ビリヤニスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/02/26(月) 16:34:07.43ID:???0103カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 15:48:25.45ID:???試してみようかと思ってたからレビュー参考になるわ、ありがとう。
どうしても日本人が交配すると、ジャポニカ米よりになるね
0104カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 20:24:26.05ID:???0105カレーなる名無しさん
2018/06/10(日) 22:31:21.29ID:???東京人じゃない俺でも知ってる
0106カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 02:04:56.78ID:???西葛西で買ってる。アムダスラビーをさらに北に行ったとこにある。
0107カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 11:18:48.16ID:???0108カレーなる名無しさん
2018/06/11(月) 11:58:03.90ID:???スワガット・インディアンバザール?
やっぱ東京はすげえな
ちょっとググっただけで食材店の情報がボロボロ出てくる
珍しいものも手に入るようだし
0109カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 07:05:25.72ID:???蔵前のアンビカ実店舗が一番充実してるんじゃないかなあ
南インドの短粒米もあるし、沖縄産の生のカレーリーフも
ある。
0110カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 09:17:47.52ID:???そこは知らなかった。今度行ってみるわ。
おれの知ってるのはTMVSフーズだね。
0111カレーなる名無しさん
2018/06/12(火) 23:12:07.59ID:???そういうものの存在をついこないだ知ったばかりだわ
食べてみたいね
0112カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 06:30:26.10ID:???>短粒米と長粒米の掛け合わせ種とのことだが、炊き上がりの性質はかなり短粒米寄りと感じた
興味深い
バスマティは数年間寝かしといて水分を飛ばすみたいだけど、
これもしばらく寝かしとけば近くなったりするかも
0113カレーなる名無しさん
2018/06/18(月) 08:10:48.21ID:???その時点で日本米寄りの性質になるんじゃないかな
0114カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 00:10:24.89ID:???0115カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 01:44:26.37ID:???ビリヤニって実は、いわゆる
炒飯をおかずに白飯を食う
的なことじゃね?
0116カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 02:46:26.34ID:???0117カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 15:31:07.72ID:???玄米が手に入れば寝かせてみると良いかもね
0118カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 17:29:49.10ID:???0119カレーなる名無しさん
2018/06/19(火) 19:02:35.65ID:???文明化して保存性が軽視されるようになったとかいうことなのかな?
0120カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 06:37:24.83ID:???本格的な食べ方のためか!と感動した人がツイートしてて、
カレー屋行ったらスプーンが出てこなかったコピペ思い出して
めっちゃニヤニヤしてるw
0121カレーなる名無しさん
2018/06/21(木) 07:38:58.94ID:???手で食べるからおしぼり2つと思ったらしい
0122カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 11:20:53.67ID:???https://youtu.be/oKCz0WSkA7E
ビリヤニシーンは少ないけど
0123カレーなる名無しさん
2018/06/24(日) 22:06:13.98ID:???>カラチの空
ここまでメジャーになったのか
0124カレーなる名無しさん
2018/06/29(金) 21:20:41.46ID:???ゆで卵入れると案外美味い
0125カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 00:07:58.25ID:???0126カレーなる名無しさん
2018/06/30(土) 17:58:35.10ID:???玉ねぎの話がオチで大笑いしたわw
0127カレーなる名無しさん
2018/07/14(土) 17:41:36.87ID:???5キロ2200円也、やっぱり安いわ
0128カレーなる名無しさん
2018/07/14(土) 17:59:51.61ID:???ほぼ日本米の値段じゃん
うらやま
0129カレーなる名無しさん
2018/07/15(日) 19:33:06.79ID:???0130カレーなる名無しさん
2018/07/17(火) 20:46:40.41ID:???たまたま出来が悪いのに当たった可能性もあるけど
あの店は一部の過激なファンが他店ディスったりしてあまりいい気持ちしない
0131カレーなる名無しさん
2018/07/18(水) 09:01:09.51ID:???0132カレーなる名無しさん
2018/07/18(水) 13:25:33.44ID:???0133カレーなる名無しさん
2018/07/18(水) 14:55:39.24ID:???0134カレーなる名無しさん
2018/07/18(水) 18:53:30.60ID:???0135カレーなる名無しさん
2018/07/18(水) 20:46:14.88ID:???グーグルレビュー騒動辺りから宗教みたいになってて気味悪いね
0136カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 06:46:49.48ID:???0137カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 07:20:15.13ID:???(フォローしてないが他のフォロワーのRTで流れてくる)
サムラナマステの書き込みに反応してる人達の中に、地元でちゃんとビリヤニ食べられるのに
サムラナマステまで行かないと食べられないと思ってるような人がけっこういて
それはちょっとどうかなと思ったりする
>>133
こないだはネパールらしいヤギの脳と舌の炒め物出して話題になってたよ
脳の炒め物はネパール系のお店ならわりと置いてあるよね
0138カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 14:13:59.22ID:pONip9Pxそれ!
サラムナマステの店の人とかいい人たちだし好きなんだけど、別にサラムナマステのビリヤニだけがビリヤニじゃないのになとは思う。
はじめて食べるならサラムナマステのを食べたいとか、いや近くで食えるなら食えよというか…。
サラムナマステも色々試行錯誤してるみたいで、味もだんだん変わってると思う。
はじめて食べた時の方が美味しかった(不定期で出してた時)
たまたま出来が良くなかったのかもだけど、最近食べた時は米がベチャッとしてて微妙だった。ベチャッてなければ美味しいんだけどな。
店全体としては美味しいお店だとは思うんだけど、ビリヤニだったら地元のインドカレー屋のやつの方が好きな味。
0139カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 17:06:26.67ID:???0140カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 20:22:36.52ID:???0141カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 20:48:54.83ID:???とても短い期間でつぶれたようで残念すぎる
0142カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 22:05:03.52ID:???600円なのに結構しっかりしてるんだよな
あの辺りに住んでる奴が羨ましいよ
0143カレーなる名無しさん
2018/07/19(木) 22:33:11.40ID:???あそこは調理場持っているわけでもなし、近所のアールティあたりに頼んでるんじゃないかなあと思ってる
アールティも週末なんかはビリヤニランチしているし
0144カレーなる名無しさん
2018/07/20(金) 00:17:12.09ID:???そいつら、ろくにビリヤニもしらんくせに、
サラムナマステでビリヤニ食っただけで、ほんとビリヤニとかいっていきりだすからな
0145カレーなる名無しさん
2018/07/21(土) 00:43:30.94ID:???カラチの空とカーンケバブビリヤニに噛み付いてる奴おったわ
0146カレーなる名無しさん
2018/07/21(土) 01:31:56.82ID:???0147カレーなる名無しさん
2018/07/21(土) 02:04:38.08ID:h6WB0Hli中の人は他店はライバルだけど同じ飲食店を営む仲間だとまで言ってるのに、なんで客がかみつくんだ…。
8月に上野でパキスタンフェスがあるんだね。
カラチの空埼玉まで行くのは大変だけど上野なら行けるし食べてみたいな。
0148カレーなる名無しさん
2018/07/21(土) 06:40:39.30ID:???0149カレーなる名無しさん
2018/07/22(日) 14:20:39.41ID:???0150カレーなる名無しさん
2018/07/25(水) 07:57:04.09ID:BrDctNln0151カレーなる名無しさん
2018/07/25(水) 08:09:16.62ID:???https://twitter.com/diavelsusie/status/1021344048462770177?s=21
0152カレーなる名無しさん
2018/07/25(水) 08:13:26.19ID:BrDctNln知らなかった!ありがとう
0153カレーなる名無しさん
2018/07/25(水) 22:42:35.32ID:???0154カレーなる名無しさん
2018/07/26(木) 01:27:56.17ID:???パキスタンと北インドを巡りたい
0155カレーなる名無しさん
2018/07/26(木) 03:49:54.23ID:1TduIACD0156カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 21:08:05.46ID:???0157カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 21:22:36.32ID:???シナモンキツすぎ
0158カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 21:38:03.29ID:???0159カレーなる名無しさん
2018/07/27(金) 21:55:00.32ID:???0160カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 01:01:12.01ID:???0161カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 07:20:10.51ID:???それともやはりパキスタンコミュニティで有名な地域のほうがいいのか
0162カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 08:23:03.24ID:6dm8Z26Oそれこそ店によって味が変わってくるから自分の好みの味を見つけるのが重要なんでは?
0163カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 12:23:02.09ID:???0164カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 12:27:45.20ID:cHYP5DsH0165カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 12:57:23.27ID:???チャーハンビリヤニとか聞いたこと無いけど実際にあるの?
0166カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 13:27:02.92ID:???0167カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 15:40:33.25ID:iGZLMXlmある。ネパール系のいわゆる本格派っぽく見せた店ですら日本の米を使ったチャーハンを「ビリヤニ」として出している。
0168カレーなる名無しさん
2018/07/28(土) 16:31:02.56ID:???ネパール系は殆どこれだよね
0169カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 03:15:54.55ID:???偽物は偽物で好きだけどな
https://www.google.co.jp/search?q=D%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%8A+%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%83%8B&tbm=isch&sa=X&biw=1366&bih=700
0170カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 12:16:06.42ID:???行ってきたよー。すごい盛りだな、ここのビリヤニ。
ご飯がちょっと湿っぽいので、ハラハラかわいたカーンケバブの方が好きかなー。
こっちもおいしいけどね。
0171カレーなる名無しさん
2018/07/29(日) 16:49:23.45ID:???0172カレーなる名無しさん
2018/07/30(月) 03:13:51.34ID:???oriental table AMA
アヒリヤ
この3店でビリヤニがおいしいと思われるところを教えていだだけますか
0173カレーなる名無しさん
2018/08/01(水) 00:56:59.75ID:???びっくりして鼻にまで逆流したら凄い刺激
0174カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 12:32:15.50ID:???病院に行った方が良いぞ。
0175カレーなる名無しさん
2018/08/02(木) 17:38:55.11ID:???そら鼻のほうまで胃液行ったら
何食った後だろうがすごい匂いと刺激だわ
0176カレーなる名無しさん
2018/08/04(土) 04:37:22.00ID:???0177カレーなる名無しさん
2018/08/05(日) 18:45:51.04ID:???http://fugutunatennis.blogspot.com/2014/11/blog-post.html
0178カレーなる名無しさん
2018/08/07(火) 17:13:34.22ID:E6W0HM2Fそんな肩肘張った料理じゃないような気がしてきたよ
何時間もかけてつくるって話も
硬いマトン柔らかく煮たり生米から蒸したりする時だけで
要はフライパンでカレー的なの作ってその上に半茹での米バサー置いて
蓋してとろ火で蒸せばいいだけじゃないの
0179カレーなる名無しさん
2018/08/07(火) 20:15:46.76ID:???0180カレーなる名無しさん
2018/08/08(水) 09:06:08.82ID:???0181カレーなる名無しさん
2018/08/08(水) 11:21:04.06ID:???ビニールに小分けして冷凍して、食べたい時に解凍して
バスマティ茹でて上に乗せて、圧力鍋でちゃちゃっと作るよ
0182カレーなる名無しさん
2018/08/08(水) 11:50:51.73ID:WJy0WHvp僕のビリヤニ経験がしょぼくてハードルが低すぎるだけかもしれないけどね
以下いろいろ作ってみた感想
・羊ミンチ肉のビリヤニがウマイ良く脂が出て米と絡むしスプーンで食べるスタイルに合う
・エッグビリヤニをうずら卵水煮でやると簡単でウマイ見た目も良い
・グレービー(カレー)と米の間に…ベビースターラーメンを入れるとウマイ…
(ただしチキンラーメンの原材料に豚肉入ってる)
0183カレーなる名無しさん
2018/08/08(水) 12:09:46.13ID:???0184カレーなる名無しさん
2018/08/09(木) 00:18:33.09ID:???0185カレーなる名無しさん
2018/08/09(木) 18:03:29.22ID:???0186カレーなる名無しさん
2018/08/09(木) 20:18:45.81ID:???べたつくだけのチャーハンもどきがやっと
0187カレーなる名無しさん
2018/08/09(木) 21:02:11.32ID:???ありがとう
0188カレーなる名無しさん
2018/08/09(木) 23:37:41.45ID:???ビリヤニだとまだ煮えてない米が数粒まとまるから
日本米使うとどうやっても先に鍋に入れた層が餅になる
0189カレーなる名無しさん
2018/08/10(金) 11:14:02.57ID:???0190カレーなる名無しさん
2018/08/10(金) 14:39:33.43ID:???0191カレーなる名無しさん
2018/08/10(金) 19:49:48.09ID:???0192カレーなる名無しさん
2018/08/10(金) 20:17:07.08ID:???ビリヤニが炊き込みご飯ならプラオは炒飯?
0193カレーなる名無しさん
2018/08/10(金) 21:11:48.98ID:???炒めも炊き込みもある
スパイスの量が少なくてマイルドなのがプラオ、かな?
0194カレーなる名無しさん
2018/08/10(金) 21:57:24.96ID:???いきなり炊き込むのがプラオ
かと思ってた
0195カレーなる名無しさん
2018/08/10(金) 22:04:21.16ID:???俺の中ではそう思ってる
0196カレーなる名無しさん
2018/08/11(土) 10:31:44.07ID:1iWN0gvYそれが正解と思われる。ネパール人が経営している店でビリヤニ頼んだら均一の色のが出てきたから「これプラオ?」って聞いた。そしたら「プラオは作り方が全然違うよ」って言ってたからな。
0197カレーなる名無しさん
2018/08/11(土) 11:34:23.30ID:???国によって大分違うよね
0198カレーなる名無しさん
2018/08/11(土) 11:40:49.36ID:???0199カレーなる名無しさん
2018/08/12(日) 14:48:50.07ID:???0200カレーなる名無しさん
2018/08/13(月) 14:21:13.38ID:???0201カレーなる名無しさん
2018/08/13(月) 19:31:57.19ID:orkP7tcf素麺の色付きのやつみたいな
0202カレーなる名無しさん
2018/08/13(月) 20:39:36.36ID:???サフランみたいな高価なものは使わないだろ。
黄色も赤もターメリック。
赤い方はターメリックを発酵させて赤みを強めたものと聞いたけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています