スパイスからカレーを作ろう13杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2017/12/10(日) 09:16:28.57ID:???スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。
・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです
前スレ
スパイスからカレーを作ろう12杯目
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1504883960/
0229カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 22:09:18.03ID:???色はいい感じなんですが、トマトは後から入れない方がいいですよね?
0230カレーなる名無しさん
2017/12/21(木) 22:11:04.51ID:???入れたら駄目かなぁ(´・ω・`)
0231カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:07:51.66ID:???訳のわからないカタカナ料理を作る前に 料理の常識以前の
いろはから学んでください
0232カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:11:58.33ID:???牛乳入れるとかかね?
検索かけるとジャガイモかトマト入れるとか、加熱した玉ねぎを入れるとかでるけど
>>231
コフタ知らんの?
0233カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:12:12.61ID:A0xrt/FGもうそれウンコだからさ。
0234カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:33:50.93ID:???0235カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 01:56:10.78ID:nkhfmXnHターメリックしかり。
0236カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 02:36:55.36ID:???はちみつや砂糖などの甘さは塩辛さを打ち消すものではない
232が言うような野菜を足すのが無難かと思うが味や保存性に影響もある
生クリームまあいいと思うけど、いったいどれほど塩辛いのか
どんどん足すほど量も増えて味も変わってややこしくなりそうだ
あと基本的なこととして弁当でカレーどうやって持って行かせるつもり?
出来立てのあっつあつを予熱した保温スープジャーでとかならいいけど
ぬるいのは食中毒に注意
229と230は別人のネタだよな?
0237カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 04:08:14.67ID:???ヨーグルトも入れたら良いかと思います。
もう相当に全体量が増えてるでしょうから酸味が強くなっても気にならないかと思います。
とにかく、塩分は抜くことが出来ないので薄めるしかありません。
甘味成分を加えても余計に塩辛さが強調されるのでは、と思います。
0238カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 04:09:32.67ID:???0239カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 04:13:30.68ID:???よく塩一つまみと言いますが、一すくい(四本の指ですくう)とか、一握りとかで計ります。
決して、容器からドバッと入れません。
何回も失敗したから。
0240カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 04:47:44.32ID:???生のジャガイモをスライスして入れると塩分を吸ってくれると訊いた
0241カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 05:15:04.09ID:???他の調味利ならいざ知らず。
塩だけはなあ。
ちなみに牛乳で薄まるかと思いきや、なぜか牛乳は塩分と相まって舌に感じる塩味は変わらないか下手をすると濃く感じてしまう。
クリームシチューで何度か経験済み。
0242カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 05:51:29.83ID:???0243カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 10:14:28.81ID:???冷凍にしてカレーチャーハンの元にでもするかなあ。
どっちにしろ、普通の量を使う食事に転用したらそれだけで塩分過多確実だから、
小分けにして他の料理に混ぜ込む方が安全かと。
0244カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 11:07:41.83ID:???0245カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 12:13:13.42ID:u1eEDuX4自分はカレーをタッパーに入れて弁当にするけれど
まだ当たったことはない
0246カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 12:49:45.88ID:???今日はさらさら目
https://i.imgur.com/RP0TImb.jpg
0247カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 16:19:13.84ID:???全く同じ分量の同じ物を塩無しで作って混ぜたほうがいいんじゃね…?
0248カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 16:22:18.85ID:???0249カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 17:14:27.50ID:???0250カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 19:56:30.51ID:???0251カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 22:35:05.50ID:???とダルの距離はどれくらいありますか?
0252カレーなる名無しさん
2017/12/22(金) 23:34:09.89ID:???0253カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 00:39:47.62ID:???グロ
0254カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 04:35:38.60ID:???どこで流行ってるのか知らんが
東京の幡ヶ谷に重ね煮カレーを標榜する店があるそうだぞ
重ね煮ってのは無水調理の一派
0255カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 05:08:45.44ID:???正統派ビリヤニを追いかけ、食べ歩き&自作を繰り返し、自分の好みが確立されていく過程が楽しい
一応ビリヤニ教室も3教室ぐらい通った結果、和風ビリヤニが最強だと行きつき、しかもタイ米で作るのがベターだと思った
やっぱカレー教室系は初級向け上級向けどちらも旨くならないなレシピだね
最初に材料を用意する時点でこりゃ旨くならないわ。ってのがわかってしまう
1教室だけがちょっと変わった作り方で
インドアメリカンのハーフの先生だからか
大量のオリーブオイルにホールスパイスを入れて香りを抽出した油でリゾットのように乳化させながら煮込んでいくスタイルだった
0256カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 05:36:37.86ID:???日本だと売ってるのEXV表記のばっかだし香り強くて邪魔にならんのかな
0257カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 06:26:04.66ID:???0258カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 06:41:57.08ID:???バスマティとかで食って欲しい
なんか劇的に味変わるよね?
0259カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 07:25:44.58ID:???> 最初に材料を用意する時点でこりゃ旨くならないわ。ってのがわかってしまう
たぶん、旨くならないというより君が旨くできないってことなんだろう
0260カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 07:30:34.47ID:???正統派を教える人をネガティブに評価しているのだ
君も料理教室を開いてみたまへ
通った生徒さんの十中八九が君のレシピは不味いと答えへるだらう
0261カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 08:50:51.44ID:???カレー店ではインド人は洩れなく日本の米を食べる
インド人嘘つかない
0262カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 09:13:01.55ID:???0263カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 09:24:21.96ID:???クミンと胡麻油は相性いいから美味しくいただけるわ
0264カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 09:29:25.08ID:???豚肉も隠れて食ってるみたい
0265カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 09:38:16.12ID:???何言ってんだコイツ
ただのバカか
0266カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 09:39:10.29ID:???0267カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 09:41:02.17ID:???0268カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 10:42:32.92ID:???実際にやってみた?
0269カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 11:10:23.60ID:???0270カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 11:49:17.24ID:???八宝菜や麻婆豆腐みたいならば普通に成立するが
0271カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 12:07:52.94ID:???今もあるかわからんが
0272カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 21:07:33.02ID:???0273カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 21:29:13.49ID:???0274カレーなる名無しさん
2017/12/23(土) 22:00:51.68ID:???0275カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 02:48:16.95ID:???そういう内容なら焙煎か太白かあるいはインドのごま油かくらい書こうよ
流れ的に焙煎のことだろうとは思うけど
0276カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 02:51:19.66ID:???錬りゴマ入れるとウマいよ
0277カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 02:52:20.45ID:???スパイスの香りが勝って気にならないとしても
それはそれでもったいなくない?
0278カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 07:24:03.98ID:???0279カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 09:12:36.50ID:???0280うた専門・藤吉 枕やってますよね 旨味濃厚・趣味と実益愛人蟹
2017/12/24(日) 09:21:50.95ID:EUpnJYzTこいつら 輪廻転生すると信じてるから、、HIVなんか気にせず ズボズボ ! !
0281カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 11:00:14.46ID:???練りごまチキンは旨いかも知れない
0282カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 11:03:49.08ID:???カレーとはナンですか?
0283カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 11:29:21.84ID:???違う
カレーではない
ナンはパンみたいなやつや
0284カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 12:46:22.56ID:???もやっとほのめかすだけじゃ何も面白くない
0285カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 12:47:58.29ID:???そいつは昔からいついてる劣等感丸出しのバカだからスルーしとけ
0286カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 20:57:35.48ID:???特に北インド
カレー食べてる場合じゃないだろ
日本でもお偉いさんの友だちが性犯罪みたいなことやってるよなw
https://www.asahi.com/sp/articles/ASKDR7SZVKDRUHBI01M.html
0287カレーなる名無しさん
2017/12/24(日) 23:07:19.59ID:???別に面白さを狙ってないしね
どの書き込みのことかわからないなら残念だね
0288カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 00:41:31.82ID:???0289カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 02:35:32.34ID:???ありがとう
0290カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 08:59:22.29ID:???0291カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 11:06:03.98ID:???今日返却します。
0292カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 20:51:06.08ID:???何を売ろうか
0293カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 23:02:22.35ID:???0294カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 23:02:29.55ID:???鼻息荒いなw
自分1人で正義の検事ごっこでもやってるみたいだねw
0295カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 23:42:39.49ID:???0296カレーなる名無しさん
2017/12/25(月) 23:58:19.56ID:???0297カレーなる名無しさん
2017/12/26(火) 03:36:43.82ID:???そういう時はまず使ってるスパイス公開すべきでは?
スレ目的からも。
0298カレーなる名無しさん
2017/12/26(火) 08:19:47.04ID:???0299カレーなる名無しさん
2017/12/26(火) 17:34:32.98ID:/79zDo6Qそれ腐
0300うた専門・藤吉 枕やってますよね 旨味濃厚・趣味と実益愛人蟹
2017/12/26(火) 21:17:22.06ID:8UpAFabk0301カレーなる名無しさん
2017/12/26(火) 21:51:43.47ID:???画一化した陰湿気味の日本に喝!
0302カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 00:12:06.72ID:???それはここには書かないことにする
0303カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 01:29:04.76ID:???そんな重要なことはマニフェストに書いた方がええわ
0304カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 05:36:57.42ID:???クミン、コリアンダー、カルダモン、シナモン、クローブ
0305カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 06:15:45.07ID:???紫蘇の香りでもなく味なんでしょ。
葉っぱの青臭くてスッとする感じ。
特に変わったスパイス使ってるわけじゃなく極オーソドックスだね。
紫蘇の感じとは違うけど敢えて言えばシナモンに少し違和感を感じるかなあ。
香りは全然紫蘇と違うけど中道のカレースパイスと何かしらバイアスが掛かるとしたらそれくらい?
クミンもスースーして少し苦いけど入れすぎない限り違和感は出てこないし。
バジル、オレガノ、セージ、ローズマリーは入れてないよね。
分からん。
0306カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 06:19:04.96ID:???つーか、周りの言ってる人達、あまりハーブを知らずに何でも馴染みのある香草に例えているわけじゃないよね。
0307カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 08:26:23.50ID:???青葉かじったような味に近いの
0308カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 08:58:26.90ID:???0309カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 09:02:43.68ID:???0310カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 09:09:58.71ID:???次点でナツメグ
0311カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 10:49:36.03ID:???ギクッ
0312カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 11:41:31.12ID:K6PBDvns0313カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 11:58:48.83ID:???シソの味や香りではないんだけど近い物がシソしか思い浮かばなくて
シソの味がするっていってんじゃない?
0314カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 14:17:10.96ID:???コリアンダーの匂い嗅いだら ゆかり粉に近いと思うが
0315カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 14:21:12.39ID:vuctUinLレッドペッパー
ジンジャー
ブラックペッパー
ターメリック
フェンネル
コリアンダー
カーダモン
フェネグリーク
クミン
スターアニス
ディル
ナツメグ
シナモン
オールスパイス
グローブ
陳皮
サポリ
ローレル
セージ
甘草
が個別包装 好みのカレーができる
0316カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 15:12:14.20ID:???グローブだと…?
0317カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 15:54:24.25ID:???0318カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 16:29:01.05ID:???朝岡のカレー粉はそれが全部入ってってことなんか?
0319カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 18:30:50.69ID:???悪い?
あ、ひょっとして俺ベテランとか勘違いしちゃってるタイプ?
0320カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 20:19:06.13ID:???「初心者はカルダモンを多用する」という話は「カルダモンを多用する奴は初心者」と言っているわけではないけど理解できるかな?低知能クソバカくん(笑)
0321カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 21:14:05.33ID:???永遠の初心者
0322カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 21:40:22.18ID:???0323カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 21:50:28.27ID:GLT52ZRh0324カレーなる名無しさん
2017/12/27(水) 23:54:13.95ID:???悪い?
あ、ひょっとして俺高知能出木杉くんとか勘違いしちゃってるタイプ?
0325カレーなる名無しさん
2017/12/28(木) 14:03:16.20ID:???お前らカスだから俺と語るなんて1000年早えわ
0326カレーなる名無しさん
2017/12/28(木) 14:43:23.99ID:???俺達は奇跡を目の当たりにしてるのだろうか!?
0327カレーなる名無しさん
2017/12/28(木) 15:24:49.05ID:???あの有名な天ちゃんか〜〜〜〜〜?!
0328カレーなる名無しさん
2017/12/28(木) 20:29:45.11ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています