スパイスからカレーを作ろう19杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf0d-ZxWb)
2020/01/04(土) 18:27:13.77ID:sML4Dfdk0!extend:checked:vvvvv:1000:512
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
※前スレ
スパイスからカレーを作ろう17杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1531665611/
スパイスからカレーを作ろう18杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548609457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f0d-6NT+)
2020/01/11(土) 14:27:27.45ID:EPmVFtuB0部屋が良い香りということは、香り成分が出ちゃってる、という事でしょ
それに作ってる時が最も香る
0061カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f18-lB9F)
2020/01/11(土) 17:50:40.78ID:1vt2aSuW0乳化しないカレーは匂いだけで汗かくぐらい香る
「カレーを乳化させない教」の信者の意見です
0062カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe5-G18V)
2020/01/11(土) 17:56:14.91ID:2OcLtTXt0濃度3倍くらいあるし無塩だからデミソースやホワイトソース
味噌までも相性ばっちりで使い勝手良い
0063カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 18:01:23.78ID:UWVlmTNE0いい香りがする。下手に料理に使うより満たされる感じがあって困るw
0064カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 18:02:17.52ID:UWVlmTNE0量の調節はどうしてる?途中まで使ってクリップで留めて冷蔵庫とか?
それとも料理の量の方を合わせる?
0065カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-aoUZ)
2020/01/11(土) 18:50:48.81ID:vAv+6vTxM0066カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 19:14:02.14ID:UWVlmTNE00067カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 19:30:10.58ID:ZSQkjn620目にでも入ったら失明しそう
カゴメのトマトペーストは良い感時に小分けされてるから2人前で1つって感じで使う
玉ネギ2個使う1回の調理でインドカレーならいつも3つでデミグラス使う欧風なら2つとかかな
0068カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 19:32:53.68ID:UWVlmTNE00069カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-qRB+)
2020/01/11(土) 19:36:45.85ID:JqTgmjTU00070カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 19:36:59.93ID:UWVlmTNE0幻のカシミリチリを追いかけるよりおもしろい気もするんだけど。
0071カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 19:38:28.30ID:UWVlmTNE00072カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/11(土) 20:25:50.79ID:ZSQkjn620辛さが丁度良いし香りも唐辛子の中では強い
売ってる店舗が少なすぎるけど
0073カレーなる名無しさん (ガラプー KK03-1ki7)
2020/01/11(土) 21:09:58.54ID:wEWXmGMdK日本語のメキシコ料理の詳しい本でも唐辛子の解説詳しく載ってるぞ
貰ってくれるなら2回使用ほぼ新品のトルティーヤプレスとセットであげたい
>>72
大津屋にあるだろ
0074カレーなる名無しさん (バッミングク MM63-dusL)
2020/01/11(土) 22:28:46.43ID:c8fPa28bM四川人でメキシコやインドの唐辛子
仕入れる人なんていないだろ
沢山の品種から選んでるような
唐辛子民族であっても
0075カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2f-aoUZ)
2020/01/11(土) 22:30:43.50ID:t5Gvycv90この前二木の菓子の近くのお店でさとうきびの塊買おうとしたけど売ってなかった
0076カレーなる名無しさん (ガラプー KK13-1ki7)
2020/01/11(土) 22:46:28.13ID:wEWXmGMdK中国人がワイン飲み初めてからチーズの価格が高騰したし
ヤクザの転売屋のせいで昔はコンビニにあった山崎までない
シナ畜をナメたらいかん
>>75
大津屋は実店舗のほうが通販より安くなってる すぐ横に河内屋もある
あとアメ横センタービルの地下もスパイスやエスニック食材あるね
入荷日がまちまちで新しいとは限らないけど生のタイハーブも揃う
バナナの花まで売ってるのはあそこくらいじゃないのかな
0077カレーなる名無しさん (ガラプー KK13-1ki7)
2020/01/11(土) 23:19:58.44ID:wEWXmGMdKラ カシータの渡辺さんの古い本にあるチレの購入先の紹介を見ながら
まだ現存するお店らしいと確認できた所の社名を書いておくね
(普段のお買い物先と被ってたらスマソ)
リードオブジャパン(株)(南青山)
(株)ワールドトレーディング(代々木)
バレンシア(有)(東村山市)
しまってた本を引っ張り出してたもんで遅レスになってしまった
ちなみに、南インド唐辛子 の項目から引用
乾燥品、5〜6cm、灰赤色。タバコの葉のようなスモーキーな香りと、土っぽい
野菜風味の味わい、強めの辛さが特徴。完熟した後、干されたその持ち味は、
地域性を蓄えたうま味と香ばしさがあり、煮込み料理などに適している。
カシミリチリという名前の物は載ってなかった
0078カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/12(日) 04:37:23.02ID:bDjOgaKU0朝から悶絶。やはりからいのは苦手だ。
0079カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-5ozB)
2020/01/12(日) 10:14:05.50ID:bis36f3Md0080カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2f-aoUZ)
2020/01/12(日) 11:36:01.63ID:7LmXm8AE0ありがとうございます、のぞいてみますー
0081カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-dusL)
2020/01/12(日) 12:57:51.29ID:InZoTlwa0吉池で以前カレーリーフの生葉売ってたな
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1b-G18V)
2020/01/12(日) 21:25:49.18ID:KsNKHfJX0どこかまったく他所の店でよろしくない虫がついてたらしく、国に睨まれるんだって
睨まれてまで販売はしたくないとのこと
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/12(日) 22:39:25.06ID:bDjOgaKU0国内での栽培はどうなんだろうね
0084カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-qRB+)
2020/01/12(日) 23:01:34.71ID:AcqxDR3d00085カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-QH7m)
2020/01/12(日) 23:02:30.60ID:dJroeTl+a0086カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-4NMv)
2020/01/13(月) 06:42:21.77ID:sSP7HL/n00087カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1b-G18V)
2020/01/13(月) 06:50:38.81ID:PvAFDNcP00088カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-qRB+)
2020/01/13(月) 08:50:47.10ID:RLzORG810カレーリーフ枯らしたよ
同時期に買った月桂樹は立派に育ってる
0089カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1b-G18V)
2020/01/13(月) 13:08:26.15ID:PvAFDNcP0疲労がひどかったので、豆茹でてるあいだにタマネギトマトニンニクショウガ擦りおろして
全部まとめて別鍋で加熱
スパイスもホール:クミン、黒胡椒 粉:ターメリック、チリ のみ
手抜きのつもりだったけどけっこう美味しくできた
パンジャーブではよく材料をミキサーにかけるみたいだけど、このつくりかたは面白かったので
今後もいろいろ試してみよう
という日記
0090カレーなる名無しさん (アウアウクー MMb3-HexT)
2020/01/13(月) 16:10:33.36ID:F2cLffTdM0091カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f18-lB9F)
2020/01/13(月) 16:16:35.25ID:74fPKoTx0旨味のあるスープより普通の水でカレー作った方がスパイスの香りが引き立つ
スパイスの個性を埋没させてしまうんだな
0092アボカド君 (ワッチョイ df46-Uo3j)
2020/01/13(月) 17:53:39.16ID:M+S/Luwm0スパイスをいくら足しても旨味の代わりにならないし逆に旨味をいくら増やしてもスパイシーにはならない。
両方のバランスが整って初めて美味しいカレーができる。
0093カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f18-lB9F)
2020/01/13(月) 18:32:24.85ID:74fPKoTx0数十種類のスパイス自慢とか
日本カレーにありがちなそういう能書きは嘘だってことよ
0094カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-QH7m)
2020/01/13(月) 19:52:26.97ID:m5etZXv7a0095カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f0e-JiXb)
2020/01/13(月) 20:03:22.34ID:Et1x+Ar/0そして上手いという皮肉
0096カレーなる名無しさん (ガラプー KK13-1ki7)
2020/01/13(月) 20:36:33.37ID:I163WiN2K>>92
インドの人のインドカレーのレシピから始めれば
玉葱、生姜、にんにくの>>89さん式のが基本で
ブイヨンやウンバラカダみたいな余計な物使わんけど
これルーを使わずに日本式カレーを作るって話?
0097アボカド君 (ササクッテロル Spb3-Uo3j)
2020/01/13(月) 20:53:41.98ID:Az+D2OnJpそういうのじゃなくてスパイスをたっぷり入れたらカレーが美味しくなると思ってた時期があるって事。
旨味はスパイスじゃなくて肉や野菜から出る事が分かった。
0098カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-QH7m)
2020/01/13(月) 21:15:34.52ID:m5etZXv7aスパイスは芳香成分
旨味は味覚、芳香は嗅覚なので美味しいと感じるルートも違うと思います
0099カレーなる名無しさん (ガラプー KK13-1ki7)
2020/01/13(月) 21:17:17.34ID:I163WiN2K自分は初めての豆カレーに小匙一杯余計な物を入れて大失敗したから
以来浅黒い人達のインドっぽいお店の食べ歩きばっかりしてたわ
スパイス買い揃えたお陰で何が入ってるか分析出来るようになったから
まず上手な人が作ってくれた物を食べさせて貰ってから
気に入った味のやつを後で少しずつ真似して作ってたよ
0100カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1b-G18V)
2020/01/13(月) 21:44:30.60ID:PvAFDNcP0あるいは体が疲れてるだけか
インド屋台の動画だと半ばペースト化してそうな山盛りチャナを見かけるけど、あれ美味そう
https://youtu.be/o1YxLHLMeXY?t=63
https://youtu.be/tz_MIO8wKiU?t=198
https://youtu.be/_aJdlXtLOEY?t=4
https://youtu.be/hBF2q8HWlbQ?t=107
0101カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-QH7m)
2020/01/13(月) 21:54:24.31ID:m5etZXv7a0102カレーなる名無しさん (ワッチョイ df63-OIya)
2020/01/13(月) 22:06:38.69ID:T0UYxSNX0あれどうもこういう奴に自分で持ち手をつけて作るらしいな
https://i.imgur.com/1mtegcM.jpg
0103カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-QH7m)
2020/01/13(月) 22:12:07.71ID:m5etZXv7aおお、ほんとだ同じ形だw
それにしてもインド人の下腹ポッコリ率高い
肥満でなくてもやたら出てる若者も多い
0104カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)
2020/01/13(月) 22:53:43.85ID:Tfz140sw0本場のは油の量がエグイな
ワイはやっぱお上品なカレー作るわ
途中で乾燥ハーブ入れてるのはコリアンダーか?
0105カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1b-G18V)
2020/01/13(月) 23:30:54.59ID:PvAFDNcP0ナイスおたま使い、美味そー
https://www.youtube.com/watch?v=mEUs8WDBRZ4
https://www.youtube.com/watch?v=ajpuBNDrPUY
0106カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e7a-BSam)
2020/01/15(水) 20:37:50.14ID:D2f7DC7J0基本はクミン・コリアンダー・ターメリック・チリペッパーを入れればOKは何となく分った
ただしこれらには旨味や塩分がないので自分で入れましょうは本当?
旨味って味の素でもいいの?
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d9a-Ej2P)
2020/01/15(水) 20:53:45.39ID:FwoN1qXx0旨味は、炒めタマネギ、ニンニク、生姜、トマトで
トマトはしっかり水分を飛ばすこと
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d0d-PD6O)
2020/01/15(水) 22:41:17.29ID:6U5nf0sC0味の素だとインド風になってしまう
個人的にはラーメンの出汁
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ e979-XFGP)
2020/01/15(水) 23:23:23.25ID:NgQnR9Ze00112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d0d-PD6O)
2020/01/15(水) 23:40:09.40ID:6U5nf0sC0それは何かで風味付けをしているのでは
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ e1f3-9tgs)
2020/01/15(水) 23:48:09.62ID:Ttavz/zM0粉のほうがいい
0114カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/16(木) 01:56:07.48ID:W2uD4vyfaベイリーフ(カシアリーフ)は必要無いです
似てるからとローリエを使わない事ですね
0115カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d0d-PD6O)
2020/01/16(木) 06:12:45.57ID:3/hpML5L0君が本物のアボカド君でしょ
カシアを使うくらいならローリエがいい
0116カレーなる名無しさん (ドコグロ MM22-PJio)
2020/01/16(木) 06:23:34.75ID:qF2Xa3pTMクミンシードだけありゃぜんぶ解決するわ
0117カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM29-nNT5)
2020/01/16(木) 07:56:44.79ID:cXZENh/HM0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/16(木) 08:10:10.43ID:ymlb6yvq0大量の油とアクとトマト、という風に感じた。
おそらく塩がもうちょっときいてたらよかったんだろうけど、それだけでもない気がする。
何が鍵なんだろう。
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e25-Fvpo)
2020/01/16(木) 08:19:43.18ID:sUp2EAYj00120カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0218-A78j)
2020/01/16(木) 09:33:41.72ID:z3sV9i6g00121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e08-73fV)
2020/01/16(木) 11:05:44.23ID:DNPscblo0思い出?
0122カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e08-73fV)
2020/01/16(木) 11:09:17.74ID:DNPscblo0塩で正解でしょ
ぱきねぱの味の基礎は塩
0123カレーなる名無しさん (ドコグロ MM09-PJio)
2020/01/16(木) 13:19:30.42ID:jmqXp35AM0124カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d0d-PD6O)
2020/01/16(木) 14:13:11.16ID:3/hpML5L0オーストラリアの湖塩が安くて気に入ってる
0125カレーなる名無しさん (ラクペッ MM99-vGfS)
2020/01/16(木) 17:23:37.90ID:7zvzwJiDM0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/16(木) 19:31:25.58ID:ymlb6yvq00127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/16(木) 19:32:48.83ID:ymlb6yvq0ネパールのカレーって全然油浮いてないよね。あれは乳化してんの?
0128カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6eb0-9xZB)
2020/01/16(木) 19:41:03.46ID:+BsqBrY20鶏なら白かピンクの岩塩
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0218-A78j)
2020/01/16(木) 23:54:49.45ID:z3sV9i6g0どっちも岩塩だろうが
0130カレーなる名無しさん (ワッチョイ 258c-PJio)
2020/01/17(金) 01:00:42.47ID:1YAV9mel0今度両方買って比べてみようかな
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2d0d-PD6O)
2020/01/17(金) 02:26:15.67ID:YwjSc2sc00132カレーなる名無しさん (ワッチョイ febc-Z1Gb)
2020/01/17(金) 11:51:49.11ID:KUTXV42a0特にカレーじゃ違いわからないよ
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/17(金) 15:48:36.89ID:2OnfrUfw0あとはただの見た目と気分?
0134カレーなる名無しさん (ガラプー KKd9-4AkU)
2020/01/17(金) 18:05:22.33ID:azpiZwuJK黒岩塩は硫黄が多くてゆで卵の匂いするから
少し使うだけで料理の味が変わってしまう
128さんのお好みが皆に合うとは限らないけど
好きな人にはハマる味 メインよりサブ的
0135カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/17(金) 18:22:36.44ID:LD2iu/Vfa0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-tokz)
2020/01/18(土) 04:34:30.78ID:Nx/fkxPW0今どき美味しいインド、ネパールカレーなんか何処にでもあるだろ
すぐ行ける距離だけで4件あるもの
外食する金もない暇な貧乏人て頭が悪いからしょうもない事に拘るのな
日本で取り寄せるスパイスは割高で手間も掛かる上に拘りまくって作った自己満足の御本人以外は美味しくない
招かれて食った事あるが他人目線ではこんな感じよ
馬鹿じゃね?
0137カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/18(土) 05:08:51.86ID:93m2ve6raとなりますが
手作りの理由はコスパもそうですが何を使ってるか自分が把握出来る事
インドカレーは油が多いしどうせ安いサラダ油
サラダ油は毒の塊なので摂りたくないんですよ
個人的にインドは不衛生なので保管の管理が出来てるのか不安ですね
スパイスやナッツはカビ毒の問題がある
デリーですら酷いゴミだらけ
だからインド産のスパイスはフェンネルのみです
粉スパイスもホール以外の他の部位の混ぜ物もあるそうですね
カシアの毒性は中々で少量で許容オーバーなので全く心配の無いシナモン(セイロン)を使ってます
インド産は安いです
カレー屋は勿論安いインド産を使うでしょう
家族の健康を守るお母さんの立場でカレーでなくとも食材や調味料に気を使うでしょう
生活水準が低い程その辺気を使わないでしょうけど
寧ろコストを上げてでも質を高めたいというだけです
元々カレーなんて家庭料理ですから素人でも簡単に作れるので
好奇心や探究心もありますし
0138カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-6zBS)
2020/01/18(土) 06:44:29.85ID:SUXvEB1z0クローヴカルダモンも大袋で400円くらい
この1/10を量を同じ値段でスーパーで売ってるは確かにバカがファビョるのも仕方ない
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/18(土) 09:21:12.11ID:4Iimli2E0買ったあと検索したらネット価格よりちょっと安いみたいで安心した。
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/18(土) 09:28:11.03ID:4Iimli2E0ちゃんとしたダルバートが食べられるお店は10軒あるかないかだわ
周辺の小さな市だと1軒あるか無いかになる
どこにでもあるは嘘だな
スパイス好きなら知ってることだがインド人シェフはずっと少ない
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92fd-Ip36)
2020/01/18(土) 11:31:27.15ID:S6dodJEv0相手してもらうだけで喜んじゃう
スルーが正解
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9e5-6zBS)
2020/01/18(土) 11:56:20.12ID:2clWOysX0パウダー1sは店でも開かない限りカビるまでに使いきれる気がしない
0143カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0218-A78j)
2020/01/18(土) 15:10:15.99ID:KRRYYig90瓶に小分け密封して冷暗所で保管すれば大丈夫
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)
2020/01/18(土) 19:36:31.75ID:4Iimli2E0それくらいかかるか
0145カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6eb0-9xZB)
2020/01/18(土) 19:48:52.97ID:uTHuMwJj00146カレーなる名無しさん (ワッチョイ f916-6zBS)
2020/01/18(土) 20:36:26.63ID:SUXvEB1z0ヨーグルトと混ぜて食べれば健康食だし
唐辛子オレガノクミンで自家製チリパウダーも作れる
毎日ヨーグルトに混ぜて食べれば腸内環境めっちゃよくなると思う
0147カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/18(土) 21:02:43.81ID:4XeR8h5qa0148アボカド君 (ササクッテロル Spd1-DmZf)
2020/01/18(土) 21:27:29.62ID:tpX465FHpスーパーで安売りしてた肉が旨味が足りなくてカレーが美味しくなかったのでちょっと工夫してみました。
お湯にコンソメをティースプーン一杯程度入れて溶かす。
フライパンで煮立たせたところに1人分のカレーを入れる。
カレーを味見して足りないスパイスを足す。
強火で水分が飛ぶまで煮詰める。
(焦げ付かない程度に)
火を止めて生卵を加える。
卵を潰して余熱で温める。
これでインディアン のカレーの味になった。
初めてスパイスカレーに化学調味料を加えてみたけどあんまり違和感無いね。
0149カレーなる名無しさん (オッペケ Srd1-rExs)
2020/01/18(土) 22:19:43.89ID:e/YMbppYr0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-vGfS)
2020/01/18(土) 23:53:24.30ID:Bc+jiqYk0意外と減らないのがターメリック
0156カレーなる名無しさん (ドコグロ MM09-1GO8)
2020/01/19(日) 08:54:02.27ID:TVc+2EfnM0157カレーなる名無しさん (ワッチョイ febc-Z1Gb)
2020/01/19(日) 09:25:08.52ID:3Gj1wTBU0いろいろと酷いね。
0158カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-qP+x)
2020/01/19(日) 09:41:06.99ID:J78qYewYa一羽150円くらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています