スパイスからカレーを作ろう27杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ db79-AgKe)
2021/07/13(火) 12:05:20.39ID:UkZVio270!extend:checked:vvvvv:1000:512
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう25杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1612880680/
スパイスからカレーを作ろう26杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1617246663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0653カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa85-gXpT)
2021/08/31(火) 10:33:57.40ID:648KRqMma冷蔵庫に入れておきなよー
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)
2021/08/31(火) 19:45:46.90ID:wgBqwfIR00655カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)
2021/08/31(火) 19:58:56.55ID:wgBqwfIR0ピックルじゃなくてカレーなのか・・
すごいな
どうやって食べるんだろう
0656カレーなる名無しさん (ワンミングク MM52-bAEP)
2021/09/01(水) 00:43:39.08ID:PthYUxpmMもっと早くやっとけば良かった\(^o^)/
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ 86cb-z333)
2021/09/01(水) 01:08:15.72ID:qICZNgct0科学って思考できない人には無力だな
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)
2021/09/01(水) 05:58:55.16ID:aKKDYaEX0https://www.sbfoods.co.jp/brand/special/spice6_curry/
これかー
これで1対1てすごいね
全体の量にもよるか
0659カレーなる名無しさん (ワッチョイ 82bb-ICI/)
2021/09/01(水) 06:23:53.69ID:uxyevU8000660カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e75-9nEI)
2021/09/01(水) 12:09:35.02ID:6PTDdhfw00661カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7916-EV52)
2021/09/01(水) 13:07:50.31ID:LyhA5rfj0スッパウマウマでございましたわ
0662カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp51-mUeu)
2021/09/01(水) 18:07:53.03ID:D5MHCe11pスパイス自体に旨味があると誤解していた
シナモンとかカルダモンとか、いつ取り除くかって、動画ではあまり紹介されないけど、それは当たり前のことをわざわざ言わないだけだったっていうね
0663カレーなる名無しさん (スップ Sd22-9Db8)
2021/09/01(水) 18:25:57.82ID:mLkHVZ6yd0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4643-3Axr)
2021/09/01(水) 18:39:24.87ID:HK/rEgX50取り除かないところも多いしな
知らずにかじって、オエッとなった若い頃
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)
2021/09/01(水) 18:44:22.92ID:aKKDYaEX00666カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)
2021/09/01(水) 18:45:03.48ID:aKKDYaEX00667カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4643-3Axr)
2021/09/01(水) 18:58:12.32ID:HK/rEgX500668カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0254-OKS6)
2021/09/01(水) 19:01:40.57ID:pQVoteBI0これ結構分かれそう
0669カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5a1-U7Lh)
2021/09/01(水) 19:13:49.88ID:dv8KR+US00670カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3299-rjuI)
2021/09/01(水) 21:38:10.85ID:dKfvNsrk00671カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7916-EV52)
2021/09/02(木) 00:51:36.26ID:faJmNc9h00672カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp51-mUeu)
2021/09/02(木) 01:06:06.01ID:7y27HQnrp火を通したらいい感じに煮崩れて旨味が出るのかなと思ってたwwww
炒めても煮込んでも硬いままwwww
そりゃそうだよただの木の棒だものww
0673カレーなる名無しさん (ワッチョイ 11cf-gXpT)
2021/09/02(木) 03:31:49.08ID:dA4e7eOC00674カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-9Db8)
2021/09/02(木) 10:18:01.42ID:ErH/zsLJdそれとも玉ねぎと共に炒める?
0675カレーなる名無しさん (ワッチョイ a5a1-U7Lh)
2021/09/02(木) 10:33:05.70ID:qUgGykh/0強調したい香りがあるなら最後に少量(また)振りかけるといいかも
0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4643-3Axr)
2021/09/02(木) 10:37:57.02ID:cO6ZGlju00677カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-U7Lh)
2021/09/02(木) 18:52:16.69ID:+jDMqUhJ00678カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spbb-MGFF)
2021/09/03(金) 00:39:22.12ID:MgSReLrip0679カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 04:45:09.34ID:oggzwXpS0フェヌグリークは四角くっぽい黄土色の粒。メープルシロップの安いやつの香りづけに使われるそうで
強い甘い香りがあるが苦みも強い。豆なので吸水させて戻すこともできる
フェヌグリークを種とする植物の葉っぱの部分を乾燥させたのがカスリメティ
0680カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf43-VT/H)
2021/09/03(金) 05:42:09.68ID:prngePmN00681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27a1-nTGN)
2021/09/03(金) 08:40:23.26ID:HFhDiMEG00682カレーなる名無しさん (ドコグロ MMcb-kKzW)
2021/09/03(金) 10:35:53.83ID:2Tv+clHgM魚には合うんだけど
0683カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0716-h7jy)
2021/09/03(金) 11:50:59.57ID:XKEmgqBF00684カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f18-KrGZ)
2021/09/03(金) 11:58:13.99ID:VW6CO6fP0これ以上短くしてもあんまり意味ない
炊飯と同時に作るから
0685カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-u8hM)
2021/09/03(金) 12:29:04.45ID:/idqnzFXdこれならもうほぼほぼスパイス入れて煮るだけにできるけど美味いんかね?
0686カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-TGWt)
2021/09/03(金) 13:19:44.59ID:w7OnGV3fa茶色まで炒めないのは、それはそれで旨いと思う。
好みの問題かと、あと2回に分けて入れるのも旨いと思うよ。
0687カレーなる名無しさん (ドコグロ MMcb-kKzW)
2021/09/03(金) 14:21:01.57ID:2Tv+clHgM玉ねぎ等のメイラード反応
水分コントロール
具から出る出汁
限られた時間のうち、玉ねぎを炒めるのに時間をかけるか、煮込むのに時間をかけるかどちらが味に影響が出るのかは興味あるね
0688カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f25-ASns)
2021/09/03(金) 15:38:43.52ID:nMyZzqhj0湯取りでやればもっと米が早く出来るから短縮する意味あるかも
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67cb-XAkE)
2021/09/03(金) 15:42:52.99ID:xPiUM1v90水野さんの煮込みカレーの本はそういうやつでした
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f54-ud+R)
2021/09/03(金) 16:26:21.49ID:z0REThh+00691カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-bxnK)
2021/09/03(金) 17:36:04.17ID:WUc0bI+i00692カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 18:08:34.23ID:oggzwXpS0マリネする、しない
短時間強火で炒める、炒めない
でも違いが出そう
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 18:09:59.62ID:oggzwXpS0あれは普通に煮て香りが出るものであって油でやる意味は無いと俺は思ってる
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ c746-Z3ju)
2021/09/03(金) 18:21:57.19ID:q9Vn04ef00695カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 19:04:16.52ID:oggzwXpS0玉ねぎ抜きでマリネした肉を焼いて煮るほうがいいと思う
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 271c-nTGN)
2021/09/03(金) 19:37:39.85ID:RkIwciJj0自分はホールのスタータースパイスと透きとおっただけのタマネギ、パウダーは(あまり)
使わずでつくることも多い、美味しいよ
ココナッツミルクで煮るからインドのstewなつくりに近いのかも
>>691
泡立たなくても香りがたてば良いのでは?
マスタードシードとかレシピ本みたいにパチパチ跳ねないことも多いし
火入れが弱いのかな
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 20:30:51.08ID:oggzwXpS0ビビらんとはねるまで加熱しろってだけの話
本当にそれが目安として正しいかどうかは別として跳ねさせたいならね
0698カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/03(金) 21:10:38.02ID:SI3wVElca世の中に 美味しいもの甘いものが 玉ねぎしかないのであればあれも美味しいのかもしれないけど
いつも食べてる玉ねぎを甘くしても気持ち悪い甘さにしかならないのがあれで
普通に野菜炒めの玉ねぎ入れた方がずっとおいしいんじゃないかっていう結論として思った人は多いとは思う
0699カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 21:15:32.56ID:oggzwXpS00700カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/03(金) 21:16:40.52ID:SI3wVElca今日はズッキーニのカレーを作ったけど 結構あれも甘いな 玉ねぎなくてもいけるよ
0701カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 21:22:49.85ID:oggzwXpS00702カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/03(金) 21:28:45.33ID:SI3wVElcaズッキーニのカレーは甘いから 玉ねぎ入れない方がかえってバランスが取れるという意味よ
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f54-ud+R)
2021/09/03(金) 21:41:52.26ID:z0REThh+0トマトは必須じゃないけど
トマト入れると旨味は足されるけどちょっとしつこい時あるよね
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/03(金) 21:44:34.47ID:oggzwXpS0https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tokyocurrybancho/16-00363
0705カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/03(金) 21:48:23.28ID:SI3wVElcaカレー初心者的な YouTuber がよくそれ作るけど それおいしいのかな気持ち悪い味がするだけじゃないの
0706カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/03(金) 21:55:20.85ID:SI3wVElca玉ねぎのみじん切りが入っていてもいい きのこのみじん切りが入っていても良い セロリのみじん切りが入っていてもいいきのトマトの細かいのが入っていてもいい
そういうものだけど そういう風にして味のバランスをとるとバターとチキンの組み合わせも意外と美味しい
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 04:28:42.18ID:Vqw+U+OM00708カレーなる名無しさん (ワッチョイ c746-Z3ju)
2021/09/04(土) 09:50:42.15ID:Qfu7wbPZ00709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f76-wvkC)
2021/09/04(土) 14:32:07.32ID:yZEdQVs00まだやったことがない
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 16:12:57.56ID:Vqw+U+OM0https://www.youtube.com/watch?v=9kWQI5I_waE
0711カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/04(土) 18:52:49.95ID:HMh5Xv+Gaタンドール釜が日本中に出回り始めた頃 クイジナートのフードプロセッサーも同時に出回り始めて
その時に とろーりと 全部 ミンチ状にしたチキンカレーが流行ったんだな
あれ 昭和の終わりくらい ただし バターとチキンは使っているけれども
バターチキンカレーという呼び方ではなくチキンカレーという言い方をしていた
0712カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-qMED)
2021/09/04(土) 19:11:13.95ID:vJfw3rEOa0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8774-G0wy)
2021/09/04(土) 19:28:04.50ID:1TQP02uL0ヒカキンがバカッターでバズったバターチキンカレーを作る動画上げてたが玉ねぎ使っててないわーと思った
所詮はバカッターのレシピだ
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 19:28:17.14ID:Vqw+U+OM00715カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/04(土) 19:35:13.26ID:HMh5Xv+Gaその店で持ってる ベースのカレーソース それと肉を全部合わせて すり身状態にドロドロにしてしまう
そのタイミングが生の鶏肉でやる場合と完全に火が入ってからやる場合とある
その フードプロセッサーにかけるタイミングで全然違うものになってものすごく面白いんだけれども
タンドリー釜で焼いたナンにディップするには そのドロドロが最高にいいわけだ
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 19:44:30.30ID:Vqw+U+OM00717カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/04(土) 19:48:59.42ID:HMh5Xv+Gaところで ナンにディップしないんだったら 肉がゴロゴロしてもいいじゃないかということで
ゴロゴロタイプもあるんだろうということなんだな
ベースのソースがあって作るものはやっぱり味のバランスが良いんだろうけど
ベースがないものはやっぱりへんてこりんな味がするんだろうなという事しかないわ
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 19:59:35.95ID:Vqw+U+OM0ベースにひき肉が入ってて別に塊の肉も入ってるインドカレーというのはあるんだよな
日本のインドカレー店でもけっこうメニューに入ってる
マトンララとかチキンララとか(つづりはRARA)
誕生の逸話がほんまかいなって感じでおもしろい
https://www.delhi.co.jp/bossblog/19421
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ c780-nTGN)
2021/09/04(土) 20:09:54.52ID:emC548yj0本場で使ってないレシピ探す方が難しい
https://www.youtube.com/watch?v=a03U45jFxOI
https://www.youtube.com/watch?v=axxfWjoZoew
https://www.youtube.com/watch?v=5eMgECPDbAo
0720カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 20:20:06.60ID:Vqw+U+OM0https://www.youtube.com/watch?v=0PIdPc4MIZA
0721カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 20:40:22.82ID:Vqw+U+OM0嘘か本当かモティマハルのレシピを名乗っているこの動画では玉ねぎ不使用
https://www.youtube.com/watch?v=BXPdtlYMEVM
丁寧にソースを濾してるね
個人の好みによって入ってた方がいいと思う場合があるにせよ、
入れなくても成立する料理なのは確かなんだろう
0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8739-nTGN)
2021/09/04(土) 20:51:30.03ID:qoIc5ufD0モティマハル「バターチキンにカスリメティ? 風味が濁るから入れないよ」でも
あった気がする
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 21:17:41.38ID:Vqw+U+OM0トマトに対し割合として少な目の玉ねぎを入れて、一緒に煮てからミキサーなどでピューレにしている動画もある
https://youtu.be/XQlQVH-Rofg?t=6
こちら、どうやらニュース番組の料理コーナーにモティマハルのシェフが出演して
レシピを教えてくれた時の様子みたいなんだが、トマトとオニオンのピューレって言ってるから
これを根拠にするなら、煮てピューレが本式なのかも
https://youtu.be/VoLWiaS9Nao?t=640
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8739-nTGN)
2021/09/04(土) 21:39:52.31ID:qoIc5ufD00725カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/04(土) 21:45:21.35ID:Vqw+U+OM0わろた
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8739-nTGN)
2021/09/04(土) 22:30:17.06ID:qoIc5ufD0英語版Wikiの記述が本当ならダールマッカニーもモティマハルなのか
0727カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-ly9m)
2021/09/05(日) 00:59:55.21ID:xoV5W1/ga馬鹿じゃねえのw
0728カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-ly9m)
2021/09/05(日) 01:03:40.39ID:xoV5W1/ga0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f54-ud+R)
2021/09/05(日) 10:27:46.64ID:pvNiCBww050レスも遡って態々馬鹿にする奴って余程普段承認欲求が満たされてないんだろうな
自分はオールスパイスって初めて聞いたとき
全てのスパイスを使ったかのような複雑な味わいが出せるのかと一瞬思って買っちまった
0730カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-ly9m)
2021/09/05(日) 10:58:30.34ID:JWtVM49Na馬鹿じゃねえのw
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8739-nTGN)
2021/09/05(日) 15:55:42.36ID:4pupDG3X0おたまで薄く広げて焼けばぷっくり膨らむよって動画を見つけた
主はチャパティと書きつつも砂糖加えてたからパンケーキのつもりだったかも知れんけど
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f54-ud+R)
2021/09/05(日) 17:08:29.96ID:pvNiCBww0承認欲求に囚われて楽しく生きることを諦めるなよ
がんばれよ
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f54-ud+R)
2021/09/05(日) 17:10:48.87ID:pvNiCBww0チャパティうまいよな
あんまり食べれる店多くないから捏ねないでいいなら自作してみるか
0734カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/05(日) 18:47:18.45ID:kKaYmmMYa大昔の インターネットとかない時代のテレビの インドでチャパティ作る映像ってそんな感じだったけど
YouTube とかなって チャパティ作るのもうんちくがいろいろ出てきたみたいではある
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ df99-Z3ju)
2021/09/05(日) 18:54:43.21ID:iuCc7ddX0試しに買って、2ミリぐらいかじってみたら尋常じゃなく辛いのな
でもフルーティでうまい
カレーに使えるかなとも思ったけど入れる量ミスったらおしまいになりそう
0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8739-nTGN)
2021/09/05(日) 19:48:00.61ID:4pupDG3X0>>734
たまたま観たのはこれだけど
https://www.youtube.com/watch?v=VdpcBPeNa2A
時短テクとして一般的なのかいろいろあがってる(Liquid Dough)
香味野菜系ミックスもありの模様
https://www.youtube.com/watch?v=JLP_O6xA3i0
https://www.youtube.com/watch?v=qYrVe6LcqlI
https://www.youtube.com/watch?v=fI0mt67vnho
https://www.youtube.com/watch?v=5E-1KAMX6zY
0737カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa1f-MiYT)
2021/09/05(日) 20:11:48.52ID:kKaYmmMYaここまで膨らむと ほぼホットケーキという状態だ
0738カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-ly9m)
2021/09/05(日) 20:57:01.27ID:6N0JgM/Qaんな訳なくね?
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/05(日) 21:07:40.77ID:p3p+seHW0なんでみんなこれでやらんの?
やっぱ薄くておなかにはたまらんのかな?
0740カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/05(日) 21:08:32.86ID:p3p+seHW0風船みたいに中は空っぽだよ?
0741アボカド君 (ワッチョイ c716-JwAL)
2021/09/06(月) 20:17:06.88ID:y+2x+GNe0https://i.imgur.com/4q7KHsf.jpg
0742カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-ly9m)
2021/09/06(月) 23:25:04.31ID:mopgTs1ka0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87cb-Sfec)
2021/09/06(月) 23:59:30.09ID:HO5m/G4C0愛用している方いますか? 品質はどうでしょうか
0744カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa8b-qMED)
2021/09/07(火) 02:04:34.83ID:qiK1wrw9aグロ
0745カレーなる名無しさん (ワッチョイ c718-KrGZ)
2021/09/07(火) 05:01:20.86ID:rHKI34dR0カレー粉1kg2000円の時に買ったことあるわ
唐辛子の割合多めだけどそんな悪くなかったよ
0746アボカド君 (ワッチョイ c716-JwAL)
2021/09/07(火) 06:00:01.23ID:KmktrE+00https://i.imgur.com/DUgOsLJ.jpg
0747カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-u8hM)
2021/09/07(火) 08:08:01.05ID:SJufNzCAdうちのキーマはダメ?
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/07(火) 08:10:04.14ID:AAngfM5n00749カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-u8hM)
2021/09/07(火) 10:14:49.96ID:SJufNzCAd0750カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cf-ly9m)
2021/09/08(水) 04:08:10.91ID:cFn7rGMn0キーマじゃなくね?
0751カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-u8hM)
2021/09/08(水) 06:15:52.29ID:BXSW151idひき肉使ってりゃキーマだよな?
0752カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-nTGN)
2021/09/08(水) 07:06:20.92ID:x+Nmrs6S0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています