トップページgage
1002コメント302KB

新・客車列車を模型で楽しむスレ 5レ [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭=10002016/07/23(土) 22:07:43.91ID:6f1/nnis
旧型から新型まで、いろいろな客車列車を模型で楽しむスレです

例によって前スレが基地外に潰されそうな有様なので急ぎ立てましたが、
今後も基地外には一切触れず、マッタリと行きましょう

前スレ
新・客車列車を模型で楽しむスレ 4レ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1458133094/
0002名無しさん@線路いっぱい2016/07/23(土) 22:10:32.05ID:6f1/nnis
過去スレ
新・客車列車を模型で楽しむスレ 3レ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1445153853/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 2レ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1423844554/

新・客車列車を模型で楽しむスレ 1レ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1397741811/
0003名無しさん@線路いっぱい2016/07/23(土) 23:52:48.22ID:+lRkpGKr
新スレ乙
0004名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 00:55:10.65ID:v3vDfM6k
橋本乙○郎(笑)
0005名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 01:06:50.99ID:stDZHExI
乙ですわ
0006名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 02:21:37.96ID:2PGeRQFc
即死回避
0007名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 08:01:26.49ID:aCuL/aeb
>>1
こうもスレが攻撃されると参るな
0008KC57 ◇KC57/nPS5E2016/07/24(日) 08:14:11.74ID:mdmT3c/g
ぐうの音も言えません!
0009名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 09:08:34.19ID:tXNnjgMl
1乙!!
とりあえず即死回避保守
って
何分間間隔あいたらダメなんだったっけ?
0010名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 10:49:22.01ID:uOW8rgmI
50系のHゴムは赤だろjk
0011名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 12:12:47.36ID:5WJaTMr2
赤か情熱のいろいろだな
0012名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 13:03:42.02ID:6qWL+7O/
Hゴムが銀のメッキだっていいぢゃないか
0013名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 15:26:34.45ID:3jb9kky2
果糖のさよなら20系と殿様20系と編成されている車両と違います。
さよなら20系を殿様20系と同じにしたい
のでどの車両を単品で購入すればよいのでしょうか?
またさよなら20系をDF50で走らせたらおかしいでしょうか?
教えてください。
0014名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 16:08:05.89ID:IomtpdHV
キ印はスルーで

250 名前:名無しさん@線路いっぱい[age] 投稿日:2016/05/29(日) 21:37:35.35 ID:PVml7U5G
過度EF30と殿様あさかぜ20系基本+増結を定価から2割引きで購入致しました。
過度のEF81 300も保有しているの楽しみが増えました。
NET通販使うとなかなか手に入らなくなってしまった商品が簡単に手に入るので重宝しています。

414 名前:名無しさん@線路いっぱい[age] 投稿日:2016/05/30(月) 15:45:14.75 ID:Qs/RGgpi
過度EF30と殿様あさかぜ20系基本+増結を定価から2割引きで購入致しました。
過度のEF81 300も保有しているの楽しみが増えました。
NET通販使うとなかなか手に入らなくなってしまった商品が簡単に手に入るので重宝しています。

3 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:52:22.58 ID:77YUROsN
昨日殿様あさかぜフル編成2編成購入して
本日貸しレに走らせてきました。
EF30とEF81 300とDF50で引張てきましたが
大満足でした。さすがKATOの製品です。
M車が静かで牽引力も素晴らしいです。

970 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/07/04(月) 16:54:40.23 ID:+08BaNKb
昨日ポポで新品KATO殿様あさかぜフル編成を2編成購入した。定価の2割引きだった。
大ラッキーだよ。
直ぐ走らせてみたら15両だから大迫力
すれ違いも大興奮だよ。
EF30とEF81 300で引張てきたよ。
ポポのレイアウトでも大満足。

758 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/07/06(水) 11:58:42.77 ID:8nVkrAh4
DF50で20系や24系を引張ているけれど
おかしいですか?

740 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/07/09(土) 18:04:00.61 ID:DowEA7io
DF50で24系25形を引張て走らせるのは
おかしいですか?
教えて下さい。
0015名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 16:28:51.02ID:gaargC3F
>>14
それは私が書き込みしたものではありません。
キ印って何ですか?
0016名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 16:54:26.05ID:Q2nEf7Pg
キチガイほどキチガイの自覚無いんだよな
0017名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 17:39:09.02ID:PZ7jurz8
>>15
お前の事
0018名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 17:54:23.77ID:IomtpdHV
>>15
お前誰よ?
0019D員 ◇ze124km/Mc2016/07/24(日) 18:32:42.38ID:3eGDvjco
そうやって追及するのは辞めてやれ。

本当に人違いかもしれない。
0020名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 19:57:54.30ID:JtwYTQHV
そうだとしたらキチガイは2匹居るというだけの事だな
どっちもキチガイだと言う事実に変わりは無い
0021D員 ◇ze124km/Mc2016/07/24(日) 20:10:39.72ID:3eGDvjco
だからそうやって追及するのは辞めてやれ。

本当に人違いかもしれない。
0022名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 20:50:28.62ID:IomtpdHV
>>15
いつお前が書いたといった?
書いてないなら何必死に否定してんだ?

キ印でないならさっさと答えな
0023名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 21:56:53.46ID:JtwYTQHV
誤:辞めてやれ
  ※原文ママ
正:止(や)めて下さいお願い申し上げます
0024名無しさん@線路いっぱい2016/07/24(日) 23:30:05.67ID:TQyswc76
>>15
>キ印って何ですか?

語るに落ちたお前のこと
0025名無しさん@線路いっぱい2016/07/25(月) 07:26:50.89ID:+3u6+suT
>>12
103・113は実現してしまたたなw
0026名無しさん@線路いっぱい2016/07/25(月) 09:38:15.86ID:/wdMDeqa
>>25
実際Nサイズだとあまり気にならないしね
絶不許な人もいるだろうけど
0027名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 07:55:09.81ID:fzVZF8Oa
上げとく
しかし今は話題もないかな?
0028名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 13:00:27.46ID:JMHb/G83
日本海が待ち遠しい。
ググったら出てきた写真のように正面左下にヘッドマークを付けたdd50に引かせたい。
しかし、マニがないのは何とも不親切。
他にマニの入った隠し玉があるのか?
んーーー思いつかんわ。
0029名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 13:50:36.15ID:3kGg25KK
マニ入りで出そうなのだと「あけぼの」くらいかね?
0030名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 14:00:22.62ID:KmRB9yUl
43・10でしたかな?
その暫くの期間で「ゆうづる」が在りますな

初期あさかぜの床下を黒にしたような編成が
製品化に最適かと思われます
0031名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 19:15:47.15ID:tdkRtGGV
夜行寝台急行で「室内灯」が光々と点灯しているのは、可笑しいだろ?
つまり、廊下側がうす明るく点灯しているならば可。
じゃあ、夜行寝台急行で「座席セット中」に「室内灯」が光々と点灯しているのは、
可笑しいな…。何故ならば、夜なのに、寝台がセットされていないのはおかしい。
つまり、寝台急行の客車模型に、「室内灯はいらない!」ということになるな…。
0032名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 19:30:46.15ID:vjgio/JK
んー確かに。
通路側だけ薄くついてるのは確かに
趣あっていいね
0033名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 19:44:50.10ID:dV3aNQlI
いつもの自問自答セット書き込み
0034名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 20:12:29.24ID:kBXTMGhh
こまけえこたあいいんだよ
0035名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 20:15:17.93ID:OnMv1idb
昔って昼は室内灯消してたっけ?
0036名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 21:09:55.95ID:mIFNBXPl
マルチはスルー
引張て君だろ
0037名無しさん@線路いっぱい2016/07/29(金) 22:21:42.92ID:60BJYBCK
渥美清の喜劇急行列車に出てきた20系の編成を再現してみたいけど今度の日本海より前回の殿様あさかぜの方がいいんだろうか
あと皇帝のいない8月のブルトレはどうだったっけ
0038名無しさん@線路いっぱい2016/07/30(土) 09:06:12.99ID:sz4hYjmB
キ印はスルーで

20 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/07/29(金) 19:15:18.79 ID:tdkRtGGV
夜行寝台急行で「室内灯」が光々と点灯しているのは、可笑しいだろ?
つまり、廊下側がうす明るく点灯しているならば可。
じゃあ、夜行寝台急行で「座席セット中」に「室内灯」が光々と点灯しているのは、
可笑しいな…。何故ならば、夜なのに、寝台がセットされていないのはおかしい。
つまり、寝台急行の客車模型に、「室内灯はいらない!」ということになるな…。
0039名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 18:33:46.39ID:qvvOrDD2
これから何を書きこんでも「キ印」な。
バカバカしいな。
0040名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 19:16:01.19ID:JzA0N2ek
自覚なしのキ印はスルーで

34 名前:名無しさん@線路いっぱい[] 投稿日:2016/08/02(火) 18:31:11.54 ID:qvvOrDD2
ここのスレはつまらない。
「キ印」とかで、片づけてしまうので、何も発展がない。
だから、話題は伸びない。
どうせ書き込みしてもな…。
0041名無しさん@線路いっぱい2016/08/02(火) 19:22:38.71ID:zKDht7T0
宇宙大怪獣ドゴラを見たら、EF60牽引の20系さくらが登場してた
1964年の映画だから、ナハフ20がナハネフ22に変わった頃か

あと舞台が北九州で、セムの模型がぶちまけられてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています