トップページcurry
1002コメント286KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part2 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/03/04(土) 10:38:30.81ID:+rk1htta
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

※前スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0350カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 14:12:43.79ID:Vqa6qOcI
カレールーのことをカレー粉って言っちゃう人いるよな。昔の人とか。なんとなくわかるけど。
0351カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 15:33:01.96ID:RWo1X+Dp
言葉の意味に厳格になっちゃうときりがないよ
>>339の言ってるカレー粉ってのはカレールーのことじゃないかな
そう思ってレスすればみんなスムーズに話せるじゃん
0352カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 17:31:37.67ID:a20stNyQ
舶来亭とかフレークは粉と言っても間違いではない。
厳密に考えなくても良いだろ。
0353カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 17:32:38.09ID:a20stNyQ
S&Bカレーパウダーも粉だけど小麦粉入ってるし。
0354カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 18:02:25.52ID:RnpE07vg
入ってね〜だろ
0355カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 18:43:17.43ID:a20stNyQ
>>354
エバラ食品の横濱舶来亭はカレールーだけどフレーク状になってるけど、小麦粉はしっかりはいってる。

S&Bのはカレーミックスという名前のパウダー系のルーだけど小麦粉入ってるよ。
https://www.sbfoods.co.jp/sp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=09994

ハウスはカレーパウダーという名前で同種のルーを販売してる。
https://www.sbfoods.co.jp/sp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=09994

これらは全部小麦粉が入ってる。
S&Bのカレー粉赤缶は入ってないけどね。
0356カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 18:50:43.12ID:C2XcDVkK
>>355
ルーじゃねーか
0357カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 19:46:58.96ID:a20stNyQ
>>356
ルーだけど粉だって言ってる
>>349
こういうのに説明してやってるだけだ
0358カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 20:38:33.54ID:FFDnc8l5
>>339
後から足すのか事前に仕込んでるかの違いだろう
0359カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 21:26:46.13ID:yDXvmhFp
カレールーで一番辛いのおしえて
0360カレーなる名無しさん2017/04/18(火) 22:54:28.84ID:RnpE07vg
>>355
入ってね〜じゃねーか!
http://www.sbfoods.co.jp/products/catalog/products_detail.php?GDSCODE=08749

ミックススパイスとしてのカレーパウダー(粉)と
それ以外の一般にカレールウと呼ばれるカレー専用合わせ調味料の区別できん奴大杉
0361カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 00:07:44.18ID:UpeVzNb/
おすすめの隠し味やトッピングってある?

例えば○○のルーにチョコ1欠けとか。
いつも箱裏レシピで満足できてるけど人のカスタムの味がどんなもんか食べてみたい。
0362カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 00:18:57.15ID:NTFAgguq
カレー持ち寄りオフとかあるといいのにね
0363カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 00:20:18.19ID:H+RrMvlB
>>361
隠し味に黒ゴマペースト
甘み・コク・黒色の三拍子
0364カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 00:45:04.66ID:V/3fdFjx
>>362
こえーよw
0365カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 01:06:22.35ID:UpeVzNb/
>>363
美味しそう、いつもどの位入れてるんですか?
0366カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 01:10:23.35ID:TC0XWVD3
>>360
別物じゃねえか
0367カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 01:18:57.73ID:Oi5tuMSb
>>353が御丁寧に正確な商品名まで書いてるがな
0368カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 03:07:04.70ID:R4EMxUSv
オススメちょい足しはクミン
粉でも種のやつでもいい
タコライス好きなら余らず使いきれると思う
0369カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 05:34:49.85ID:NTFAgguq
逆に水とカレールーだけでもそこそこのものができる?
ルー本来の味を知っておくために一度はそうしているひといますか?
0370カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 09:17:25.80ID:ACD4wNWq
そもそも下味ついてるし
0371カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 10:22:42.37ID:Cr8VWsDX
>>369
なんかしょっぱい汁ってカンジだったけど。ジャワはね。
0372カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 12:10:09.42ID:UdWktRTP
>>369
ひとかけら溶いてみればいい。ごはんにかけると物足りないよ。
0373カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 13:21:15.50ID:XYcPmq5X
かけ蕎麦は美味しいけど、かけカレーは美味しくないよ。
0374カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 13:39:59.84ID:32Ul7oS5
ありもので肉野菜炒め作って、仕上げにお茹でといただけのカレールゥを入れる
煮立ったらすぐにご飯にかけて炒めカレー出来上がり
0375カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 14:38:30.86ID:UdWktRTP
>>374
やっぱり野菜や肉を入れて丁度よくなるってことなのかもね
水で溶くだけならカツカレーみたいなものには使えるかもしれんけど
それでもやっぱりすりおろした野菜とか入れて煮たいところだな
0376カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 20:41:39.68ID:wURpSa2Z
リンガーの牛・がっつりまぜめんっていまいちな感じ
0377カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 20:57:58.80ID:ACD4wNWq
ハウス食品のザ・カリーてどんな味?ジャワの上て感じかな?
0378カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 21:00:35.48ID:wURpSa2Z
日本で一番のコスパよいルーはなんですか?味は問いません
0379カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 21:26:15.22ID:3qtwoL2Y
>>378
一番か知らんけど、S&BのA-1ポチってみた
50皿用で630円くらい
0380カレーなる名無しさん2017/04/19(水) 22:51:54.40ID:8XboFrrX
>>376
あの店に美味しさを求めるのは間違い
定番の看板商品の不味さから推して知るべし
0381カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 02:45:04.72ID:guA//3lp
>>378
業務スーパーのカレールー
1s398円くらい
0382カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 05:57:21.94ID:R3fJhJk7
>>344
1回に作る量減らせばか
0383カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 05:58:10.27ID:R3fJhJk7
>>378
味を問わないのに「コスパいい」って言えるんだろうか
0384カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 10:36:42.43ID:c3igRzyA
味を問わないんだから量が多くて安いってことじゃないの
0385カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 12:26:54.02ID:pZkAWhCq
Amazonのレビューに業務用でとろみが多すぎとか味が家庭用のと違うと書いているのは勘違いして使っているんだろうな
業務用はあくまでもベースになる味にしかしてなくて作る時にスパイスや調味料を追加して好みの味に仕上げる物なのに
0386カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 12:45:17.23ID:cK/c6QBU
>>385
どこ情報なの
0387カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 13:46:05.65ID:nkJaTs4b
業務用のゴールデンカレー、箱裏通りに作ってるけど美味いよ。
0388カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 16:08:08.16ID:ZQxyzMuI
>>385
無自覚に下手な奴も商品の評価はするからねw
0389カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 18:27:34.08ID:pZkAWhCq
>>386
Amazonだと書いてるだろw

あと味覚は人それぞれだから業務用が美味いという人も当然いるわな
0390カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 18:35:21.65ID:XqYssTPa
業務スーパーの辛口ルーはそのままで美味かったな
0391カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 22:50:54.28ID:xqxNdKM2
>>389
>>386が問うてるのは
業務用はあくまでもベースになる味にしかしてなくて作る時にスパイスや調味料を追加して好みの味に仕上げる物なのに
ってことじゃないのかな。
業務用はあくまでもベースになる味にしかしてないって、いうのはどこ情報なのよ?
0392カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 22:55:22.20ID:Xx9Cjxxl
ケースバイケース
0393カレーなる名無しさん2017/04/20(木) 23:46:08.83ID:VO3VxoIY
美味い不味いは個人の主観だから、
他人の評価はアテにならないよ。
0394カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 00:56:19.86ID:WzzGLgoY
不味く作っちゃったら
まず自分が下手なのかもって思うのが普通だよね
味見しながら作ってるんだから
途中でやばいと思ったら加減を変えるじゃん普通w
0395カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 02:17:46.00ID:63xLLa4N
>>391
ハウスでもエスビーでも電話してみろ
情弱
0396カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 02:19:17.80ID:s5BsJkV1
>>395
意味不明
0397カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 02:47:23.91ID:63xLLa4N
>>396
検索もできない情弱は一生ROMってろ

https://housefoods.jp/inquiry/qa/answer_22_01.html
0398カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 04:26:46.36ID:ez1sJ6lI
>>397
分かりやすい解説です
0399カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 04:54:04.88ID:p6YVQ4cr
どこがわかりやすいんだよ?
これは家屋カレー屋の言い分に過ぎないだろうが。
他社製品の場合にどうであるかは全く未知の世界。
0400カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 05:19:15.65ID:qTXvDyrK
想像力欠如
ソース出せ厨の特性
0401カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 08:32:02.19ID:cdpw/Ahy
一般品と同一パッケージでサイズがでかいだけなら内容は一緒
全く異なる写真のない文字だけのパッケージならベース品かな
どこのメーカーも一緒だと思うぞよ
0402カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 09:35:30.79ID:s5BsJkV1
>>397
論点違うし。それにベースじゃないし(笑)
0403カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 09:48:23.71ID:s5BsJkV1
あー自分が言いたいのはなんでキレてるの?てことね。情弱てのは違う
ただどこ情報か聞いただけだから
0404カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 10:08:33.56ID:lO9tG3zI
>>402
おめえ統合失調症だろ病院行って来い
0405カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 10:24:50.18ID:s5BsJkV1
>>404
なんで?
0406カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 10:31:09.68ID:8d9qM1ax
100円ショップで買ったハチのカレー粉より、S&Bの赤缶のカレー粉の方が旨いな
0407カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 10:34:44.88ID:vP1Gtajq
美味い不味いは個人の主観だと何度言ったら分かるんだよ全く
0408カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 10:59:39.62ID:8d9qM1ax
俺の感想を書いたまでだ
ハチのカレー粉ファンには申し訳ない
0409カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 17:19:15.50ID:4jzTtYip
いや俺も同意する
S&Bの赤缶の方が味の奥行きが深いと思う
Amazonとかの評価で言えばハチは3.8
S&B赤缶は4.6位だ
個人的評価だけど
0410カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 17:45:50.57ID:furR4Krs
ハチは値段の割にはつう感じだし
0411カレーなる名無しさん2017/04/21(金) 19:44:55.59ID:F/FCeyLl
ハチは老舗なのにイマイチだよな
0412カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 00:41:18.81ID:qj+cNPBs
ハチは低価格勝負で味では勝負してないんじゃ
量と値段だけで味はひどすぎる
0413カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 07:35:51.35ID:xrD1rG7z
突然ですが・・・ウェルシュ菌
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170421-00000082-nnn-soci
早く温度を下げる、小分けで保存はご飯(ライス)でも同じかな?
0414カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 07:44:48.16ID:LMsz8hKZ
二郎の店主ってサラリーマンの10倍稼ぐらいいね。
羨ましい。
でもそれだけ激務だから離脱店もでるのかな?
つらいから辞めるのか、金稼いだから辞めて遊んで暮らすのか?まあ後者なんだろうな。

俺なんか高校でて何度か会社辞めて今はコンビニでアルバイトしてるから所謂フリーター。
でも、もともとラーメンは好きだし、根性はあると思うから高校卒業してすぐに二郎でバイトしてれば今は家でも買えたんだろうね。

なんか悲しいな
0415カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 09:30:54.86ID:JB4IjLfA
>>413
ウェルシュ菌は嫌気性だから
通気性良さそうなライスは平気じゃね?
でもライスは小分けで冷凍した方が旨い
0416カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 13:42:41.65ID:8hwjAMDJ
ライスは冷ましてラップして冷凍庫だな
0417カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 18:32:59.79ID:l9wX1fmt
バーモントを意識して売り出してた
ハピファミカレーを最近全然見ない。
パッケージもそっくりにしてたのに。
やっぱりバーモントのブランド力が圧倒的だった。
0418カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 20:58:14.80ID:7T5YEAxA
ハピファミって一時期CMやってた記憶はある
0419カレーなる名無しさん2017/04/22(土) 21:02:09.24ID:6TJk4Qyi
餃子とカレー頼んで
餃子が先ならまだマシだが
カレー完食しそうになってから餃子とか
なんの罰ゲームだと思うよ
0420カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 05:10:40.00ID:rh32ezZ7
カレーと餃子は合わないだろ
0421カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 07:04:10.29ID:e40cfuI6
カレー風味の揚げ餃子は美味しいょ
ケチャップとタバスコを混ぜ混ぜしてソースにすると更に旨い
0422カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 09:01:00.48ID:0rhNIcoj
まぁ、追加でビール飲んだらおk
0423カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 09:49:59.90ID:ZpqNzbyK
ハチのカレー粉、缶入りはさほど安くないんだよね

SB缶の徳用サイズが特売で\298になると買ってたが
最近遭遇しないので、詰替用にハチ袋を買うつもり
0424カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 14:54:34.43ID:9kEynHSL
ハピファミって今でも売ってるんだろうか。
バーモントに完敗したイメージしかない。
0425カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 15:09:34.47ID:NvsI8PEc
スーパーじゃ一般的なカレールー198円なのに
福神漬けやらっきょうの中国産じゃないの探すと298円する
はしやすめの方が高くつくのはなんだかおかしい
0426カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 15:27:48.82ID:exz/0A6v
カレールーだけではカレーは完成しないやんけ
0427カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 15:50:13.76ID:UgyaNIID
エバラ食品の横濱舶来亭カレーフレークこだわりの中辛をレシピ通り作ってみたけど
コクは有って不味くはないけど香りがなく欧風カレーの甘みの強い物だった
ニッポンハムの最近まで販売していたレトルトカレーの麦小町ポークカレーに凄く似た味
0428カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 17:20:10.46ID:ZpqNzbyK
ローソンVLカレーパウダー(販売者S&B) 17g 108円
ローソン100に玉ねぎを買いに行ったら、今月いっぱいPonta+10ポイントだったので買ってしまった
原材料:コリアンダー、ターメリック、フェネグリーク、クミン、ちんぴ、こしょう、赤唐辛子、その他

赤缶(文字の背後にうっすらと国会議事堂)の原材料は
ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、こしょう、赤唐辛子、ちんぴ、その他
の順序なので、別物ですね
0429カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 18:50:54.03ID:WlBbKgpG
>>428
VLはPB商品だから販売者はローソンでヱスビーは製造者だろ?
0430カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 19:18:15.41ID:jPb1gUY+
PBはそのまま使う場合もあるんじゃない
0431カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 19:19:24.77ID:ZpqNzbyK
>>429
VLは原則製造者出さないでローソンが販売者になってる中
この商品は「販売者:エスビー食品株式会社」なんですよ
問合先はローソンになってるけどね
0432カレーなる名無しさん2017/04/23(日) 21:17:46.32ID:jPb1gUY+
食べたらレビュー頼む!
0433カレーなる名無しさん2017/04/24(月) 18:49:47.09ID:LX0MIx5f
>>426
カレーソース=カレールウ、って思っている人には通じないんでしょうね
それとも「あっ、ライスのことか?」って返されるのかな?
0434カレーなる名無しさん2017/04/24(月) 19:23:40.98ID:9QJy1jYm
いや、野菜とか肉とか要るんじゃあないのってことでわ?
0435カレーなる名無しさん2017/04/24(月) 20:20:14.03ID:YTVQiNWf
違う解釈なんだなって思って割りきりましょう
0436カレーなる名無しさん2017/04/25(火) 18:24:46.68ID:UoiMe4EK
いろんなスーパー見てきたけど今日初めてジャワカレー甘口あった。ほんとに存在するんだな
0437カレーなる名無しさん2017/04/26(水) 18:41:37.90ID:Jyi3jywb
普通に辛口・中辛・甘口のラインナップだよ?近所
0438カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 09:33:08.73ID:xBlr7tyS
>>437
ほんとに?名古屋まったくないわ
0439カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 09:50:37.70ID:mr8iJjEf
名古屋には他地方にない「ひるげ」があるから我慢しなさい
0440カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 10:48:58.91ID:xBlr7tyS
なにそれ?て思ったら味噌汁かよw
0441カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 14:33:18.86ID:yuIgLwKM
ウンコぶつけっぞ!
   ∫ ∫ ∫
   ノヽ
  (_  )
 (_    )
(______ )
 ヽ(´・ω・)ノ 
   |  /
   UU
0442カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 14:41:30.97ID:yuIgLwKM
  .,r‐--,,,_、                                     
  .゙l゙'i、  `゙''-,,,,,,,,,,,,,,,,,_  
  : ゙l `'i、.,r‐-、,,`'-,、  `''ー、_  
   ゙l ,/゛   `゙''''ミッ、   ゙゙'''-,、  
    У        `!ヽ、    ._,,i、      ,,,,,、  
   /          ゙r゙l,   / ‘i、    { ゙i、  
   |              ゙'i゙l ./    |,    ゙l、 ゙l  
   |         _,,,,_  .゙'},. |   ,/ ゚i、    ゙l  ゙l、  
   ゙l         ,r'"` `゙゙''',゙',lri、,,/  .゙l    ゙l  ヽ  
   │     .|     .彳 ゚|″    |    .|  │  
    │     .ヽ_   _,,-°  `i、    .|    .,,゙l, .゙ケ'=ッ、  
    ゙l, ,,,,,,、    ̄ ̄     .゙l,-'シ'',!.゙l  ,/゜ ゙'i、 .}i、`.゙'i、  
     `'| `'i、            ,,,rン・'゙,,,-'i| .|  .l、,,」  ゙=    |  
      .゙ヽ, .゙!,          i″ ゙''i,   .l │ /" .゚┓     .|  
       ‘'''l"        ゙'-,,、゙l、 .,,「 |  ゙l、  ゜     .|  
         ゙l'-,、       `゙''゙‐'" ./   .ヽ       .|  
            |  ゙'ヽ,、        /    '゙l      .,ノ  
         ′   .~'―--―ー¬''"         ヽ-,   |、  
                              "    .l゙  
                                        ┼ヽ  -|r‐、. レ |  
                                         d⌒) ./| _ノ  __ノ  
                                        ---------------  
                                        制作・著作 NHK
0443カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 14:45:19.10ID:yuIgLwKM
スレなくなった
もうしないでください
0444カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 16:56:29.52ID:cgPnPcy3
再開しました。
0445カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 19:37:26.52ID:xBlr7tyS
おまえらが入れる他の人と違う隠し味は?
0446カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 21:08:08.85ID:T/SJ76H/
0447カレーなる名無しさん2017/04/27(木) 23:44:32.55ID:SH1ahQ73
ほんのちょっとカルピス
0448カレーなる名無しさん2017/04/28(金) 18:09:41.82ID:kVZ+wkhX
ケチャップだな
ほんの少しだけだけど
0449カレーなる名無しさん2017/04/28(金) 18:52:06.86ID:Px0vb6zk
>>445
意外に使われていないのに 成る程と思うカレーの隠し味
豆板醤 七味とうがらし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています