トップページfish
985コメント197KB

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平2006/11/14(火) 20:05:180
過去スレ

【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/

【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/

それでは続きをドゾー
0935名無し三平2007/11/17(土) 16:01:37O
>>930
尾てい骨ってイイ事言うな。
0936名無し三平2007/11/17(土) 17:14:300
>>933
初期不良でクレームした方が良いよ
そんな音しないから!
0937名無し三平2007/11/17(土) 23:20:220
4500用のオーシャンマークのNO LIMITSスプールは酷い目に合った。
穴が開きすぎて、シャフト部が潮被って仕方ない。シャフトもとの六角の緩み止めのネジに錆が浮いてきた。
買って失敗した…。
0938名無し三平2007/11/18(日) 01:20:580
NO LIMITSのスプールはいかんね。
スプールの上下動で上に行ってるときに水入り放題。
0939名無し三平2007/11/18(日) 01:26:550
あれ楕円ってなってるけど意味あるの?
0940名無し三平2007/11/18(日) 01:42:320
キャスティングではライントラブルは本当にないけど、ジギングでは必要あるかは謎。
でもソルティガ自体がライントラブル少ないから、取り立てて必要ではないけど。
スプールあえて買うまでもなかった。 ハンドルは使いやすいよ。
0941名無し三平2007/11/18(日) 08:39:560
ええええっ!そんな〜〜!!
買っちゃったじゃねえかよ。
ハンドルはこの前使ったけどノーマルよりしっくりきた。
スプールはまだ箱の中。。。。
ヤフオクにだすべ。
0942名無し三平2007/11/18(日) 14:12:100
8000番と4750番出して。
0943名無し三平2007/11/18(日) 14:59:250
オーシャンマークのハンドルは若干長くて他メーカーより軽いし、負荷が軽くて使いやすい。
でもスプールは純正の方が剛性高いしいいと思う。 NO LIMITSをセットで付けると格好はいいけど。
まあ買った状態のままで必要十分に使えるけど。

4750番があったらぜひ欲しいね。
0944名無し三平2007/11/18(日) 22:50:380
ドラペンツナ都内売ってない
0945名無し三平2007/11/19(月) 04:29:440
フィッシャーマンで売ってたよ
0946名無し三平2007/11/19(月) 17:53:570
ソルティガのPEってどうなの?
0947名無し三平2007/11/19(月) 18:03:400
普通のPEだよ
0948名無し三平2007/11/19(月) 18:05:280
いつもヨツアミなんだけど、表記の強度は同じなんだよね。
使用感も似たような物なのかな?
0949名無し三平2007/11/19(月) 18:11:000
はっきりは分からんが、使った感じヨツアミの方が細いよ。
同強度ならジグマンでいいんじゃないのか?
安く買えるならどっちでもいいんだけど。
0950名無し三平2007/11/19(月) 19:45:300
ソルティガのPE?
作ってるのは、、、、
そりゃ同強度ですわい
0951名無し三平2007/11/22(木) 18:33:180
ソルティガPEってもっと太いのは何で出ないの?
12号が欲しい。
0952名無し三平2007/11/22(木) 18:54:570
>>950
ソルティガPEってどこが作ってんだ?
0953名無し三平2007/11/27(火) 20:41:280
ソルティガZ4500のパッケージは、今黒い箱だけど、Zの文字が大きく印刷されてるものをオークションで見かけたけど、これってロットが古いやつ?
0954名無し三平2007/11/28(水) 23:53:470
それは箱じゃなくてプラスチックカバー。
大体の釣具屋は箱を取り出た後に処分してる。
0955名無し三平2007/11/29(木) 00:31:420
アゲー
0956名無し三平2007/11/29(木) 19:59:120
Z4500でドラグを、一杯に絞めた状態から半回転戻した状態でドラグは何Kgくらいか居るはかった人いるかな?
0957名無し三平2007/11/29(木) 20:01:250
>>956
追伸--
一杯に締めて10Kgなの?
0958名無し三平2007/11/30(金) 13:37:230
それはドラグのグリスとワッシャーの状態で変わる。
すべてが均一で同じテンション掛かるわけじゃないから、自分で測らないと意味ないよ。
0959名無し三平2007/11/30(金) 16:04:030
ソルティガZの3500番を来年は出してほすいね。ゲームはしょぼすぎ。
0960名無し三平2007/11/30(金) 17:20:220
それはつまり4000のナロースプールを出せと言う事だな。
0961名無し三平2007/11/30(金) 17:24:270
なら4000で良いじゃん。
そもそもしょぼいとは、3500にどんな負荷かける釣りしてるの?
あのクラスのリールじゃ他メーカー考えても強いと思うけどね。
0962名無し三平2007/11/30(金) 17:25:420
3500以下はいらね
0963名無し三平2007/12/04(火) 00:36:47O
つーかソルティガとGAMEって何が違うのよ??色しか輪かリマ点
0964名無し三平2007/12/04(火) 00:40:400
根本的に設計が全然違う。
同じソルティガシリーズってだけでゲームは全く違うリール。
そもそもトーナメントフォースが青く塗られたのがゲーム。
0965名無し三平2007/12/04(火) 19:33:13O
オシレートってなに?
0966名無し三平2007/12/04(火) 20:03:560
ウォシュレットってなに?
0967名無し三平2007/12/06(木) 00:20:140
ゲームの純正ハンドル長さっていくつよ。
0968名無し三平2007/12/07(金) 14:21:380
3`程度の青物にはソルティガZの4000番台は重すぎる。
かといってゲームはボディの使いまわしっぽさが嫌。
ハイパーセルテートは、所詮セルテート。
やっぱソルティガZの3000番クラスがほしいね。
0969名無し三平2007/12/07(金) 15:43:310
しょせんセルテートで十分
0970名無し三平2007/12/07(金) 16:08:050
売れない物は造れません
0971名無し三平2007/12/07(金) 21:29:430
ゲームの新バージョンがでないかな・・・
カーボンドラグでオシレーションがカム式とか
よっぽど、トーナメントフォースの方がよかった
0972名無し三平2007/12/08(土) 17:32:500
3キロ青物。ツインパワーでいいじゃんw
0973名無し三平2007/12/08(土) 17:39:10O
リールはステラ!
漢ならシマノ!
以上。
0974名無し三平2007/12/08(土) 17:41:410
何?ソルティガへの負け惜しみ?
0975名無し三平2007/12/08(土) 17:48:360
ステラねぇ・・
個人的には島野もがんばってほしいんだが
4000までのラインナップみると次期SWも期待できそうにないんだよな
いつまで迷走が続くのやら・・
0976名無し三平2007/12/09(日) 23:45:030
ハンドルキャップってノーマルギヤとハイギヤで違いある?
0977名無し三平2007/12/10(月) 00:14:140
ない
0978名無し三平2007/12/10(月) 01:09:25O
じゃあ古いロットと新しいロットでは?
0979名無し三平2007/12/10(月) 02:38:040
ソルテガでもソルテガブラストとでは、ベアリング数少ない以外
性能に相当違いが有るのですか。
0980名無し三平2007/12/10(月) 12:43:16O
ソルティガ高いからキャタリナにしようと思うんですが、使ってる人います?
使用感とか教えて!
0981名無し三平2007/12/10(月) 16:58:100
キャタリナやブラストと、ソルティガZとの一番の違いはギア強度の差。
例えば4500番ドライブギアでキャタリナとブラストが鋳造ギア\4.700に対して、Zがマシンカット\13.700。
昔、ブラスト使ってたけどへたるのは結構早かった。高負荷掛かるジギングだと1年持たないかも。
Zは年1回オーバーホールに出して、ギアとかメインパーツの交換無しで4年間ノントラブル。
Zは高いけど、長い目で見れば元は取れるかも。
知り合いで一人へたれたブラストにZのピニオンギアとドライブギア組んだ奴がいるけど、使用感はまんまZになるよ。
0982名無し三平2007/12/10(月) 17:30:500
>>981
長文乙
まあ、長い目で見ればZと言う案には賛成
0983名無し三平2007/12/10(月) 17:50:530
キャタリナって防水仕様なんでしょ?ならメンテナンスとかめんどくさそうだね。
ブラストとかキャタリナとか、割と内部のメンテナンスが頻繁に必要なリールで防水仕様はむしろ邪魔じゃない?
0984名無し三平2007/12/10(月) 19:20:420
基本的に3年くらいはノーメンテでオケー
0985名無し三平2007/12/11(火) 20:11:070
ダイワのサイト見たら、
アイズファクトリーからリリースのアルミラウンドノブ&スペアスプール
が付くようになったの?
いつから?
ステラに対抗か?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。