TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 14周目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 23:08:00.14ID:MWIh1+Um前スレ
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 13周目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1367829983/
0002名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 23:09:43.13ID:MWIh1+UmTOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 12周目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1322072306/
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 11周目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1273312449/
TOMIX ファイントラック・旧道床レール信者の会 9周目(実質10周目)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1248391653/
TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 9周目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219474125/
TOMIX ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 8周目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191781336/
Tomix ファイントラック・茶/灰色道床レール信者の会 7周目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1168259237/
トミックス ファイントラック・茶色道床レール信者の会 その6
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1148215374/
トミックス ファイントラック信者の会 その5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144851493/
トミックス ファイントラック信者の会 その4
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128604490/
トミックス ファイントラック信者の会 その3
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108879836/
トミックス ファイントラック信者の会 その2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1086178102/
トミックス ファイントラック信者の会
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1060232515/
トミックス茶色道床レール信者の会 その1
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137956186/
0003名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 23:10:13.34ID:MWIh1+Umttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_finetrack.htm
TOMIX > 新製品情報
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/menu/index_shin.htm
0004名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 23:21:41.69ID:h9XXAY1X[KATO] ユニトラック信者の会 part3 [UNITRAM]
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1439594726/
鉄道模型のパワーパックについて4
ttp://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1252784910/
0005名無しさん@線路いっぱい
2016/07/23(土) 23:22:00.33ID:h9XXAY1X有能!
0006名無しさん@線路いっぱい
2016/07/25(月) 10:51:19.37ID:G3aH31R+有能
0007名無しさん@線路いっぱい
2016/07/25(月) 12:58:38.48ID:sPsf0q+kF虎ポイント、トング部を丹念に磨いて復活したぜぃ。
0008名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 15:17:33.15ID:XG+lC1oE3228ワイドレール用築堤セット
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3228.jpg
3229ワイドレール用築堤延長部
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3229.jpg
3230築堤エンド部
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3230.jpg
3231築堤用橋脚
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3231.jpg
3240PC水平橋脚P4−25(5本セット)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3240.jpg
2016年秋発売予定
91026レールセット待避線セット(レールパターンB)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/images2/91026_s.jpg
1281電動合成まくら木ポイントN-PR541-15-SY(F)
1282電動合成まくら木ポイントN-PL541-15-SY(F)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/images2/1281_s.jpg
3237コンクリートアーチ橋S70(F)(2本セット)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/images/3237.jpg
2016年冬発売予定
90950マイプランNR-PC(F)(レールパターンA+B)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/images2/90950_s.jpg
91015ワイドレール待避線駅セットU(レールパターンCB)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/images2/91015_s.jpg
91084ワイドトラムミニレールセット基本セット(レールパターンMA-WT・石畳)
1789ワイドトラムレールS70-WT-G(F)(緑化軌道・ガードレール付属・8本セット)
1794ワイドトラムレールS70-WT-S(F)(石畳・4本セット)
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/kettei/images2/1789_s.jpg
0009名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 15:32:22.08ID:XG+lC1oEttp://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN0517.jpg
ttp://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN0518.jpg
0010名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 18:27:17.00ID:RjW0JqBsワイドレールC541-15用だけの柵と単線橋脚ベースセットが欲しいな
問題は単線橋脚ベース
1パックが定価600円もするくせに2本しか作れず
余計なS72.5・S70・E用が各2本付いてくる
4種類を同じ割合で使う人には良いだろうがそうでなければかなりの割高感
0011名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 18:35:20.20ID:j3KNybMIめっちゃイイネ
0012名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 20:45:37.74ID:vXHTyDy30013名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 22:18:44.79ID:8yC1U2v70014名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 22:45:02.99ID:rhQwRwsq奇遇だな、俺はS70使ってC541余ってるわ
もし俺とトレードしても良いってんならメ欄のアドレスに連絡してみてくれよ
0015名無しさん@線路いっぱい
2016/07/26(火) 22:49:09.98ID:F6lOgsww0016名無しさん@線路いっぱい
2016/07/27(水) 07:14:06.84ID:tUgiuxVChttp://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN0530.jpg
http://blog-imgs-96.fc2.com/s/h/i/shinyurisl/DSCN0529.jpg
0017名無しさん@線路いっぱい
2016/07/27(水) 17:43:08.21ID:4NggyPSL銀座松屋鉄道模型ショーに出品されていたが
実物見てコレじゃない感がハンパなかった
逆に路面石畳はいい感じだった
路面化パーツ1のモールドと違って印刷だっけ?
0018名無しさん@線路いっぱい
2016/07/27(水) 21:04:33.77ID:MYtWd9Ueありがたい話だが
トレードを頼む程の数は必要としないように考えている
ただ文句の一つくらい吐き出さないと収まらなくて
気を遣わせてスマン
側壁もだが余り物抱き合わせかよと
壁・手摺・柵の構成もよく読んだらC541-15他用とS99他用は罠だ
壁をEに取付ける場合はC541用をカットして使うとか
壁のセット内容は纏めて買おうとする人が何箱必要なのかわかりにくいのでは
0019名無しさん@線路いっぱい
2016/07/28(木) 02:31:26.36ID:KVcREOqc接点バネなどを調整しても、走行電流がレールに流れないぞ?
直線側も分岐側も、ギャップから先が無電圧…ゼロ。
0020名無しさん@線路いっぱい
2016/07/28(木) 13:20:53.98ID:Ob3qyKs9明らかに箱の色が褪せてるような商品は抱き合わせになるのもしょうがない
ワイドレール信号用の柵なんて全部使おうとしたら信号24個も必要だしな
たった1個の為に買ったら今度の築堤セットに1種類ずつついて来るみたいだしorz
まあ趣味なんて元々無駄を楽しむものと割り切るしかないわ
0021名無しさん@線路いっぱい
2016/07/28(木) 22:18:29.28ID:KVcREOqcやった事ないけど、通電のみならリード線とかで通電出来ないかな?
なんて。自己レスすまそ。
どうしても調整がうまく出来ない…リード線なんかは折角の選択式が
解除されてしまうな…。ギャップ扱いで、コントロール側で対処して使用
するかな…。
0022名無しさん@線路いっぱい
2016/07/29(金) 02:28:26.34ID:+2+JtNwR台車集電用だと大きいからカプラー用のを使って良くなった例があったと思う
0023名無しさん@線路いっぱい
2016/07/29(金) 06:13:12.87ID:+2+JtNwRここも重要
0024名無しさん@線路いっぱい
2016/07/30(土) 02:12:29.65ID:62uJwgSpギャップスイッチは起こしても蓋を戻すと元通りになるみたいだけどね
カプラー用スプリングは基盤の導通に合った位置で穴明けが必要だからね
0025名無しさん@線路いっぱい
2016/07/31(日) 08:42:22.36ID:qiWvQ+R5おおぞらセットとT車3個買ったけどまだ見ていない
全車両ラインぐにゃぐにゃでチンコビンビンなのか?
それともある特定車番なのか?
0026名無しさん@線路いっぱい
2016/07/31(日) 08:44:14.30ID:qiWvQ+R5これ誤爆りましたスンマソン
0027名無しさん@線路いっぱい
2016/07/31(日) 09:05:21.44ID:hkO/kSAQサンクスす。
あらゆる可能性から、やってみました。
調べた結果、レール給電用と思われる銅板が1ヶ所割れていたから、
カプラーのバネに変えてOKとしました。
割れていたのはムリな調整からだと思う。
0028名無しさん@線路いっぱい
2016/07/31(日) 18:45:39.79ID:+f2DsYYJ0029名無しさん@線路いっぱい
2016/07/31(日) 19:18:09.41ID:LIobjj19そして中古屋に溢れるPY280
それに集るミニレイアウター
0030名無しさん@線路いっぱい
2016/08/11(木) 20:02:55.22ID:ZMOxx2e808/12だってさ。意外と早いのね。
0031名無しさん@線路いっぱい
2016/08/11(木) 23:43:18.21ID:EQMwjFZS序webは倉庫移転の関係で8/17まで予約商品のみの受付だが
予約商品はその縛りを受けないのか
0032名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 00:15:08.20ID:/7d7qIeJ築堤自体がミニモジュールになるからお座敷運転にぴったり
ttp://imepic.jp/20160812/004750
ttp://imepic.jp/20160812/004770
ところでジオラマシールって何なのさ
プラレールシールの姉妹版でも狙ってんのかね?
0033名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 02:35:42.15ID:SnidzQwfこれ線路を「乗せる」んじゃなくて、「横に置く」と山の擁壁や堀割の表現にも使えそうだな。
0034名無しさん@線路いっぱい
2016/08/12(金) 16:53:42.62ID:wYgyZ6FLジオラマレールに見えて蟻のアレを知らないのかと思った
0035名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 17:48:12.85ID:Xe4Wjue+信号機持ってるのか。いいなぁ。
動画の為に、
単線(1段)・複線(1段)・単線(2段)・段違いの4パターンを作ってみた。
段違いの築堤が一番良いね。
取説には載ってないけど複線(2段)というパターンも出来る。
ランナーは個人的に全く不要と感じる。
0036名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 20:09:06.78ID:UAX7k3Mx山岳イメージ強い
システム化されたトンネルが欲しくなるな
0037名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 20:34:16.54ID:y5AS5Pi8つプラレール
と思ったらジオコレからも出てるんだっけ?
0038名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 20:43:30.40ID:UAX7k3Mx築堤はじめFトラと密接に「システム化」されてないけど
自分で何とかすればいいんだが
0039名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 21:59:42.57ID:Qh3+S6fq入口パーツ+直線or曲線+入口パーツという風かな
0040名無しさん@線路いっぱい
2016/08/13(土) 23:58:12.35ID:5J95yETv0041名無しさん@線路いっぱい
2016/08/14(日) 01:13:29.67ID:1KG6Ny8s一般的なモジュールレイアウトくらいの山目指すとしても相当大きなものになるな。
樽沢でいいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています