[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★14麗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/27(金) 12:22:34.54ID:+KVF1F5q立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/
・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 13:47:30.60ID:lZdhr/Qo>火災保険かけ直ししないといかんのじゃ
ガス漏れ放置しといて火災保険がおりる訳ないだろ
心配する順序がさすがバカ田大学法学部
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 14:20:00.06ID:xjkUeSxf塩ビ製インバート汚水桝!左右45度と中央の3方向分岐で3センチ段差付桝です!
下水道排水桝、45度左右合流段差付桝(配管100-掃除口150)
これの100-200、段差5cm買ってあるけど、やっぱ45度合流マスと比べて
枝インバータ細いんですが。
う〇こ枡のとこで詰まるんと違うんか
真ん中、閉じたらいいて言ってる禿、定期的に真ん中もなんか排水しないと黒カビ生えそうなんですが
つか接着までしてるのにやり直しする必要あるんか糞禿
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 15:12:06.84ID:2c/BDlPp>つか接着までしてるのにやり直しする必要あるんか糞禿
失敗してるなら接着しててもやり直すしかないだろ
普通はしっかり確認してから接着するからそんなことにはない成らないけど
いつも言ってる現場で使えないヤツ、そのモノだな
あと枡のカビより浴室のカビを気にすればいいのに
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 15:21:01.94ID:SAZZ7lNU> つか接着までしてるのにやり直しする必要あるんか糞禿
そのマスはおまえが必要だからと買った物なのに
なぜ人に聞くのかな?
もしかしておまえの脳内建築士さんが指示したのか?(笑)
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 16:39:56.48ID:EHMY7hWl枡、それも汚い排水の中のカビを気にしてどうなる?
現在半壊のボロ家、木柱のカビと腐り、鉄骨の錆を先に気にしろ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 16:46:18.01ID:EHMY7hWlこんな感じかな
「2×4を信じて倍数で計算して長さを出して材料切ったら合わなくなったけどどうしてなんじゃ、おまえらのせい糞禿」
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 17:12:17.28ID:j49X6ELPモルタルに穴を開けようとインパクトドライバの細めの六角ビットを買ったんですが中々穴があかなくて振動ドリルにつけようとかんがいます
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 17:31:25.56ID:1FU9bFgUチャックには丸でも六角でも付けられるから
ビットが振動用(回転専用じゃない)なら問題ないよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 17:56:05.87ID:EHMY7hWl現物あるのなら人に聞く前に試してみろよ。
キッチンと同類か?
ここは隔離スレ、>>1読んだか?読んだら雰囲気でわかるだろ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 18:00:16.37ID:SAZZ7lNUそんなの持っているならこんな所で聞かないな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 19:24:53.21ID:S+wLv64y0272名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 20:11:49.41ID:EHMY7hWl> 立てる時に女一人でもできるてあんたら言っただろがどっちやねん糞禿
その当時、梁鉄骨のサイズはネットで拾って来てキッチンが示した。
それで重量計算すると10kg超える。
その時キッチンは10kg以上の物は持てないからと言っていたので
独りだと自然に鉄骨は工法から外れる。
シルバーセンターから人出ししてもらえとの助言もあったが
キッチンはそれを難癖付けて無視。
思い出したか?www
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 20:39:41.08ID:EHMY7hWlもう何回目?
そうやって結論出ないまま季節が変わってどんどんボロ家になっていくキッチン家であった。
全部キッチン自分のせいだからな。
そんな簡単な増築、どうして図面がないと施工できないのか不思議だな。
最初に大きさ決めて土台コンクリ作ったら鉄骨は長物を買って現物に合わせて
切断・穴あけして固定すれば鉄工所要らない。
人に聞くのは最低でも大きさ,高さ,屋根形状,鉄骨サイズを決めて基礎アンカーボルト付の
コンクリ土台作ってからにしろ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 20:49:30.52ID:S+wLv64y0275名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 20:49:56.19ID:xjkUeSxfヤフオクでクリップ10個500円の買ったけどどこか行って
モノタロウで10個900円の買い直ししたら、付けやすかったです
ヤフオクのは机に置いてたら勝手にボタン押した状態になって爪がひっかかって使えませんでした
>>272
あんた木材の120角隅柱より80角軽量鉄骨柱のほうが軽い言ってなかったか
はよ図面だして糞禿
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 23:12:22.54ID:2c/BDlPp図面が無いから出来ない、先に進まないって言い訳ができるもんな増築がー浴室がー茶室がーがー言うだけで、自分ではやってる気になるんだろ
使えない屑はお気楽だ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 23:58:52.47ID:EHMY7hWlキッチン迷言集より
2013年12月28日
あんたら言いたいことはそんだけか
漏れは年末年始で土間風呂をユニットバス風にしてやるでつ!
通信で3年次編入で2年後には2級1級建築士取って
もまえらのつまらねー質問にしぶしぶ答えてやるわヴォケ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 00:16:39.00ID:io6sK1Kpあっぱれである。www
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 07:28:35.57ID:4zOKhS7r0280名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 07:48:52.41ID:MVc46j1F直接、天井からだけとは限らないのですね。
ミシミシとか、最近は温度差のせいかバキッという音も聞こえてきます。
リンクは、有名な防音室ですね。
寝室は6畳はあるので、こちらも検討してみたいです。
>>243
1階だろうと2階だろうと施工方法はあるのですね。
ただ、鉛は重たいので、やはり補強材として追加の柱が必要になりますかね。
>>246
自分が2階に越して、階下にまた子供連れが越してきた場合を想定しておりますが、確かに引っ越しを実行してしまうのも方法ですね。
みなさまありがとうございます。
現在は、2階に空き物件ができないかを毎週チェックしつつ、防音の情報を集めております。
2階に越したほうが防音工事も安くできそうな気がしてきましたので。
知り合いの大工さんにも相談して、費用対効果で防音室の購入も検討してみます。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 08:17:04.71ID:io6sK1Kp参考になると思うよ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 09:07:02.75ID:rjitTPtA0283名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 10:54:43.49ID:EuL2dzUm> はよ図面だして糞禿
人に聞くのは最低でも大きさ,高さ,屋根形状,鉄骨サイズを決めて基礎アンカーボルト付の
コンクリ土台作ってからにしろ。
自分に都合が悪いアドバイスは無視なんだ。
図面図面と言っていれば進展するのか?
進展しないのわかっているのか?
ちゃんと答えてみろよ。
キチガイばばぁ!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 11:45:57.48ID:MVc46j1Fピュアオーディオですね!ありがとうございます。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 12:08:25.91ID:Spf9+CV5居るよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 12:10:32.61ID:XT/0npJN軽量鉄骨布基礎は、上の鉄骨組み上げてからコンクリ打たないと
ボルトがちょっとずれただけで柱足の穴位置に入らないから
浮かせて施工するて書いてます
鉄骨ユニットだけ用意したいからはよどうにかしろや禿
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 12:18:21.03ID:XT/0npJN知恵袋のひとたちみたいなしっかり回答できんのか
汚い臭タルタルの役立たずの袋お股からぶら下げてるだけの禿が
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 12:35:52.78ID:AuaENRX/キッチンさんは知恵袋へ移動されました
キッチンさんの冒険はまだまだ続く!
皆さん長い間ありがとうございました
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 12:47:12.72ID:Spf9+CV50290名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 13:00:19.81ID:EuL2dzUm鉄骨の穴はアンカーボルトに合わしてあけろ。
おまえはコンクリ流す前にアンカーの位置合わせる補助材作るのも知らないでするだろうから
位置が合うなんて考えていない。
そもそもコンクリ打っていない鉄筋入れた骨と枠だけの基礎に上の鉄骨を浮かせて水平垂直取って
組み上げるっておまえの能力でできるのか?
自分の能力も考えないでネットで拾った使えない知識を使おうとするな!
そんな暇があったら2〜3坪程度の鉄骨図面でも探せ。
それがあればそれをアレンジして使え。
>>287
それじゃあ知恵遅れに行って聞けよ。
1坪軽量鉄骨の増築作りたいんですけど図面作ってくださいってちゃんと言えよ。
家の大きさも用途も鉄骨サイズも組み立て方も何も具体的な情報出さないで
全部他力本願で教えてもらいなさい。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 13:15:47.53ID:12EAnK/D寸法すらまともに測れない糞キッチンには無理な話だな
馬鹿にされる事も無いけど相手にもされずに終わるだろ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 13:45:24.25ID:0GkCul4Tしっかり回答されてもキチガイにはそれをするだけの能力なしwww
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 13:50:55.35ID:0GkCul4Tすぐに相手して貰えなくなる。
で、そこでも糞禿。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 13:59:04.37ID:sZkg5VfjこういったPPテープってホムセンで売ってますか?
ダイソーでもいいんですが。
バッグなどについてるやつですね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 14:18:59.35ID:lee6x1cO0296名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 15:24:01.63ID:6DdH5rMUインキンが蔓延る謎の空間が
ありますよ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:14:52.59ID:SZVCk0u40298名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:26:41.66ID:JGqx1FqU久しぶりに行ったら、大菌産業?キチンパネル・プ・レミアート3×4の3枚(3×8を二等分に切った物3枚入り)約8000円ゲット!!ホォーやったぜカト茶ちゃんz衝動買い。
さすが大卒グループ糞禿野郎の集団、ヒロアリの様に強いぜ!!この糞野郎、俺をw俺をw約28年前だったか落とした野郎だぜ。
そんでもって、補強根太棒(ドンピシャ)、床職、お腹周りの定規、隠し釘、石膏ボードのパテ、等々いろいろと購入〜
そんでもって、下院図でサンダー損、禁断な自由な石膏、シナ板購入も
サンダー損物色時に「当店では自宅警備〜」の館内放送が〜監視していますよ〜のガスライティングで購入の起爆剤とくぞ見たぞ。
あと一歩で髪が見える┃´
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:29:33.62ID:fj+80w7Lフツーの言葉で書かない?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:32:21.77ID:JGqx1FqU廊下からお台所に入る入口で12mmの針葉樹合板が沈むから覗き込むと
お台所の根太が等間隔では無く250mmの違いを一箇所発見。
まさにその広い間隔の根太間で沈んでいます。
購入した根太をどういう向き間隔で差し込んだらいいんでしょうか??
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:38:29.60ID:3dNdlV6h全部剥がしたんだろ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 17:50:43.62ID:JGqx1FqUXブレースちょこっとググりました。(ちょこっとやってみたいです。)
根太に直角に入れても並行に入れても床が沈みませんが、他にしわ寄せがきそうで恐いです。
直角に大引きに少しだけ入れて直角ブレースにしときます。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 18:16:06.53ID:JGqx1FqU際根太一カ所!(ホウ素系難燃剤SOUFA表面だけ)で行きますーーーーーーーーーーーー
全てが童貞購入〜ワクワクしゃうよ〜
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 19:41:33.50ID:7xsQMmXm0305名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 19:55:24.87ID:rjitTPtA温め始めるとエラー吐いてリセットしてって言われるんだけど何が悪い?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 21:29:21.97ID:XT/0npJN45度、75度、ストレートどれ買えばいいのか教えてください
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 22:02:05.89ID:0DyNT4koCRCを掛けてプラ槌で軽く叩き寝かしてから?!回す。
それでも駄目なら、廃車●
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 23:25:27.11ID:0TYmNOjA大きなトルクが必要な箇所はラチェット禁止
角度はその場所によるとしか言えん
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/03(金) 23:36:23.90ID:12EAnK/D壊してもそんなに問題無い、気楽にやっちまいな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 01:20:57.17ID:lTob2kbxラチェットで回せないほど固着してるとは思えないけどな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 02:58:39.50ID:lTob2kbxラチェットとエクステンションバーは最低限必要な道具
変換アダプタもあると便利だな
力が無いやつはギアレンチを工夫して使うと楽
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 03:02:59.59ID:lTob2kbxhttps://i.imgur.com/riWLqzc.jpg
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 05:12:14.80ID:+D4l1rz7ボルトナットぶちぶちちょん切り
相手がアルミだったらネジ山ガリガリなくなった
になる
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 08:16:09.42ID:HLgQM48I>力が無いやつはギアレンチを工夫して使うと楽
アタマと聞く耳が無い婆だから何をどう使ってもダメ〜という経験則
パナホーム、ワゴンR、プロ仕様の道具たちがホントにかわいそう
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 10:02:40.10ID:+D4l1rz7学ぶ気もないのだろうけど。
自分の使い方で上手く動かない工具は糞でメーカーが悪い。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 13:28:45.48ID:yxTzsFzL0317名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 14:01:13.22ID:+D4l1rz7基礎からの鉄骨構造
送料無料
https://books.rakuten.co.jp/rb/1557898/
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 14:08:22.88ID:98QKMEJuhttps://item.rakuten.co.jp/megasports/prod202640004/
https://item.rakuten.co.jp/loire/10024490/
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 14:18:45.77ID:INMazw9w昨日届いたけどおいしかった
https://item.rakuten.co.jp/kiminoya/10001545/
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 14:34:34.82ID:2tTlzhLFhttps://item.rakuten.co.jp/kiro/p70335101/
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 15:51:31.53ID:d7fhrmWvhttps://item.rakuten.co.jp/auc-aidea/107876/
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 16:23:17.46ID:2tTlzhLFそこいいね
3坪未満
https://item.rakuten.co.jp/auc-aidea/c/0000000232/
こんなの
https://item.rakuten.co.jp/auc-aidea/107991/
https://item.rakuten.co.jp/auc-aidea/108294/
https://item.rakuten.co.jp/auc-aidea/107617/
https://item.rakuten.co.jp/auc-aidea/107556/
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 16:42:33.67ID:d7fhrmWvそこら辺の街中歩いていると展示して売ってる所もあるよ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 17:52:15.23ID:xfVAWO7Pバッグの紐とかに使うやつですs
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 17:53:31.41ID:54mIp0VD0326名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 18:54:35.24ID:xfVAWO7P0327名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 19:19:08.11ID:2tTlzhLFそれから目的のバンドは取れる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 19:22:33.15ID:INMazw9w0329名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 19:51:53.71ID:2tTlzhLF(実際には現在無職56才のブスデブババァで元お茶汲みOLお局の売れ残り)
現在は名無しでご活躍中ですので、御新規の方は文体や質問内容などでご判断下さい。
一般の方の質問もかまいませんが、最近は特に症状が進み末期症状の[キチガイキッチン]さんが
必ず貧乏人糞禿と罵倒しますので出来るだけスレタイ末尾に「麗」が付いていない本スレを
ご利用される事を強く推奨します。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 19:53:43.71ID:lTob2kbx手芸屋に行けば?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 22:14:35.85ID:yxTzsFzL0332名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 22:20:03.20ID:kF8AZzSp8.5畳の部屋のクロス張り替えと床張り替えを検討中でサンゲツカタログを見ているのですが
元々色のセンスがないのもあり、上手な組み合わせが浮かばず困っています。
【今の部屋の状態】
;床は1面DAIKENのフローリング(クリアオーカーという色で、オーク色の表面がツヤツヤしているオレンジのような色)
・部屋の入り口のドア、クローゼット扉、建具、幅木 → 床の色に近いオーク色
・壁紙 4面+天井 → 白い壁紙
この状態の部屋をクロス張り替え+床の張り替えをして気分一新したいと思っています。
床はフロアタイルの白、壁紙は白だけじゃなくてアクセントとして色も使いたいのですが・・・
建具がオーク色とあう色がなかなか思い浮かびません。
色の知識があるかた、お助けください。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 22:21:24.80ID:/9sDk1Syロープとかを売ってるあたりに定尺売りもあれば
量り売りもあるよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 23:01:17.56ID:2tTlzhLF以前は壁紙(クロス)のスレあったんだけど無くなったかな?
で、ここはキチガイ婆さんを隔離している所で下記のスレが本スレになる。
★99
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1508922319/l50
0335名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 23:08:49.99ID:kF8AZzSpありがとうございます。
そちらで聞いてみますね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/04(土) 23:35:42.32ID:2tTlzhLFだからどうした?
誰か助けてくれるとでも思った?
3〜4年遅いんじゃないの?
親切さんに真面目に接していれば今頃はとっくに終わっているのに。
おちゃらけたり無視して親切さんをすべて排除したのはおまえ自身。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 00:46:53.51ID:e2KhxB252013年05月26日
素人でもわかる説明書にしろ。
私が間違えるところは前もって教えろ。
うるさいわ。言っておくけど漏れ文系だけど、そこらの女子よりハイスペックなの
その漏れがわからない取り扱い説明書とか工具とか、やっぱりそれはメーカーが悪いと思うの
2013年12月28日
あんたら言いたいことはそんだけか
漏れは年末年始で土間風呂をユニットバス風にしてやるでつ!
通信で3年次編入で2年後には2級1級建築士取って
もまえらのつまらねー質問にしぶしぶ答えてやるわヴォケ
2015年11月16日
漏れはもう技術は十分あるの
女性だから力が足りないだけで
つべこべ言わずにちゃんと求められた商品ぐらい提示しろや糞禿が
2016年10月26日
漏れのほうがユニットバス組立講習会にでて免許ももってない職人さん4人分の仕事できる
2016年10月11日
水道関係は漏れはもうそこらの水道屋さんより技術上じゃ
2016年12月15日
あんたらよりアメリカホームドラマ見てたほうがDIYの勉強になるわ糞禿が
2016年12月19日
この糞禿が漏れのほうが現場で加工いろいろできるわ糞禿
2017年7月26日
漏れは3秒全力で作業するからエアーブレーカーでええんじゃ
2017年8月1日
本当に屑ばかり集まってきてるのでしばらく質問しません
知り合いの設計士さんに聞きます
2017年8月16日
どの中古みてもチソコ触って手洗わず工具触った過去が見えてやっぱ無理(>_<)
お道具いうのは前持ち主のこと状態ですぐわかるんじゃ
2017年8月18日
手伝う言って会社名も住所電話番号年齢妻子の有無全然回答なかったでしょが
そんな胡散臭い禿手伝ってもらえるかっつうの
工務店ないんじゃ。あるのはサギサギしいリフォーム会社ばっかりなんじゃ
2017年8月21日
漏れは全部剃ってるわ
2017年9月3日
あんたら現場でも使えないただの禿だから、工具もたせてもらったことないんやね
聞いた漏れがばかだったわ
2017年10月5日
知り合いに聞くぐらいなら欠陥住宅建てたほうがましじゃ
2017年10月10日
ジグソーの刃て手前がギザギザで、本体手前に引っ張って切るんですよね
漏れ自分に引っ張るようにジグソー切ってたんですが
今まで誰も指摘しないてどういうことやねん糞禿
2017年10月11日
工具にちゃんと→シール貼ってこちらに動かしてくださいて書いてないとわからんわ
レシプロソーも全部包丁みたいに手前に引いて使うだろが
誰も燕返しみたいに外に押し切るなんて知らんわ
2017年10月12日
どうでもええわ。持ってる知恵と技術捻出してちゃんとサポートしろや
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 03:13:44.28ID:/c1HWUbqPPバンド買って首を吊る
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 09:59:48.30ID:D35o491v床はマチ●Vの黄土色(アロンアルファーで接着がgood、クロスは特注シンデレラ柄(蛍光食)の黄色、巾木はペンキで塗った感覚をかもしだすホワイトが良いと思います。
(オイラは、東リ・大理石調ホワイト・フロア用テープのみに仕様変更&巾木とクロス検討中)
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 10:15:58.81ID:D35o491vウルトラマン柄か、フェロモン付きか´それとも色彩か?
ネット通販で買うのがメンドクサイ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 10:18:12.36ID:D35o491v0342名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 10:34:05.37ID:D35o491vhttp://www.astro-p.co.jp/
ナットの根元とまで入る、角度は周辺の部品に当たらない、
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 10:59:31.86ID:DA9TSTxgDIYするならボーダーや柄は端を合わせない柄のないものがいいよ
でも最近はアールデコ調や石や木目の壁紙が流行ってるみたい
のりつき注文できるの選んでね
で図面まだなんか
鉄骨でなかったら檜柱重いんと違うんか
漏れ一人で諏訪神社の御柱祭りみたいなことやるんか
軽い柱でしっかりしてるのてどれやねん
はよ注文しないと年末なるだろが
パンツのゴムと焼肉の網買ってきたからキャトラップの作り方はよ教えろや糞禿
0344名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 11:05:17.87ID:/c1HWUbq0345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 11:35:12.21ID:DA9TSTxgホーザンの折り曲げ機でできるんと違うんか糞禿
0346名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 11:45:54.02ID:e2KhxB25あーもう完全にバカの一つ覚えだな
そうやって進まないまま年末になって年が明けるwww
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 11:55:18.27ID:/c1HWUbq番線が有るならそれで試して早く楽になってね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 12:17:05.72ID:5JdFILhRやってから文句言えよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 12:28:41.25ID:B/9Lt6XQまた一から十まで人に聞くキッチンさん。
土台もまだなんだから外作業は寒いからやる気ねーわで年内には終わらない。
完成予定は来年中。
それさえも怪しい。www
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 12:34:21.95ID:MRd948Vsそういうのはやめようよ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 12:35:45.92ID:tNytCHAf0352名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 13:25:46.26ID:xeX++A/2組み立てるという創造概念が頭から欠落しているキッチンが組み立てるとどうなる?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 13:29:17.77ID:/c1HWUbq>>343
>パンツのゴムと焼肉の網買ってきたからキャトラップの作り方はよ教えろや糞禿
キャトラップってなんだ?キャトラのップか?キャトをラップで包むのか?
焼肉の網でパンツのゴムでも焼いて喰ってろ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 14:02:34.78ID:xeX++A/2> パンツのゴムと焼肉の網買ってきたからキャトラップの作り方はよ教えろや糞禿
わかっていて書いているのなら悪質だな。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 14:09:46.67ID:5Zg8e0UpCat-Trap自作 で ググレカス
得意だろ?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 14:33:02.41ID:fExxXmaoキッチンできるのは穴掘りと破壊だけ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 16:16:49.86ID:vdKqoOyM1mmぐらい
ただ奥の奥というかLじで直接さわれず見えません
ゴキブリが入ってきます。
こういうところってどうやってふさぎますか?
さらにキッチンの下の扉の上の部分の排水のくだの部分が
天井の蓋がなく50cmぐらい4司法のでかい空洞があります
なにかでうめるかふさぎたいんですが。
1、ビニールとテープで埋める?
2、発泡スチロールみたいなのをシューって入れると膨らんでぴったりにならない?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 16:27:47.86ID:5Zg8e0Up厚紙を挟む
発泡スチロール等を切って 埋める。
持ち家と借家じゃ出てくる対策にレパートリー違うんだよな・・
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 16:29:23.23ID:vdKqoOyMそれだと隙間があかないかな?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/05(日) 16:40:22.71ID:5Zg8e0Upビニールシートで区切って、発泡ポリウレタンのスプレーを吹き入れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています