【+板】編集長Drunkerさんと社説+で話そう★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
2014/07/28(月) 12:42:09.67ID:???01. this is the news board. ここはニュース板です。
2. never tell any lies. 嘘は駄目。
3. let's make various threads. いろいろあると嬉しい。
4. but we have several plus boards on 2ch. 住み分けが大事。
5. reporters have to follow the rule. ルールを守れ。
you can decide to pick your own(favarite) way.
自分の道は自分で決めなはれ
almost all people can see that your way.
ただ、みんなみてるよ
前スレ
【+板】編集長Drunkerさんと社説+で話そう★6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1405790906/
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:21:27.85ID:hZG1rBdE0韓国スレは別だけどね
jimが統治してた時みたいに甘い認識でやってるとあっという間に剥奪されるぞ
もはやチキンレースは許されないと思ったほうがいい
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:22:38.44ID:U09rFxgL00353すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
2014/08/01(金) 21:24:04.24ID:j2opCcVniなるほど。
「それはニュースでは無い」判定もちょっと厳しいな、とは思うけどね。
0354道芝 ★
2014/08/01(金) 21:27:41.69ID:???02chのレスは全て2chが著作権を有しているのなら
一つのスレ全体で一つの著作物だとみなすのが自然なのでは?
そもそも純粋な有料ソースは少なくて、会員登録すれば読める記事が大半です
>drunkerさん
もしいくら議論しても「有料記事禁止」の方針を変えるつもりはないとお考えなら
それに従い、以降黙ります
ただ、ソースの選択肢は多様であったほうがいいと思っているので少し話させてもらってます
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:29:23.98ID:U09rFxgL0しかも日経だしw
0356cure happy ◆.j5TlHAPPY
2014/08/01(金) 21:29:34.81ID:8ezhwQ6S0かねからむとさー
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:31:06.87ID:z5TP/I/+0なるほど
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:31:38.59ID:J3deNHr20そんなふいんきはあったけど
0359すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
2014/08/01(金) 21:32:07.29ID:j2opCcVni0360名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:33:40.68ID:gLDuQR7s0>>343の方法で2以降に有料部分のソースを貼りゃいいわけね
名前を「日経新聞愛読者」とかにしてw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:33:49.11ID:c3uMM6fV0全部キャップに責任負わされても知らんよ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:34:30.89ID:iaBK2O3O0有料だと自覚があって立てたんなら後は狐と二人でやり合ってもらったほうがいいかもね
0363名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:34:47.89ID:P971h7Sx0記者間ではこの考えが一般的なの?
良いとか悪いとかの話じゃなくてふとした疑問です
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:35:19.86ID:gLDuQR7s0たらこ君と違い、新体制は裁判が起きたら個人に任せると
みんな気をつけんとな
0365ニライカナイ ◆NIRAIZXH1.
2014/08/01(金) 21:35:27.49ID:wo/g2s450それもダメなのかな。
0366道芝 ★
2014/08/01(金) 21:37:07.49ID:???0裁判にはまずならないと思いますよ
言論の弾圧だ、とか文句つけられることを恐れるでしょうし
記事の内容をねじ曲げるようなことはしてませんし、省略もしています
カネをとってるわけでもありません
更にこんなこと言うと語弊ありますけど、省略部分を読みたいと思う人に対して
宣伝効果もないわけではない
なにより裁判には非常にカネがかかり、しかも日経が勝つとも限らないので
万が一引用を問題視するとしても告訴の前にまず警告が来るでしょう
0367道芝 ★
2014/08/01(金) 21:38:00.07ID:???0考えというか、こう考えざるを得ないのでは?
だって、もしそうでないなら
自分は犯罪をやっている自覚があるということになってしまいますよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:38:13.54ID:iaBK2O3O0漫画の文字ばれもアウトな昨今、結局は訴えられると思うよ
後はtor かますかPCがあるビデオBOX からスレ立てするかw
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:39:22.55ID:U09rFxgL0http://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/971106_86.html
新聞記事・写真の著作権とコピーについて
http://www.ccnp.jp/product.html
東スポはこうした質問に対し、「2ちゃん」のスレに記事を全文を転載しているものがあるが、それはアウトであること、
他のサイトに配信した記事でも東スポの著作権があるから転載してはいけない、
ツイッター上で東スポの記事の見出しと記事のURL程度といった常識的な範囲であれば問題視していない、
と説明し、「転載」と「引用」の区別が付いていない人がいるから公式ホームページに掲載している著作権に関する文章を読んでほしいとリンクを張った。
そこには、「私的使用」や「引用」の範囲を超え、転載してサイト等で無断で使用することは営利目的でなくても著作権法上の問題が発生することや、
「引用」して利用する場合は自身で書いた記事と使用した著作物とが明瞭に区別でき、両著作物の間に、前者が主、後者が従の関係にあることが必要とされています、
などと書かれている。
http://www.j-cast.com/2014/03/25200124.html
権利関係で動くなら一律に罰しないとな
こういうのを詭弁というw
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:40:05.23ID:c3uMM6fV0いや、実際どうかは知らん
ただ、Jim体制は削除のような法的な問題に関してものすごく鈍いのでどうなることかと
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:41:39.54ID:hZG1rBdE0その件で相談があるんだが、依頼スレに書いてあるこの文章
>・ ネット上にソースがない場合は、 スキャン画像など、 記事確認できるものを提示して下さい。
これは今後削除すべきじゃないかな?
以前今井メロのヌードグラビアをブログに転載して、逮捕された事件があってな。
そういった前例考えると、文章主体の記事であれ、スキャン画像はまずいと思うわけよ
ネットにグラビア転載で逮捕の衝撃
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20131127-00033419-r25
ネット上に無いソースは基本的にスレ立て不可になると思うが、
逮捕とかいう話になるとヤバイからね。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:42:00.20ID:z5TP/I/+0有料記事バンバン転載されたら
怒りだす可能性は高まるわな
無料部分で大人しく記事を拝借するしかない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:44:49.87ID:U09rFxgL0掲載されてもいい部分をwebに載せてると
まじ引きこもりのゴミしかいねえのw
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:45:50.50ID:gLDuQR7s0ネタにもよるんだろうなあ
袋とじの中身を掲載したらそりゃまずい
以前N+でよく立ってた書き起こしスレは新潮やら文春の政治裏ネタね
どっちも今はサイトで一部を公開するようになったから必要なくなったわな
0375ニライカナイ ◆NIRAIZXH1.
2014/08/01(金) 21:48:05.88ID:wo/g2s450>ネット上にソースがない場合は、 スキャン画像など、
記事確認できるものを提示して下さい。
というか、これって興味がある記者が本屋で雑誌を買えばいいのであって
たとえ記事をコピペしても、記者は雑誌代としてお金を払っているのだから
無問題でしょう。記事確認したいのなら本屋へ行けと。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:49:15.42ID:DXMSWKCi0「禁止」に決定したと理解していいのかな
>>371
テロップのキャプチャのような
単純な事実だけで著作物性のないもの限定にせざるを得ないだろうね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:50:27.14ID:U09rFxgL0部分掲載(引用)=セーフ
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
どっちかというとセーフw
0378名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:51:28.01ID:z5TP/I/+0有料記事だと問題になりやすいから
転載禁止にしてるわけで
引用してるから問題にならないって勝手に思うのは別にいいけど
日経が、これは無断転載されたって思ったらアウトでしょw
即、裁判されるかどうかはわからんけど
あくまでもマスコミさんの記事を拝借して遊ばせてもらってますって
ペコペコして申しわけなさそうにスレ立てるしかない立場だし
それを有料部分までズカズカ入って転載されたら
怒りたくもなるだろ
まぁはんせいするしかないわな
0379すらいむ ★
2014/08/01(金) 21:51:41.88ID:???0その記載については、たもんははっきり否定してましたね。
たもんの様な立場の人にとっては、「スキャン画像うpしろ」などとは
到底言える話ではなかったはずです。
愛の説教部屋501(割と良くしゃべれているので、記者募集します)( ゚д゚)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380454057/606
606 :たもん君 ◆i0l4BEvidTBO @あらいぎま編集長 ★ [] :2013/10/03(木) 22:17:57.11 ID:???0
>>516
いっとくがこの手の「雑誌媒体からの転載」スレは
俺は非常に嫌う。
あと「要スキャナ」とか言ってる奴も居るが
そんなルールはない。
「個人的に在日特権のコメントがしたい」だけで
こんなクソなスレ立てんなというのが
正直な感想。(`・ω・')
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:52:26.10ID:U09rFxgL0訴えられれば全部アウツだってw
バカなの
0381すらいむ ★
2014/08/01(金) 21:54:18.53ID:???0こっちはケツ持つ気はさらさらねえぞ。
言っとくけど俺はおkなんて言う気はねえよ。
スキャン画像うp必須?んなこと俺の口から言えるかよ」
てなもんでしょう。前体制下では。
0382ニライカナイ ◆NIRAIZXH1.
2014/08/01(金) 21:54:57.19ID:wo/g2s4500383名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:56:32.41ID:gLDuQR7s0おもしろい過去スレナイス
この頃の諸君、たもんへのケツ舐めっぷりがすごいなあ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:57:16.00ID:U09rFxgL0公共性なんて一切ないもん
なんとなく広告にもなってるか訴えるまでもないか程度だろw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 21:58:41.25ID:hZG1rBdE0現状はっきりしてるのは画像うpは完全アウト
画像添付せずに記事書き起こしのみだと、グレーってことかな
>>376
まあテロップについても画像添付は微妙だと思う
「ソースはNHKのテロップ」
この表記だけでいいんじゃね
>>379
前体制から矛盾がわかってたのに依頼スレのテンプレ変えなかったのは不思議ではあるね
0387すらいむ ★
2014/08/01(金) 22:02:03.33ID:???0記者側からのテクニカルな問題として、スキャン画像のようなソースが全く無しでスレを立てると
それはそれで住人側からの批判が殺到するわけです。
記者側の考えと管理側の言い分では、多少齟齬があるのもやむを得ないのでしょう。
私自身は、その「スキャン」云々の文言は取っ払うべきじゃないかと自治で最近提案した記憶があります
記憶違いかもしれませんがw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:02:18.04ID:DXMSWKCi0↓
> ・ ネット上にソースがない場合は、キャプチャ画像など、 報道事実の確認ができるものを提示して下さい。
こんな感じだろうか
0389道芝 ★
2014/08/01(金) 22:02:26.59ID:???0日経が怒っているなら当然やめますよ
日経だけでなく産経とか時事通信などの無料媒体でも同様に
怒ってるところのソースは使いません
ただ日経や産経や時事通信が怒っているかどうかは誰も知らない
怒っているなら改めてそれと分かる形で意思表示してくるはずでしょう それで解決するのだから
ただ怒らせないようになんらかのルールを作る、ということは必要かもしれません
例えば、
・無料会員登録をしても読めない記事は使わない
・引用は記事全体の三分の二以下に収め、残りは省略する
など
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:03:28.21ID:z5TP/I/+0より訴えられる可能性が高くなったって意味だ
これで理解出来たか?w
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:04:16.68ID:U09rFxgL0おまえのほうが正しいよ
著作権を問題にしてるのか
内部のゴミルールを問題にしてるのかさえ最後にはわからなくなって
おしまい
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:05:40.49ID:lTtqR9cx0幾ら自己責任としたからって、相手がそう取ってくれるとは限らないしな
つーか、道芝 ★の言い訳っぷりをみると、本当に訴えられたら逃げそうだコイツw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:05:48.34ID:DXMSWKCi0方針として禁止で行くということでしょう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:07:14.95ID:U09rFxgL0http://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/971106_86.html
新聞記事・写真の著作権とコピーについて
http://www.ccnp.jp/product.html
東スポはこうした質問に対し、「2ちゃん」のスレに記事を全文を転載しているものがあるが、それはアウトであること、
他のサイトに配信した記事でも東スポの著作権があるから転載してはいけない、
ツイッター上で東スポの記事の見出しと記事のURL程度といった常識的な範囲であれば問題視していない、
と説明し、「転載」と「引用」の区別が付いていない人がいるから公式ホームページに掲載している著作権に関する文章を読んでほしいとリンクを張った。
そこには、「私的使用」や「引用」の範囲を超え、転載してサイト等で無断で使用することは営利目的でなくても著作権法上の問題が発生することや、
「引用」して利用する場合は自身で書いた記事と使用した著作物とが明瞭に区別でき、両著作物の間に、前者が主、後者が従の関係にあることが必要とされています、
などと書かれている。
http://www.j-cast.com/2014/03/25200124.html
0395cure happy ◆.j5TlHAPPY
2014/08/01(金) 22:07:58.65ID:8ezhwQ6S0>>389
日軽が怒るとかそんなもん分からないわけです。
でも、下手すると、そんなもんかっとばしていきなり訴訟とか、日経側はできるんです
なぜそんなことをする可能性があるか?というと、単純に2chつぶしですがね
訴訟を乱発して、訴訟がおきたと報道させて、2chの風評被害を引き起こさせる
そういうやり方もあるのですよ。この世には
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:10:15.32ID:U09rFxgL0これがクリアできないとなんの説得力もない
あとは内々で騒いでも仕方ないこと
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:12:19.96ID:hZG1rBdE0>それはそれで住人側からの批判が殺到するわけです。
うん、だからグレーゾーンだと。
あえてそこにチャレンジしなければいいんだよ
安全なソースだけ使うしかない。
ただ最近の傾向として文章を一部掲載して、残りは会員限定ソースにする新聞社は増えてきてるね。
毎日、朝日、日経、あとは地方新聞も
今後も増えてくるだろうし、そういったソースの取り扱いは今後の課題だね
ヤフーとかのポータルも、一部記事は有料だけど大半は無料記事
でも、今後はどうなるかわからんしね
そうなれば+にスレが立たなくなる可能性だってある
0399すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
2014/08/01(金) 22:13:41.17ID:j2opCcVni普段は東スポなんてどーせ使わんと思ってましたがw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:13:44.01ID:gLDuQR7s0明らかに2ちゃんソースでネタにしている記事もあるのに
転載禁止だとさ
ゲンダイ、実話以下だわ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:14:10.64ID:z5TP/I/+0だから、ここにたもんの判断が出てるだろ
>>318
有料部分の転載は禁止
お前がどう思うと勝手だけど
管理してる方としては
裁判になりそうなことは
なるべく避けたいんだよ
お前が勝手に
「これは引用だから有料部分使ってもいいよね」
って自分のブログに書くなら問題ない
責任は、そのブログ書いた人に全部いくからな
ただし、2chの場合は
管理してる側にも責任が発生する可能性が高まるから
なるべく管理者としては、避けたいんだよ
やりたいなら自分のブログでやれってこと
0402イマジン ★
2014/08/01(金) 22:16:18.03ID:???00403名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:16:50.37ID:BhcSe4Ni0無料部分を載せて、続きはサイトで、とかく方式に
0404すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
2014/08/01(金) 22:18:41.43ID:j2opCcVniええ。私はもう朝日毎日日経あたりのサイトは
巡回サイトから外してますね。いい記事もありそうだと思いながら。
あえてチャレンジしなくとも良いわけで。
そうすると、読売産経に偏らざるを得ない、と。
そこまで会員制になったら、とかいう話を以前もろきみと二軍板あたりでちょこっとやった気がします。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:18:46.34ID:U09rFxgL00406名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:19:22.31ID:z5TP/I/+0頭の柔軟な奴だったら
わざと転載させた方がいいと思うんだけど
そこら辺は、まだ頭硬い連中が多いマスゴミだから無理か
0407イマジン ★
2014/08/01(金) 22:19:35.56ID:???0個人情報を打ち込まないと見れないような記事もアリアス杉になってきた
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:20:58.39ID:BhcSe4Ni0アフィまとめみたいな主張だな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:21:26.94ID:z5TP/I/+0読売も会員登録か
ここからは有料って記事多いよね
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:21:33.43ID:BhcSe4Ni0非キャップ制の板で自分の責任でやればよいと思うのだ
0411香味焙煎 ★
2014/08/01(金) 22:22:48.03ID:???0無料部分だけを使うのは?
0412道芝 ★
2014/08/01(金) 22:24:01.98ID:???0無料会員登録が必要なソースでのスレ立て禁止といルールには
議論の余地がないのならdrunkerさんに一言そう言っていただきたいです
I would like drunker-san to say that sources which can be read
only by charge-free members are banned for making threads
if you think there is no room for argument.
>>395
2ch潰しが目的なら一般の無料記事「転載」スレに対しても同じことができます
>>401
たもんさんはそう考えたのでしょう
しかしdrunkerさんは一度このスレで皆に意見を聞かれたので
考えを翻すこともありうるのでは、と思っているわけです
迷ってらっしゃったからこそ聞かれたわけでしょう
0413すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
2014/08/01(金) 22:24:10.41ID:j2opCcVniたしかにそうなってきましたね。朝日毎日日経に比べると、
まだ誰でもアクセス可の部分が大きいので助かってますが
0414イマジン ★
2014/08/01(金) 22:25:15.12ID:???0ニュースサイトが著作権の保護の為に策を講じてる訳で
そういう記事まで手を出しちゃうのはやっぱマズイだろ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:25:31.89ID:gLDuQR7s0でも読売は完全に金払えだもんなあ
たとえ200円でも払いたくねーw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:26:22.64ID:DXMSWKCi0事実部分が無料で解説部分が有料というパターンと
独自取材や論説などの長文記事でほぼ全体が有料というパターンがあるな
前者は最後まで無料で残るだろうからニュースを立てるという意味で困る日はまず来ないと思ってる
>>411
前者のパターンなら問題はないはず
0417すらいむ ◆SLIME/A/Cva2
2014/08/01(金) 22:28:52.26ID:j2opCcVni無料部分だけで大意がつかめ、ミスリードに繋がらないなら
それはお目こぼしいただかないとやっていけないかと。
>>318あたりに基づいて。
私はセーフ判断でやるしかないと思いますが、ドランカーがどう考えるかは知りません。
そして、出来れば極力近づきたくないですね、その辺にも。
多分ドランカーは、「それはセーフ」ということは言わないんじゃないかと。
言ってくれればいいですけどね。
0418道芝 ★
2014/08/01(金) 22:29:24.94ID:???0日経も大半は無料会員登録でも読める記事なんですよ
どうしても私の意見がアレだと言うのなら
純粋な有料記事(無料会員登録では絶対に読めない記事)はNGで、
無料会員登録で読めるならOK、ということにしていただけませんか…
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:29:39.81ID:gLDuQR7s0yahooなんかは朝日や読売の無料部分だけを配信して
「つづきは要ログイン」文言すらカットしてるから
それは全く問題ないでしょ
0420イマジン ★
2014/08/01(金) 22:30:14.73ID:???0ぶっちゃけ、そこまでしてその無料部分で立てるケースがあるかつーと疑問だな
だいたい、独自取材の解説やら見解を有料部分にもってきてるなら
無料部分で読める事実関係は他のソースで代用可能の場合が多い気がするけどな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:31:53.73ID:U09rFxgL0産経と毎日ばっかりだとあほになるで
0422イマジン ★
2014/08/01(金) 22:33:57.78ID:???0時事通信社の記事も掲載してんだな。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:34:11.17ID:sPk1URXo0せっせと依頼スレ立てる優良記者がばっさり切られる
世の中の縮図みたいなモンだな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:35:54.94ID:DXMSWKCi01日3つまで無料的なやつをどんどん持って行かれたら誰も有料会員にはならんのだから
その基準も採用し難い気がする
0425キャプテンシステムφ ★
2014/08/01(金) 22:40:31.08ID:???0NG=即剥奪という方向だと記者が育ちませんよ?
注意を受けた記者はそれで一つ育つチャンスであるわけなのですから。
もっとも、私含めてedditorはいくらでも補充がきくというお考えならば話は別ですけれど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:41:19.43ID:lTtqR9cx0もろきみを剥奪しないのはおかしいと思うが
今回の剥奪は仕方ない気がするね
>>418を言っている辺り、何で非難されているのかさっぱり分かってない
リスクを負うってのが何も分かって無い、幼稚園児じゃあるまいし
0427道芝 ★
2014/08/01(金) 22:42:08.24ID:???0「どんどん」と言っても適切に省略すれば
「この部分読みたい」と思う人もいるんじゃないでしょうか
日経のおもしろい記事でスレが立つことで「日経購読しようか」と考える人もいるでしょうし
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:43:40.34ID:BhcSe4Ni00430名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:44:11.85ID:BhcSe4Ni0ν速や嫌儲でたてたらいいと思うの
0431花粉症 ◆3QJCYBf9Cw
2014/08/01(金) 22:45:10.67ID:LMn2l6y20/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ うむ。
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
運悪くキャップ停止された方はひとまずここで気軽に糞スレ立てようや!
>>379
こないだ腐氏にもビシっと説教したが、すらいむ★はいつまで朝潮のコピペに頼ってケツナメしとるんや?
自分の言葉でシンプルに伝えようとせず、ここをボロクソに言うとる汚物をバイブルのようにケツナメ、そのくせ
drunkerはんにはモンクばかり。おまいキモいからマジでSC逝ってくれヤウチ←とばっチリ人(藁)
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:45:51.81ID:BhcSe4Ni00433名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:46:18.36ID:U09rFxgL0強盗がこそ泥に説教してるようでさw
0435イマジン ★
2014/08/01(金) 22:48:48.90ID:???0海系や動物系なら優先採用くるで
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:49:26.14ID:lTtqR9cx0言われても、さっぱり聞いていないレベルだからアカンねコイツw
0437花粉症 ◆3QJCYBf9Cw
2014/08/01(金) 22:50:06.65ID:LMn2l6y20__,,,...............,,__、
.,,::'゙;'''""''゙''''゙゙""''ニ=;;;;..`.、
lッ'゙ ゙;;;;;;::.,,、
/´_,,,.. ..,,,_ ゙{;;;;;;;i
f''"゙ 、 . ' ゙゙゙"` 'i;;;f ヽじゃあ花粉症が俺たちファミリーを導いてくれた
l ;-。= .} =。-、 |:;l .;:! 野球実況板に来なさいよ
}  ̄ ;  ̄ 1{ bl
!、 .,.,,,,、 ノ 、ソ
'i ' `゛ ` i;;;
ヽ _,.=ニニニ=__,、 ' l;;'
i `¬―'´ ノ |
'i, ,/ |
)`ー---― '"
野球ch
http://baseball.2ch.net/livebase/
最近「はません」乱立でワヤになっとったが(藁)
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
0438腐 ◆SlVDtVJgW.
2014/08/01(金) 22:50:50.95ID:XY/MYmVA0そういうあんたもケツ舐める相手が代わっただけじゃねーの
旧体制に対してNOだからと言ってdrunkerを全肯定するこたぁねえべ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:51:57.63ID:gLDuQR7s0確認してきた。日経も無料登録で読めるんだな
ただね気になるのは、、、
当該記事の無料部分が
>調査は6〜7月に実施し、78社(製造業43社、非…
「非…」←こうなって終ってて、続きを読むにはログインをもとめてきてるわけよ
文がキレイに「。」で終ってないものは例え無料部分だけでもやめたほうがいいかもな
これと同じ方式をとっている毎日も
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:54:18.52ID:nDZZKBrG0彼からしたら記者を守るためという心情なんじゃないかな
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/682
>682 :ちきちーた ★ :2009/12/28(月) 19:16:39 ID:???0
>■阻止したいこと
>
>エロ画像のurlが張られることによって、2ちゃんねる側の人間が
>「家宅捜査」を受けたり「事情聴取」を受けたり「逮捕」されたりすること
>(ちなみに逮捕以外は全部あります)
>
>■しらしめたいこと
>
>2ちゃんねるが持っている情報はこれで全てです。
>あとは docomoとezwebが悪いです。
>警察や検察が来たときにもうログはないとは言わせたくない。
>2ちゃんねるが報告したらdocomoとezwebは全ての記録を文書で残しましょう
>そして警察等が尋ねてきたらさっさと提出してください。
0441花粉症 ◆3QJCYBf9Cw
2014/08/01(金) 22:54:21.30ID:LMn2l6y20腐氏よ、ミスター誠実&ミスター正論をみくびってはいかん。
ケツナメというのは上の言うことを聞くことやないで。
むしろ、上の言うことは聞くなら聞き続けるべきや。
「不満があるくせにズルズルと言うことを聞き続けること」なんや。
そういう中途半端なんが一番かっこ悪いねん。
そして別にドラちゃんを全肯定しとるわけやない。今んとこ、芸スポ急に消えてもこの板で
自由にやらせてもらっとるから害がないだけやで。もしも害が来るようならば、自らの意志で
また去るのみや。すべて“自分の意志で”できる、だからこそ2ちゃんねる最後のサムライはここにいる。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!トーッフッカッフッ!
0442イマジン ★
2014/08/01(金) 22:54:37.94ID:???0ここはおとなしく、違う板でフルスイングしといておいたほうが復帰の道もでてくるちゅーもんや。
ゴネ得はカイジの世界でも破綻したやろ。そういうこっちゃ。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:56:30.30ID:Vu2EqsaI0無料の部分だけでスレ立て出来る体制が出来たのなら、
それこそ新聞社とウィンウィンの関係が成立するんだけどね。
結果として2chが新聞社の会員募集の手伝いをすることになるけど、
こっちだって無料で新聞記事読んでるわけだし、お互いさまなわけで。
どっちにしてもDrunker氏の公式なアナウンスが無いと、
この問題に関しては記者が混乱するよ
0444道芝 ★
2014/08/01(金) 22:57:02.97ID:???0何が問題視されているのかわかった上で反論しているつもりなので
不備があるなら具体的に指摘していただきたい
>>435
応募しなおしても無料会員登録必要なソースで立てられないなら
意味ないじゃないですかw
それと剥奪そのものはあまり気にしていません
ただルールを変えていただきたいだけです
>>437
野球はあまり…w
>>439
でも一応無料で読めるわけです
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:57:56.59ID:BhcSe4Ni0秩序を乱す人が秩序のある板がいいとはなんぞ
0446花粉症 ◆3QJCYBf9Cw
2014/08/01(金) 22:58:15.43ID:LMn2l6y20「ただ斬られて、それ以降何も言わない」なら対して怒りはないやろ。
「斬った後、さらに立場を利用して威張りくさっって追い打ちしてくる」それが
一番上のモンがやっちゃいかんことなんや。その違いをわかるオネスティーをわしは求めたいで。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 22:58:58.94ID:BhcSe4Ni0この件に関して、言わないとわからない人は記者向いてない
我をとおしたければほかの板で立てろ
+で立てたければ、我をひっこめろ
0448花粉症 ◆3QJCYBf9Cw
2014/08/01(金) 22:59:47.40ID:LMn2l6y20うむ。ロップイもまた「斬った後、さらに立場を利用していままをボロクソに言うてた」記憶はまだ新しいやろ(藁)
わしがドラちゃんをケツナメ(しとるように見える)のは、そういうことを一切やらない、クールに斬るだけやから
まあ運が悪かったな!と割り切れそうなだけやで。
<丶`∀´>ウェーッハッハッハッ!チクチクチーッフッカッフッ!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2014/08/01(金) 23:00:04.11ID:U09rFxgL0まあ、web上のだけにしとけや
5W1Hだけあればユーザーが味付けするんだからさ
面白ければw
0450イマジン ★
2014/08/01(金) 23:01:51.36ID:???0おそるおそる、おこの東スポ立てるぐらいならいざ知らず
有料記事とか登録制とかトラップ張ってるソースは空気読んで立てんなよな
つーのが今回の裁定やな。もっとももうそういうのでは立てないと申し開きするなら
いざしらず。
0451道芝 ★
2014/08/01(金) 23:01:54.16ID:???0ズルいなあ そうやってハッキリ言わないってのは
問題点は全て指摘されてると思うんですが
それに対する私の意見も既に書いてあるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています