トップページdiy
1002コメント353KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★14麗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/27(金) 12:22:34.54ID:+KVF1F5q
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→http://uni.2ch.net/entrance2/

・質問には迅速丁寧にわかりやすく回答しましょう
・名前欄には年齢職業年収所得資産免許を記入しましょう
・一級建築士の方は設計、CAD図面作成お願いします
・土地家屋調査士、測量士の方は必ず回答してください
・回答は必ず責任をもってしてください、お手伝いできる日も記入しておきましょう
0361名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 17:04:05.29ID:l1Ud6EeH
ノコギリのオススメありますか?
選ぶ基準なども教えてもらえるとありがたい
0362名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 17:05:11.96ID:5Zg8e0Up
切る物による。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 17:37:26.69ID:QUWXjLaf
漫画喫茶とかピンサロのフラットシート個室?作りたい。
あれってユニットで売っていないのかな。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 17:53:23.32ID:UcKD7dZ2
>>361
「Zソー」シリーズ。
http://www.z-saw.co.jp/
プロでも愛用している人は多い。
各種用途に合わせた刃とグリップがある。

ホムセンに行くと互換品も結構ある。
ホムセンPBの安い替え刃とかは、きっちりした作業じゃないときに使ってる。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 17:56:05.68ID:UcKD7dZ2
>>363
「背もたれなしのベンチソファ」の周りをパーテーションで囲ったような感じかな?
0366名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 18:31:45.30ID:l1Ud6EeH
>>364
ありがとう
探してみます
0367名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 18:42:18.76ID:D35o491v
@未だ買ってもいないない実物も見て無いイケヤのキッチンキャビネットを壁に固定するレールを取り付けると
壁とキャビネットの間に隙間が出来ますか?!(キャビネットの箱しか買えない&ゴキ対策で●)

Aお洗濯機のコンセントをアース付きにしようとアース棒とコンセントを買ってきましたが、
床下の土にただ打ち込むだけでいいんでしょうか?!
(蛇口からの放水で床が腐食し剥がしたのでやってみようと意味も無く〜)
0368名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 18:47:19.29ID:MRd948Vs
>>367
@取り付け方次第なのでなんとも
ADIYレベルなら充分
0369名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 19:45:14.67ID:fExxXmao
>>367
@
隙間は必ずできる。
出来てあたりまえ。

A
ここで聞くようなレベルなら感電するか洗濯機壊す。
0370名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 19:45:20.94ID:hJtR9O2J
>>368
どうもです。
正しか分からないけど、レールを壁に引っ込める等の工夫するだけの話でした。
アースも測定とかしないのでテキトウに逝ってみます。
買うの取り付けが面倒だ〜
0371名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 19:47:45.63ID:fExxXmao
>>357
>>361
>>363
>>367

>>329を読む
0372名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 19:49:11.42ID:u2eZBpCY
解体やっているのだが一人ではきついので手伝ってもらいたいのだが、どこに頼めば安上がりかな。
素人でいいのでバイト募集できる掲示板ないかな。時給は1000円ぐらい考えているが安すぎるかな。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 19:50:25.10ID:hJtR9O2J
>>369
どっかの(会社の)電子部品見たく壊れていつも交換は嫌だ〜

古い流し台外してビックリ楽しみですー
0374名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 19:52:15.63ID:vdKqoOyM
>>372
タウンワークしかなくね?
誰も見てないところで頼んでもな
0375名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 20:01:08.98ID:hJtR9O2J
一発で流し台がシステムキッチン
0376名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 20:30:36.59ID:fExxXmao
>>372
手伝い募集みたいなのあって引っ越しの荷造り頼んだことある。

借金生活
https://egg.5ch.net/debt/
その日暮らし
https://rio2016.5ch.net/okiraku/
0377名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 20:45:09.31ID:MRd948Vs
>>372
近所で休みの日でよかったら暇つぶしで行ってやってもいいぞ
地域どこよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 20:52:45.08ID:omUfnDRI
なんで隔離スレで他所の質問に応じるかな?
こっちを本スレにして本スレ無くすかね?
0379名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 21:23:48.12ID:MRd948Vs
>>378
>>2を読んでない奴が悪い
って思ったけど注釈入ってないのねん
くるもの拒まず
0380名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 21:38:49.17ID:u2eZBpCY
374 有り難う。
376 お助け本舗に引っ越し手伝ってもらったことはある。時間3000少し高い。

377 有り難う。この掲示板で助け合ったり過去にないのかな。多摩地区です。半日5000
くらいで頼む。
0381名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 22:38:19.09ID:Tmy0PttZ
ハンドグラインダーを使って包丁の鏡面仕上げをしたいのですが、
始まりは#240のサンドペーパーを使います
この後どのような段階を踏めば良いのでしょうか

#240→#400→ ??? →コンパウンド粗→コンパウンド細→ピカール
0382名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/05(日) 23:38:14.76ID:omUfnDRI
>>379
相手にするなってんだよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 00:43:09.51ID:7BYPArkS
>>381
ここは基地外隔離スレです
本スレへどうぞ

スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★99
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1508922319/
0384名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 01:05:17.87ID:QsLlM6o5
>>381
2000番くらいまでしなきゃ駄目じゃね?
0385名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 07:25:38.33ID:q3wZq1d/
>>381
最後はバフ掛け
0386名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 08:04:56.59ID:q3wZq1d/
そういえばぶっ壊したジグソーはどうなったんだろ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 10:15:00.37ID:jBnmB2Kl
>>379
>>1を読んでおかしいと思わないはずが無いだろ?
それでも質問する奴は多少なりとも調べる事すらしない奴だからキッチンと同類ていい
0388名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 10:28:12.35ID:rtJsJvZ4
>>381
こんなの検索すれば動画や画像つきでいくらでも引っかかるだろ
0389名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 11:29:07.70ID:q3wZq1d/
>>378
こっち本スレにするとキッチンが新しいの立てるね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 11:36:29.72ID:BLkdLhbr
>>388
ほんとソレ思うw
0391名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 12:32:12.77ID:opMrN1F5
ようやく書き込めたわ

ファンベルトもまだ交換してないんじゃ
あんたらのせいでベルトのゴムのとこに埃と猫の毛付きまくってるんじゃ
普通オルタネーター調整ボルト、奥まっているからこの長さのレンチ買ってねとか言うのに
車も修理できない禿て終わってるわ

番線南庭のお道具箱から取ってきたからはよ曲げ方教えろや糞禿
0392名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 12:54:57.42ID:V3EmNJPu
車の修理出来ない男性って 60%位はいるよなw

番線の曲げかた?「望む形に曲げる。時々伸ばす。」
0393名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 14:03:21.09ID:GwwSUF7q
>>391
じゃあ書くから買えよ、

オルタネーターの上のアジャスター固定ボルトは12mmで3/8の12角ソケットと30cmの3/8スピンナーハンドル、アジャスターボルトは12mmのフレックスギアレンチ。

クーラーベルトの上側のボルトはストレート12mmメガネレンチ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 14:59:46.19ID:opMrN1F5
>>393
ありがとうございます、URL貼ってください
KTC以外で国産お願いします
0395名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 15:08:00.84ID:GwwSUF7q
>>394
自分で探せバカ。
何故KTC以外か知らんが、KTCで揃えるのが一番楽
0396名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 15:19:13.71ID:q3wZq1d/
KTCは以前買って変な使い方をして上手くいかなかったので糞メーカー
0397名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 15:34:48.50ID:b8wZz3LU
早くしないと〜楽天セール、終わっちゃうぞ〜ぉ
0398名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 15:46:07.21ID:BOBg5YlR
>>395
無駄に教えるから悪い
0399名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 17:54:01.18ID:QsLlM6o5
>>391
エクステンションバーは基本だろ?
持ってないの?
0400名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 17:54:10.73ID:opMrN1F5
産廃プラント行ってお風呂のタイルガラ土のう袋半分いれたの10袋持っていったら
「これは使えませんわ
地域のお客さんだから今回特別に受け入れしますけど
今回限りでお願いします」
て疫病神みたいに扱われたわ

お金払いますて言ったのに、伝票作らないといけないので結構ですて無料で引き取ってくれたけど
10袋だけでもお庭すごく片付いたのですがどこに持っていけばいいの(>_<)
生ごみだと1回に2、3欠片しか入れられんのじゃ糞禿
0401名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 18:20:05.64ID:C61E/xOP
食えよ
少しずつなら意外と平気だよ
0402名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 18:45:04.31ID:q3wZq1d/
>>400
5mm以下に細かく砕いてコンクリ土台に混ぜる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 18:59:13.67ID:PHPtl4gG
シント:エクスタシー棒にアルミパイプ
(ソケットがナットが根元まで入るメンテナンススペースがあれば!?)
0404名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 19:37:38.99ID:b8wZz3LU
>>400
疫病神みたいに扱われない事ってあるの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 19:43:16.41ID:gg4mZFlV
>>400
キッチンの常識=常人・世間の常識外
0406名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 20:04:02.17ID:gg4mZFlV
なんでできもしないことをしようとするのか不思議
疫病神と貧乏神が居付いているとしか思えん
0407名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:03:32.73ID:opMrN1F5
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1888.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/kitchendiy/img/1889.jpg

45度左右合流マスにやり直ししたら、左45度曲がり桝は3cm段差だったのに
5cm段差で仮付けしてる配管全部土部分上げないといけなくなっただろが
ランマーで全然固まらないんですがこれ枡沈んでいくんと違うんですか糞禿

>>399
ディープソケットの12.7セットしかないので、当たって回せません糞禿
0408名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:05:28.28ID:se2uusBV
>>406

>疫病神と貧乏神が居付いているとしか思えん

キッチンが疫病神、貧乏神
0409名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:17:59.19ID:opMrN1F5
ラチェットハンドルてソケット付け替えすればお徳ぽいけど
アマゾンレビューで首振りフレックス使いにくいメガネレンチのほうがいいて書いてるけど
ロングメガネレンチセット買えばええんか糞禿
はよ回答して糞禿
0410名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:21:29.42ID:q3wZq1d/
とうとう人間から神様になったんだ
おめでとう!
0411名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:22:22.42ID:opMrN1F5
技術的回答してつってるだろが
回答できない禿はただの禿言われたいんかはよ回答して糞禿
0412名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:23:30.46ID:RqRsIsfM
>>407
それで排水勾配どれだけ付けとるん? 適当(いい加減)かな?
0413名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:26:27.44ID:GwwSUF7q
>>411
だから393に書いてあるだろ。 早く買えよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:26:38.05ID:opMrN1F5
メモリ1個分です
0415名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:26:47.26ID:QsLlM6o5
>>409
メガネは12角だからナメるぞ
6角のソケットセット買え
0416名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:29:57.56ID:q3wZq1d/
>>409
工具あれだけ持っていてメガネレンチないって・・・ボルトナット触ったことない。
鉄骨組み立てなんかまったくもって無理だな。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 22:35:13.10ID:opMrN1F5
今配管の話してるから、レンチ後にして。頭こんがらがるわ

http://akira-rehome.net/new1064.html
おトイレ汚水は勾配1/50で、台所、お風呂排水は1/100で
やっぱりおトイレとお風呂排水管別にして、勾配おトイレのほう急にしないと
う〇こ詰まるんでしょうか。よろしくお願いいたします糞禿
0418名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 23:08:01.10ID:q3wZq1d/
>>411
技術的回答欲しいのならこちらからの技術的質問に答えろよ。今までの統計によるとまったく無視とはぐらかしが90%なんだがな。
そして技術的回答してもキッチンは理解できないというオチがある。
理解しようとする努力もまったく見られない。
キッチンは糞禿以下の存在。
0419名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 23:16:39.00ID:V3EmNJPu
>>417
詰まるかって聞かれたら 「その可能性は高くなるよ」。
かっちかっちのしか でないなら確実に。ww
0420名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 00:25:53.02ID:vRo1Wyc+
>>417
そうだね、トイレの勾配に合わせると台所とお風呂の排水は・・・www
0421名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 05:53:46.71ID:LLOy/9gy
>>396
変な使い方をして上手くいかなかったので

変な使い方しなければいいんじゃない?
0422名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 07:54:02.93ID:0+ckzEu+
>>421
できるわけ無いじゃん
0423名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 09:11:12.95ID:OT91csxg
レンチどれ買えばええねん糞禿
0424名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 09:20:36.65ID:yaAASvsO
>>423
今ウンチの話ししてるからレンチ後にして。
0425名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 09:57:08.53ID:YUpSpIN/
>>423
この辺で良いんじゃないか
http://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/tb318
0426名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 09:57:49.17ID:52uc4KyI
>>423
393に書いてある
0427名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 11:13:29.24ID:OT91csxg
ラチェットレンチとギアレンチどっちがいいんですか
12.7で揃えたのに9.5薦める禿どういうことやねん糞禿

昨日作業した配管から漏れてるからはよ回答して糞禿
0428名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 11:18:35.22ID:bcAgY4bz
>>417
よしじゃあいい案を出してやる。
トイレ配管上流にお風呂配管する。
そうすればウ○チ流れなくてもお風呂の水流で押し流されるぞ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 11:21:28.27ID:YUpSpIN/
SK11 ソケットアダプターセット 4pcs SSA-4S

https://i.imgur.com/qQn9q8q.jpg
0430名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 11:39:32.55ID:OT91csxg
https://item.rakuten.co.jp/auc-e-tool/10003051/
ボッシュ GCB120B バンドソー本体・バンドソーベース付
商品番号 3165140776165
価格
64,700円 (税込) 送料別
送料800円

楽天マラソンで10店舗買いまわってポイント10倍

日立工機 ロータリバンドソー
丸パイプ切断最大φ123mm 100V 斜め45度切断可 CB13FB
ヤフオク7万円

性能一緒だったらボッシュのほうが安いから買うけど
替刃が高いとか罠ありませんか糞禿
0431名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:06:43.47ID:ry+52CjA
七万あったら業者に頼める事あるんじゃないか?
0432名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:18:03.17ID:gsBdIl6n
何切るの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:24:05.99ID:YUpSpIN/
俺ならチップソー買うな
バンドソーじゃ曲がりそうw
0434名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:37:00.26ID:bcAgY4bz
これから鉄骨切るのに使う
0435名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:43:39.58ID:bcAgY4bz
>>430
替刃は規格で決まっているからメーカー純正以外色々と安いのから高いのまである。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:47:09.02ID:APZegoTF
これ買え
https://www.monotaro.com/g/00400411/
0437名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:48:51.08ID:APZegoTF
ボッシュ買え
替え刃はコバルトが良いぞ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:49:12.00ID:PBwg9OmN
大物を大量に切るならバンドソーでいいが
DIYならメタルソーでいいだろ
超低速回転でゴリゴリゴリゴリ切っていくやつ
静かでいいぞ

回転速度で切るやつはうるさくてかなわん
0439名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 12:55:05.17ID:bcAgY4bz
キッチンにとっては台付きバンドソーが一番安全
0440名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 13:01:56.24ID:yaAASvsO
一番高いの買え
キッチンに安物は似合わん
0441名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 13:20:38.43ID:PBwg9OmN
キッチンに可動部の多いバンドソーのメンテは無理だろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 13:29:14.93ID:OT91csxg
GCB120B、同じ店で楽天64700円でヤフーで61700円
送料800円
楽天おかしいわヤフーリレーで買うわ10店舗何買えばええねん

つかボッシュバンドソー替刃すぐだめになるて書いてるけど
高速回転機の砥石のほうが安いんと違うんか
騒音なら田舎の一戸建てだから別に気にしなくてええんじゃ
なんでバンドソーやねん糞禿
0443名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 13:37:23.09ID:NZvgg2ER
何を買ったとしてもろくに使えず放置して終わり
メンテなんて考えなくていいんだよ
0444名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 13:51:42.86ID:gsBdIl6n
>>442
何でってお前が言い出したんだろ
0445名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 13:51:51.04ID:OT91csxg
http://www.obuseiko.co.jp/archives/363
1本3000円なのにすぐ折れるて書いてるやんか
高速切断機でええんと違うんか糞禿
0446名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:10:43.17ID:GU5RrSJd
すでに持ってるサンダーで切れるのに火花が怖いって言ったじゃん
0447名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:27:48.87ID:OT91csxg
もしかしてチップソーというのがええんか!?
バンドソー高いのに斜めに切れてしまうて相談沢山あるやんか
どうやねん
漏れもうとりあえずお風呂入れるスペース作れたらそれでいいからはよ回答して糞禿(>_<)
0448名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:28:40.67ID:gsBdIl6n
条件そろえないと分かるわけないだろ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:30:45.11ID:HkSFcRYQ
パイプをまっすぐに切るんじゃないのか?
風呂とか意味が分からない
0450名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:33:37.13ID:OT91csxg
先週先物オプションばかになって買って寝てたら
せっせとDIYすることなかったのに(>_<)あんたらに関わったせいで(>_<)

D13鉄筋カットするのにバンドソーでチマチマカットするんか!?
3本ぐらい切断したら、3000円の替刃だめになるんか!?
バンドソーおかしいだろが糞禿
0451名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 14:58:02.41ID:bL7pf9pD
径の大きいなにかを切りたいからバンドソーって言ったのお前だろ
なんで鉄筋なんだよ
はよポチれポインヨ10倍終わってまう
0452名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:04:10.93ID:OT91csxg
あばばばば(>_<)
0453名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:11:41.20ID:E7orSkgV
道具は使い方次第。目的によって使い分ける。
自分なら スライド丸鋸で2回に分けて切るな。φ100のPVC。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:16:28.07ID:OT91csxg
漏れもうやる気なくしました
誰か全部やって(>_<)
DIYせずに屑株買って寝てたらよかったんのに(>_<)

スライド丸鋸にはVU100入りませんでした糞禿
0455名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:23:13.82ID:bL7pf9pD
>>454
DIYしてなきゃ世田谷に5,6軒家建ってたな
今からでも遅くない株に専念しろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:28:27.75ID:bcAgY4bz
>>450
10本束ねて100回切っても大丈夫だよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:30:19.99ID:bcAgY4bz
>>445
日立のCBなら張り過ぎなんてない。
バネ調整しているから。
0458名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:33:24.42ID:bcAgY4bz
>>447
斜めになるのは加重掛け過ぎで刃が曲がるから。
普通ならそんなことはない。
ネットでしようもない変な知識だけ拾って来るな。
0459名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 15:39:29.75ID:ZMNkhOC/
http://www.kohokudogs.com/doghouse.html
これでいいだろキッチンには
0460名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/07(火) 16:06:57.80ID:gsBdIl6n
>>450
これなら楽だよ
https://item.rakuten.co.jp/weiwei/a22/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています