トップページdevelop
981コメント437KB

超高層ビル街 名古屋駅周辺を語ろうpart5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2010/03/09(火) 21:04:13ID:eEIf2DM1
本スレです。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 05:22:33ID:kLtdqWMx
まずは街路樹でいいよ。無理なく緑地化。グリーンロード。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 06:10:45ID:jSVxtLuv
久屋大通りを完全公園化すればいいのに
0666名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 10:39:30ID:rjwRWjVK
名駅より後ろ全部緑でいいよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 13:22:57ID:LFvfds+I
>664
その街路樹、しかも大きく見栄えのする街路樹を
わざわざ伐採して、街路樹をなくしてしまっている
大馬鹿な大通りがありますが…
0668名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 13:41:45ID:H3ul25bA
イチョウ以外ならいいよ。あの剪定のしかたは名古屋だけ?、ひどいもんだ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 13:43:51ID:rjwRWjVK
あのさ
夏は日よけになるけど
冬は落ち葉がひどくて苦情のため剪定しなきゃならんおだよ
どこもやってること
0670名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 16:12:53ID:H3ul25bA
落ち葉が落ちてから剪定して、枝が伸びないから夏の日よけにもなってないという・・・だろ
他の落葉する街路樹はひどくないんだよ、イチョウだけ丸坊主だから気になるんだ
0671名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 17:55:15ID:NslyR5R7
「伊勢湾」取扱数4倍 コンテナ戦略港湾めざし計画
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei100518_1.htm
ポートアイランドに工場群を誘致したいっていうのは壮大な計画だな。
自動車や石油はコンテナで輸送できるのか?この地方は自動車が輸出の中心だが。
そういう点が名古屋港が劣勢になってる要因か?
欧州はあのザマだ。これからはアジアが世界経済の中心になるだろう。
もうすでに東京湾港はスーパー中枢港に選ばれることが確定してるそうだがwww
中国や韓国や台湾や東南アジアやインドまで輸出するのに、ワザワザ関東の海沿いまでトラックで
運んでいたら超〜コストupだろwwwwwwww
日本国内の輸送が特にコストがかかるだろ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 18:47:13ID:NslyR5R7
これは大阪のニュースだが、名古屋も大いに関係あるな。名古屋は大丈夫だろうか・・・。
それにしても大阪はボロボロだな。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100518-OYT1T00848.htm
0673名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 20:58:01ID:WO8rgUOY
0674名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 21:35:11ID:QzkiiGP7
>>672
名古屋の郵政ってすでに解体始まってるはずだよな。延期になったのか?
0675名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 22:01:54ID:e4YPe0a1
>>674解体は9月末からだよ。

完成予想図と同時に発表されてたじゃん。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 23:14:03ID:QzkiiGP7
松坂屋も9月解体だから、同時に行なうんだな。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/18(火) 23:30:57ID:FpMB7YdQ
>>672
名古屋の郵政ビルも、計画大幅変更ですか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 05:30:56ID:GO8ozjaJ
かなりヤバイ 空室率は名古屋の方がずっとひどいから
JR東海が頑張って後押ししてくれよ
0679 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 12:54:56ID:m3iEdWA5
2010年4月現在 最新オフィス空室率 5月18日更新

名古屋 16.14%
*大阪* 10.55%
*福岡* 14.82%
*札幌* 10.07%
*仙台* 21.24%
首都圏
千代田区 7.55%
*中央区* 7.69%
*渋谷区* 10.88%
**港区** 11.14%
*新宿区* 10.15%
池袋大塚 5.64%
目黒大崎 7.38%
**上野** 8.27%
臨海地区 9.42% 
**横浜** 9.98%
http://www.birunavi.com/soba/soba.html

仙台は一気に供給しすぎだなw
0680名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 14:04:38ID:cceyusk4
東京はビルの供給自体がない。
もう終わった感が漂ってるよ。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 14:18:29ID:n4IsRoii
ボロビルオーナーが空気読んでコインパーキングにすれば一気に解決。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 18:49:22ID:GyHZmLky
いまNHKローカルニュース見てるが、
高島屋がJR東海新ビルに入居することが決まったそうだ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 19:09:04ID:K3dXRcOa
郵便局の方の先行きが気になるが、計画は着実に進んでいるな。

大本営発表(続報)
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000526.html
0684名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 19:20:19ID:n4IsRoii
新JR&JPともに、これ以上縮小がないということでおk?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 19:45:22ID:K3dXRcOa
どちらも今後縮小が無いとは言い切れないし、後者は着工がさらに遅れる可能性がある。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 20:15:41ID:n4IsRoii
>>683
(2) 主要用途 オフィス、商業施設、ホテル、駐車場、バスターミナル

ってなってるけど、リニアの駅は入らないのか?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 20:59:41ID:cztxazPV
>686
テレビのニュースでは、地下は駅施設…と言っていた
ただ、社長の会見の中では
リニアは名古屋駅に突っ込む
ただ、まだルートも未定なので
どういう形で突っ込むかは決まっていない…
と答えてた
0688名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 21:04:20ID:K3dXRcOa
>>687
どこのニュース?

さっきニュース845でもやってたけど、多分ほっとイブニングと同じ映像かな。
模型も写ってたし、ニュースの原稿内容もまぁまぁ詳しかった。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 21:36:25ID:l27vmZmb
名古屋のJPも縮小っていう噂は本当?
0690名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 21:59:23ID:vcTrujOV
>>688 http://www.ctv.co.jp/newsctv/index_loc.html?id=53554
0691名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:04:08ID:5Bf/CPZL
縮小、縮小、縮小、頓挫、頓挫
本当にここ1年ぐらい嫌なニュースばかりだな!!
0692名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:07:36ID:n4IsRoii
環境に配慮したビルになるみたいだな。
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000008119.pdf
0693名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:11:43ID:n4IsRoii
2階のデッキ部分がかなり広くなるみたい。
冬の風物詩でもあるタワーズライト時には賑わいそうだな。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:15:37ID:0lmxCXGv
220mでホテルと大して変わらないのになんであんなに低く見えるんだろ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:17:06ID:QajuDJZh
>>689
JP、210m→200mへ縮小
0696名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:19:56ID:vcTrujOV
ささしまライブ24建築計画概要

http://www.city.nagoya.jp/shisei/jigyoukeikaku/machizukuri/sasashima/nagoya00080362.html
0697名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:23:24ID:vcTrujOV
>>694
だよなあ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:46:23ID:vcTrujOV
ささしまライブ24地区の公共空間の整備イメージ

http://www.city.nagoya.jp/shisei/jigyoukeikaku/machizukuri/sasashima/nagoya00080365.html
0699名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 22:48:31ID:GyHZmLky
>>698
すごいキレイになるね。
未来都市名古屋だな♪
0700名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 23:02:36ID:n4IsRoii
>>698
いっそのこと名駅まで動く歩道でつなげればいいのに
0701名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/19(水) 23:49:10ID:SEK4v8eo
>>698
きれいになるだろうけど、南側のウオーターフロントの一番いいところに
高架道路だもんな。ついてない。
誰だよ、都市高速を計画した奴。
若宮通の上に通したのも許せん。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 00:26:05ID:LxiNVMlm
外堀通り沿いなんかも気が狂ってるとしか思えん
名古屋高速は名古屋談合利権の権化だからね
好調時の利益は全部あそこから闇に流れたんだろう
0703名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 00:37:04ID:WEJn49ZQ
せめて名駅〜ささしまの道をきれいにしてくれ。
出来れば地下道を延長してくれ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 01:13:04ID:WEJn49ZQ
名古屋鉄道(本社、名古屋市中村区名駅1ノ2ノ4)は、本社や名鉄名古屋駅、名鉄百貨店本館、名鉄バスセンターなどの周辺施設ついて、
再開発に向けた準備を進める。12日に発表した2010年3月期決算短信の中で対処すべき課題として明らかにした。
 この中で同社は、名古屋駅地区に保有する賃貸ビルなどの建て替え、保有土地の再開発など有効活用を図るとともに、
名鉄名古屋駅と名鉄バスセンターの機能や名鉄百貨店などの流通事業、名鉄グランドホテルなどのホテル事業の方向性を改めて検討し、
駅周辺再開発に向けた準備を進めていくとしている。
 また、以前から建て替えの話が浮上している本社については、同社の中期経営計画(事業期間09年度〜11年度)の中にも検討を進めることが盛り込まれており、
JR東海がリニア中央新幹線を開業させることを視野に、好立地の名駅地区で建て替えなどにより、将来的な不動産事業の収益力の向上を図る考え。
 名鉄グループの名駅地区(名鉄名古屋駅付近)にある主な施設としては、名鉄百貨店本館(地下2階地上10階建て)、名古屋鉄道本社、名鉄グランドホテル、
バスターミナルが入る名鉄百貨店メンズ館(地下1階地上18階建て)、名鉄百貨店ヤング館(地下1階地上11階建て)などがあり、名鉄百貨店本館などは1957年の竣工。(2010/5/19)
0705名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 01:26:18ID:mTy72Nq5
>>704
本当にできるのかよ。
そもそも、そんな金あるのか?w
0706名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 02:28:31ID:P8C77DNF
名鉄ツインタワーだろ
200m+200mの

ところで、ささしま再開発だけど、緑地公園を作った方がいい気がしてきた
どう考えても名駅周辺は緑が少なすぎる
避難場所もないし、水源もないわけで、防災上よろしくない
0707名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 03:05:53ID:wUP9tSp2
名駅の地下街て飲食店や喫茶店ばかりだから、思い切ってライブハウスが
かたまってるスペースとか作ったらいいんじゃねえの?バーとかクラブも
ひとまとめすンのよ。京都の地下鉄にメトロがあるように結構いけんじゃねえ?
こんなアプローチもアリかな〜と思う。他府県にはないし。トリエンナーレも
あとすこしだし、デザインや芸術に重点をおいた街作りが理想だな。
0708名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 07:16:08ID:yIEWvYBo
JRにしてもできるの6年後だろ
どうでもいいよね
0709名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 07:35:52ID:+ZUt8/wz
余命短いの?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 08:55:52ID:yIEWvYBo
小学1年が6年になる途方もない時間だな
それ待つなら今もう建ってる東京なりに自分が移動した方がいいな
今すでにそんなの無数にあるんだからな
待ちぼうけする人生は無駄だな
0711名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 11:11:57ID:iZhmmSyL
ビルが解体される楽しみと、建築される楽しみがあるじゃないか
0712名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 11:24:21ID:f2zNLGr7
郵便局は延期確定か。
まぁ規模の修正さえなければ良いのだが。

グローバルとJRは動きがあるので良いとして、最近空気の大名古屋が心配だな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 11:51:40ID:UvTMc1Yy
マジじゃねーか・・・
0714名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 12:10:51ID:/WeOxlPt
下方修正より延期のほうがマシ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 12:21:08ID:iZhmmSyL
これか
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei100520_1.htm
0716名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 12:51:52ID:mTy72Nq5

郵政、名古屋も再開発延期…不動産戦略修正へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000170-yom-bus_all

リーマンショックさえなけりゃ順調に行ったはずなのに。
ダメリカのせいでこのザマ・・・
0717名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 19:10:03ID:Cs7fLgRR
郵政は、東京大阪のとばっちりを受けた気がしないでもない…
東京大阪が縮小なのに、名古屋のくせに生意気だぞ…とか
あとは、社長交代の影響か
とりあえず前社長のやっていたことを、はいそうですね…と
素直に引き継ぐのは…とか
0718名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 19:52:13ID:WEJn49ZQ
一番オフィス需要が無いのは名古屋だろ。
この状況で建てるほうがどうかしてる。
自分だったらJPビルに投資するかどうするか考えてみろよ。
儲かるとおもう?
0719名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 21:46:28ID:UvTMc1Yy
名駅は需要あると思うよ
リニアも来るしね
・・・ほかの地域は駄目だけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 22:15:49ID:R7ylCO0o
また延期か!いい加減にしろ!!
さっさと着工しないからいつもこうなるのが名古屋のパターン
0721名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 22:17:23ID:aT5t/cuA
リニアも延期だからね。。。
0722 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 23:02:50ID:ZRzoZ76t
【再開発】二子玉川ライズ タワー&レジデンス竣工、契約率9割 平均販売価格8,500万円

二子玉川東地区市街地再開発組合が施行する再開発エリアで開発を進めていた大規模分譲マンション「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」(総戸数1033戸)
がこのほど竣工した。参加組合員の東京急行電鉄と東急不動産が販売を進め、平均販売価格が8,500万円程度と高額物件ながら供給済みの約800戸に対する
契約率は9割にのぼっている。

 同物件は、東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅前に建設したもので、5棟の住宅棟と1棟の商業棟で構成される。販売開始当初から注目を集め、
これまでに2万6000件を超える反響を得た。まだ販売していない分を含め、億ションは全体の約20%を占める予定だ。最高額は4億円になりそうで、
18日の内覧場所だったタワーイースト42階の2LDK204平方bのタイプで3億9800万円。

 入居時期は28階建てのタワーウエストとタワーセントラルが5月28日、42階建てのタワーイーストと6階建てのレジデンスアクア
・レジデンスフォレストが7月30日を予定している。
http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=35228

0723名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 23:22:33ID:wUP9tSp2
なんか朗報ねえのかよ!
0724名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 23:40:12ID:WEJn49ZQ
>>723
あるよ!!
タワーズ北側の広場にフェンスが張り巡らされて工事してる!!
いままで無機的でイマイチな雰囲気だったけど良い雰囲気に変わるかもね!!
0725名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/20(木) 23:43:18ID:DOvyf0ws
南側な
0726名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 01:53:25ID:tvMWCCqR
郵政の延期は残念だけど、JR東海新ビルはカッコ良いものになりそうだ。
歩道を広く確保して街路樹2列植え、2階デッキにカッコ良い巨大ガラス屋根を設置するらしい。

http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000008119.pdf
0727名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 02:14:45ID:tvMWCCqR
@FGは未定。タワマンでも建たんかなー
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/080/249/kentikugaiyou.JPG

ささしまのイメージ図あれこれ
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/080/252/sasadeckall.JPG
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/080/252/sasadecktouzai.JPG
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/080/252/sasadecknanboku.JPG
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/080/252/sasapark.JPG
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/080/252/sasaunderpass.JPG
0728名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 02:27:52ID:6IEBwHAj
タワマンの需要は、ありそうな気もする
けどな。みんな一戸建に住みたいって人
ばっかじゃないと思うけど。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 02:49:03ID:OoOPb+a6
>>726
たぶんそこがメイン入り口ぽいし
できればタワーズの入り口まで巨大ガラスを設置してほしいな
雨の日にありがたい。
たぶんそこ今みたいにガラガラじゃなくて
人通りが多くなるんだろうし
0730 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 03:05:11ID:KoRkDvg+
笹島はタワマンでも良いけど、こうゆう外装のタワマンにして欲しい。


http://tukijiakua.img.jugem.jp/20090829_1382599.jpg
http://www.so-i.jp/image/bkn/126176_1_600_450_3.jpg
http://www.aqua-house.co.jp/files/pic5/20090921112657pic51000.jpg

バルコニーの無いタワマン(ラトゥール青葉台)
外装
http://www.nileport.com/products/item/1927/05-b.jpg
http://www.blue-style.com/img/30/10832c99e3.jpg
内装
http://farm3.static.flickr.com/2794/4261483116_d8a7282b8c.jpg
0731名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 03:38:11ID:vYzcaF/P
つくづく思う。
こんなパンドラの箱を開けたような政権交代さえ起こっていなければ、
日本は世界不況からいち早く脱却し、確実に今ごろ経済は立ち直っていた。

経済が立ち直っていたということは、
・JR新ビルは計画通りの260mで設計。
・JPタワーも計画通りの210mで設計、工事の延期も無し。
・グローバルゲートEASTタワーも計画通りの100mで設計、工事の延期も無し。
・納屋橋ルネサンスタワーズも恐らく計画通り170m&140mで、今頃解体作業が始まっていただろう。
・大名古屋ビルヂングも200mオーバーで計画された可能性あり。
となっていたはず。

我々の、このスレでの落胆は無かったに違いない。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 04:05:38ID:tvMWCCqR
嘆きはいらん
0733名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 04:48:11ID:I7CdHUc7
>>722
東京は西側方面はじわじわやばくなってるよ
横浜、川崎の郊外は住民の高齢化が進みつつあり、
既に劣化が始まっている。そのうち多摩川越えてくるよ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 06:09:47ID:IuFXfR9R
東京でも老人だらけで限界集落みたいな団地があるだろ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 06:45:35ID:9rH9XlmZ
>>731
2ch脳症の疑いがあるので直ちに精神科に診てもらうように
0736名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 08:18:37ID:etuKCWhU
そうゆうレスやめろよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 13:41:33ID:I7CdHUc7
トヨタとテスラの提携、でかいな。
まだ名古屋は縮小・日本の中でじゅうぶん生き残れる可能性がある。
0738名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 15:51:21ID:wccf8JIN
http://live.nicovideo.jp/watch/lv17530851
ニートが名古屋駅で無許可で撮影中
0739名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 18:17:55ID:yA/TI810
>731
おまえ一度病院へ行ったほうがいいぞ
少なくとも自民のままだったら良くなっていたなんてことは無いから

>724
どこよ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 20:17:00ID:IuFXfR9R
航空写真で見るとわかりにくいが
若宮通りは街路樹がキレイだと思う。
名駅周辺にもこれくらい街路樹がきれいな通りが必要だな。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100521191401.jpg
0741名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 21:34:25ID:ndxY7Q9V
>740
名駅周辺の街路樹と言えば
桜通りの国際センターから伏見通りにかけてのイチョウ並木が好き
けど、チョット名駅から遠すぎるんだよな…
しかも、歩道等の整備が悪く、せっかくの景観を生かし切れていない…
0742名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/21(金) 21:56:50ID:eADUWa3Q
今日の中日新聞にJPタワー延期のことが載ってたな。
見出しとリード部分だけをここに書く。


名駅郵政ビル『JRビルと一体整備』 「完成2年遅れ再開発連携」

 JR名古屋駅前再開発事業で、日本郵政などが2013年度の開業を予定していた
旧名古屋中央郵便局を中心とした再開発ビルの着工が二年程度遅れることが20日、分かった。
南側に隣接する名古屋ターミナルビルの建て替えを計画するJR東海は16年の完成を予定。
完成時期を接近させることで、より一体的な整備を確実に進めるのが狙いだ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 00:50:48ID:BizadCZk
>>741
イチョウがいいのは桜通りだけだな。広小路のを見たらがっかりする。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 01:38:40ID:BizadCZk
>>670
イチョウは全国的にもブツ切り剪定が主流みたいだね
ブツ切り剪定をやめようという運動もあるみたいだけどブツ切りの方が技術も金もいらないからね
0745名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 02:35:06ID:jBL3UC4r
笹島まで地下街(道)の整備の予定はないですか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 11:15:34ID:bJ1ZMkhv
>>742
延期になるだけで、縮小はこれ以上はないのかな?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 18:51:20ID:EMWmPAOO
>>731
違うだろw
自民党が失敗したんだよ
この10年間経済成長は0だ
小泉安倍福田麻生の竹中経済戦略はすべて間違いだった
それでアジアに置いてかれた

経済戦略はもはや民主党に期待するしかない
みんなの党の政策はすべて間違ってるしね
0748名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/22(土) 20:38:30ID:bz9uqF6T
>>747
2ch脳症の疑いがあるので直ちに精神科に診てもらうように
0749名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 08:14:19ID:f/bkX0qV
休日の桜通りさみしいな
ゴーストタウンだ
汚いビルばっかだし
0750名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 13:46:27ID:SGC/QVhd
桜通りはビジネス街だろ?ショッピング街に作り変えろって事?
ショッピング街をあっちこっちに作るとどれも中途半端になるぞ。
名駅のショッピングは超高層ビルのおまけ。路面店やブランド系の
巨大なショッピング街を栄に集中させればいい。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 17:03:53ID:pBa2lnZe
きょうのテレビ朝日のサンデーフロントラインは名古屋市政特集だったな。
河村が名古屋市長になって、どえりゃ〜名古屋の宣伝になっとる。
こういう感じで名古屋を全国にPRしていけば、遠方から来る観光客が増えて
観光客が買い物してショッピング街が拡大するだろ。
http://www.tv-asahi.co.jp/s-frontline/
0752名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 17:14:17ID:pBa2lnZe
気になることがあるんだが
これはスパイラルタワー地下の商業施設だが、この惨状だ。
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20100523170821.jpg
ここは商業施設運営のプロである三井不動産が運営してるからショップの質は良いと思うが
撤退してる店が多くてなかなか空きが埋まらない。
ここは名駅地下商業ゾーンの南東端だ。ここまで賑わいが及ばないのかも?
これは名駅地区の購買力の限界が露呈してる可能性があるな。
もっと買い物客や観光客を増やして活性化させないといけないな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 17:46:01ID:r/OLHnd3
場所がわかりにくいし、専門学校の地下ということで、リーマンは入りにくいのでは?

たまに地上のビルの前で金髪猿軍団が屯しているしな。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 17:53:32ID:dNjMvIe2
スパイラル=専門学校って認識で、中に商業施設があるって知らない人多いんじゃねーの?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 20:15:05ID:J4QwXVUD
名駅は先ずは地上に人を上げないと・・・
とにかくファストフードやカフェを
もっと地上に作って欲しい
みんな地下に潜っちゃうから、サンロード何て言う小汚いチンケな地下街が、その
地の利だけで大手を振っているのが
おかしいと思う
場所がいいためにリニューアルして
綺麗にしようなんて気、更々なさそうだし
まじ名駅の再開発で大きく足を引っ張っている存在だと思う
サンロードに危機意識を持たせるためにも
もっと地上が頑張らないと・・・
0756名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 20:37:51ID:BBXgH9oe
栄えも名駅も地下街の一部を閉鎖して、輪場にするべき
地上は徹底的に駐車、駐輪禁止
0757 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 21:08:12ID:La9xqzZD
名古屋市が違法駐輪に関して甘いんだよ。

放置自転車撤去保管料
名古屋市 1,500円
 
*中野区* 5,000円
*練馬区* 4,000円
千代田区 4,000円
*杉並区* 3,000円
*新宿区* 3,000円
世田谷区 3,000円

*大阪市* 2,500円
http://www.city.nagoya.jp/ku/naka/oshirase/nagoya00071652.html
http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/503000/d002113.html


たぶん、3000円以上にして、なお且つ駐輪場増やせば一気に放置自転車減るよw
実際、少し前まで住んでいた阿佐ヶ谷は放置自転車が著しく少なかったw

0758名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 21:26:03ID:y4SAqHZP
違法駐輪と言えば名駅駅裏広場のところに
空き缶とかを積んだ自転車が数十台止めてあるんだが
あいつらの自転車だけは治外法権なんだよな…
なんで、あんな駅前に堂々と違法駐輪して何の文句も言われないだろう?
マジ見ていてムカつくんだけど
どこに文句言えばちゃんと対処してくれるの?
逆に駐輪監視員が、俺とかの自転車の置き方に文句言って来たら
逆切れして、あいつらの自転車のこと言ってやるんだけど
名駅に自転車で来れるようなとこに住んでないからな…
0759名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/23(日) 23:53:11ID:Mi1U58PZ
>>752
あそこの飲食店街はちょっと洒落すぎてて若者orマダムしか入れない感じだった。
名駅に通う若者なんて限られてるからね。
モード学園の学生だけを相手にしてちゃいくらなんでも限界がくる。

スパイラルのこの状況を見ると余計にささしまと名駅の地下街を接続してほしくなる。
(名鉄)→(レジャック・スパイラル)→(ささしま)という地下通路が出来れば、
愛知大学の若者があの周辺を通ることになって需要も増えそう。

ささしまの中心点付近まで直線的に地下道を作れば、
地上からささしまに行くよりも距離的にも気持ち的にも近くなって、人の流れも活発になりそう。

愛知大の学生の多くはあおなみ線よりも徒歩を選ぶだろうに、
線路脇の汚くて狭苦しい歩道を毎日歩かせるのはかわいそうだろう。

地下掘って車用のバイパスを作るくらいなんだから、人用の道も絶対作るべき。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 00:01:19ID:2rXIurZm
>>751
君、どう考えても名古屋人意識過剰・・

他の地方の人はもちろん、名古屋の人だって君の考えてる半分も名古屋のことを意識してないよ。
テレビに市長が出たって、SKEが出たって、普通の人は「ふーん」ってかんじだと思うよ。

東京で名古屋が話題になったからといって騒ぐのはホントに田舎者っぽいから止めてほしいな。
「おらが村が!、おらが村が!」って感じがしてダサいよ・・・
0761名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 06:21:29ID:IHR68B+D
>>760

おれは「全国に名古屋を宣伝」と言ったんだよ。
キミは東京のことを意識しすぎww
普通の人はキミの考えてる半分も東京のことを意識してないよ。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 13:12:15ID:0gdIqbbx
>「おらが村が!、おらが村が!」って感じがしてダサいよ
名古屋人の悪い所だね。すぐ格好付けたがる。ダサくてもいいじゃん
名古屋、愛知人は郷土愛が足りないよ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2010/05/24(月) 17:04:34ID:cBa8boPB
欧州とかアメリカのメディアで日本のことを取り上げるとワーワー言う。
←外国人からどう見られているか気にする。

すぐ格好付けたがる。←日本人いや人間には誰にも多かれ当てはまる。

郷土愛が足りない←日本人には愛国心がないとよく言われる。


日本人や自分自身に当てはまることなんだけど、
そういうことを名古屋に押し付けてるんじゃないのか?w


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています