIC3もその電車版のやつもHOでは出た事あったよね?
ヘルヤンとか地元メーカーもあるし、Nがそれほど普及してないだけじゃないの?
つうか欧州全体的にも鉄道模型趣味人の高齢化にはメーカーも危機感を持ってるそうだし。
0900名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 17:08:49.66ID:zPAS+vbI「同乗するなら、金を出せ!」
が転じて・・
「文句を言うなら、ネタを出せ!」(笑)
0901名無しさん@線路いっぱい
2017/06/07(水) 18:41:28.37ID:EYCeqerIN製品のDSBオリジナル形式ってスウェーデンNOHAB製の流線形DL MY形くらい?
あれとて欧州各国で使用されててV170なんていうドイツ形式名がついてるくらいだが
0902名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 01:33:12.66ID:n6cbZacEIC3の電車版派生形ならベルギーで2000年暮れに乗ったぞ
ブリュッセル-アントワープ間
0903名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 19:22:31.98ID:DxtU4e92珍しい車種だが造詣がちょっとアレなんでどうするかなー
いろいろ使いまわせる台車くらいきちんと金型作れよ・・・・(´・ω・`)
0904名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 19:23:43.47ID:DxtU4e92チェコだけど良いんだった スロバキアは今は別の國だは
0905名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 20:50:17.18ID:sHpXznWb車体断面全然違うじゃんw
0907名無しさん@線路いっぱい
2017/06/08(木) 22:53:21.83ID:uL17t/chパスw
ってか、東欧ものは興味あるけどやってられんわ
0908名無しさん@線路いっぱい
2017/06/09(金) 08:38:49.45ID:pwJGqZo3映画『オリエント急行殺人事件』(1974)に登場した車両
http://shimpen.blogspot.jp/2014/09/blog-post_4.html?m=1
0909名無しさん@線路いっぱい
2017/06/10(土) 07:58:37.82ID:DMzEBLQzチェコのゴーグル君は現行の水色塗装が欲しいな
去年の小鳥でも出なかった
0910名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 19:27:14.13ID:EtUY3ey1やはり常点灯では輸出できないか
0911名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 20:04:57.92ID:+O+DNXsTもともとDCCのことを考えてない造りだから、大変そう
0912名無しさん@線路いっぱい
2017/06/14(水) 20:19:12.16ID:OY77HPVP0913名無しさん@線路いっぱい
2017/06/15(木) 11:21:34.60ID:GxP5QAsV日本でも永末システムから出てるけど(上記とは別物)
0914名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 04:04:23.16ID:3Kn9IghL買取窓口で「これはこういう仕様なんですよ」って説明してもわかってもらえず(泣)
「いやいや、これどう見たってパンタ欠品でしょw」
結局、動作確認だけして980円で買い取り Ebayで売ればよかったな
日本では欧州型ファンはほんとに肩身が狭いなーと実感
0915名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 04:16:28.07ID:7yGuVP/h売ってたんなら何食わぬ顔で買い取って涼しい顔してればいいじゃん
それとも売る側だったの?
目利きがいない店でどうこう言っても無駄だと思うが
0916名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 05:15:53.14ID:7yGuVP/h状態は知らないが割に合わなかったのでは?
0917名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 05:29:18.82ID:3Kn9IghLどうかね
ただ、店頭で12000円(税抜き)の値札つけて展示されてるの見るとなんだか複雑だね
0918名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 06:47:06.70ID:EZv02G/Rそれともその980円が必要なほど金に困ってたのかよ
ぐずぐずと女々しい奴だな
0919名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 07:42:09.13ID:OLqbb7gk棚のスペースだって只じゃないのに。
日本国内で売り切れて、ヤフオクで高額取引されてる限定版鉄コレを欧州で売却して高値買い取りしてもらえると思うか?
0920名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 08:59:09.81ID:1nnUsi95飯一回食ったらなくなる金だろ
0921名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 09:16:10.40ID:3XXf4OEgまあネタなんだろうけどさ
0922名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 10:38:36.74ID:3Kn9IghLネタだったらどんなに嬉しいかね・・・・
個人的な家庭の事情でもう家に置いておけなくなったんだよ
捨てるか売るかの選択しかなかった(´・ω・`)
この世界の現実は想像よりも過酷なのだ 当たり前の話だけどね
0923名無しさん@線路いっぱい
2017/06/16(金) 10:40:49.03ID:3Kn9IghLドイツ人はもっと誠実だと思ったんだがな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。