トップページcurry
1002コメント343KB

スパイスからカレーを作ろう17杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa4-jSlC)2018/07/15(日) 23:40:11.87ID:FhXITftS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためsage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

スパイスからカレーを作ろう16杯目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1529936233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0055カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f4e-Gc4U)2018/07/22(日) 14:29:32.45ID:eckkj1HW0
なんで麻婆豆腐の話してるんだ

・テンパリングにネギのみじん切りも入れる
・ひき肉に焼き目をしっかりつける
・水の量を減らしてグレイビーが豆腐にしっかりからむ様にする
・豆豉を入れてみる
・辛いユーキなどの豆板醤とピーシェン豆板醤を混ぜて使ってみる

思いついたのはこんな感じ…
0056カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp4b-xQjX)2018/07/22(日) 14:30:59.07ID:Vx2YjZGmp
>>54
うん、マーボー豆腐としては完璧だね。
ただしカレーとしては何かが足りない。
(byアボカド君)
0057カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp4b-xQjX)2018/07/22(日) 14:39:01.62ID:Vx2YjZGmp
スパイスからカレー作り10回目

材料、鶏腿肉300g、ナス3本、玉ねぎ小1個、青唐辛子8本

スパイス、ターメリック、クミンパウダー、ローリエ3枚、塩

点数80点、辛い、辛過ぎる。青唐辛子4本で良かった。
(byアボカド君)
0058カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fba-4GkJ)2018/07/22(日) 15:27:25.62ID:PZkOV1/I0
>>57
パクチーの葉や根も入れたんですか?
0059カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-Z9Wx)2018/07/22(日) 17:31:23.62ID:D2/V3aFu0
4本でも辛いと思うが。。
0060カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp4b-xQjX)2018/07/22(日) 17:45:18.10ID:Vx2YjZGmp
>>59
なんか胃がやられてる感じがする。
辛さ以外は普通だからもったいないけど捨てるしか無いのか?
これ何倍くらいに薄めれば普通のカレーになりますか?(byアボカド君)
0061カレーなる名無しさん (アウアウカー Saab-dxf/)2018/07/22(日) 18:36:30.20ID:cGjH4I8ca
こないだ鉄腕ダッシュのインド編でカレーが辛いときはホエー(乳清)入れたら和らぐって言ってたから試してみれば
0062カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97f8-j5g6)2018/07/22(日) 18:58:01.27ID:9Q+OsDZp0
>>54
陳麻婆豆腐店のレシピでは豆板醤も甜麺醤も使わないよ。
辣はあくまで唐辛子粉で、麻は大量の花椒で。塩分は
本来は漬物の上澄み液から作った醤で付けるんだけど、
手に入らないから自分は老抽王を使ってる。
あと、ニンニクの葉(花茎じゃなくてあくまで葉)は最初に
入れるんじゃなくて5Cm位の長さに切って薬味として
最後に入れるんだよ。
0063カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fba-E8s8)2018/07/22(日) 18:59:19.80ID:PZkOV1/I0
>>61
別にヨーグルトでも良いんじゃね?
ホーエーなんて簡単に用意できるものなん?
0064カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-I5cY)2018/07/22(日) 18:59:24.43ID:PEWuzieY0
>>54
酒を紹興酒に変える
0065カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-I5cY)2018/07/22(日) 19:15:31.71ID:PEWuzieY0
>>54
あ、あと黒胡椒をどっさりと
0066カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp4b-xQjX)2018/07/22(日) 21:06:33.83ID:Vx2YjZGmp
とりあえずヨーグルト400g買ってきました。
あと2杯分ほど残ってるんで200gとカレー半分使って明日にでも試してみます。
汁が辛いので具だけ使って上手くいくかどうか?
明日になったらもっと辛くなってそうで怖ろしいです。
今日はカレー一杯食べるのに2リットルのお茶を消費してしまいました。
カレー作りは油断すると恐ろしい事になります。(byアボカド君)
0067カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-dxf/)2018/07/22(日) 21:53:46.08ID:MEJK8Yko0
もはやタイのグリーンカレーなんだからココナッツミルクとナンプラーも入れた方がうまいと思う
0068カレーなる名無しさん (アークセー Sx4b-ni59)2018/07/23(月) 00:55:36.95ID:Q/wgFO/yx
>>63
プロテイン
0069カレーなる名無しさん (アウアウウー Sadb-EvsZ)2018/07/23(月) 04:28:32.16ID:dgjsgq6da
カレー屋では出したカレーが辛いと言われたら生クリーム入れたりするけど
口当たりが柔らかくなるだけで辛味成分の摂取量が減るわけではないからなぁ

ほんとバカは加減ってものがわからないよな
0070カレーなる名無しさん (アークセー Sx4b-ArLl)2018/07/23(月) 06:39:21.03ID:9vvY1QY9x
でもインドでは辛味を和らげるためにホエイを使うよ
0071カレーなる名無しさん (ワッチョイ 571a-H0hI)2018/07/23(月) 09:39:55.28ID:PAU0tf4y0
ほえー
0072カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-dxf/)2018/07/23(月) 14:53:57.99ID:vI7vmd6q0
新大久保のイスラム横丁?でスパイス買ったが安いだけに質悪いな…カルダモンとか小粒だらけだし
少し高いけど大津屋通販の方が良いね
どこのスパイス屋(ホール)が一番質良いのかな?
0073カレーなる名無しさん (アウアウウー Sadb-5dbU)2018/07/23(月) 15:00:05.10ID:uKvhticta
通販だったらインドジンドットコムか神戸アールティー
0074カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-Z9Wx)2018/07/23(月) 18:26:33.38ID:7NkR6CkQ0
Anardanaって、使ったことある人いる?
チャトニにする場合が多そうだけど手順がややこしいんで
比較的簡単そうだったのが下の動画
でも肝腎のペーストの作り方がわからねえw
色見るとヨーグルトと混ぜてんのかなと思うが
https://www.youtube.com/watch?v=SVfpy4SkrEo
0075カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-dxf/)2018/07/23(月) 20:15:21.59ID:vI7vmd6q0
>>73
サンクス、今度試してみる
0076カレーなる名無しさん (ワッチョイ bff2-dxf/)2018/07/23(月) 20:21:03.45ID:VBzxY+l30
>>74
https://i.imgur.com/gXLF6pm.jpg
コメント欄にやりとりがあった
乾燥させた種に水を少し加えてグラインダーにかけるだけみたいだな
0077カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-Z9Wx)2018/07/23(月) 21:02:18.29ID:7NkR6CkQ0
ありがとう!
白っぽく見えるのは映像の光の具合かな?

とりあえずそのままかじってみたけど、ほんのり甘いくらいで
あんまり酸味はないな
うーむ
0078カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp4b-xQjX)2018/07/23(月) 23:08:14.02ID:fXFxbb9cp
ヨーグルトとホエーのアイデアくれた人ありがとう。
カレーとヨーグルトを1:1で混ぜると食べられる辛さになりました。
ただ、汁は辛過ぎるので捨てる事にしました。
ヨーグルトの酸味はトマトとは違って、これはこれで良いものですね。
青唐辛子の1人分の最適な量は1本という事が分かりました。
ちなみに激辛カレーにはどんくらい唐辛子を使うんでしょうかね?
(byアボカド君)
0079カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-Z9Wx)2018/07/23(月) 23:28:38.02ID:7NkR6CkQ0
1人分1本でも多いと思うぞ

まあ青唐辛子って言っても、長いのとか短いのとか色々あるけどな
0080カレーなる名無しさん (オッペケ Sr4b-I5cY)2018/07/24(火) 01:23:32.57ID:gzMopg+Lr
>>78
ワッチョイあるから名前いらんよ
コテハン使いたいなら
名前欄でいいんじゃね
0081カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fba-E8s8)2018/07/24(火) 19:49:51.76ID:DVBU52jd0
>>67
ナンプラー入ってるの?
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f9d-H0hI)2018/07/24(火) 20:40:38.69ID:fNKStmFC0
クミンの触感結構好きなのですがフェンネルはどうでしょうか?
除いた方が良さそう?
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17ba-dxf/)2018/07/24(火) 20:43:01.42ID:5gQ7WfXy0
>>81
日本人向けにタイ風味強めたいときはナンプラー多くするらしいよw
0084カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fba-E8s8)2018/07/24(火) 21:32:30.60ID:DVBU52jd0
タイでもグリーンカレーにナンプラー入れるんだ
知らなかった
0085カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp47-/bvl)2018/07/26(木) 00:02:40.95ID:J/NgBOSFp
スパイスからカレー作り10回目
辛くなり過ぎたカレーの処理
今日は一杯分残っていたカレーに生卵を2個加えて加熱してみました。
汁は捨てました。
点数は85点です。
ヨーグルトのように酸っぱくならないし親子丼みたいで美味しかったです。
辛さ以外は元々のカレーの出来が良かったのだと思います。
辛さの調節に失敗した事が悔やまれます。
(byアボカド君)
0086カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12ba-97DY)2018/07/26(木) 06:02:40.29ID:mskty7/40
>>85
パクチーの葉や茎は入れましたか?
0087カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp47-6IrH)2018/07/26(木) 10:42:58.72ID:YIUEKdJpp
失敗かな
イマイチおいしくなかった
https://i.imgur.com/26pkYnU.jpg
0088カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fa2-gKJj)2018/07/26(木) 12:26:43.76ID:P6UjOdIn0
グロ画像 >>87
「ササクッテロ」 ←NGワードに絶対指定
ほんとササクッテロのキチ率の高さは異常
0089カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM6e-PwzR)2018/07/26(木) 20:27:24.38ID:k3hlU9oSM
カレースレで画像なんて開かねえよ!
馬鹿じゃねえか?
0090カレーなる名無しさん (アークセー Sx47-ylDe)2018/07/26(木) 21:14:50.67ID:zshMmY0Ax
専ブラ
0091カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp47-/bvl)2018/07/28(土) 20:53:03.89ID:/BFzT0iNp
スパイスからカレー作り11回目

点数85点

材料:ナス2個、鶏モモ肉250g(安)、玉ねぎ小2個、ガーリックパウダー少々、ザワークラウト、レモンティー半カップ、塩

スパイス:ターメリック、クミン、コリアンダー、カイエンペッパー

前回の反省を基に優しめの味付けにしてみました。普通に美味しいのですが何か物足りなさを感じるカレーです。今回は安い鶏肉を使ったせいか少々コクが足りません。
スパイスは今回ターメリックとクミンを少なめ、コリアンダーを多目にしましたがいつもの配合の方が自分には好みです。
(byアボカド君)
0092カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp47-/bvl)2018/07/28(土) 21:01:26.52ID:/BFzT0iNp
今回は全てのスパイスを鶏肉にまぶしてから炒めてます。
煮込み開始時にほぼ水分無しの状況でした。この状態から煮込むと蒸焼き状態になって肉から出汁が出ないのでは無いかと思われます。
油とスパイスでコーティングされてただでさえ出汁の出にくい状況だった訳だし。
水分がないので焦げ付きを抑える為に煮込み時間も5分に短縮しています。
煮込む時間と水分量は結構重要なポイントかも知れません。
(byアボカド君)
0093カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12ba-97DY)2018/07/28(土) 21:34:23.50ID:SquWZP4N0
コリアンダーって葉と根ですか?
0094カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 00:44:13.59ID:Rh6E7r36p
スパイスからカレー作り11回目の2杯目計画

この前買ったヨーグルトが残っているのでカレーの残りと合わせて煮込んでみることにします。
クミンと塩、カイエンペッパーを足して味が薄ければブイヨンを加えてみます。
(byアボカド君)
0095カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 12:03:46.54ID:f8QPiy8Sp
スパイスからカレー作り11回目の2杯目

点数90点

昨日のカレーにヨーグルトとコンソメと塩を加えて5分程煮込んでみました。
コクに関しては合格、ただしヨーグルトの酸味が強くなり過ぎました。
カップ1杯ほど入れたけど半分でも良かったかも知れません。
酸味を加えるのにトマトを入れるとトロみが付きますがヨーグルトを加えると水分が出てサラっとしたカレーになります。
酸味の調節はヨーグルトの方がやりやすいかも知れません。
入れる具に関しては鶏モモ肉と玉ねぎは固定であと1つを何にするのかが難しいところです。
トマト:コクが出るけど酸っぱくなる。
キノコ:コクが出るし酸っぱくならない。香りも良い。
パクチー:香りが良いけど苦味が出る。(葉と茎を使います。根は使いません。)
ナス:コクは出ないけど酸っぱくならない。何のために入れてるんだ?食感がいい。
じゃがいも:スープにトロみが出るので却下。
青唐辛子:具として使うと大変な事になる。香りは良い。

次はニンジンに挑戦してみます。
他にカレーに合う食材があったら教えてください。

パウダースパイスの加え方は鶏肉にまぶす方法が良さそうです。脂溶性のスパイスの香りを引き出せるし綺麗な黄色に染まって食欲が湧いてきます。何よりフライパンにこびり付かないのが良いです。
0096カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 13:46:17.26ID:bUlyvkBu0
ジャガイモは素焼きや素揚げしたのを最後に入れればとろみでないぞ
鉄腕ダッシュでも素揚げしてたな
0097カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 13:58:15.98ID:f8QPiy8Sp
>>96
ありがとう。
ニンジンの次に試してみます。
油の関係で揚げるのは難しいのですが炒めてから加えてみます。
(byアボカド君)
0098カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 14:42:10.82ID:bUlyvkBu0
>>97
オーブンという手もあるよ
あと最近はスパイスを一部油で熱して
最後にカレーにかけるのとかお気に入り
0099カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp47-cvqj)2018/07/29(日) 16:33:32.01ID:v4euBtS5p
>>95
トマトだのヨーグルトだの入れ過ぎなんじゃね?
俺はミニトマトの2、3倍ぐらいの大きさのを2個入れてる。煮込み前提の品種らしいから酸っぱくなりすぎることはない
100円の一般的サイズの丸々一個だと多過ぎ
ホールトマト缶も丸々1缶だと多過ぎ

ヨーグルトも400ccのじゃなくて四つに小分け出来るタイプのを一つだけ使う

青唐辛子も保存に困って一気にぶっこんだんだろうけど、あれはラップに包んで冷凍しちゃえば良いんだよ

ココナッツミルクも200ccの小さい缶あるらしいから
0100カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 17:08:09.58ID:ZbHe7O2g0
残ったののアレンジとか変な方向にばっか走らずに
まずちゃんとレシピ見直して正統派の方法で一通り通せよ
0101カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 17:21:23.61ID:f8QPiy8Sp
スパイスからカレー作り12回目

点数100点

http://iup.2ch-library.com/i/i1924320-1532852386.jpeg
0102カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 17:32:11.55ID:f8QPiy8Sp
>>99
その通りです。
でもだんだんと適量が分かってきました。
一回失敗すると適量が分かりますね。
ココナッツミルクはご飯を炊く時に使いたいんだよな。
ジャマイカ料理に生姜とココナッツミルクを混ぜて炊くライス&ピースってのがあるんだけどカレーに合いそうな気がしてます。
(byアボカド君)
0103カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 17:33:08.35ID:f8QPiy8Sp
>>100
でっ出た。
正統派レシピ房w
(byアボカド君)
0104カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 17:56:15.70ID:bUlyvkBu0
>>101
人参は?w
0105カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 18:00:04.82ID:f8QPiy8Sp
スパイスからカレー作り12回目

材料:鶏モモ肉(岩手県産赤鶏)、ナス1本、ピーマン2個、玉ねぎ小2個、水、塩

スパイス:ガラムマサラ大さじ1杯、クミンシード小さじ2杯

エスニックな香りがしてこれぞカレーというものが出来ました。
ガラムマサラなので何のスパイスかは分かりませんがお香のような香りも混じってます。
やはり鶏肉はブランドのものを買った方が味が良いようです。ピーマンは入れて正解でした。青唐辛子でやりたかった事が達成できました。ピーマンの良い香りが食欲をそそります。冷蔵庫の野菜が全て処分出来たのでそれも合わせて100点です。(byアボカド君)
0106カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 18:02:02.24ID:f8QPiy8Sp
>>104
ニンジンは来週のカレーで使う予定。
冷蔵庫の野菜の処分の事で頭がいっぱいでニンジンを買うのをすっかり忘れてたw
(byアボカド君)
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17cd-5I3p)2018/07/29(日) 18:49:10.75ID:S2MQOSuv0
番長以下のがのしてるようだな
0108カレーなる名無しさん (スップ Sd52-Azsr)2018/07/29(日) 19:53:23.44ID:E3mrREqEd
ギー作ったら茶色くなった
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2312-AB7V)2018/07/29(日) 20:49:08.58ID:Ca/m7bac0
水野の蒸し炒め玉ねぎ誰かやってくれよ
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 20:49:34.95ID:ZbHe7O2g0
カルパシ売ってる通販ってありますか?
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-wd21)2018/07/29(日) 21:19:20.28ID:bUlyvkBu0
>>110
Amazon
https://i.imgur.com/R8cSN61.png
0112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 22:15:28.85ID:ZbHe7O2g0
なるほど海外Amazonという手が。。
ありがとうございます。
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 22:55:21.59ID:ZbHe7O2g0
>>109
https://note.mu/airspice/n/n1d9236ed86b6
この記事の場合、蒸し焼きとか蒸し炒めっていうよりも茹でてる気がする
蒸し焼きなら鍋にかまう必要が出る代わりに玉ねぎにメイラード反応起きるはずだし
それが起きやすくするには玉ねぎは鍋肌に接触しやすい程度に小さく切ったほうがいいはず
0114カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 22:59:36.40ID:ZbHe7O2g0
https://www.j-wave.co.jp/blog/news/2018/05/514-1.html

この記事ではオーブンで玉ねぎを焼いたらどうなのかって話が出てるけど
何度で何分焼いたらいいっていう条件の洗い出しが出来たら、一番いい方法なのかもしれない
0115カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12ba-97DY)2018/07/29(日) 23:01:54.32ID:wDsUI6mf0
>>101
ルーで作ったカレーみたいw
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 23:04:56.11ID:ZbHe7O2g0
ルーで作ってこの油と下のもやもやが分離した感じを出すのは困難だと思うぞ
0117カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 23:13:40.13ID:ZbHe7O2g0
>>109
蒸し焼きで飴玉作るとこまでは、けっこう前にもうやったんだよね
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1519895544/57
0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2312-AB7V)2018/07/29(日) 23:18:39.86ID:Ca/m7bac0
>>117
忙しくは無いが時短にはならんみたいだな。甘くなるのは気になる。やってみるありがとう
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ d219-6IrH)2018/07/29(日) 23:19:02.43ID:CzP+HKoq0
水入れなかったらこんなになるんだね。
ちょっとは水を入れたほうがいいと思います。
https://pbs.twimg.com/media/DV0TXFGVAAAG4Ut?format=jpg
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/29(日) 23:22:58.01ID:ZbHe7O2g0
玉ねぎの量(=水分の量)が充分でないと簡単に焦げるから注意してね
一度に大量にしか作れないのが問題

鍋を小さくすれば少量でも出来るのか、そこは試してないからわからない
0121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bbb-t9Bj)2018/07/29(日) 23:27:20.06ID:+Oeiw7Ji0
スパイスで作るカレーの参考になればと無印良品のジンジャーキーマカレーを食べたがしょっぱかった
カレー一食(180g)に食塩相当量3gは多すぎだと思った
0122カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/29(日) 23:44:10.53ID:f8QPiy8Sp
>>121
市販のカレーは塩分多目になりがちだと思う。
塩分少ないとなんか物足りなさが出ちゃう事あるからね。
味付け濃い目にしないとご飯が余ってルーが少ないと文句言う人多そうだし。
(byアボカド君)
0123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27ba-GswJ)2018/07/29(日) 23:55:53.37ID:0FCxZneD0
結局 玉ねぎ炒めの手をどう抜くかって話か
0124カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/30(月) 00:05:48.65ID:TEqVFSYLp
>>123
玉ねぎってみんなどうしてるのかな?

切り方:みじん切り、スライス
炒め方:炒めない、飴色まで炒める、こげ茶色まで炒める
1人分の玉ねぎの量:半分、1個、2個
(byアボカド君)
0125カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp47-V4h/)2018/07/30(月) 00:24:48.14ID:8Mbwbzqnp
>>119
グロだすなやカス
0126カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 10:49:53.68ID:KHn5TiU20
>>124
焦げ茶まで炒めるのが一番旨み出るだろうよ
ただ焦がしたら終わりな
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 10:52:23.50ID:KHn5TiU20
トマト缶入れても煮詰める
下の簡易版デミグラスソースの作り方でも見習わないとな
手を抜いたら終わりよ
https://youtu.be/ppLfxQYx8d8
0128カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-VPtI)2018/07/30(月) 10:56:36.32ID:UbTeDHSj0
作り方説明しているブログとかでは
多少の焦げは気にしないっていうのがほとんどなのに
匿名になると焦がしたら終わりとかいうひと増えるのは何かの現象なのかね
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 11:16:17.83ID:KHn5TiU20
どうしても少しは焦げるし、逃げ道作ってんだろ
水野とかは論外だが。
0130カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-VPtI)2018/07/30(月) 11:57:21.97ID:3X3d+Hj2r
どうしても焦げるとわかってて
焦がしたら終わりとか書き込むのはどうなん?
0131カレーなる名無しさん (スプッッ Sd17-8lwU)2018/07/30(月) 11:57:52.24ID:qJGb6nV/d
自分はインドカレー寄りな人間なので水野さんとは作ってるカレーは違うけど、やっぱり趣味でやってる自分からすると発言に説得力があるよ。

たとえばパウダースパイスを一種類ずつ入れるたびに混ぜ合わせるってレシピに書いてるのを律儀に守ってたんだけど、水野さんの書籍でパウダースパイスは「事前に混ぜておく」というのを読んでそれでいいんだと妙に納得した。厳密には味が違うかもしれないけど素人だしね。

同じように玉ねぎ炒めるときも放置はしないけどせっせと混ぜたりはしなくなったな。多少焦げてもいいと思ってる。
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/30(月) 12:11:24.41ID:KHn5TiU20
>>130
焦げかキャラメライズか微妙なところがあるから。ごまかさずに嗅覚使えって話よ
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/30(月) 18:11:57.34ID:+LaQ5mY20
油多めでフッ素加工フライパンで蒸し焼きにすれば焦げんって
みじん切りよりスライス推奨
0134カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/30(月) 23:58:53.19ID:TEqVFSYLp
>>128
ブログで玉ねぎ焦げたら最初から炒め直して下さいなんて書いてあったら誰も読まなくなるからだろうね。
ここで焦がしたら終わりって言ってる人達は自分はプロフェッショナルな炒め方で絶対焦がしませんよ(ドヤッ)ってのを言いたいんじゃないかな?(byアボカド君)
0135カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp47-/bvl)2018/07/31(火) 00:06:44.95ID:L3we5ft6p
>>133
セミプロを自称する身としてはフッ素加工のフライパンなんて使えんのですよ。フライパンは鉄か銅に限ります。ドヤッ
こんな感じなんじゃないかね?(byアボカド君)
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/31(火) 00:20:44.02ID:QyuDpjlD0
>>135
焦がさないためにはテフロン使いますわ
琺瑯もありかな
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/31(火) 00:22:04.03ID:QyuDpjlD0
>>134
弱火で時間かかるの厭わなければまったく焦がさないかな
特に鍋肌はよく注意してこそげ落とす
0138カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-dWiX)2018/07/31(火) 00:24:05.20ID:QyuDpjlD0
インドの屋台を本場としたいのならデカい鉄パンで焦がしてなんぼかもねw
材料さえ揃ってれば15分で完成ですとか
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f41-dS4R)2018/07/31(火) 01:00:50.55ID:/1PmcYog0
お前らが作ってるのってカレーじゃなくてスパイス使った煮込料理じゃん
0140カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-VPtI)2018/07/31(火) 01:01:13.67ID:RuhU34SVr
>>135
今日はどうしたの?
やたら変な絡みしてるけど
心の病気が悪化したかい
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fba-53i4)2018/07/31(火) 01:29:55.98ID:1Eisnh0p0
>>138
これ見たら焦がすどころかさっとしか炒めてないように見える
https://www.youtube.com/watch?v=ZedCfKZ48gc
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12ba-97DY)2018/07/31(火) 07:39:17.91ID:U+RnQhI40
>>135
セミプロはカレーにパクチーの葉や根をつかうんですか?
0143カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-VPtI)2018/07/31(火) 07:45:53.96ID:RuhU34SVr
粘着きも
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f41-dS4R)2018/07/31(火) 07:50:38.81ID:/1PmcYog0
>>142
お前が言うカレーってなんや?
0145カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-dWiX)2018/07/31(火) 11:30:06.05ID:F0tT5a9Pa
>>142
粘着すればするほど自分の無知をさらけ出す低脳先生であった
0146カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fba-VPtI)2018/07/31(火) 14:10:30.79ID:pX6+QW460
リプ先はセミプロを自称してる訳じゃないからなw
0147カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/06(月) 20:53:53.65ID:idM22k0Ep
青唐辛子の時期は9月までらしいですが
その後はパタッとスーパーから消えるのでしょうか?
冷凍で1年持つらしいので買いだめを考えてますが
皆さんはどうしてます?
0148カレーなる名無しさん (ワンミングク MM9f-tKFO)2018/08/06(月) 21:25:46.48ID:+wMKy+yHM
スーパーで(営業的に)ぱたっとなくなることはあると思う
プランターとかで自宅栽培すれば(簡単だし)いいんでは?
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63ba-j3zu)2018/08/07(火) 08:19:06.64ID:UwGSnSIA0
近所のスーパーは時々パクチーまで入らないから困る
まぁ3,4軒回ればさすがに見つかるが…
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3ba-Xflc)2018/08/07(火) 17:34:02.69ID:tbAx5RRy0
パクチーは天候の影響でけっこう不作だったりしてるようだぞ
0151カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/07(火) 19:23:41.84ID:vqGHNbOOp
>>148
レス感謝です!
ですが自家栽培は考えておりません
冬の間も温度維持とか難しそうです

アメ横地下とかマニアックなところで海外産が一年中入るよーとかそんな情報があればと…
そのうち仕事が早く終わった日によって聞いてみます
0152カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spc7-fTsp)2018/08/07(火) 19:36:14.27ID:vqGHNbOOp
にんにく生姜投入ぐらいの途中工程で使用のみじん切りパクチーは冷凍で済ませちゃってます
仕上がり後に散らす場面ではダメかもです
もともとそんなに好きじゃないので仕上がり後に使わないんで分からんです
0153カレーなる名無しさん (オッペケ Src7-Gult)2018/08/07(火) 19:46:32.22ID:AwVnu8aBr
パクチーはないと寂しいあると邪魔っていう微妙さ
0154カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ff2-j3zu)2018/08/07(火) 19:52:39.89ID:pRkwYNVQ0
ほら、パクチーの話題だよ
「根や茎は使うんですか?」って書いて無知をさらすチャンスだぞ
マルチがばれて顔真っ赤で発狂してた低脳先生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています