トップページcurry
1002コメント302KB

スパイスからカレーを作ろう27杯目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ db79-AgKe)2021/07/13(火) 12:05:20.39ID:UkZVio270
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう25杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1612880680/
スパイスからカレーを作ろう26杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1617246663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0812カレーなる名無しさん (ワッチョイ a574-btx4)2021/09/14(火) 14:23:09.78ID:FqTAVvRO0
スーパーで売っているトマトは青いうちに収穫するらしい
店頭に並ぶ頃に丁度赤くなるそうだ
だからイマイチ
直売とかのトマトは赤くなってから収穫するから高いけど美味しい

と、某ユーチューバーが言ってた
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-dGLa)2021/09/14(火) 14:38:55.25ID:zgiLHyG50
>>811
流れで生のトマトと比較されてたのはトマト缶だと思うけど


実はインドやネパールの人はケチャップ大好きらしいよ
流行りの外来調味料みたいな感じなのかな?
http://blog.chefhariom.com/?eid=1281738

俺は一度ダルバート注文したらトマトアチャールの代わりにケチャップがたっぷり乗っててがっかりしたことある
0814カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-7/Cu)2021/09/14(火) 15:15:25.73ID:AEL69/nj0
ユーチューバーの話は信用出来ない体になってしまった
0815カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea54-JTgs)2021/09/14(火) 15:35:26.41ID:noMOwqJb0
そもそも信用できると何故思った
0816カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMb5-oYEl)2021/09/14(火) 17:29:44.63ID:arvNgPeAM
トマト缶入れすぎたのがミートソースみたいになって少し残念な味になったことがある。
0817カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d46-1O8y)2021/09/14(火) 17:33:21.54ID:A15K8V8G0
まあ実際のところ本場でも隠し味とかいってケチャップ入れたりコーヒー入れたりしてても何にもおかしくない
0818カレーなる名無しさん (ワッチョイ 75d2-FDYl)2021/09/14(火) 18:19:09.11ID:wGKWvnLj0
煮込んで味を出すなら生でも缶でもサンマルツァーノ種が良いな
上でも書いてる通り国産の品種は生で食べる方が旨い
生より缶の方が旨いと思うのは缶はほとんど欧州産のサンマルツァーノ種だから
0819カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-dGLa)2021/09/14(火) 19:18:39.29ID:zgiLHyG50
缶の方がウマいって主張する人はあんま見たことないけどね
0820カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-2OIl)2021/09/14(火) 19:22:16.49ID:cVPLTNYEd
本屋で立ち読みした本には、
上手く使えるならフレッシュトマトの方がいいけど下手な扱いよりならホールトマト缶潰したほうが素人には楽
とか書いてたな
水分の飛ばし方がコツとか何とか
0821カレーなる名無しさん (ワッチョイ eafe-1O8y)2021/09/14(火) 20:21:15.30ID:eGbQXOUp0
缶と生だと↑の人がいうように味が全く違うからなあ
濃厚な感じ出したいなら缶(もしくは滅多に見ないがフレッシュのサンマルツァーノ)、爽やかな感じ出したいならフレッシュ
結論どっちでも好きな方使えばいい
0822カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-dGLa)2021/09/14(火) 20:25:33.66ID:8BKEMgKca
エーラージの旧店舗時代、厨房見てると「いま鍋にハインツ入れた?」ってことは何回かあった
美味しかったからいいけど

フレッシュ使って、適当カットで部分的に味かわるようにしたり、
おろし金でこすって液状にしたりしてる
0823カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d13-snSC)2021/09/14(火) 21:19:24.26ID:YRqCNXkO0
元々トマトピューレの話じゃなかった?
生の良さはあるだろうけど別もんじゃね
0824カレーなる名無しさん (ゲマー MM92-h5KQ)2021/09/14(火) 22:25:34.49ID:lV6QV8xbM
缶は酸味飛ばす手間があるからなあ
0825カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-dGLa)2021/09/15(水) 08:36:11.62ID:nETO1/6W0
入れるトマトの状態によって、先に入ってた玉ねぎの火の入り方とかも変わってくるよね
0826カレーなる名無しさん (ドコグロ MMae-pZT0)2021/09/15(水) 08:51:18.76ID:+jLX72NRM
クエン酸って加熱で飛ぶんか
0827カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e43-wHYb)2021/09/15(水) 09:18:06.99ID:a3vVjzk00
理屈は知らんがトマトの酸味は煮込むと薄まるな
0828カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6a3f-dGLa)2021/09/15(水) 09:49:42.13ID:Av06OOlW0
クエン酸の沸点は175℃なので水分飛ぶまで炒めるのがベストである
0829カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea54-61sc)2021/09/15(水) 10:13:39.06ID:QtTkyymb0
トマトの酸味に限らないよ
酢の旨味がほしいときは加熱中に入れて酸味を飛ばす
ポテトサラダの酢はポテトを潰したらすぐ入れる
料理の常識だな
0830カレーなる名無しさん (ドコグロ MMae-pZT0)2021/09/15(水) 10:19:38.25ID:+jLX72NRM
ポテトサラダ?笑
0831カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea54-61sc)2021/09/15(水) 11:53:35.72ID:QtTkyymb0
昨日作ったもんでw
0832カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-dGLa)2021/09/15(水) 18:46:32.00ID:PSUCQn3ja
チャナマサラつくるとき豆を紅茶で茹でてる人はいるだろうか
日本人的には赤系の色合いの方が好まれそうだけども
0833カレーなる名無しさん (ササクッテロリ Spbd-hk8/)2021/09/15(水) 19:12:01.86ID:R99ZJCrwp
いやそれよりも
炒り豆ダルカレーについてググッても得られる情報が少なくて困っている
チャナ、マスール、トゥール、ムング、ウラド、ロビアあたりを試したがしっくりこない
混合なのだろうか
0834カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-dGLa)2021/09/15(水) 20:07:01.89ID:nETO1/6W0
なんだそれ?SNSかどっかで誰かがそういう料理を食べたとか作ったとか言ってたの?
0835カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa12-wguP)2021/09/15(水) 22:07:11.86ID:MRIalKiOa
>>822
ハインツのトマトピューレ缶 とハインツのデミ缶と 両方使う店が多いから
ハインツだけじゃ意味がわからないっていうこともよくある
0836カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-wJIV)2021/09/15(水) 22:59:17.50ID:lw9+29IGa
>>833
大豆の水煮にジャワカレーのルウ
10分で出来るぜ
0837カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-dGLa)2021/09/15(水) 23:51:48.14ID:zSP3uiaOa
>>835
ケチャップね
0838カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-wJIV)2021/09/16(木) 00:12:23.36ID:n3yclLOga
デルモンテ!
0839カレーなる名無しさん (ササクッテロリ Spbd-hk8/)2021/09/16(木) 00:37:20.44ID:L8HIBdkHp
>>836
大豆か、盲点だった!
日本人なのに!
0840カレーなる名無しさん (ササクッテロリ Spbd-hk8/)2021/09/16(木) 00:42:44.26ID:L8HIBdkHp
>>834
いや、俺の個人的な経験
数年前のカレー屋のダルカレーの香ばしさよ
あれは保存のために一度焙煎してるのではなかろうか
違うか、、
0841カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-wJIV)2021/09/16(木) 00:53:08.56ID:n3yclLOga
>>839
結局よ
作りたいのはインド料理なの?カレーなの?ってこった
0842カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-dGLa)2021/09/16(木) 04:04:29.98ID:GHPPXX8y0
いや水煮使ったら「炒り豆」要素がないやんw
0843カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-dGLa)2021/09/16(木) 04:07:01.51ID:GHPPXX8y0
そういやネパールのバトマスサデコは炒り豆カレーと言えなくもない
0844カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-bs0c)2021/09/16(木) 05:27:36.22ID:KK7sSCX+a
>>840
それテンパリングで豆が焦げただけじゃない?
0845カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-dGLa)2021/09/16(木) 05:40:10.25ID:dcgE0T7Ca
dhungarではなくて?
https://youtu.be/KVzT1AQcGqk?t=459
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7d16-CWuL)2021/09/16(木) 13:23:21.12ID:LmhH4adk0
スパイスそれぞれの匂いと味覚えたいんだけど煮てお茶にするのが1番わかりやすいかな?
0847カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-dTXT)2021/09/16(木) 13:33:51.70ID:l4P+Tus/a
>>846
炒めもやった方が良いかもだな。
0848カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM3e-L6UB)2021/09/16(木) 14:12:33.86ID:bXf0QLQ2M
>>846
弱火に油とスパイスで香り出しして
パンかご飯にかけて食べる
0849カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-dTXT)2021/09/16(木) 15:58:24.53ID:l4P+Tus/a
>>848
それだね!、少し塩入れて。
0850カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa12-wguP)2021/09/16(木) 16:59:31.49ID:+MvwAmTLa
>>846
そのまま微量でもかじってみるのが一番分かりやすい
0851カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-wJIV)2021/09/16(木) 17:19:38.73ID:nIetyXnAa
にがーい
0852カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7d64-pZT0)2021/09/16(木) 18:14:45.93ID:4k0xRBmL0
たいてい苦いよな
なんでなん?
0853カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-2OIl)2021/09/16(木) 18:28:45.60ID:gQyKiQQCd
甘みがカロリー
塩みがミネラル
酸みが腐敗と発酵
苦みが毒

って言う味覚の働きとか言うの聞いたことあるんだけどホントかね?
0854カレーなる名無しさん (スップ Sdea-snSC)2021/09/16(木) 18:34:33.13ID:K9IQYJUFd
例外しか思い浮かばん
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-dGLa)2021/09/16(木) 19:37:10.70ID:GHPPXX8y0
>>846
炊飯器でごはん炊く時に入れる
という手もある
0856カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5e43-wHYb)2021/09/16(木) 19:40:20.43ID:34ezmeQb0
>>846
かじれ
0857カレーなる名無しさん (ササクッテロリ Spcb-L+1a)2021/09/17(金) 00:40:43.95ID:XDCATbzSp
>>841
そこからもうわからんww
サンバル?ダルマッカニ?
ダルフライ、あたりかな、、

>>843
ググッてみたがちょっと違うかな、、

>>844
それかも!
でも豆をテンパリングっていうと
ウラドしか知らない

>>845
調べてみるわ
0858カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-qDHA)2021/09/17(金) 01:44:58.01ID:mMolYVOea
>>857
>>844的なのだと、仕上げのテンパリング(クミンや鷹の爪等)の中につくったダルを
少量混ぜてしばらく火にかけるのがある
香ばしくなるのが狙いだろうけど、昔のレシピ動画で見かけたけどどれか忘れた
0859カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17cf-tXRH)2021/09/17(金) 09:15:18.54ID:OJ7t2jWM0
思い出すまで書き込み禁止な
0860カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-/wIb)2021/09/17(金) 12:02:45.25ID:OT3Zo/bH0
みんなありがとう
かじる発想はなかった
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbc-coXX)2021/09/17(金) 14:03:49.49ID:YLeRryrA0
まぁ、黒胡椒の味ってどんな味って言ったら、
かじればわかるわな

だから、シナモン、スターアニスなどかじりまくれ
0862カレーなる名無しさん (ゲマー MM4f-6cBh)2021/09/17(金) 16:42:03.27ID:ZPaZnk56M
ブラウンカルダモンはやべーぞ
0863カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-U9fS)2021/09/17(金) 18:42:54.71ID:QZIrZsSXM
ナツメグをぼりぼり食ってみ
0864カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/17(金) 19:07:50.22ID:px6udfe9a
死んでしまうがな
0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f99-U9fS)2021/09/17(金) 20:01:41.25ID:MpGcyWxg0
明日夜9時からNHKのBSでカレーの番組3時間やるよ
0866カレーなる名無しさん (アウアウオー Sadf-QbmQ)2021/09/17(金) 20:11:29.93ID:rYPocYp/a
>>865
誰か YouTube でミラー配信するんだったらその情報を教えてくれたら見るわ
衛星はビル影になって家見れないんだよ
0867カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff08-LOKs)2021/09/17(金) 22:35:18.78ID:MSu1pIP90
なんだそれ
0868カレーなる名無しさん (ワッチョイ b752-jOHa)2021/09/17(金) 22:40:47.99ID:tLXYE/Pb0
匿名掲示板ごときで金払いたくないって書くのが恥ずかしくてわざわざ嘘ついてて草
0869カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f3f-qDHA)2021/09/17(金) 22:44:15.48ID:5aYVHDNu0
ゲストにビリヤニ大澤の人が出るんだな
0870カレーなる名無しさん (ワッチョイ d774-ySJe)2021/09/17(金) 23:23:45.04ID:xh877P8a0
>>865
稲田さん出ますね
これは見なければ
0871カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/17(金) 23:58:44.45ID:px6udfe9a
元防衛大臣?
0872カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-qDHA)2021/09/18(土) 07:28:49.88ID:Ce+s/fZj0
録画予約はしてある

NHK+とかで配信ありそうじゃね?知らんけど
0873カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f76-1HKT)2021/09/18(土) 09:02:39.74ID:hIz8+IOH0
NHK+は地上波だけだったような
0874カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/18(土) 09:07:45.65ID:GAx1C4R3a
NHKBSといえば今日は日本シニアオープンゴルフがあるよ
今年の舞台となるシャトレーゼヴィンテージゴルフ倶楽部のカレーは大したことないようだが
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7cb-4fkB)2021/09/18(土) 20:24:06.82ID:getPHt880
ゴルフ場のカレーは旨くない
0876カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/18(土) 20:27:43.19ID:ZP4lbEBRa
仙石ゴルフのカレーは好きだな
0877カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f26-iPGG)2021/09/18(土) 20:53:23.79ID:rU+9Xfpq0
>>875
ハウスかエスビーの業務用カレーやぞ。
めっちゃでかいレトルトの。
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf43-IhC7)2021/09/18(土) 21:16:15.42ID:Lo5NkNfA0
スキー場もだな
0879カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/18(土) 21:32:08.38ID:ZP4lbEBRa
>>877
ちゃんと作ってるとこもあるよ
0880カレーなる名無しさん (アウアウクー MMcb-RP0K)2021/09/19(日) 12:51:06.12ID:iAKKbIZFM
サバスパイスカレー
つくってみた

うまくできた
0881カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9746-U9fS)2021/09/19(日) 21:35:41.61ID:Iu6dUSm00
最近チキンカレーで迷走してる
何が美味しいのかわからなくなってきた
0882カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/19(日) 23:04:01.33ID:UflzEGzpa
迷った時は そのビートエモーション
心に誓い〜 風上に立て
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f76-1HKT)2021/09/20(月) 00:07:42.31ID:qRAERjKK0
>>881
店に食べに行ったりレトルトを食べたりするのもいいかも
少なくともレトルトには勝ってると思うけど
0884アボカド君 (ワッチョイ 9716-n8de)2021/09/20(月) 05:31:25.46ID:5qLNNwZ00
何が美味しいのかを自分で定義してから作ればいいんじゃ無いかな?
塩分を減らして作るとか、スパイスを1種類だけで作るとか、それで何か違うと思ったら違うと思ったところを変えて作り直し、これを何回も繰り返せば理想のスパイスカレーに辿り着くと思うけど。
0885カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/20(月) 07:35:21.14ID:gqIJ8iVua
スパイスカレー(笑)
0886カレーなる名無しさん (ササクッテロリ Spcb-L+1a)2021/09/20(月) 12:50:02.78ID:OkNO7ztSp
俺はむしろ
美味しいとは何なのか、という問いにたどり着いた
美味しいの定義って共有できないよね
0887カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf43-IhC7)2021/09/20(月) 13:34:05.55ID:JWDlqTPj0
自分が美味しいと思うのを作ればいいじゃん
0888カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-89SO)2021/09/20(月) 14:25:03.96ID:epLw3rBHd
想定外や未知の味って評価に困るよね
トマト多めのスパイスカレーを、日本のルゥを使ったカレーを想定してる人に食べさせた時って、
『これはこれで美味しい』『本場っぽくて美味しい』『本場ってこうなの?ちょっと口に合わない』『カレーじゃ無い』『まずい』
色々感想あると思うんだよね
0889カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fed-IhC7)2021/09/20(月) 14:30:19.62ID:VPfubxOj0
そんな相手に自分のカレー食べさせてどうすんの
バーモントカレーでも与えておけ
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff08-LOKs)2021/09/20(月) 15:40:57.37ID:uG6ItzGw0
美味いか不味いかが自分の経験でしか語れない人は色々食べてこなかったんだろ。
好みの範囲が狭まるし、歳とってからだと尚更。時々歳とってからの方が開花するやついるけど
0891カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf43-IhC7)2021/09/20(月) 16:01:03.94ID:JWDlqTPj0
飯屋でもやってんのかよ
お疲れさん
0892カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/20(月) 16:09:01.30ID:q72LEvqCa
>>888
本場(笑)
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f76-1HKT)2021/09/20(月) 16:47:25.76ID:qRAERjKK0
カレー好きの知り合いに当時自分が嵌ってたレトルトのレッドカレーを勧めて
かなり評判が悪かったのを思い出した
タイ料理だと先に言うべきだったけど
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ 179e-JEbe)2021/09/20(月) 16:54:20.16ID:84PNwtpa0
カレー好きならタイカレーかどうかくらい判りそうなもんだけど
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-qDHA)2021/09/20(月) 17:46:06.36ID:ZcvX4Btp0
日本カレー専門だったんじゃね?
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-qDHA)2021/09/20(月) 17:47:03.29ID:ZcvX4Btp0
>>881
塩ニンニク油を減らすとおいしくないけど塩ニンニク油の味だと何か違う気がするみたいなこと?
0897カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM8f-7onW)2021/09/20(月) 18:40:40.51ID:p8gMPBilM
>>893
まぁ、所詮レトルトだろ
クロックヒンでタイハーブ叩き潰してから言え
0898カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-fKek)2021/09/20(月) 19:25:21.92ID:q8Q252lPa
>>881
ニンニクもショウガもタマネギも、炒めずに作ってみな。

何かがわかるかも知れん、真面目な話。
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf43-IhC7)2021/09/20(月) 19:42:32.18ID:JWDlqTPj0
ヤマモリのタイカレーのレトルト結構いけるよな
0900カレーなる名無しさん (アウアウアー Sa4f-Doof)2021/09/20(月) 19:53:04.06ID:aaw6Nt0fa
久々に食材買いに行ったらグリーンカルダモンクソ値上げしてるやん
0901カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-qDHA)2021/09/20(月) 22:39:09.38ID:ea0Cz24Xa
ヤモリのタイカレーのレトルト結構いけるよな、かと思った
0902カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-tXRH)2021/09/21(火) 05:46:32.80ID:lpeSBQWIa
ヤモリのグリーンカレーはイケそうだな
0903カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4f-m8kv)2021/09/21(火) 09:02:55.72ID:/Dpz86peM
スパイスカレーじゃなくてスパイスからカレーを作るスレだから
0904カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-qDHA)2021/09/21(火) 10:18:23.92ID:LKmRmIYxa
ヤモリからスパイスをつくるカレースレではないんだよね?
確認のため
0905カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spcb-L+1a)2021/09/21(火) 12:50:18.29ID:r/1o2LHfp
では

カレーとは

カレーの定義とは
0906カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-Jp2y)2021/09/21(火) 14:53:08.96ID:1JZiw6tPd
ヤモリの黒焼きって普通にカレーに入りそうだな
薬膳系とか
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-qDHA)2021/09/21(火) 15:14:18.54ID:1wYIlJ1v0
タモリさんは料理好きで有名だが
スパイスから作るカレーはやっているのかな
0908カレーなる名無しさん (ドコグロ MM4f-m8kv)2021/09/21(火) 16:45:37.75ID:/Dpz86peM
タモさんはインデラカレー使ってたと思う
あの人はなんにでも適度に距離をとってて下手にマニアな奴よりも洗練されてるな
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ d754-IhC7)2021/09/21(火) 17:03:56.60ID:9/Cx6SAf0
インデラカレーだと何で距離を取ったことになるのか
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57d2-nVhm)2021/09/21(火) 19:02:41.78ID:PQU6i1y00
インデラカレーの工場が近くにあるんでいつも香ってくる
直売だと色んな缶がいつでも買えるぞ
0911カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-fKek)2021/09/21(火) 19:39:47.09ID:jyqUfieja
>>910
あの工場、カッコ良いよなー

コレぞ昭和のグッドデザインみたいな平屋。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。