トップページcurry
1002コメント261KB

スパイスからカレーを作ろう6杯目©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 転載ダメ©2ch.net2016/06/28(火) 21:30:58.97ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしですよ
0401カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 10:06:50.56ID:???
>>400
味の素じゃねえよ
ネッスルだよ
お前本当に何もわからんボンクラなんだなw
0402カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 19:33:54.53ID:???
Nestleだったら社員が自社の名前を間違えるわけがない。
0403カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 21:34:25.76ID:???
古い社員なんだろ
0404カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 23:42:47.71ID:dxklgOWT
>>401
お荷物社員乙
0405カレーなる名無しさん2016/09/13(火) 23:47:15.47ID:???
英語名ネッスル
フランス語名ネスレ

お前ら勉強になったろう

ちなみにネスレはインドでカレー用の化学調味料を出してる
良いらしいよ
0406カレーなる名無しさん2016/09/14(水) 17:25:10.03ID:???
新鮮な太刀魚のアラが手に入ったから軽く炙ってあら出汁をとって
半分は出汁ご飯用で使用、残りのあら出汁でスープカレー作った

我ながら店に出せるレベルの味でした
おいしゅうございました 岸朝子です
0407カレーなる名無しさん2016/09/14(水) 17:48:39.46ID:???
太刀魚ってだし取れるのか
フィシュカレーもインドじゃメジャーぽいけど
日本だと少ないな
0408カレーなる名無しさん2016/09/14(水) 17:57:08.74ID:???
>>406
太刀魚のアラで出汁ってすごいな
職業料理人?
0409カレーなる名無しさん2016/09/14(水) 18:22:03.10ID:jsJgWEXF
>>407
自分は鯵、鰯、秋刀魚、鱸、鯛のカレーは作るよ。
少しイタリアンっぽい蛸キーマも作ったことがある。
0410カレーなる名無しさん2016/09/14(水) 18:23:26.81ID:pxeYGTAJ
以前豚由来の原料が入ってないか?イスラム教系の人達が問題にしてたが
ヒンズー教も牛由来の原料が無いか気にするだろうなー 味の素。
0411カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 04:11:27.10ID:???
>>406
ゴージャス
0412カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 08:51:29.26ID:YbWLsvS+
鶏肉をヨーグルトに漬け置きしている段階で、
市販のルーの方が安上がりだと家族に責められる。
残さず食べて文句言われる。
0413カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 09:07:18.81ID:???
最近カレー屋が小麦粉不使用のカレールー販売している所をちょくちょく見かけるがまったく売れてないw
0414カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 19:17:14.88ID:???
やっぱり一般ウケが良いのは小麦粉と油がっつり入れたやつよ
0415カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 19:27:03.38ID:???
プルニマのチキンカレーが美味しかったからアレの味に近付けようと色々試してるがその味に近づくどころかどんどん離れていってるような気がする。
0416カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 22:37:26.28ID:21iRzOjH
インドでラッシーとか乳酸飲料を昔から飲まれてるので本場だと思ってたら
日本のヤクルトが人気が有るのがビックリ。
0417カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 22:38:31.82ID:???
無印のカレーを超えられない
0418カレーなる名無しさん2016/09/15(木) 23:31:48.30ID:???
無印カレー美味いよな
0419カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 00:04:07.37ID:???
マッサマンうまいよね
0420カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 06:08:51.47ID:???
>>412
スパイスの種類少なめで量は多めに買えば割高なことはない気がするんだが・・・
まあ通販だと送料かかるけど

>>413
カレー屋さんの店頭で売ってるの?
グルテンフリーとか何とか言ってさも美容によさそうな感じにして女性向けメディアで宣伝すれば売れそう
0421カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 06:09:27.42ID:???
あ、そんで、女性が多く立ち寄るようなチャンネルで販売する
0422カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 17:21:05.91ID:???
鼻から抜けるようなスパイシーな香りは何のスパイスですか?
0423カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 17:53:24.90ID:???
カルダモンかミント
0424カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 19:01:43.31ID:yX3msTfC
【社会】カレー香辛料のクミン 中国から輸入した乾燥タネから殺虫剤検出 1トン©2ch.net
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1474009817/
04253982016/09/16(金) 19:55:44.29ID:???
380さんの画像に忠実にテンパリングしてみました!
クミンシードの穂先(?)がほのかに褐色を帯びて、全体が鈍い狐色になるように。
出来上がり。に、にぎゃ〜い…焦げくさい…
まだまだ私の技量が追いつかないようでした(T . T)
0426カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 20:17:07.92ID:???
>>424
SBは大丈夫かな
0427カレーなる名無しさん2016/09/16(金) 21:33:54.09ID:???
>>425
ごくごく弱火にしてじわじわテンパリングするんだよ
これはイタリアンでペペロンチーノ作るときのやり方なのだ
0428カレーなる名無しさん2016/09/17(土) 19:28:01.22ID:???
湿布みたいな香り、味。
ゴマと同じぐらいの大きさ
縦じま模様

このスパイス何かわかりますか?
マズ過ぎたから知りたいw
0429カレーなる名無しさん2016/09/17(土) 22:21:07.43ID:???
クローブ?
0430カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 05:31:36.05ID:???
次スレ(ワッチョイ)

スパイスからカレーを作ろう7杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1472986829/
0431カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 09:33:47.18ID:???
乾燥のカレーリーフって意味ないよな
フレッシュとここまで違うともはや別物
0432カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 11:32:40.81ID:???
乾燥しか使ったことないけどやっぱそうなんだな
正直、あまり入れる意味を見いだせない
0433カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 11:37:19.05ID:???
冷凍ならちょっとはマシだけどね
0434カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 12:09:12.72ID:???
生は、なかなか売ってないし、みんな育ててるのかな?

冷凍はネットで買える。

乾燥は手に入りやすいけど、確かに別物だわ。
0435カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 12:20:02.91ID:???
>>428
フェンネル
0436カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 14:27:08.88ID:???
>>434
僕は4年前から簡易のビニールハウスで珍しい所だとカレーリーフとランペ育ててる
初年度は死んでる種をネット購入して痛い目に合ったけどそれも勉強になった(無知は怖いw)
今でもそこのネットショップがのほほんと種を売っているのがイラっとくるけど
騙された自分が悪いと思うようにしてる
0437カレーなる名無しさん2016/09/18(日) 20:06:25.41ID:glNH3Xce
週一位で行くカレー屋さんから行く度に生を分けてもらってるよ。生は違うよな。
0438カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 03:45:38.35ID:???
生カレーリーフ使った事ないのですが、 乾燥と冷凍ってまっっったく違いますよね?

生と冷凍って、どの位違うのでしょうか?
0439カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 10:22:50.56ID:???
1:4:10
0440カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 13:26:50.69ID:???
俺は3:3:n:1だな。
0441カレーなる名無しさん2016/09/19(月) 23:17:17.01ID:???
三枚肉が安かったので久しぶりにラフテーを作りかけて、ふと思いつきで下茹での途中、空いてる火口でテンパリングを開始して、フェヌグリーク多めのカレーに仕上げてみた。
ムスリムには出せないんだろうが、これは大ヒットだった。
0442カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 00:25:33.01ID:???
ウチナンチュにも出せないな
0443カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 00:39:39.24ID:???
>>442
ウチナンチュもスパイスもの大好きだし「これはこれであり」と言ってくれると思う。
ほとんどのアンマーは、下茹での湯を捨ててしまうんだよな。
あの茹で汁から脂とアクを抜いて味を調えれば、ほぼ豚骨スープ並みのものになるのに。
0444カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 10:28:50.13ID:???
沖縄料理に胡椒以外のスパイスはそうそう使わないだろw
ハーブならまだしも
オジーやオバーはへんなラフテー食べさせられたら怒るぜ
0445カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 12:30:42.94ID:???
島唐辛子を知らんのか…
0446カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 12:55:12.71ID:???
島とうがらしは料理自体にはあんまり使わないよ
泡盛に漬けて調味料や薬味にはするけどね
君何も知らんのやね
知ったかしないほうがいいよ
0447カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 13:09:37.10ID:???
マース煮の世界だからな
醤油や砂糖だって後々伝わり王朝近辺しか使ってなかった
0448カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 14:55:15.36ID:LHkKrE/F
沖縄の人達は昔は海藻類を大きく食してて長寿だったが米軍統治後肉類の価格が
安く成ったり食生活が変わって長寿じゃ無く成ったね。
0449カレーなる名無しさん2016/09/20(火) 23:01:28.85ID:???
玉ねぎ炒めるときに油使うけどみんなはどんな油使ってる?
0450カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 01:14:08.24ID:???
サラダ油
太白胡麻油ってレシピもあるけど大して変わらないから使わなくなった
0451カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 01:15:11.89ID:???
ギー じゃないの?

ギーから作るの面倒だから、ココナッツオイル。
0452カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 01:24:19.95ID:???
て言うか
ギーは北
ココナッツオイルは南
だろ

なんでココは何も知らん奴ばっかなのかよ
0453カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 02:15:35.05ID:???
趣味感覚でやってる人
ガッツリ研究してる人

混じってるからな〜

油はオリーブオイルだけは使うなってよ。 本で読んだ。

余計な香りって事らしい。
0454カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 02:52:23.13ID:???
手持ちの本だとギー使うのって以外と少ない
0455カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 06:27:07.52ID:???
オリーヴ使ってましたわw
0456カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 09:02:11.37ID:???
大阪の超有名店はオリーブ油使ってるな、動画でも挙がってる
俺も使うときあるけどアッサリした味になる
僕はもっとフレーバーの強い油使うとき多々あるから正統派ではないかも
0457カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 11:41:03.25ID:???
オリーブオイル
本場インドでは使わんけど日本人や地中海人は好みであれば使っていいよ
俺が許す
料理は自由なんだよ
0458カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 12:07:00.59ID:???
【俺が許す】


何様?
0459カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 12:12:03.91ID:???
>>457
ありがとうございます
0460カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 12:17:10.34ID:???
>>458
料理の神様
0461カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 12:21:33.12ID:???
くだらん
0462カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 12:23:11.67ID:???
>>458
カレーの王様
0463カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 13:58:43.97ID:+UDbD/P6
玉ねぎはバターで炒めるが、アメ色になる前に少し焦げ付く。
トマト投入の時に、トマト潰しながらこそげ落とすけど。
0464カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 14:09:45.07ID:???
バターでやるならギーでやれよw
0465カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 14:42:24.71ID:???
詳しいこの板で質問。
カレー粉でS&B赤缶とハウスの缶。どちらがおすすめ?
0466カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 14:53:28.88ID:???
インドカレーならインデラ、欧風カレーならC&B
0467カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 14:58:52.97ID:???
>>462
王子様ではないのか・・
0468カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 14:59:31.35ID:???
うける
0469カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 16:13:21.61ID:???
マスタードオイルでやってるわ
マスタード味で激ウマ
0470カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 16:18:36.38ID:???
ほう。その心は?
0471カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 16:44:14.05ID:???
確かにみんなカレーには詳しいんだろうけど、みんな沖縄料理を馬鹿にしすぎ。悔しい。
沖縄で料理に使うスパイスが胡椒と島とうがらしだけだって⁉︎
本気でそう思ってるの?
カレーに対してはみんな一流なんだろうけど、悲しい…寂しい…
04724712016/09/21(水) 16:46:16.88ID:???
確かに、琉球の料理は貧しさから発展してきたものだけどね…
0473カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 17:13:04.83ID:???
カレーのスレでそんな事言われても・・・
0474カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 17:46:44.18ID:???
>>471
逆に聞きたいけど、あんたは北海道料理の事ちゃんと理解してる?
北海道は味が濃くて魚介類は他の追随を許さないくらい新鮮で美味しいって事しかしらないわけじゃあないよね?
だったら悲しいな
0475カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 18:38:55.09ID:???
ターメリックやハバネロ、ピパーツ、その亜種の秋ウコンとか様々なスパイスは、沖縄では自生してるし古くから料理に使われてるんだよな。
0476カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 18:39:22.65ID:???
東京カリ〜番長 ってどうなの?

20年位研究してるみたいだけど。

ちょくちょくネットで参考にしてるけど。

カリ〜番長の「カレーの教科書」って本が気になる。
高いし中古もあんまない。
0477カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 18:45:06.43ID:???
カレーのスレでそんな事言われても・・
0478カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 19:10:58.12ID:???
沖縄料理に胡椒以外のスパイスはそうそう使わないだろ(`・ω・´) キリッ
0479カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 19:24:00.29ID:???
ちょっと前に長い胡椒使ったスナック菓子あったな
あれは石垣島産とかだったかな?
0480カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 19:48:40.66ID:???
沖縄といえばモービル天ぷら
0481カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 20:33:38.06ID:???
ビッグカルダモンってカルダモンが大きさがちがうだけ?
0482カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 21:35:40.79ID:???
             ノ´⌒ヽ,
         γ⌒´      ヽ,        クック クック〜♪
        // ⌒""⌒\  ) クック クック〜♪
         i /  (・ )` ´( ・) i/
         !゙    (__人_)  |       悪い鳥〜♪
         |     |┬{   |
        \    `ー'  /
         7       〈
           / / ̄    )
       / /ノノノノノ ) ノ
    ,, イΞ / ノノノノノ / ノ    ))
   イ=≡∠ ノノノノノノ/
沖縄料理に胡椒以外のスパイスはそうそう使わないよ〜
0483カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 22:28:34.46ID:???
>>481
全然違う
0484カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 23:21:00.20ID:???
その通り。沖縄料理のスパイスなんざ胡椒だけで十分。
逆に、スパイスを加えると不味くなるのが沖縄料理だ。
そんな沖縄料理がカレー板になにか意見するのは五十万年早い。
今後は十万年ほどおとなしくロムってろや。
0485カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 23:41:40.05ID:???
沖縄の伝統料理にウコンを料理につかうのか?
0486カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 23:45:29.29ID:???
島国のそのまた端っこのチンケな島国と、ユーラシア大陸の中央に分布する食文化を比較すること自体がおこがましいわ。
沖縄には胡椒だけくれてやればいい。
0487カレーなる名無しさん2016/09/21(水) 23:51:35.66ID:???
こう言っちゃあ悪いけど、沖縄料理ってゲテモノでしょ?
沖縄出身の人でも、東京とか出て来れば、家で作る人なんかいないんじゃない?
0488カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 00:48:32.32ID:???
カレーにゴーヤを入れるのは沖縄の誇り
0489カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 02:14:10.38ID:???
>>466
軽い気持ちでルウから粉を使ってみようと思ったがどれを買えばいいかわからん。。
ルウはディナーカレー使ってる。
C&Bは量が多いのしかないなぁ
0490カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 07:44:42.05ID:???
ここの人たちが作るカレーは、とびっきりおいしいに違いない。
けど、きっと、どこか胸が痛くなる味だ。
0491カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 10:12:26.90ID:???
料理稼業の真ん中は胸を研ぎ刺すことばかり
0492カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 10:15:56.13ID:???
>>489
C&Bかギャバンかな
ちょっと劣化はするけど腐れないから冷蔵庫に保管して時間が経ってしまったら使う前に粉に軽く火をいれるといい
0493カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 10:20:50.29ID:???
>>489
最初はS&Bの赤缶でいいんじゃん
それで納得いかなかったら他のを買って試してみる
ただ市販のルーと小麦粉使わない粉だけのカレーは全然ちがうからね
0494カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 11:21:32.70ID:???
インドでも富裕層や高級レストランだと手で食べないとか
富裕層の健康志向の人もギーは使わないとか聞いたことあるな
0495カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 11:32:31.68ID:???
>>494
君は何故手で食べるか知ってるのか?
それを知ってたらその情報が嘘だとわかるぜ
バカはすぐ知ったかするからな
ギーの話もちゃんと考えれば嘘だとわかる
0496カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 12:11:04.21ID:???
>>492,493
ありがとう。赤缶ね
最初はディナーカレーと混ぜたりして試そう。
あと調味料としても色々振りかけようと思ってるんだけど止めた方がいいのかな?
0497カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 12:26:56.99ID:???
小学生でもわかるレベルで急激に自作自演が増えたけが、何かあったのか?大丈夫か?
0498カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 12:45:59.29ID:???
>>497
バカを晒されたからといってジエンはいかんよ
バレてる君は笑われてるよw
0499カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 12:53:31.98ID:???
>>497
沖縄のくだりだろ?
そんなの2chだから当たり前
2chの醍醐味はジサクジエン
そんな事もわからんのなら
お前が消えろ
0500カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 13:07:23.61ID:???
>>497
お前の存在自体鬱陶しいわ
二度と書き込みするな
ロムられてると思うだけでムカムカするわ
0501カレーなる名無しさん2016/09/22(木) 13:11:19.13ID:dT2jh8xI
ID出したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています