超高層ビル街 名駅・笹島周辺を語ろう part55 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/25(水) 20:27:07.78ID:qUraplg9★他の都市と比較するスレではありません! ←ここ重要!
名古屋の文化・人物・経済や東京・大阪等の話題を語るのはNGです
★荒らしは徹底スルーで!!!
荒らしに反応したあなたも荒らし!!というのは2ちゃんの常識です
前スレ・前々スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1425897865/l50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1422899500/l50
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 12:09:28.47ID:UAU23IXfモニュメントがあって
https://tabimo.jp/files/item/13781/4c.jpg
野外イベントができるスペースがあって
http://www.100hdwallpapers.com/wallpapers/1600x1200/pavilion_millennium_park_chicago_illinois-standard_wallpapers.jpg
アートな噴水もある
http://pds.exblog.jp/pds/1/201110/26/92/e0161692_11575964.jpg
久屋大通公園と構成が似ているが、ミレニアムパークのほうがアート感がある
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 12:35:31.25ID:Fl8KSpdIビル1部屋ぐらいのもっと小さいやつ
ELLとかGPITとか鶴舞劇場
年齢的に入る気にはならんけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 15:13:25.14ID:qVlUwGXA鶴舞はストリップでもう廃業したし
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 15:14:29.20ID:qVlUwGXA笹島中の周りに10軒くらい増えたよ
場外にあたるところだけど
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:48:52.45ID:UfdkgnxP0777名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 18:02:46.85ID:lYJFDNbh古い街では津島市は神野大地て全国区を出したのに
瀬戸市のが人材出してる
昨日水泳日本選手権優勝した川本
フィギュアの大場
バスケの古田元日本代表主将
野球の伊藤隼太(阪神)
サッカー 磯村(名古屋) 福島(浦和)
犬山市も明治の創業者だしてるしそうゆうのも一宮とか稲沢いないんだよ
観光も犬山ばかり目立つ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 18:44:04.84ID:nxdKDmfvお前が頑張れよw
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 19:12:55.48ID:JwS40TYt0780名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 19:31:12.52ID:FwofikFjうま味成分である「グルタミン酸」が豊富に含まれているのです。
「グルタミン酸」とは、昆布ダシなどに含まれる「うま味」のこと。
実は豆味噌のグルタミン酸含有量は、
米味噌や麦味噌に比べて最も多いことがわかっています。
文部科学省「食品成分データベース」によると、100グラム中に含まれる豆味噌のグルタミン酸含有量は、
麦味噌・米味噌のほぼ倍に近い値を示していることがわかります。
名古屋っ子たちは、この豊富なうま味成分を好むグルメ舌。
例えば、なごやめしの代表格味噌煮込うどんは、カツオダシのうま味に加え、
豆味噌のうま味も堪能できる、まさにうま味の宝庫。
皆さんもぜひ一度、その豊富な「うま味」をお楽しみください。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 19:51:13.15ID:Fl8KSpdI味噌のよさは
つくる工程で 火を使ってないことなんだよ
といっても味噌汁は煮てしまうけど
できりだけ煮立てない のが美味しいこつ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:02:16.14ID:Tmoyh+9oだれが金出すんだよ?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:33:15.72ID:pqGr1tuQ部外者が馬鹿かよw
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:44:23.75ID:VPxKzoQK0785名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:48:02.51ID:tBTqkl1a名駅しょぼすぎ!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:16:27.63ID:JMERYppr栄は東西2km、南北2kmの区画だ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:20:58.40ID:tBTqkl1aでけええーーー!!!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:22:06.89ID:UfdkgnxPこれらに名古屋の未来がかかってる
まあどうせ名古屋駅周辺のてこ入れで半世紀過ぎるんだろうけどな
駅西は>>641の図の範囲は20年いないにやらなきゃ衰退は確実
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:27:26.75ID:Tmoyh+9o駅西は発展も衰退も関係ない
都市の一等地に(なりうる)位置し続けることが狙い
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:41:58.41ID:O5Gcs5ygそのうち3分の1はコインパーキング
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 22:08:48.67ID:B0djGksM庁舎複合型高層マンションに建て替えすべきだな
但し、愛昇殿は移転してもらわないといかんわ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 22:25:05.96ID:d27/m7CN鵜飼病院→区役所→愛昇殿
完璧な組み合わせだねw
八事へ遠いのだけが難点w
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 22:42:15.32ID:KTD+h03w金山はアスナルの再開発
今池千種駅西は雑居ビルの再開発だから厳しいかなと思うけど、地権者がやる気さえ出せばいける
大曽根は三菱工場がどうなるかだな。
工場立て替えたりしてるから厳しいだろうが、大曽根駅の総合駅化と大曽根駅からナゴヤドームまでの通り新設と、商業施設、オフィスができたら良いんじゃないかと毎度ながら思う。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 22:46:47.33ID:Tmoyh+9o地権者がやる気ないので終わり
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 22:54:32.60ID:vtdVh7v6中村区役所は現地での建て替えはない。
敷地が手狭で他の移転先を探しているから。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 22:57:12.85ID:0LKsikPtセントラルパークは面積341ha(南北4km東西0.8km)だから、やや栄のほうが大きいくらい
久屋大通公園は10ha
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 23:04:36.03ID:tBTqkl1a栄すごいな。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 00:04:19.76ID:onSqcJDU0799名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 00:07:30.07ID:Yz9SpP3j0800名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 00:14:45.13ID:XqHwQJqjhttp://2.bp.blogspot.com/-vsOEoR8YKJQ/T6A818h2YhI/AAAAAAAAGjo/XqbVTboGweg/s1600/_DSC2688.JPG
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 00:16:28.76ID:DTkahCma東京駅ですらこんなのある。
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/e/k/nekoarena/20090920124906bdd.jpg
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 00:59:23.91ID:57Ig7Cfc>>801
駅にそういう空間があるといいけど、メチャクチャ人工的だな。
明日(0時過ぎて日付変わったから今日か?)も雨だが、雨が降ると困るね。日本は雨が多い国だ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 01:03:55.65ID:rQZe+Oew別に雨が降ったって構わないだろ
ばかじゃねーの
だいたいお前の言う人工的じゃ無い空間って
いったいどこだよw
余所の良い所は良いと素直に認めたらどうなの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 01:21:03.78ID:ajMeQpieこういうのみると名古屋の後進性を感じてしまう
でももう取り返しつかないところまで来てる気がするしどうにかならんかね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 01:24:53.76ID:uQaN8U/t南側のキャナル親水公園とマッチした感じにして欲しい。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 01:59:50.58ID:SzCJPbJ0別になんとも思わんけどな
あと名古屋でこういうの作っても人いなくてがらがらになるよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 02:04:03.40ID:SzCJPbJ0再開発でビル立てまくって
ちょっと緑追加して環境に配慮しましたwってやつ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 03:03:06.41ID:XqHwQJqj>>801は体を休めることはできるが、人が多いので、気持ちは休めないと思う。
なぜ人は休むのか。歩き疲れたから。仕事に疲れたから。人ごみに疲れたから。
理由は人それぞれだが、人が休む空間というのは喧騒感を緩和したほうがいい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 03:03:11.56ID:itbgmFjlつまらん人生送っていそうだね 君
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 03:52:55.02ID:JA2jkwxg商店街に発展した、昔からある大須観音の門前町
古着屋、骨董品、外国料理屋、電気街等が混在する
独特の雰囲気のあるエリアで、演芸場や
射撃場なんかもある(空気銃だけど)
煽りぬきで、もし、名古屋に来る事があるなら
栄とセットで一度は訪れてみてよ
最寄駅は地下鉄の大須観音か上前津
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 03:53:57.82ID:UqLXnik5それもそうなんだけど名古屋のムカつくところは禁煙区域を指定して違反すると金をとるんだが
東京だと喫煙場所をちゃんと整備してるのに名古屋は規制だけして喫煙場所を作らないんだよな
誰もそういうとこを役所にいう人いないのかね
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 03:55:33.13ID:SzCJPbJ00813名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 03:56:42.79ID:SzCJPbJ0「煽りぬきで」
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 04:21:06.28ID:dD5NiXDAhttp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-1054.html
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 04:23:20.37ID:SzCJPbJ00816名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/04/10(金) 06:14:34.05ID:dbjXqXMlJPタワーの北側とか、大名古屋の北側も緑化も
これに近い感じにするんじゃ?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 07:35:28.59ID:YvzDJI8+再開発ではどうしてもビルを建ててしまうな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 07:46:11.49ID:YvzDJI8+市が買い取って緑地かすればよいとおもう
日本は土地資本重視だから
無理だろうな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 08:21:08.02ID:YvzDJI8+日曜遊歩道やってるけど
地面がアスファルトだから
どうも気分がでないな
カラー舗装にして 実物大植木鉢なんかも
並べてくれるといい
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 08:23:12.96ID:tA1ykoi6回りのビルがデカ過ぎて小さく見えちゃうんだな
after
https://pbs.twimg.com/media/CCIxmejVEAAQ-FZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CB0qKbYVIAANm3K.jpg
before
https://pbs.twimg.com/media/CB-qtp2UgAAPUFE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CCEYYc_UIAA8qLt.jpg
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 08:26:40.93ID:tA1ykoi6http://p.twpl.jp/show/orig/07Fkc
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 08:29:01.49ID:tA1ykoi6https://pbs.twimg.com/media/CBzodjrUoAABoju.jpg
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 08:34:32.83ID:tA1ykoi6地上55階、高さ約260m、延床面積約28万u
地上46階、高さ約220m、延床面積約26万uに縮小
リーマンショックがなかったら・・・
1年前倒しか1年先送りだったら260mで建てたよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 13:11:00.31ID:QnvGTN+Qで?
それ自慢できることじゃないよね?
名古屋さん。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 13:17:53.28ID:T3qtWV0A尾張国式内社一覧
中島郡(一宮市、稲沢市)30座(大3座小27座)
愛智郡(名古屋市、日進市)17座(大4座小13座)
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 13:23:13.02ID:nkLZBbJ+尾張の国府だ
そればっかり
じゃああんたたち尾張地方愛知県になにか貢献してるの?現状さ
人材観光経済
どれかこの地方を牽引したり誇りをもたせるようなことした?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 13:38:15.37ID:nkLZBbJ+もっと頑張ってくれよ
岐阜市くらいに
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 14:06:43.72ID:nkLZBbJ+高橋尚子 和田一浩 伊藤英明 綾野剛
さらにドラフトの目玉 高橋純平
一宮稲沢周辺がここらへんくらいに人材輩出できれば盛り上がるのに
津島は神野大地 ヤクルトの八木て左腕出してるから評価する
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 15:29:58.75ID:nkLZBbJ+これは日曜だからいいの
平日のニュースがない日だから成り立ってた
ローカルニュースに続いてまたローカル街ブラじゃ同じようなのの連続
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 16:13:18.95ID:nkLZBbJ+ここらへんが元気にらないと駄目と思って
現状を嘆いてるだけど
名古屋が思ってることを言ったまで
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 16:39:09.12ID:nkLZBbJ+ユニバーシアード3位
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 18:46:37.24ID:vdVz3ZZA西川貴教に認められたゆるキャラだぞ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 19:22:35.38ID:YvzDJI8+安易じゃないか
ほとんど おおさかっぺ
とかわらないけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/04/10(金) 19:41:20.17ID:hKqgE15t名駅スレだぞここ。
ニートだからしょうがないか・・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 19:57:00.96ID:57Ig7Cfc最近はビルの屋上も太陽光パネルだね。
屋上緑地も良いと思うけどねえ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 20:15:43.73ID:JmaO7jy40837名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 20:31:42.90ID:o5ebiSBfhttp://chixa.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=21084850&i=201504/04/16/a0177616_21223832.jpg
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 20:32:25.66ID:ajMeQpie柳橋当たりに ナゴヤ・ハリファたつから大丈夫
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 21:30:24.63ID:v9XkWFxI見た目だけで言えば全然迫力は無いな
テレビ中継のお天気カメラで見ても、やっぱり迫力無い
駅前に行っても「うーん」って感じ
なんかイマイチだわ見た目
0840名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/04/10(金) 21:34:05.96ID:hKqgE15t>>837の画像ならわかるが
駅前からの景色で「うーん」となるか?
名駅前からの景色で「うーん」だったら
日本国内で、「おー」と驚くとこなんかないんじゃ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 21:49:31.94ID:v9XkWFxIそんなことはないよ
去年、東京駅周辺を見てテンション上がったわ
しかも工事してる再開発区画がけっこうあるし
レインボーブリッジからの湾岸の光景もテンション上がるわ
逆にセントラルタワーズが出来たときはテンション上がったけどね
それが今や何かイマイチ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 21:53:32.27ID:SzCJPbJ0あたりまえ
ここの人たちは馬鹿
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 22:12:51.67ID:yMk0HVAh280m+210mにできるのになぁ・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 22:55:05.43ID:ajMeQpie完全に終わったわ、信頼できない
0845名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
2015/04/10(金) 23:11:23.26ID:hKqgE15t0846名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 23:11:36.67ID:DVsHalab大阪は中国人観光客で浮かれるより、足元の地元の人間が豊かに暮らせる環境を作ることが重要だろう。
大阪の欠点は住環境の悪さ、子育て環境の悪さ。
大阪は高所得者はじめ中流層から若いファミリー層ほど大阪から流出していく傾向。
中国人観光客の増加に目を奪われて、根幹的な部分が衰退してることに無自覚になっていくのがヤバイ。
中国人観光客に媚びてるうちに植民地みたいな都市になっていくのだろう。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 23:14:04.20ID:OPB+3AAPレジャック・日生の区画では高さは全然期待できないから
太閤通りより北側の区画でのツインにしてほしいね。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 23:16:02.17ID:SzCJPbJ00849名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 23:51:04.80ID:sBYYZZQZ>>806
>>808
三菱一号館ブリックスクエアの画像をもっとみてもらおう。
きっと羨ましくなるはず。
ちなみにジョエル・ロブションのカフェが併設されてます。
http://img.allabout.co.jp/gm/article/7021/b-top.jpg
http://miekozinew.up.n.seesaa.net/miekozinew/image/152.JPG?d=a127
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/664/56/N000/000/000/129042685265816314870_IMG_0335.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/017/664/56/N000/000/000/129042685265816314870_IMG_0335.JPG
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/94/0000937594/92/img18e856d3zik7zj.jpeg
http://comap.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/51f90d2debfde24d1100100c/520f309cebfde2db1b0040aa/520f3611ebfde2240d0063f6.jpg
http://ns-web.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_cad/ns-web/P1030340-fd217.JPG?c=a0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201310/16/16/f0301316_8253693.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5c/1a1b63a92d60029ee4e2a4c6f73b5482.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201012/13/73/c0157073_23572936.jpg
三菱一号館ってのはこれ。美術館付き。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/019/393/85/N000/000/000/127096011851616304474_DSC_0017_20100411132835.JPG
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/30/tokyopark09045.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-ae-2a/tokyonightsightview/folder/1516550/43/62232543/img_0
http://pds.exblog.jp/pds/1/201403/17/02/b0291402_1611776.jpg
これ、大都会の中心丸の内の通りです。やっぱいいよね。
http://ns-web.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_cad/ns-web/P1030333.JPG?c=a1
つまり
「超高層ビル + 中庭 + 商業ゾーン + 美術館」 というコンセプトなのね。しかも日本初のオフィスビルという歴史的意義がベースにあるところ。
おまえに借景に皇居だもの。これ最強でしょ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e2e65a1aac6dd9c8b5655464158bdac3)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 23:51:22.60ID:tA1ykoi60851名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 23:56:11.91ID:SzCJPbJ0ごめん別になにも思わない
東京はすごいですねーよかったですね(^−^)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:03:03.25ID:RA7hpB8j幸福の科学は3月、名古屋市で新たな精舎(宗教修行施設)である
名古屋正心館の起工式を行い、多くの関係者が参加した。
名古屋正心館の完成予想図。
上半分は全面ガラスで覆われており、悟りの高みを目指していく「上求菩提」を象徴。
宗教修行のための場として作られる。
下半分は多くの人々を救済していく「下化衆生」を象徴したデザインで、
その内部は宗教活動のための場として作られる。
http://the-liberty.com/itemimg/9354_l.jpg
http://the-liberty.com/itemimg/images/articles/2015/5/9354_02.jpg
・・・・。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:03:21.80ID:jb58TF6Iここに250mクラスが3棟建つのが楽しみだね。
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/2/020feb54.jpg
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:07:19.75ID:RA7hpB8j0855名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:21:48.27ID:RUGoHnL20856847
2015/04/11(土) 00:28:19.67ID:9VCMpGqG敷地面積からして単体だと99mが限度じゃない?
皮肉とかじゃなく。
>>850
最初は間の道路潰せばいいと思ったけど
鉄道の高架越えてだいぶ西から来てるから簡単に潰せる道路じゃない気がする
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:33:01.28ID:HK+/2Z7sできればミッドランド以下で
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:37:42.54ID:RA7hpB8j今の日本生命笹島ビルが75mらしいけど
建て替えならそのくらいだろうね
日本生命がどう考えているのか分からないからなんともいえないね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:44:27.23ID:i1aewykbhttp://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1428680138/
東京すごすぎワロタ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 00:59:15.09ID:6337wULehttp://pds.exblog.jp/pds/1/201504%2F10%2F82%2Fc0345982_20125275.jpg
ゲートタワー高層棟はタワーズ駐車場と同レベル
http://pds.exblog.jp/pds/1/201504%2F10%2F82%2Fc0345982_17245765.jpg
大名古屋もヘリポート
http://pds.exblog.jp/pds/1/201504%2F10%2F82%2Fc0345982_17235262.jpg
第二豊田は鉄骨組み開始
http://pds.exblog.jp/pds/1/201504%2F10%2F82%2Fc0345982_17233471.jpg
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 01:05:13.07ID:RA7hpB8jテトリスで凸のブロック待ちやね
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 01:19:18.09ID:dI3O3hVx最悪だな…
まさに街の景観破壊そのもの
周囲との調和、街のイメージ作り一切考えず
自分さえよければ他はどうでもいい
しかも、宗教施設で税金免除…
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 01:22:29.03ID:RA7hpB8jの場所は東山線亀島駅の近くで新幹線よりの場所です
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 01:27:26.56ID:RA7hpB8jあ、ごめん違ったかも
ちょっと調べてみる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 01:33:10.88ID:RA7hpB8jhttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/141028300064.html
【名古屋市中村区】宗教法人幸福の科学(東京都品川区東五反田1ノ2ノ38)は、
名古屋市中村区に宗教施設「名古屋正心館」を建設する。
設計・施工は一括で清水建設名古屋支店(名古屋市中区)が担当。
やっぱりあってた、あの土地ですわ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 01:57:54.34ID:wUhP6+3i東京は音楽も衰退する一方だww
【音楽】男性ソロ歌手はなぜブレイクしにくいのか?★2 [転載禁止]©2ch.net
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 02:12:29.15ID:gHIYe22Shttp://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150403300094.html
【名古屋市港区】マーリン・エンターテイメンツ社(英国)は、
名古屋市港区の金城ふ頭で計画しているテーマパーク「LEGOLAND JAPAN」(レゴランドジャパン)の建設について、
4月15日にセレモニーを開き、着工することを明らかにした。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 02:29:42.32ID:gHIYe22Sせっかく高さ制限がないんだから、他社にマネできないことをしてこそ名鉄の資産価値も上がる
3本が難しければ北と南の2本でいい
ここで挑戦するか退くかで名鉄のやる気がわかるというものだ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 02:34:26.95ID:gHIYe22S名古屋駅にもっと超高層を建てるには地権者問題が切っても切れないだろう
まとまった土地がないと建てられないしリニア区画整理の70棟移転にかかってると思う
三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビルも一体開発は地権者問題で流れたんだよな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 02:44:09.99ID:RA7hpB8j0871名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 02:49:26.90ID:gHIYe22S「東京にないもの」「東京に出来ないことをやること」が都市間の差別化になる
そのためには豪華一点主義で
愛知で国策ハネのけられるのはトヨタとJR東海くらいだろうし
トヨタと東海はすでに何本もビル建ててるんで名鉄のがんばりに期待するしかない
一極集中の是正をいうなら名古屋こそが日本をリードして行かないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています