スパイスからカレーを作ろう27杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ db79-AgKe)
2021/07/13(火) 12:05:20.39ID:UkZVio270!extend:checked:vvvvv:1000:512
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう24杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1607981664/
スパイスからカレーを作ろう25杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1612880680/
スパイスからカレーを作ろう26杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1617246663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0518カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7299-ZbXa)
2021/08/16(月) 16:43:09.21ID:6RZuOC8x0ミルサーあれば苦じゃない
でもパウダーで売ってるもの程細かくし難いスパイスはあると思う
気になるなら濾せばいいけどね
0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/16(月) 16:50:26.64ID:ZVo0o6Jq0作りたいもの次第では思い切ってホール省いてパウダーだけにする手も
0520カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/16(月) 17:02:30.97ID:ZVo0o6Jq00521カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4552-jBWP)
2021/08/16(月) 17:22:29.58ID:+pGUvlYT0やはりカレーマニアにはそういう類の人が多いのか
0522424 (アウアウウー Saa5-nf9k)
2021/08/16(月) 17:39:19.24ID:/qj7JxyLaばーかwww
他人様に勘違いして噛み付いてんなよ
スパイスからカレーらしきものでも作ってせいぜいイキがってろクズ
0523カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4146-ZbXa)
2021/08/16(月) 17:42:41.43ID:45k85Ire00524カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-e6C7)
2021/08/16(月) 19:54:57.13ID:ELt4Y3W3aゴマとゴマ油じゃね?
0525カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-n4R5)
2021/08/16(月) 20:25:54.35ID:7srv6gSNaカレーのソースに混ざっていてかじって美味しいやつと
いくら煮てもパサパサして違和感しかないやつと色々あるんで
基本的には 挽いてやって使った方がだいたい失敗しないのはクミンと言える
極粗挽きと言うか あたりばちの中で軽く潰す程度の弾き方っていうのが 理想的だとも言えるんだけど
クミンのアタックがあるのがその使い方
クミンパウダーは 全体をまとめる働きがあるので
クミンパウダーの多少は ソースの方向を決める要素と考えても良い
0526カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/16(月) 21:06:25.28ID:ZVo0o6Jq0ホールはマスタードシードと同じで香ばしさを出すのが目的みたいな感じだと思う
ダルとかサブジとか、わりと作りやすくて身近な料理で
パウダーを使わずにホールだけ使う場合があるから、持ってたほうがいいんじゃないかな
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a1-NTPF)
2021/08/16(月) 21:38:34.70ID:T5Q1K97x0かけて出されるけど、あれいいなといつも感心する
クミンも香ばしいし、ものすごく鷹の爪が辛いということもない
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a1-NTPF)
2021/08/16(月) 21:39:50.08ID:T5Q1K97x00529カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-n4R5)
2021/08/16(月) 21:42:46.15ID:7srv6gSNa日本語として鷹の爪というのは 様々な誤解を招くので
それは使わない方が良いが
美味しいホール状態の唐辛子ということなんだろうね
0530カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-nf9k)
2021/08/16(月) 22:17:11.51ID:/qj7JxyLa改行気持ち悪いんだよウンコクズ
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2f3-EQEd)
2021/08/16(月) 23:08:06.39ID:6rq/s9I30やっぱり地域で違ったりするのかな
0532カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-n4R5)
2021/08/16(月) 23:13:54.00ID:7srv6gSNa日本の唐辛子もわからないのに インドの唐辛子がどうとか言うのがもう話としては破綻している
0533カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-e6C7)
2021/08/16(月) 23:19:51.11ID:ELt4Y3W3a普通に乾燥唐辛子の事だろ、もちろんホールの。
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2f3-EQEd)
2021/08/16(月) 23:20:59.43ID:6rq/s9I30なんでいきなり噛みついてきてるの?
唐辛子の栽培が好きだから今までざっくり30種類くらいは試してるけど
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ d21a-Fy7p)
2021/08/17(火) 04:32:28.55ID:Q0YHqpgU0インドは、多様なSHUとASTA仕様をバイヤーに提供している唯一の国です
インドの唐辛子にはいくつかの種類があります。最も人気があるのはサンナム、テジャ、ビアディギ、273、ワンダーホット、334、ムンデュ、トマトです。
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/17(火) 06:51:07.78ID:T3pOFDSb0なんじゃこれと思ったことあるわ
日本のカレーマニアに知名度あるのはカシミリチリだよね
インドのメーカー製の商品も売ってるけど、パウダーだとどうも普通の赤唐辛子とパプリカを混ぜて作ってあったりもするみたい
唐辛子ピーマンパプリカの仲間のふるさとのペルーあたりだとめっちゃ種類がたくさんあるらしいね
旨味用とか辛さ用とか使い分けているとか
>>532
青唐辛子って売っててやたら長いやつがあったりとか、たまに黄色いのが売ってたりするけど
品種名書いてないからわからんままw
種の管理が厳しい時代とは言え、細々栽培されてきたようなのだと品種名がないようなのもあるのかもしれないな
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8164-AL+r)
2021/08/17(火) 07:54:55.32ID:qMpnhO+o00538カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/17(火) 08:00:10.41ID:T3pOFDSb0日本語訳はGoogleかもね
https://www.agrocrops.com/japanese/red-dry-chillies.php
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2f3-EQEd)
2021/08/17(火) 09:08:30.76ID:KKRD/Pcl0タミルナードゥ出身の調理人に聞いたところではカシミリチリはどちらかというと赤くしたい時に使うチリらしいよ
日本国内でいうところのパプリカ的な位置付けみたい
インド土産にホールのカシミリチリ貰ったから育苗してプレゼントしたら結構喜ばれた
https://i.imgur.com/nRjk2Kp.jpg
トキタって種苗会社が出してるインドジンウソツカナイってふざけた名前の紐状の唐辛子があるんだけどかなり美味かった
色に関しては熟すにつれ青→黄色→赤に変わるから同じ品種かもしれないね
唐辛子は交雑しやすいから品種の管理が難しいんだよね
味も雨や温度みたいな生育環境で結構変わってくるし
0540カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-AL+r)
2021/08/17(火) 09:34:15.18ID:JUhHiiEcM普通のチリペッパーだとオレンジ色のスパイスカレーになっちゃうよね
0541カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2f3-EQEd)
2021/08/17(火) 10:12:49.40ID:KKRD/Pcl0試した事あるけど赤くなるよ
味が少し甘みを感じるっていうか辛さの方向性がちょっと違う唐辛子だから気になる人は気になるかもしれないけど
0542カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-AL+r)
2021/08/17(火) 10:56:49.23ID:JUhHiiEcMカシミリチリとの違いはそこか〜ありがとう。
カシミリチリ栽培してるんだが、量産は出来てないので思いっきり使えないのがなー
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-RYrc)
2021/08/17(火) 11:14:31.96ID:lJgNz74P0辛くないカレーの代表格であるダルによく合う
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/17(火) 11:20:41.64ID:T3pOFDSb0パプリカとチリパウダーの混合とカシミリチリではやはりだいぶ違うってこと?
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ c2f3-EQEd)
2021/08/17(火) 11:34:45.65ID:KKRD/Pcl0個人的な感想だと香りが違うかな
カシミリチリだとスモーキーな薫製っぽい香りがするように思える
0546カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-nf9k)
2021/08/17(火) 17:56:55.84ID:eX0B54UYaスパイスカレー(笑)
0547カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-ScVK)
2021/08/18(水) 08:34:46.52ID:NM7bHFxPa仕上がりの色味を気にするひとはけっこういるから笑いなさんな
動画や画像は機材や環境・編集で結構色味変わるから気にすることないんだけど
それを見て気にしたり変に完璧を求めるヒトはいる
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/18(水) 09:10:31.05ID:ZQUEO6HQ00549カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-AL+r)
2021/08/18(水) 11:59:54.75ID:dsudoK1fMミールスとかだと気にしないんだけど
0550カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3168-ScVK)
2021/08/18(水) 17:42:34.13ID:mYsNcSNy0こんな色味でしたのほうが
後継のためになるんだけど
そこを割り切れない人はいるんだな
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/18(水) 19:21:27.80ID:ZQUEO6HQ00552カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-n4R5)
2021/08/18(水) 20:11:20.71ID:8v3MV8zGa赤くするには パプリカパウダーかキムチ用唐辛子という事になるが
ほど良い辛さと 旨味のあるキムチ用の赤粉が良いと思う
0553カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-nf9k)
2021/08/18(水) 20:59:40.04ID:wnhgz2N5aほど良い辛さって誰にとってだよ
旨味は勿論グルタミン酸系だろw
0554カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-nf9k)
2021/08/18(水) 21:01:20.75ID:wnhgz2N5a0555カレーなる名無しさん (ゲマー MM8a-ze21)
2021/08/18(水) 22:27:13.13ID:xK2ja8yUM0556カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-n4R5)
2021/08/18(水) 22:33:30.46ID:8v3MV8zGaキャベツだろうがセロリだろうがカブだろうが じゃがいも結構いいのが長ネギだったり
そういう風に 変えていければかなり進歩したことになったんじゃないかなとは思うけどさ
いろんな野菜で作っていけると毎日スパイスまみれでも結構生きていけたりするんじゃないかなということではある
0557カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-nf9k)
2021/08/18(水) 22:38:04.17ID:wnhgz2N5a0558カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-e6C7)
2021/08/19(木) 00:04:58.89ID:G1bPV8Mda全く違う、オマエウゼーから2度と書き込むな、タヒね。
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-NTPF)
2021/08/19(木) 07:51:53.81ID:7ov0r6L+0固形ルーは不可
ってことで
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a1-NTPF)
2021/08/19(木) 10:04:55.40ID:oJBDVVUj0https://swatisani.net/kitchen/wp-content/uploads/2015/10/IMG_9495.jpg
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8918-cJil)
2021/08/19(木) 11:05:41.63ID:e3zvEINj0自分で作って自分で食うだけの人間は色なんか気にしないわ
色変えるためだけの材料入れることに意味ないの分かってるし
0562カレーなる名無しさん (ドコグロ MM0a-AL+r)
2021/08/19(木) 12:19:58.15ID:MqN3EvxnMカラメル色素入れるまではナンセンスだけど調理の過程でコントロールできるならしたいよ
見た目を気にしない=質実剛健でもないだろ
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 45a1-NTPF)
2021/08/19(木) 12:59:49.25ID:oJBDVVUj00564カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-n4R5)
2021/08/19(木) 13:08:21.75ID:IuCafoMXa色でも味の方向は想像出来るわね
0565カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4254-A5DP)
2021/08/19(木) 13:10:56.56ID:H2JUNta70いいもダメもないわ
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4146-ZbXa)
2021/08/19(木) 20:40:58.79ID:rnxDzuiF00567カレーなる名無しさん (アウアウオー Sa0a-n4R5)
2021/08/19(木) 21:38:13.55ID:IuCafoMXa基本原料は岩塩 それの方が なんかいいような気がしているのは
どうしてかは自分でも分からない
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8164-AL+r)
2021/08/19(木) 21:49:24.15ID:chAr4NI300569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4254-A5DP)
2021/08/19(木) 21:49:29.07ID:H2JUNta70昔ながらの製法の
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ e5f3-EQEd)
2021/08/19(木) 22:22:05.69ID:mF+KUF5E00571カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff08-08ML)
2021/08/20(金) 01:33:51.19ID:pMfMDHyt00572カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)
2021/08/20(金) 07:47:51.57ID:lWOTkUJC0漫然と「いい塩」使うなんてのはねえ・・・
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-fwkz)
2021/08/20(金) 13:21:14.28ID:2NK+UiV800574カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-7VfV)
2021/08/20(金) 13:39:39.14ID:TIO5FKh8M旅行行ったとき買ってみりゃよかった
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f18-T33Q)
2021/08/20(金) 14:10:10.83ID:P7bWJTGc0食べる直前に肉に直接振りかける塩なら分かるけどカレーに溶けてる状態じゃ分からんよ
甘味に関してカレーにチャツネやジャムを入れてた時期もあったけど
結果的に砂糖と変わらんというか砂糖が一番甘味の効果が感じられて良かった
0576カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-7VfV)
2021/08/20(金) 14:22:53.78ID:TIO5FKh8Mチャツネはペクチンのとろみ効果もあるかなーって
0577カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-JhKR)
2021/08/20(金) 15:17:50.91ID:byoED+/Vr0578カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff08-X+pO)
2021/08/20(金) 17:13:00.47ID:LWht8UXg0さすがにそれはわかるだろw
わからねーなら砂糖の方が安くていいよな
0579カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f54-gFHP)
2021/08/20(金) 17:34:05.41ID:SugJolPv0そうやっていいもん食ってると出来合いの調味料の味にうんざりするようになるからあんまり良いことばかりじゃないけどな
0580カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)
2021/08/20(金) 17:50:36.05ID:lWOTkUJC00581カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f46-sgsu)
2021/08/20(金) 18:01:51.40ID:vc+i1H9L0まあ邪道だが
0582カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa1-FcIJ)
2021/08/20(金) 19:24:01.07ID:Eypq3a740バレバのおじさんがレストラン流の隠し味としてレモンライスの仕上げに砂糖ふりかけてたね
0583カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-BI+3)
2021/08/20(金) 21:14:29.95ID:vYTq4TMZa抜群に美味しくなりまっせ
0584カレーなる名無しさん (ゲマー MM8f-d3nr)
2021/08/20(金) 22:13:59.34ID:dWgHFcfiMhttps://cakes.mu/posts/33095
0585カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-BI+3)
2021/08/20(金) 23:44:28.80ID:1SGaVfecaなるほどだわ
俺も最近赤穂の粗塩から普通の食塩に戻したんだよね
どちらかというと使い勝手を選んだ結果の妥協だったんだけど、何てこたあない
正解だったのか
舐めると明らかに赤穂の粗塩の方が美味しいけど、それも多分に形状のせいなのかな
0586カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f54-gFHP)
2021/08/21(土) 00:02:21.39ID:Q0EQ9eO90日本人は味音痴多いから味の違いわかる人少ないって理由は納得だけども
0587カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-BI+3)
2021/08/21(土) 00:56:07.14ID:33Asym9Ma0588カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)
2021/08/21(土) 02:21:32.10ID:rU0DVhI/0そのミネラルはほかの食品から摂れないものか?
そして血圧に影響するほど含有量が多いならその分塩味は弱くなるはずだけど
0589カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ff3-nIw5)
2021/08/21(土) 02:28:22.99ID:RuDMvkZE0自分の中で良い塩ってのはもっと塩の味が全面に出るような場面で使うものだわ
天ぷらに付けたり良い肉焼いて塩だけで味付けしたりとかなら塩の違いで味の変化は知覚できると思うけど
0590カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)
2021/08/21(土) 02:30:15.23ID:rU0DVhI/00591カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ff3-nIw5)
2021/08/21(土) 02:33:16.33ID:RuDMvkZE0カレーっぽい物でジャガリー使うのってサディヤで出てくるような南インドのベジに限られてやしない?
デザートとかにも使うけど
0592カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ff3-nIw5)
2021/08/21(土) 02:39:12.32ID:RuDMvkZE0塩単体をペロペロ舐める訳じゃないんだから他にもミネラル取れる食材が含まれてるだろうに
0593カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-V5al)
2021/08/21(土) 03:02:04.12ID:cgrlYziBd0594カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-/g36)
2021/08/21(土) 03:08:29.90ID:hI7dIxMWa自分はイオン膜使ってる塩は避けてる。
0595カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)
2021/08/21(土) 03:17:40.45ID:rU0DVhI/00596カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fcf-BI+3)
2021/08/21(土) 03:54:50.42ID:si0Ys5dP0負けてなかったっけ?
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ff3-nIw5)
2021/08/21(土) 05:55:03.88ID:RuDMvkZE0死ななかったからまあ勝ったようなもんなんじゃね?
0598カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa1-FcIJ)
2021/08/21(土) 07:16:25.78ID:ip7Ze+sb00599カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ff3-nIw5)
2021/08/21(土) 10:32:32.82ID:RuDMvkZE0松島トモ子
0600カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-BI+3)
2021/08/21(土) 11:38:42.40ID:xRtY39NAaなるほど
さすがはミネラル麦茶だわ
0601カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-OeGL)
2021/08/21(土) 13:13:03.28ID:GWYg3aS8M0602カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa3-cSCx)
2021/08/21(土) 16:36:08.59ID:QMpxgFpE00603カレーなる名無しさん (テテンテンテン MM4f-sgsu)
2021/08/21(土) 19:09:46.25ID:hS/F8NNMM0604カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa1-FcIJ)
2021/08/21(土) 19:41:30.17ID:ip7Ze+sb0そんな古い話なんだ
ありがとう
0605カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f74-V5al)
2021/08/21(土) 23:16:28.40ID:2gaxs9cR00606カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa1-FcIJ)
2021/08/22(日) 00:40:40.04ID:3p+g7oKm0https://www.youtube.com/watch?v=zSiKHXWLMT4
0607カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-8VIP)
2021/08/22(日) 06:21:06.05ID:hmxOkyLz00608アボカド君 (ワッチョイ 9f16-kWZ7)
2021/08/22(日) 07:27:22.69ID:8l2Re4k400609カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fcb-hVBx)
2021/08/22(日) 09:07:23.23ID:fL3TLq5700610カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff08-X+pO)
2021/08/22(日) 09:54:45.32ID:P7Zex9H40とりま365日24時間窓と玄関全開にしておけよ
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa1-FcIJ)
2021/08/22(日) 10:07:16.48ID:3p+g7oKm0パロタみたいにクラッシュさせるんやな
https://www.youtube.com/watch?v=EQKd5F5CISI
0612カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa1-FcIJ)
2021/08/22(日) 10:39:36.10ID:3p+g7oKm0https://www.youtube.com/watch?v=c8HgIdSkQDU
0613カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-8VIP)
2021/08/22(日) 12:22:29.94ID:hmxOkyLz00614カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-BI+3)
2021/08/22(日) 14:49:24.38ID:Mw4U4Hxcaヒョウはライオンの後だよ
0615カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-FcIJ)
2021/08/22(日) 16:55:39.55ID:0iBfZAID00616カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fde-j7M8)
2021/08/22(日) 19:40:06.25ID:XwfpZrhh00617カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa1-FcIJ)
2021/08/23(月) 10:12:28.83ID:/G9yECKf0https://youtu.be/19VclKXDziU?t=329
料理修行でインド周った人のブログによればジャンムーは街並みも清潔で
料理レベルも高いらしい
日本では珍しい料理も多いとか
0618カレーなる名無しさん (スッップ Sd9f-wm0M)
2021/08/23(月) 17:20:13.70ID:wQfnvSnXd最近スパイスカレーを作り始めてハマってしまいました
ただ、テンパリングしたホールスパイスが食感が悪く取り除きたいのですが、
いっその事粗びきぐらいにしたら食感良く食べられないかと思ってスパイスミルを買おうか悩んでいるのですが、
同じような事をやっている人っておりますか?
それともテンパリングする場合はホールのままで無いと香りのたちが悪かったりするのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています