トップページgage
1002コメント302KB

新・客車列車を模型で楽しむスレ 5レ [無断転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001旭=10002016/07/23(土) 22:07:43.91ID:6f1/nnis
旧型から新型まで、いろいろな客車列車を模型で楽しむスレです

例によって前スレが基地外に潰されそうな有様なので急ぎ立てましたが、
今後も基地外には一切触れず、マッタリと行きましょう

前スレ
新・客車列車を模型で楽しむスレ 4レ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1458133094/
0952名無しさん@線路いっぱい2017/07/23(日) 06:59:31.98ID:EsivxCcM
>>948
絡むなって
0953名無しさん@線路いっぱい2017/07/24(月) 02:15:13.02ID:67QIoNxg
*****************************************

2ちゃんねる掲示板では、
色んな世代・経験者・思想の方々が書き込みします。

※なるべく年少者は、年長者へのマナー配慮をお願いします。
(普段の一般生活マナーと同様です)

尚、下記のケースは全て「掲示板荒らし」とみなされてしまいますので、お心当たりの方は前もってお読み下さい。

・SNSマナー並びに現実社会生活を完全無視した不心得え者。

・他人(第三者)に対して意味不明な「スルー(シカト・無視)を強要」させ掲示板の流れを停滞させる小中学生レベル以下のマナー違反者。

・IDを操作しての自作自演による連続的(または断続的)な偽装工作者。

・各メーカー・各店舗を完全に否定し意味不明な誹謗・中傷をくり返し、次第にエスカレートしていく変質者。

・購入者を偽装しクレーマー行為を頻繁に行う不届き者。

・各規格・各メーカー・各店舗への虚偽の風説を流布、犯罪予告などをする悪ノリの愚か者。
(連続的な犯罪予告の場合、隠語も含まれます!)

※悪質な場合、通報の上アクセス禁止になり処罰の対象になります。


ご理解・ご協力をお願いします。

趣味掲示板@2chより

*****************************************
0954名無しさん@線路いっぱい2017/07/25(火) 21:23:09.62ID:N3mX6/vb
「きたぐに」で数年ぶりに蟻を買った。
まりもの時はやっぱり窓の大きさ直ってねえな〜と頭抱えたが今回は改善されてた
しかし値段が当時の倍なのがな〜
0955名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 08:30:05.28ID:R3GIEUFY
お西の117系改造ツアー用列車が好評で、35系4000代台みたいに客車を新造と
夢を見た。ジャンク品の20系や14系あたりを用意し、35系4000番代みたいに
台車とクーラーをお西近郊型と同等品に取り換えて…。
0956名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 15:52:04.40ID:tNB+SGt6
客車新造はない。
あるとしたら、両端ハイブリッド動力車のプッシュプル方式。
0957名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 18:44:48.14ID:ROOyW8Hh
117系で成功したら次は221かせいぜい681あたりに替わるだけかと。
0958名無しさん@線路いっぱい2017/07/30(日) 19:27:15.87ID:PeDyIXzT
>>954
勇者降臨!
09599552017/08/02(水) 10:39:10.56ID:MZdxy+Eu
>>956-957
うん、更に客車新造となっても機関車の手当てが付かないのも確かではある。
さすがにキヤ143では色々な意味で話にならんだろうし。かといって機関車も
旧国鉄型に似せた新造ってのも現実ではまずあり得ない。

まあジャンクで半端な客車を仕入れた時の活用法くらいにしかならんかな。
0960名無しさん@線路いっぱい2017/08/02(水) 11:08:00.20ID:lNBln7Sz
「夢」なら、20系や14系スタイルのハイブリッド気動車もいいと思うの
14系なんかもともとエンジン積んでたしw
0961名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 00:06:21.77ID:8cXwndbF
オリジナルカラーの DD51 を残して欲しいものだな。
09629592017/08/03(木) 18:39:39.34ID:FxvbDceV
>>960
そういやRMMが創刊されてそんなに過ぎてない頃、巻末の投稿
コーナーに旧20系客車改造の「宴の風」なんてフリーランス電車
があったような?いつ頃だったけな。

客車が自走とな…なら機関車は実質クハでよいことになるか。
そうなると推進回送スタイルで本線をかっ飛ぶ、なんて欧州っぽ
い眺めが見られそうだwww。
0963名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 19:55:00.85ID:eqBo/lLl
ダミーの機関車を連結するでござる
0964名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 20:03:18.72ID:UI7Gts8r
キヤ143をEF58みたいな一般色かぶどう色に塗ってしまえばいい
0965名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 20:24:36.48ID:TaVmHqRs
>>962
485系JT「宴」風で「宴の風」でしょ
一応覚えてるよ

あれは思い出そうとしても忘れられない
0966名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 21:03:27.90ID:+E6FW9un
KATOの機関車のアーノルドカプラーと客車のTOMIXのアーノルドカプラーなんでここまで
相性悪いのかな?
すぐカプラー解放する。
0967名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 22:32:57.99ID:OONfGt5m
>思い出そうとしても忘れられない
0968名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 22:39:50.96ID:vPKqEF01
>>967
そっとしとけ
0969名無しさん@線路いっぱい2017/08/03(木) 22:50:03.96ID:CM3xEvWZ
>>961
東日本のお召し機がその位置づけなんじゃないのかな?
最近DL碓氷号とかの出番が減ってる気がして心配だけど
0970名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 00:17:16.67ID:Q3N5Y+sH
14系あかつきの一番豪華な個室複数連結時代を再現した模型を出したらいいと思う
0971名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 07:15:30.27ID:dLcOfeu7
もう出てる
0972名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 09:06:52.40ID:DKd1jaSE
だが、もう新品での入手は困難だ。
0973名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 09:07:24.27ID:DKd1jaSE
しかも、BMTN非対応
0974名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 09:39:36.12ID:POa2N+6v
14系15形国鉄仕様

牽引機のラインナップが豪華
0975D員 ◆ze124km/Mc 2017/08/04(金) 09:47:37.65ID:anFtOdZo
ばかもん
国鉄あかつき といったら2往復体制 1本は筑豊経由
DD51ブルトレだぞ 九州DD51を出せ
0976名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 11:15:00.79ID:R0iZh/3S
3号が2回来るやつだな。
0977名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 11:37:38.30ID:SIfFBGw4
未だにあちこちで売れ残ってる。
誰か買ってやれよ。

モノクラス編成のすらっとした美しさも良いもんだぞ。
電車と違って、機関車により表情も変わるし。
0978名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 12:22:58.52ID:SIfFBGw4
10系だいせん来たね。

個人的には20系化された後の方が良かったけど・・・まあ、C11も絡むから仕方ないか。
荷物車も増えるし。
0979名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 18:46:48.59ID:dLcOfeu7
次はナハ21だいせんも見えてくるな。
おがでもいいけど牽引機に目新しさはないか
0980名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 19:05:43.72ID:HM2G7Wn3
初期型DD54が出るなら、初期型DD51だって出してもらっても良いと思うの
全国の区に散らばってたからだいせんもおがも牽いてたはず
0981名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 20:25:41.69ID:POa2N+6v
>>979
EF58[宇]
DD51中期形本州仕様
0982名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 20:53:40.49ID:gt8+3WHe
>>970

>14系あかつきの一番豪華な個室複数連結時代を再現した模型を出したらいいと思う

これって富から出されてた さよなら あかつき なは のこと言っているの?
0983名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 21:21:34.45ID:ARnp3fuO
D D51の非重連と半重連は欲しいよね。
既存の製品はDE10もDD51ま再末期型ばっか。
0984名無しさん@線路いっぱい2017/08/04(金) 23:16:08.72ID:comYiZGE
>>983
何故かHOのDD51は半重連型だけどね
国鉄改革でまだ働けるのに廃車されてしまった車両ばかりだから、模型では活躍させてあげたいけど
0985名無しさん@線路いっぱい2017/08/05(土) 08:18:04.04ID:2Ugi7SMm
>>983
本当にその通り。せめて半重連形は欲しいし、非重連タイプも、各地で運用された
事があって、色んな場面で使えるので、いずれは出して欲しいのだけど・・・
0986名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 10:41:29.93ID:G+AeBaPO
従来品で仕立てた急行出雲を DD54ブルトレ機で運転中。
個人的には、だいせんは荷物車の葦組のみで十分。あとは初期型DD54と。
0987名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 10:42:47.49ID:TfCPmbrm
どっかの写真でシュプール14系をDD16でプッシュプルしてるのを見た記憶がある。
今回のムーンライト九州使って再現したいが、客車が何両だったかな?
0988名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 10:50:50.44ID:vHPujbsH
ズバリ、6両である。
シュプール白馬・栂池
白馬読めても、栂池が読めるのはこの列車のおかげ・・・。
大久保駅で見てたなぁ。
0989名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 13:33:18.15ID:w/5WgBwj
>>988
昔は(今も?)新聞にスキー場の積雪量情報が載ってて、それ見て親に聞いたりして地名覚えたな。
0990名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 15:36:12.44ID:vHPujbsH
私は路線名とかで地理、地名覚えてるからなぁ。。。
0991名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 15:53:04.63ID:jj72j/zM
>>990
鉄道が通ってないところの地理は知らないのも、鉄チャンあるあるだなw
0992名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 15:55:10.30ID:J6v5H1Fi
>>990
その代わり、鉄道の通っていない所の地名はわからないw
0993名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 18:05:07.29ID:rP73O2+u
>>987
リゾート'88白馬なら4両
DD16 12とDE10 1???でサンド
編成は確か
スハフ14 19+オハ14 181+オハ14 182+オハフ15 21
スハフ14 18+オハ14 183+オハ14 184+オハフ15 20
違ってたら訂正ヨロ!
0994名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 19:28:09.39ID:dK+QWDgT
>>990
そして大きな駅名なら都市名になってると思い込む津田沼市、大船市みたいな勘違いもw
0995名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 20:26:29.14ID:gJlKOGCn
習志野電車区で覚えてるから津田沼市が無い事は知ってると思うぞ
0996名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 22:40:53.53ID:o5oi+tt/
>>994
つ博多市w
0997名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 23:03:10.13ID:5zxEJclx
池尻大橋という名の橋がある、ってのはちょっとちがうかw
0998名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 23:09:48.35ID:TfCPmbrm
>>993
これってシュプール色?
0999名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 23:12:21.24ID:rk/GL6Jn
>>994
山口県小郡市…
1000名無しさん@線路いっぱい2017/08/06(日) 23:17:03.18ID:oLeuBkl8
新・客車列車を模型で楽しむスレ 6レ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/gage/1502028954/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 379日 1時間 9分 20秒
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。